2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】スーパーカブC125 13台目

704 :774RR:2019/07/08(月) 21:00:57.80 ID:r9tkOlU/.net
>>700
>その心臓の鼓動はWAVE125そのものであり、加速時のリズムもWAVE125そのもである
WAVEにも乗ったことすらないんでしょ
エンジン特性は違うはずで、むしろWAVEよりならいいんだけどね

>このカブが偽物であるのと同様に、こんなものに乗っている諸君らも、偽物である
乗ってないあんたが、正真正銘の偽物

C125買えないからって、いつまでここで暴れるの
気持ちよさそうに演説ぶってるけど
バイク経験の浅い、人としても貧しい、悲しい老人に見えるよ

705 :774RR:2019/07/08(月) 21:10:13.63 ID:9rC0WpgZ.net
>>704
「WAVEよりならいい」ではなく「WAVEとまったく同じ」だと言っている
エンジンスペック、ミッション変速比、一次変速比・二次変速比、タイヤサイズまで完全に同じで、
どうやって違いが出るのか、聞いてみたいものだ
足の筋肉量、足の長さ、関節の位置、挙句の果てに履いている靴まで同じで、体重もほぼ同じ
これで少しでも走りに違いがでると言いたいならもはや宗教

706 :774RR:2019/07/08(月) 21:20:08.43 ID:Xs8JJagN.net
お前が110信者なだけやろw

707 :774RR:2019/07/08(月) 21:35:47.40 ID:cq91ObU6.net
いつになったらこの不毛なレス合戦終わるんだよ…

708 :774RR:2019/07/08(月) 21:37:15.74 ID:8HTPzSCu.net
ワッチョイにしてNGに入れるだけ定期

709 :774RR:2019/07/08(月) 21:38:24.76 ID:r9tkOlU/.net
>>705
論点がずれてるだろ
問題なのはあんたがC125貶しに執着していることで、
WAVEと同じかどうかなんてどうでもいいことだろ

>「WAVEよりならいい」ではなく「WAVEとまったく同じ」だと言っている
>エンジンスペック、ミッション変速比、一次変速比・二次変速比、タイヤサイズまで完全に同じで、
>どうやって違いが出るのか、聞いてみたいものだ
本当かよ、まずマフラーは触媒入りで違うよな
馬力もWAVEの方が上なんじゃないか?
でも、もし同じだとしても何の問題もないだろう

>足の筋肉量、足の長さ、関節の位置、挙句の果てに履いている靴まで同じで、体重もほぼ同じ
>これで少しでも走りに違いがでると言いたいならもはや宗教
本当なのかよ、ソースはどこ、また適当に言ってんじゃないの
宗教って・・・同じだろうが、違ってようか、それがC125の何に影響するの?

中古の250CC買うんじゃなかったの
C125に執着する理由を言えよ

710 :774RR:2019/07/08(月) 22:25:11.70 ID:r9tkOlU/.net
WAVE125って
メットインでガソリンタンク5.4Lだって

711 :774RR:2019/07/08(月) 23:36:08.17 ID:OouSOdbp.net
>>708
次スレからはこれ必要
マグナじじい排除できる

712 :774RR:2019/07/08(月) 23:53:24.74 ID:/xmazR6s.net
このおじいちゃんいなくなると、おじいちゃんロスになりそう(笑)
次の週には忘れてそうだけど(笑)
俺はスマートキー凄く感謝してる。
抜き忘れ無いし、またがってすぐ発進は良い

713 :774RR:2019/07/08(月) 23:58:58.67 ID:8vn6XHCA.net
>>697
その記事もお前が作ったんじゃないだろ?
哲学とか機会工学(笑)とか言う割にはいつも誰かの情報ばかりだなw
ちょっとは自分の頭で考えなさい
情けないな
どうせデザインとかの勉強もした事もないし、もの作りの仕事もした事がないんだろうな

C125が嫌いだったらこのスレに来なければいいだけじゃん
お前が何を語ろうがC125が欲しい人はこれから買うだろし、必要ない人は買わないだろうね

もっとC125が世の中に出回って、お前が発狂するのが楽しみだよ
お前の隣の住民がC125を買うかもしれないな

714 :774RR:2019/07/09(火) 18:09:12.94 ID:0Es+IDW1.net
>>713
機会工学の権威に向かって失敬だなチミ

715 :774RR:2019/07/09(火) 19:22:17.99 ID:6sVRamxy.net
カブは一般から見たら異様な光景に見える
とまで読んだ
普通の人はスクーター
ゆとりある人は普通二輪
金持ちは大型二輪

716 :774RR:2019/07/09(火) 19:43:44.77 ID:x/mmlA2q.net
>>715
それ全部持ってるけどこの場合はなんになるの?

717 :774RR:2019/07/09(火) 19:47:37.34 ID:m/iVrNWl.net
大馬鹿

718 :774RR:2019/07/09(火) 19:48:23.52 ID:z0I7bUB3.net
>>717
悔しいのお悔しいのおw

719 :774RR:2019/07/09(火) 19:50:40.98 ID:m/iVrNWl.net
バイクごときでなにを悔しがるってのw

720 :774RR:2019/07/09(火) 19:55:01.18 ID:3Tj1EI3T.net
単なるバイク好きだろ
そんなやつ近所にいくらでもおるわ

721 :774RR:2019/07/09(火) 20:33:19.79 ID:JMMighWE.net
その後のガウリチコバさん情報あるの?

722 :774RR:2019/07/10(水) 01:13:47.88 ID:chLg+/To.net
>>721
Facebookでフォローすれば?

723 :774RR:2019/07/10(水) 05:36:44.92 ID:7NQ5ozI9.net
>>720
ヤバい所に住んでるんだね
俺の近所だと複数台持ち以前にそもそも中型や大型に乗ってる人がいない

724 :774RR:2019/07/10(水) 06:24:29.14 ID:oPMYjkdp.net
原  付 マメタン
普通二輪 妄想
大型二輪 妄想
趣  味 C125スレパトロール

のほうがヤバいだろ

725 :774RR:2019/07/10(水) 07:15:19.89 ID:9XVKwuDc.net
>>724
そうでもない
妄想ですますほうがマシかもよ

726 :774RR:2019/07/10(水) 09:10:09.77 ID:Ui3M7o6K.net
>>723
道の駅行けばいっぱいおるぞ

727 :774RR:2019/07/10(水) 09:55:05.07 ID:V1i80ryK.net
>>726
近所の話なのに道の駅とか言われても・・・

728 :774RR:2019/07/10(水) 10:07:23.07 ID:zxFJ152H.net
道の駅に住んでるんだろ

729 :774RR:2019/07/10(水) 10:54:19.13 ID:NL6CFW8H.net
バイクに乗る者の近所の定義にもよるんじゃない?

730 :774RR:2019/07/10(水) 13:07:50.72 ID:TRubW/IP.net
だいたいc125みたいな趣味性の高いバイク買ってる人なんてほとんどが複数台所有でしょ。

731 :774RR:2019/07/10(水) 13:35:25.19 ID:rgiQKc2Q.net
わざわざ免許取得しにくのなら、原二でなく中型取りに行くだろうから

732 :774RR:2019/07/10(水) 15:05:50.27 ID:V1i80ryK.net
>>731
行かないよ
中型取得するぐらいなら大型取りに行くか?

733 :774RR:2019/07/10(水) 16:55:10.07 ID:NL6CFW8H.net
主な購買層は子供の頃に中型取ったオッサンだろ

734 :774RR:2019/07/10(水) 17:02:13.92 ID:bNwCm+cI.net
もし大型取る気があるなら早いうちに行けよ、50越えると身体が言うこと聞かんぞ
まあ教習車の種類にもよるだろうが俺のときはXJR1200だったからかなり辛かったわ

735 :774RR:2019/07/10(水) 21:34:46.37 ID:RlT0dmZy.net
41,だけど、年取るとなんでもめんどくさい

736 :774RR:2019/07/10(水) 21:46:52.60 ID:NL6CFW8H.net
41でそれじゃこの先ヤバいぞ
40半ばくらいからカムに乗ったかの様に老化が進むからな

737 :774RR:2019/07/10(水) 22:23:52.24 ID:RvNBHrHH.net
小さいバイクに乗っているとやっぱり恥ずかしい
劣等感が凄まじいや
大型に戻りたい

738 :774RR:2019/07/10(水) 22:53:11.84 ID:4XRBPtK5.net
小さくてもモンキーだと趣味で乗ってる感があって意外と恥ずかしくなかったりするけど
「スーパーカブ」ってやっぱり働くバイクのイメージなんだよな

739 :774RR:2019/07/10(水) 23:16:47.45 ID:sXSm6dQb.net
さっきからお前らの主観論ばっかじゃないか

740 :774RR:2019/07/10(水) 23:25:46.29 ID:6xOUb3yL.net
今日も点呼取れてるみたいだな

741 :774RR:2019/07/10(水) 23:27:17.62 ID:RND/7R91.net
最近ようやくC125見るようになったわ

まだグレーは見ないな

742 :774RR:2019/07/10(水) 23:33:01.90 ID:QPX6TyAC.net
>>738
で、C125は所有してるの?
そんなに恥ずかしいなら買わなければいいし、乗らなければいい
あともう来るな

743 :774RR:2019/07/10(水) 23:46:43.37 ID:4XRBPtK5.net
>>742
110から乗り換え検討中
C125は完全無欠のスーパーバイクなのか?
良いところもあれば悪とこもあるだろ

744 :774RR:2019/07/10(水) 23:49:20.82 ID:U+ELxTUx.net
>>743
燃料タンク

745 :774RR:2019/07/10(水) 23:55:28.42 ID:+7g66sch.net
C125はまだ見た目が趣味性あるバイクだからいいよ
普通のカブで道の駅に行くとライダー軍団から怪訝な
目で見られる
「このおっさん業務サボって道の駅でくつろいでる」

746 :774RR:2019/07/11(木) 00:21:41.67 ID:2JHGI7SK.net
>>743
検討しなくていいよ
恥ずかしくないモンキーを買えばいいじゃないか

747 :774RR:2019/07/11(木) 00:29:02.97 ID:2JHGI7SK.net
>>743
大体、完全無欠のスーパーバイクなんて誰も言ってない
話が飛躍し過ぎ
「110からC125に乗り換えを検討中なんですが、オーナー様の感想をお聞きしたいです。実際に所有してみていかがでしょうか?」と聞けばいいだろ
俺はお前じゃねぇからお前の考えてる事なんて知らねぇよ

748 :774RR:2019/07/11(木) 00:48:38.46 ID:NF1o7RfC.net
>>747
はぁ、何言ってんの?
自分はそんな汚い言葉遣いをしておきながら人には丁寧な言葉使いすりゃ教えてやるぜってかい
どうしてそこまで攻撃的、排他的なんだ

749 :774RR:2019/07/11(木) 01:10:04.92 ID:t6tH6E/V.net
>>748
落ち着いて、荒しのジジイと勘違いされているんだよ

110からC125だと
エンジンのパワーアップで発進、高回転、高速でも余裕が出てくる
フレーム剛性かキャストホイール、タイヤか理由は分からないけど
走行安定性、コーナリング性は向上してると思う
細部の作りもしっかりしてて
キーレスも思いのほか便利で
あとフルLED
価格差の満足はあると思う
ただ、給油回数は増えると思うのでガソリンスタンドが苦手とかだと困るかも
燃料計が正確だから問題ないと思うけどね

750 :774RR:2019/07/11(木) 05:50:16.30 ID:gg+jEeb2.net
>>745
業務サボって道の駅でくつろいでると思われてもいいじゃん
こっちは道の駅のライダーをいい歳したおっさんが仕事もせずにプラプラしてと思ってるんだしそれよりはマシだ

751 :774RR:2019/07/11(木) 05:52:46.59 ID:gg+jEeb2.net
>>749
ガソスタが苦手ってw
面倒っていう人はいるだろうけど苦手な人もいるのか?

752 :774RR:2019/07/11(木) 07:06:34.55 ID:2JHGI7SK.net
>>748
そもそもお前の書き込みの趣旨がおかしい
「モンキーは趣味性があって、C125は働くバイクのイメージ」とか言う割にはレスしたら、「購入を検討中です」「完全無欠のスーパーバイク」とか言い出したんだろうが
回りくどいよ

753 :774RR:2019/07/11(木) 07:34:08.01 ID:t6tH6E/V.net
>>751
ジジイに対する皮肉だよw

754 :774RR:2019/07/11(木) 08:58:44.66 ID:RmUPOsU6.net
大型と普通二輪と、このC125に乗ってるとそれぞれ楽しい。悩みは週末1日ツーリングと考えるとどれも月一しか乗れない。

755 :774RR:2019/07/11(木) 10:10:23.75 ID:qRmhTHQP.net
>>754
大型ツアラーで長距離ツーリング
中型SSで峠道を攻める
原付二種スーパーカブ、日常の足

756 :774RR:2019/07/11(木) 14:28:20.07 ID:joQ6R3HM.net
これエンジン音が110と全然違うね
アイドリングしてるの聞くと、400とかのバイクのエンジンと同じ重い音に聞こえる
110は軽い感じの音だったのに戸惑ってる

757 :774RR:2019/07/11(木) 15:26:57.37 ID:oTMnwVsl.net
また比較レス?

758 :774RR:2019/07/11(木) 17:00:09.76 ID:ZZy9EFpH.net
>>756
あ。うん。しっかり単気筒バイクの面白さがある。
リジットの883からの乗り換えだけど、このバイクいいよ。
でも同エンジンのモンキーの方が、その意味ではより面白いらしい。

759 :774RR:2019/07/11(木) 17:42:34.70 ID:VICSIGf7.net
メイドインジャパン

760 :774RR:2019/07/11(木) 21:42:43.74 ID:eQBLb5tf.net
鉄カブじゃないから、雨の日走っても帰って来てから濡れ拭きするだけでもと通りじゃん。

761 :774RR:2019/07/11(木) 21:52:01.53 ID:BWrJNB29.net
400→90→750→50→250(レーサー)
→750→50→250→1100→110→90
ときてc125 最高に良い

762 :774RR:2019/07/11(木) 23:59:11.85 ID:ZnlIYV1E.net
>リジットの883からの乗り換えだけど

これ言う必要ある?
さりげなく大型乗りアピールしてくる大型ジジイ

763 :774RR:2019/07/12(金) 00:04:05.84 ID:EON1ZfCH.net
別にそんなことでいちいちめくじら立てんでも…

C125は複数台所有のうちの一台って方が多そうですね。なんでか。
・・・年齢層が高いからか(笑)

764 :774RR:2019/07/12(金) 00:21:49.96 ID:m5KbvvQu.net
大型と小型をって乗り分けは多いだろうね
自専道や高速乗らない場所なら原付二種の方が楽しかったりするしなぁ

765 :774RR:2019/07/12(金) 06:02:43.46 ID:f7HQRvvh.net
年齢層たかいかね?
まだ5、6台しか見てないけどみんな大学生風の男だったわ

766 :774RR:2019/07/12(金) 07:12:14.87 ID:vvYMfEpS.net
物販どのくらい並んでる?

767 :774RR:2019/07/12(金) 08:21:18.87 ID:MfoIy9nG.net
なんの話?

768 :774RR:2019/07/12(金) 09:24:46.81 ID:tdT4Rd0X.net
振動云々の下りもあったし
その流れでゴムスポとの比喩もあるでしょ。
多分。

769 :774RR:2019/07/12(金) 10:32:39.88 ID:I8ZO3ifw.net
C125結構町中で見かけるっ様になってきた

770 :774RR:2019/07/12(金) 10:40:48.80 ID:KHytLjAq.net
たまに工場や会社の駐輪場に停めてあるのは見かけるようになってきたな
タンク容量小さいし、通勤用として割り切って買ってるんだろうな

771 :774RR:2019/07/12(金) 12:43:33.69 ID:dHJTvh1B.net
車体番号が4100番台だったけどこれ販売数の連番?

772 :774RR:2019/07/12(金) 13:03:27.77 ID:dEUWqijC.net
今月納車された俺のグレーは4600番台

年間販売目標が3000台とか4000台とかなので、連番かもね?ただ、海外販売分とかどう振り分けてるんだか謎だよね。

773 :774RR:2019/07/12(金) 13:12:34.54 ID:NCt/DdvG.net
予約して発売日に買っても1000番代だったよ

774 :774RR:2019/07/12(金) 13:31:03.56 ID:adJOqC1X.net
そりゃあ普通自動車だって発売日までに数千台生産されているからね

775 :774RR:2019/07/12(金) 13:32:28.04 ID:E0xrcGxW.net
おお、おれのはおそらく6月はじめころに生産されたやつだと思うので一月500台か

776 :774RR:2019/07/12(金) 13:34:22.72 ID:E0xrcGxW.net
↑車体番号4100番台の769です

777 :774RR:2019/07/12(金) 17:40:23.27 ID:dEUWqijC.net
4600番台で、マフラーのスタンプは2019年5月9日、シート裏には2019年5月14日のシールがある。
タイホンダがどれだけJITか分からんけど、5月生産車かな?令和生まれだろな、と。

778 :774RR:2019/07/12(金) 17:42:19.96 ID:cw7b7x+W.net
>>771
販売ではなく、生産の連番
車体番号を連番で管理しないと、万が一リコールが発生したときに切り分け対応が出来ない

779 :774RR:2019/07/12(金) 18:05:06.81 ID:27tx8CYD.net
昨年暮れに展示品を買ったら400番台でしたよ。
初期生産だね、きっと。

780 :774RR:2019/07/12(金) 18:18:34.25 ID:5KS0FD+Z.net
日本が誇る日本人達が作ったカブ

781 :774RR:2019/07/12(金) 19:15:51.81 ID:+TByhA+D.net
開発はタイでやったけどね

782 :774RR:2019/07/12(金) 20:11:28.03 ID:Cx/sD0o2.net
>>780
>>781
急にどうしたんですか
「タイ製」「タイ製」と煽られすぎて頭がおかしくなって、
「ボクのバイクは日本製だ!」と自己暗示にかけている最中ですか?
残念ですが、あなたちが乗っているのカブではなく、タイホンダのスクーターWAVE125iの後継機として、
エンジン〜タイヤまで流用されて作られたカブの見た目をしたバイクに過ぎません
カブではないのでスーパーカブとか言わないでください
国産のカブに乗っている人たちに失礼です

783 :774RR:2019/07/12(金) 20:20:17.56 ID:gtDOxUvs.net
召喚魔法陣に引っかかったじゃないか

784 :774RR:2019/07/12(金) 20:24:08.53 ID:Cx/sD0o2.net
もうこのバイクの本性については散々暴露されたと思うのですが
WAVE125iの後継機、または見た目が違うだけの姉妹機のこのバイクの話はWAVEスレでやってください
次スレは立てずにここ↓で、続けてください
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1496842111/l50

785 :774RR:2019/07/12(金) 20:26:05.54 ID:wx+p2Ytz.net
え?嫌なこった

786 :774RR:2019/07/12(金) 20:45:45.49 ID:gjY4011v.net
>>782
懲りないジジイだな
頭がおかしいのはお前!

C125はクソバイクと暗示をかけてるのはお前

別にタイ製でもなんの問題もないんだよ
そもそもWAVE125iとは別路線だよ、WAVEの2019モデル出てるし
だいだいスクーター派だったくせに

だから、お前はカブについて
>はっきりいってカブは男が乗るバイクではない

>カブなど数十円の燃費をケチって満足するような貧乏人しかこんなものは選ばない

>このカブといバイクには一点の誉めるべき点も見当たらないと言っても過言ではない

>燃費以外なんの取り柄もない低速でケチなだけのクソバイを作ったのである

って、言ったんだぞ、国産カブを持ち上げたって、今更遅いよ

どうせ110も買えないんだろ
お前には、中古の原付50ccスクーターがお似合いだよ

787 :774RR:2019/07/12(金) 20:47:13.37 ID:W52ZBb9C.net
>>784
うるせえな
俺達が何を乗ろうが勝手だろ
お前が嫌いだろうが、これから売れ続けて街中で沢山見れる事になるから楽しみにしとけよw

788 :774RR:2019/07/12(金) 20:59:07.08 ID:Cx/sD0o2.net
>>761
じゃあこれとまったく同じ乗り味で、メットインもあって、2Lも燃料タンクが大きいWAVE125iなんてもう感涙物ですね!
http://www.bite.co.jp/2012/06/25/%E3%82%B9%E3%82%B4%E3%82%A4%E3%81%9E%EF%BC%81%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%82%AB%E3%83%96/
http://chuburu-camera.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2018/07/16/supercub125vswave125i.png
WAVE125iは皆さんが待ちに待った最高のバイクです!

どうして皆さんはこんな素晴らしいバイクが30万で売ってるのに、40万も出して荷物も積めない、航続距離も短いクソバイを買ってしまったのですか?
同じタイ製で安くて、実用性も上なのに?
頭がおかしいのですか?それとも頭が悪いのですか?誰かに騙されたのですか?
こんなもの買うなら、普通に28万で国産のスーパーカブ買うっつーの(爆笑)

789 :774RR:2019/07/12(金) 21:01:35.36 ID:gjY4011v.net
>>784
ジジイにはC125より
WAVE125iがお似合いだと思うよ
メットインだしガソリンタンク容量も大きいし
値段も安いし、お前の要望満たしてるじゃないか
スクーター扱いするなら、スクーター好きのお前にピッタリじゃないか

C125コンプレックスのジジイが何を言ってもお笑い

何の仕事してるか知らないけど
週6で働いて、40万で大騒ぎ
ローンという方法もあるんだよ

やたら人の眼を気にするようだし

取りあえず、中古のスクーターでも買って、バイクに乗ってみれば

多分C125買ったとしも、ギヤチェンジが出来ないとか
ガソリンスタンドが恥ずかしいとか言い出して
あんたには無理かもww

790 :774RR:2019/07/12(金) 21:06:15.96 ID:Cx/sD0o2.net
>>789
恥ずかしいですとも
タイ製のバイクに乗って、毎週毎週ガソリンスタンドに通わなければならないなんて!
これは何かの習い事ですか?それとも私が何か悪いことをしたので罰が下ったのですか?
スタンドの人はきっとこう思うでしょう
「あの人どうしてどうしてあんなタイ製の貧乏臭いバイクに乗って、毎週、毎週給油にくるんだろう?」
「そんなに走るならもっと多きいバイクか、車に乗ればいいのに。あの人はきっと貧乏なんだろう」ってね(失笑)
私にはそんな人生に耐えられません!
私は腐っても豊かな生活がしたいのです

791 :774RR:2019/07/12(金) 21:07:15.59 ID:m5KbvvQu.net
別にタイ製でもインド製でも中華製でもなんでもいいよw
たかが原付にそこまで拘って買ってる人なんておらんおらんw
1ヶ月で壊れる物に40万なら買う気もせんけど数年持つなら40万も28万も大して変わらんわ
12万なんて子供の学費と比較したらヘでもない額やろ

792 :774RR:2019/07/12(金) 21:08:19.28 ID:FYK5gU4u.net
>>784
WAVE125iのエンジンはドリーム100のエンジンを改良してできたエンジンでドリーム100からさらに遡るとスーパーカブc65(初のOHCカブ)のエンジンまで遡れるのでC125は立派なカブです

793 :774RR:2019/07/12(金) 21:10:24.24 ID:Cx/sD0o2.net
×立派なカブです
〇ただのタイカブです

794 :774RR:2019/07/12(金) 21:11:50.81 ID:gjY4011v.net
>>788
逆にWAVE125iはジジイが求めてたものだろ
でも30数万が出せないだろうな

スーパーカブ110も買えないんだろ

あんたみたいなコンプレックス、自己矛盾のひとは
見栄でハーレー乗るとしかないよ

それは夢のまた夢だろうから

中古の日本製の安いスクーターを買えばいいんだよ
スクーター大好きだもんな
でも、人の眼を気にするんだろうな(笑)

795 :774RR:2019/07/12(金) 21:12:25.31 ID:Fb+h8MNi.net
欲しい人だけ買えばよろしい。で、今日グレー納車されました。シフトチェンジ静か〜

796 :774RR:2019/07/12(金) 21:17:06.03 ID:FYK5gU4u.net
>>793
タイカブもカブでしょ
実際現行カブもWAVEα110のエンジンだし

797 :774RR:2019/07/12(金) 21:23:59.15 ID:W52ZBb9C.net
>>788
また他人の資料か
お前はいつも他人任せだな
ネットの記事を見ただけで、さも経験した事がある様に話すお馬鹿さんでしょ
そういうのは賢者じゃなくて知ったかぶりって言うんだよ

実際にお前みたいなやつにあった事あるよ
話の最中に急に韓国を扱き下ろすような事を言うからさ、暫く聞いてやった後、俺は在日だけど文句あるか?って
言ったやったら、謝って逃げるように帰ったよ


まぁ得意の機会工学wで俺達を論破してみなさい

798 :774RR:2019/07/12(金) 21:28:31.54 ID:dEUWqijC.net
思いっきりSuper CUBってかいてあるし名前がスーパーカブC125なのに、スーパーカブじゃないとか言われてもな
CT110がハンターカブじゃない、LMLはベスパじゃないってのは理解出来るけど

日本製じゃなくてタイ生産車だとしても、正規輸入で選択肢が増えることは消費者としては喜ばしいことだと思うけどね
ホンダもタイ製ってことをちゃんと周知してくれてるし

799 :774RR:2019/07/12(金) 21:32:41.74 ID:gjY4011v.net
>>790
>恥ずかしいですとも
>タイ製のバイクに乗って、毎週毎週ガソリンスタンドに通わなければならないなんて!

やっぱり、自分で認めたな
お前は、他人の目を気にする小さい人間なんだよ

普通の人はタイ製のバイク恥ずかしいなんて思わないし
ガソリンスタンドで恥ずかしいなんて
バイク無理でしょ
週6で片道10kmなら120kmだから2週間に一回の給油で大丈夫だよ

>これは何かの習い事ですか?それとも私が何か悪いことをしたので罰が下ったのですか?
>スタンドの人はきっとこう思うでしょう
>「あの人どうしてどうしてあんなタイ製の貧乏臭いバイクに乗って、毎週、毎週給油にくるんだろう?」

惨めなヤツだなそんなこと、思う分けないし、そう考えるお前はどうかしてる
C125がそんなに嫌ならここに書かなければいいじゃん
(C125コンプレックス(笑))

>「そんなに走るならもっと多きいバイクか、車に乗ればいいのに。あの人はきっと貧乏なんだろう」ってね(失笑)

じゃあ大きいバイクに乗ればいいじゃん
何かススキのがいいとか言ってたよね(笑)

>私にはそんな人生に耐えられません!
>私は腐っても豊かな生活がしたいのです

どうすんの、カブ自体散々ボロクソに言っていたし、
経済力もないし、スクーターさえ乗れないから惨めな書き込み続けてるんだね

800 :774RR:2019/07/12(金) 22:33:39.76 ID:W52ZBb9C.net
>>799
結局のところ、実生活が全く上手く行ってないんだろな
常に不満だらけだから何かにつけて文句ばかり言ってんだろ

根本的に頭が悪くて情報を受け止めて消化できないから、ネットの記事を右から左に流すだけ

それを証拠にこのお爺ちゃんの書き込みは全てネットの記事の拾い物ばかり

いざ議論となるとこそこそと逃げ出す始末

賢者とか言いながらつまらん人間だと思うよ

801 :774RR:2019/07/12(金) 22:51:42.14 ID:gtDOxUvs.net
今日うちの近所でC125が走ってた
片田舎にも確実に増えてきてる

802 :774RR:2019/07/12(金) 22:56:54.01 ID:gjY4011v.net
>>800
全くそうだね
自分に都合のいいことだけに注目して
レスを展開する、頭悪い奴の典型だよね

WAVEと共通っていいことなのに
タイ製、実績あるしタイの方が今や生産台数も多くて日本より本場でしょ
(いつかタイに行ってみたい、そして本場のカブに乗ってみたい)

話はそれるけどフィリピンのセブに行ったことがある
バイクだらけで、カブ系も沢山走ってたよ
いいんだよなアジアンカブ、色んな種類に派生して各国で生産されている

今や技術は向上して、C125買って乗ってみてびっくりした
凄いよ、新たなカブのジャンルを切り開いたって感じかな
良いものは良いんだよ
110とかもいいと思うけど、そこは切り分けて
高品質で性能も良くて、何より楽しい
ライディングを楽しむならスーパーカブC125だね

803 :774RR:2019/07/13(土) 00:26:01.17 ID:7AjdZ8yC.net
>>802
おそらくだけど、実生活は社会に馴染めずに孤独なんだろうね
人間って色んな情報をインプットして、それを経験とか感性でまとめてからアウトプットする事が出来るもんじゃん
このお爺ちゃんはネットで得た情報をただスピーカーみたいに喚いているだけ
心底頭が悪いんだなって推測できる

バイクはパソコンじゃないんだから、スペックだけを議論の対象としても仕方ないし、中身が同じだとしてもデザインとか質感は同じじゃない
それって数字じゃあ絶対に解らないよね

804 :774RR:2019/07/13(土) 10:30:27.09 ID:A+77G8VM.net
つうかタイ製のバイクが国産に劣ってると考えるとことが、物を知らなすぎる…
カブ100なんかは当時最強のカブとして持て囃されててたし、リアサスも日本製カブ用のカスタムパーツとして重宝されてた。
Ninja 250もカワサキのバイク屋が
「タイ人ってのは凄く丁寧にバイク作るんだな…」
って褒めてた。
自分もKSR110とJA42乗ってるけど、作りについては実にいいと思う。

805 :774RR:2019/07/13(土) 12:00:47.27 ID:R34nzqTz.net
バイク屋がコレを熊本生産やら遊び心満載やら熱く語って奨めてくる( ´・ω・`)

806 :774RR:2019/07/13(土) 12:12:33.30 ID:fkcq9AC5.net
>>803
パソコンはスペックだけで議論できるとでも?
素人はスペックしかみないのかもだけどパソコンはバイクほど単純じゃない

807 :774RR:2019/07/13(土) 12:18:25.91 ID:1ZT06r2r.net
NGワード:タイ
でスッキリ

808 :774RR:2019/07/13(土) 15:30:43.13 ID:+yP/2RIK.net
c125 乗りの自分を誇りに思う

809 :774RR:2019/07/13(土) 15:57:12.00 ID:plojwkxY.net
高度なスルータイ製が求められますねーこのスッドレは

810 :774RR:2019/07/13(土) 17:10:11.60 ID:ZZf0I05q.net
俺のc125はヘッドライトの、光軸調整できない初期不良だったけど、みんなのは調整できるかい?

811 :774RR:2019/07/13(土) 18:00:10.06 ID:gDyr2rZX.net
givi用にリアブレーキランプの配線取りたいんだけど…ってバイク屋に言ったら、カナーリ骨折りらしい…リアホイール外す必要ある?

812 :774RR:2019/07/13(土) 19:58:49.97 ID:fkcq9AC5.net
>>811
ない

813 :774RR:2019/07/13(土) 22:56:53.13 ID:y9idUswP.net
>>810
やはりタイ製のバイクを買う時は、こんな初期不良を予期していないとダメですか?

>>811
バイク屋:「かなり骨折りです(めんどくせーな。そんなに荷物つみたけりゃ最初からスクーター買っとけやバカ)」

814 :774RR:2019/07/13(土) 23:06:54.91 ID:7AjdZ8yC.net
>>813
今日もごくろうさん
また会社でいじめられましたか?

815 :774RR:2019/07/14(日) 08:45:34.10 ID:/e6yqecu.net
>>813
孤独は辛いですか?
後ろ指さされる人生は辛いですか?
こうやって憂さ晴らししないと気が狂いそうですか?

816 :774RR:2019/07/14(日) 08:49:14.42 ID:Mijtuajh.net
>>813
初期不良で無料交換してもらったけど、確認はした方がいいですよ。

817 :774RR:2019/07/14(日) 08:49:16.09 ID:bfU+928O.net
>>813
初期不良で無料交換してもらったけど、確認はした方がいいですよ。

818 :774RR:2019/07/14(日) 11:45:42.44 ID:NhI7ae8w.net
このバイクってフロントキャリア付かないの?

819 :774RR:2019/07/14(日) 11:51:18.75 ID:QiqquYhy.net
国内生産でも一定数の初期不良はありますよ

820 :774RR:2019/07/14(日) 12:22:32.95 ID:/KoCWxYX.net
今、テレビ東京のYouは何しに日本へ?で
スーパーカブのネタやってるよ

821 :774RR:2019/07/14(日) 12:53:55.46 ID:/KoCWxYX.net
面白かった
明日の夜続きがあるみたい

やっぱりカブいいなー
いつも独りで走ってるけど
カブ好きと交流するのもいいかもね、女子もいたし

822 :774RR:2019/07/14(日) 14:42:43.63 ID:jplxa3mI.net
>>818
穴あけ加工が必要

823 :774RR:2019/07/14(日) 15:35:03.77 ID:NhI7ae8w.net
>>822
そっか...
サンクス

824 :774RR:2019/07/14(日) 17:37:51.63 ID:7jZeJCwU.net
>>821
同好の集まりってのは良いとは認識してるんだけど人が集まりゃマウント合戦になるしさぁ
そこに女子が入ってくると女の気をひこうとする奴が覇権取りにきて派閥とか作っちゃうしでぐちゃぐちゃになるしで懲りた

825 :774RR:2019/07/14(日) 17:48:48.47 ID:/KoCWxYX.net
>>824
そうか、そういうのやめとこ
楽しむつもりが嫌な気分だと最悪だもんね
危ないところだったよ、ありがとう

826 :774RR:2019/07/14(日) 17:51:37.58 ID:EtWTDkwP.net
バンドの仲間割れの原因が女の取り合いってのはよく言われる

827 :774RR:2019/07/14(日) 18:03:32.06 ID:+eqrmX8M.net
ジュディマリか

828 :774RR:2019/07/14(日) 18:06:41.95 ID:GSdeXYdR.net
カブサー姫

829 :774RR:2019/07/14(日) 18:10:09.47 ID:cs+tf47e.net
>>824
そもそもカブに乗ってる女なんて「いない」から
何を期待している?
また>>820の番組みたいなカブに女を乗せて、お洒落アピールするようなイメージ宣伝に騙されたのか?
こんなテレビやイベント、ネット広告に金を出して宣伝するのがホンダ広報部の仕事だから
そしてそんな宣伝にいとも簡単に騙されて、金を出すのがアホであるお前らのライフワーク
実際にカブのオフ会に行ってみろ、ジジイしかいねーから
そんなに女に出会いたいなら写真か生け花でも始めればいい
カブは泥臭い、汗臭い、人間が出来上った男の乗り物
お前らみたいな女との出会いを求めてるような若年層の軟派はスポーツバイクに乗っていればいい
何をカブに期待してるんだ、このバカ共は
お前らはカブなんて向いてねーから、さっさと降りてしまえばいい

830 :774RR:2019/07/14(日) 18:11:47.82 ID:H5AsruHs.net
一度も使われなかったタンデムステップ!
\タンデムステップ!/

831 :774RR:2019/07/14(日) 18:16:36.84 ID:7A75nWTs.net
まあカブ乗りの集団は基本お年寄りしか見たことないな

832 :774RR:2019/07/14(日) 18:20:28.25 ID:cs+tf47e.net
前スレより
 
 856774RR2019/06/08(土) 12:44:45.56ID:KfJaTyxR>>857
 これ買うかもと彼女に話したら「爺かよ!w」って言われた…@32歳( ´・ω・`)

これが世論だ
ホンダがどれだけカブのイメージをお洒落に宣伝しようとしても、
現実の女にとってカブなんて、ジジイが乗っているバイクのイメージでしかない
お前らは宣伝に騙されて、自分が途轍もなくお洒落でイケているように思いこんでるらしいが、
お前らは滑稽なジジイにしか見えない
若者でこんなものに乗っている奴は独身への直行便に乗ったようなもの
女にとって魅力的な乗り物に乗っている男とは、依然として保守的であり、
スポーツカー、高級セダン>>>軽自動車>>>大型バイク>中型バイク>>>>>(乗り越えられない壁)>>>>原付スクーター>>>カブ だから
お前らは一番端っこの方で何をイキってるんだ?
カブに乗ってる男なんて、女にとっては原付スクーター以下の存在
下手をするとロードバイクに乗ってるような奴らより下

833 :774RR:2019/07/14(日) 18:31:28.95 ID:cs+tf47e.net
お前らがこのバイクに必死になって箱やカバンをつけても無駄だから
女はお前らなんか見てもいないから
通りすがりのおじさんが褒めてくれるかもしれないがな
それがお前らの唯一の仲間であり、同情者だよ
カブサークルの女と付き合うとか、女が振り向いてくれるとか何を誤解しているんだ?
お前らは自分が何に乗っているか理解しているのか?
カブだぞ?ジジイの乗り物だぞ?
しかも、ガチ硬派なカブ乗り仲間に入るにも全く足らない
キーレス、ディスクブレーキのタイ製のなんちゃってカブなんて、伝統的なカブファンから見ても安っぽい
お前らは軟派にも、硬派にもなれない遭難者なんだよ

834 :774RR:2019/07/14(日) 18:34:17.53 ID:EtWTDkwP.net
これいつもの荒らしおじさん?

835 :774RR:2019/07/14(日) 18:37:37.09 ID:4YNcUUPi.net
>>825
普通の大人の集まりならそんなことにならない
クズが多かっただけだと思うよ

836 :774RR:2019/07/14(日) 18:39:58.05 ID:cs+tf47e.net
>>830
このバイクにタンデムステップなんて最初からいらないだろう
お前らのあそこと同じで、ずっと寝たままで役に立たないんだから
どうせそのままじゃ荷物の積めないクソバイだから、後ろに箱でも積むだろ
だったらもう誰も乗せられまい
軽量化のために外してしまえばいい

837 :774RR:2019/07/14(日) 18:50:26.95 ID:/e6yqecu.net
>>836
寂しいね
孤独だね
誰にも必要とされず一人で寿命を数える日々はどうですか?

838 :774RR:2019/07/14(日) 19:17:31.44 ID:p1aBCq+8.net
だから相手にするからいつまでも居座るってことが何故わからない?

839 :774RR:2019/07/14(日) 19:37:58.01 ID:/RO7LL0M.net
>>829
おまえ、ジジイかいつもと調子が違うな
女に出会いたいんじゃなくて、
カブに乗ってるカブ好きの女とカブの話をしてみたかっただけ
実生活でいくらでもいい女がいるのにカブでわざわざ女捜しするか

>カブは泥臭い、汗臭い、人間が出来上った男の乗り物

また貼とっくな
>はっきりいってカブは男が乗るバイクではない

>カブなど数十円の燃費をケチって満足するような貧乏人しかこんなものは選ばない

>このカブといバイクには一点の誉めるべき点も見当たらないと言っても過言ではない

>燃費以外なんの取り柄もない低速でケチなだけのクソバイを作ったのである

お前が言ったんだぞ。
頭悪いを通り越えて、正真正銘のいかれポンチだな

バイク自体持ってないジジイが人にカブ降りろとは(笑)
お前こそ早くお金貯めて中古の日本製スクーター買えよ

840 :774RR:2019/07/14(日) 19:46:29.14 ID:/RO7LL0M.net
>>832

>女にとって魅力的な乗り物に乗っている男とは、依然として保守的であり、
>スポーツカー、高級セダン>>>軽自動車>>>大型バイク>中型バイク>>>>>(乗り越えられない壁)>>>>原付スクーター>>>カブ だから

カブにも乗れないジジイはどうなるの
やっぱり、スクーターが好きなんだね。

>カブに乗ってる男なんて、女にとっては原付スクーター以下の存在

人の眼ばかり気にして、
カブコンプレックスに女性コンプレックス?
5cHだから相手にされてるけど、実社会ではお前のようなヤツ
男も女も相手にしないよ
実際そうなんだろうけど

841 :774RR:2019/07/14(日) 19:58:08.66 ID:T8TAMpzx.net
どっかから紛れ込んできたんだろうけど妙な煽り厨な居着いてしまったな

842 :774RR:2019/07/14(日) 20:09:33.40 ID:/RO7LL0M.net
>>833
>お前らがこのバイクに必死になって箱やカバンをつけても無駄だから
付けてない人の方が大多数だと思うし、
付けるとか付けないとか個人の趣味だし
バイクも持ってないジジイがC125乗りに嫉妬で発狂してる(笑)

>女はお前らなんか見てもいないから
別にバイクと女は関係ないから
普段から女にも相手にされてないからそんな発想になんだね

>カブサークルの女と付き合うとか、女が振り向いてくれるとか何を誤解しているんだ?
女と付き合うとか振り向いてくれるとか、何だよ、コンプレックスジジイは
まさかバイクも持ってない素人なのに、女も経験無いのか、ジジイで童貞とか(ゲッ)

>お前らは自分が何に乗っているか理解しているのか?
>カブだぞ?ジジイの乗り物だぞ?
さっき
>カブは泥臭い、汗臭い、人間が出来上った男の乗り物
って言ってたのに、冗談抜きで知能が低いというか、社会から隔離されたようなヤツなんだろな

>しかも、ガチ硬派なカブ乗り仲間に入るにも全く足らない
>キーレス、ディスクブレーキのタイ製のなんちゃってカブなんて、伝統的なカブファンから見ても安っぽい
なに言ってんだよ、凄く走りが良くなってるし、高級感たっぷりだし
欲しくても買えないから、そうやっていつまでも執着して
スクーターすら買えないジジイの発想にはないだろうけど、C125乗りはバイク複数台所有してる人多いから
カブ好きは、カブも複数台持ってたりするんだよ
でも、その中でC125は性能が向上して、最高に乗りやすい

>お前らは軟派にも、硬派にもなれない遭難者なんだよ
はいはい、バイクも無い、女もいない、、もうあんたはスクーターの妖精だ

843 :774RR:2019/07/14(日) 20:27:31.05 ID:cs+tf47e.net
いつも思うんだがこいつのレスは全く面白くない
ID:/RO7LL0M
最近は全く読んでいないが(読んでも無意味なので)
バイトで買ったバイクを否定されて、ムキになっている低偏差値の学生にしか見えない
こういう長ったらしいだけで中身の無い、反論めいたことを長々書き散らかすバカこそ荒らしである

844 :774RR:2019/07/14(日) 20:38:25.46 ID:/RO7LL0M.net
>>843
全く読んでないのに低偏差値の学生とは
反論めいたこととは

スーパーカブC125欲しい

お金が無いから買えない

ネガキャン、荒し、執着

スクーターを買えばいいだろうに
このスレに来ないでくれ
お前は荒しだぞ

845 :774RR:2019/07/14(日) 21:03:10.04 ID:k7Ol8R9x.net
安定の一行空け

846 :774RR:2019/07/14(日) 21:31:48.13 ID:UHHBp5ZE.net
欲しければ働け
働かざる者 買うべからず

847 :774RR:2019/07/14(日) 22:07:42.98 ID:cs+tf47e.net
>>846
こんな原付は学生でも半年のバイトで買える
大型に乗って自分で保険にも加入してる奴などいくらでもいる
「買えないから僻んでる」などと言っている奴は、自分がバイトなんだろう
さもないとこんなタイ製の原付が買えないなどという発想すら思いつかない

848 :774RR:2019/07/14(日) 22:30:50.04 ID:sQRmqIjC.net
真っ赤だぞw

849 :774RR:2019/07/14(日) 22:36:54.56 ID:GsEfoPCc.net
働かなくても金持ってれば買えるんだけど?

850 :774RR:2019/07/14(日) 23:04:10.79 ID:cs+tf47e.net
ID:/RO7LL0M

こいつはマジで面白くない人間
俺も含め他の奴は半ば冗談でやってるのに、こいつ一人だけマジになって突っかかってくる
逆にこちらが興ざめして、やる気を無くす
バイトで買った初めてのバイクをバカにされてお怒りなのだろう
画面の前でムキになっているガキの姿が目に浮かぶ
何の経験も知識もないのだから、こんなタイ製のクソバイを買ってしまっても仕方がない
こいつに必要なのは他人の意見を聞く耳を持つこと
しゃべっても何の中身のある反論もできないし、ただムキなっているだけ面白みもない

851 :774RR:2019/07/14(日) 23:14:41.08 ID:/RO7LL0M.net
>>850

妄想ジジイのたわごと

>逆にこちらが興ざめして、やる気を無くす
じゃあもう止めたら

>画面の前でムキになっているガキの姿が目に浮かぶ
妄想たくましいこと

>何の経験も知識もないのだから、こんなタイ製のクソバイを買ってしまっても仕方がない
経験知識が無いのはお前、クソバイならなんで執着する

>こいつに必要なのは他人の意見を聞く耳を持つこと
お前のことだ

>しゃべっても何の中身のある反論もできないし、ただムキなっているだけ面白みもない
それもお前

論旨が一貫していないし
頭が悪い

俺は、4輪も大型も持ってるよ

852 :774RR:2019/07/14(日) 23:18:46.65 ID:cs+tf47e.net
ホンダが若者向けの宣伝を始めてから、カブスレにこんなクソガキが紛れ込むようになった
C125はその象徴的バイクで、宣伝に影響された若年層でカブに乗る奴らがでてきた
こいつらは宣伝に影響されて、おしゃれだとも思いこんでいるだけである
こいつらはカブの価値などなにも理解しておらず、衣類やカバンと同じような感覚で乗っているだけのニワカである
何の哲学も持っていないノンポリで、ただ漠然とバイクに乗っているだけの無知な連中である
こいつらにはカブ乗りを自称する資格などなく、バイクを趣味と呼ぶ資格もない
こいつらにとってカブとは布であり、鉄ではない

853 :774RR:2019/07/14(日) 23:29:55.03 ID:oFvRw6U8.net
マジでスルー感性ない人多いね。若い人多いのかな?
ウザイのあぼーんして読めないようにする方法覚えてね。

854 :774RR:2019/07/14(日) 23:38:31.88 ID:cs+tf47e.net
C125のようなバイクに乗る奴は例外なく軟派である
宣伝に影響されて「お洒落でカブに乗る」ような新手の軟派、新軟派である
その特徴は機械に無知であること、外観しか見ていないこと、お洒落れな改造しか興味がないこと
昔の大型バイク乗りの若者と違い、小排気量免許を取得して、乗っているようなゆとりでもある
彼らはスピードやスリルなどに何の興味も抱いておらず、ただお洒落に見えることしか考えていない
それ故に、改造は外観のことしか考えておらず、改造も外側しか行わない
そして「改造した」バイクをSNSに投稿したりして、自慢するのが彼らの終着点である
こいつらは「いいね!」して貰いたいだけの、かまってちゃんである

855 :774RR:2019/07/14(日) 23:39:45.40 ID:l3Vkf0J5.net
>>852
長いから最後まで読んでないけど

そしてとし子は宇宙へまでは読んだ
ちょっと懐かしい

856 :774RR:2019/07/15(月) 00:10:10.06 ID:uZhX4YoQ.net
>>854
今日は仕事ですか?
友達はいますか?

857 :774RR:2019/07/15(月) 00:13:29.83 ID:aAOSK0tY.net
ここのようなスレに粘着する奴は例外なく老害である
誰の意見も聞かず「正しいと信じ込んでレスをする」ような新手の老害、新老害である
その特徴は機械に無知であること、航続距離や最高速しか見ていないこと、とにかく批判にしか興味がないこと
他の荒らしとも違い、小排気量免許を取得することもできず、乗れないでいるようなガイジでもある
彼はバイクやツーリングなどに何の興味も抱いておらず、ただ自分が気に入らないバイクを叩くことしか考えていない
それ故に、批判はスペックのことしか考えておらず、資料は他人の物である
そして「ベンリィやwave125iの方が優れている」というレスを5chに投稿したりして、レスをもらうのが彼の目標である
こいつはレスを貰いたいだけの、かまってちゃんである

858 :774RR:2019/07/15(月) 00:57:53.85 ID:jsHTT2em.net
自演楽しいですか?

859 :774RR:2019/07/15(月) 01:24:36.83 ID:aAOSK0tY.net


860 :774RR:2019/07/15(月) 08:41:17.09 ID:uZhX4YoQ.net
>>854
硬派とか軟派とか語るけど、お前もしっかりとメディアに影響されてるじゃん。
他人の情報を右から左に流して喚いているだけ。
そこに思考とか何もないよね。
ネット右翼の人もそういう傾向があるな。
お前の意見は議論じゃなくて駄々を捏ねてる子供だよ。
いい年して何やってんの?

861 :774RR:2019/07/15(月) 10:46:44.77 ID:hkN9CDtk.net
       ,ィ                     __
      ,. / |´ ̄`ヽー- 、 ト、        , -‐、/./.- 、 スイッチの入る早さのこと 風 の如し
    / | |    ヽ   l l        ( 火◇風 ノ
  /o ̄`ハ._.ゝ===┴=く.ノ- 、      ノ ◇ ◇ (   妄想で捏造すること 林 の如し
  /o O / l´ ノ ̄老害爺 ヽ lo ',ヽ      ( 山◇ 林 }
  \___/. |人 ー◎-◎ ハ  ∧      `⌒/7へ‐´  激しく突撃すること 火 の如し
 / ,イ   レ_   .:ノ'3'(  ::)ミl~T--‐彡    /./      
/ ̄ ̄l.  彡、   ー   ノ'l  l::::::::::彡ー7⌒つ、     スレに居座ること 山 の如し
彡:::::::::::l  ト、_____ノ/|  l::::::::::::ミ  {,_.イニノ
彡ソ/ノハ   ト、 \  / ,イ  川ハ ヾー‐'^┴

862 :774RR:2019/07/15(月) 12:36:04.85 ID:t/kDBgRq.net
タイヤ
ピレリのANGEL CTがはけるんだね
誰か試した人いる
どんな感じ?

863 :774RR:2019/07/15(月) 14:01:33.68 ID:BrQi86Kd.net
ジェイレノガレージにC125
https://youtu.be/UYdt4vg3GGo

864 :774RR:2019/07/15(月) 14:32:54.31 ID:fD017xVj.net
やったぜ、c125がかっこいいオサレなバイクだと認めてもらえたぜ!!

865 :774RR:2019/07/15(月) 14:37:18.69 ID:fD017xVj.net
>>850
いや、君のスレもめっちゃつまらねえけどな
はっきり言って君もすべってるよ?

866 :774RR:2019/07/15(月) 15:38:29.22 ID:oq3ReBQC.net
というかこのおじいちゃんは荒らす事が目的でバイクに興味は無いんだしほっとけばいいのに

867 :774RR:2019/07/15(月) 19:09:53.60 ID:OFxgO75X.net
1500ほど乗ったけど、30万円からオークション出そうと思う。
やっぱりノーマルで出した方が良いかな?
皆さんの意見お願い致します。

868 :774RR:2019/07/15(月) 19:10:49.11 ID:cUe6tzW+.net
>>822
もし知っていれば、加工のやり方と使えるパーツを教えてくれないか?

869 :774RR:2019/07/15(月) 20:14:31.95 ID:+mHYEXih.net
>>867
ただでくれ

870 :774RR:2019/07/15(月) 20:41:29.74 ID:n3z/Xyjb.net
>>868
50や110のカブだって純正フロントキャリアつけるには要穴あけですぞ。

その純正カブ用流用が無難でしょうね。
長めのボルト&ナットを用意して現物あわせで頑張ってください。

871 :774RR:2019/07/15(月) 20:57:02.47 ID:uZhX4YoQ.net
>>867
ノーマルで出して他の部品もオークションが一番儲かるよ

872 :774RR:2019/07/15(月) 21:12:44.60 ID:OFxgO75X.net
>>869
市ねよおまえ

873 :774RR:2019/07/15(月) 21:13:47.91 ID:OFxgO75X.net
>>869
くず、ゴミ

874 :774RR:2019/07/15(月) 21:33:12.34 ID:fD017xVj.net
>>867
じゃあ俺にタダでくれよ

875 :774RR:2019/07/15(月) 21:47:56.97 ID:OFxgO75X.net
>>874
おまえもクソだなあっち行け生ゴミ

876 :774RR:2019/07/15(月) 21:49:26.01 ID:fD017xVj.net
>>875
断る
はよタダでくれや

877 :774RR:2019/07/15(月) 21:53:48.19 ID:+mHYEXih.net
>>872
>>873
まあ落ち着け
くずでもゴミでもいいから

いらないならただでくれ

878 :774RR:2019/07/15(月) 21:59:50.02 ID:OFxgO75X.net
>>876
早く市ね早く市ね早く市ね

879 :774RR:2019/07/15(月) 22:01:13.40 ID:OFxgO75X.net
>>877
早く市ね早く市ね早く市ね

880 :774RR:2019/07/15(月) 22:16:38.58 ID:OFxgO75X.net
>>871
返信有り難う御座います。
c125には特に悪い所はありませんでした。
バイクへの用途が変わり売却しようと思いました。

881 :774RR:2019/07/15(月) 22:26:22.01 ID:uZhX4YoQ.net
>>880
生きてたら色々あるさ
俺も最近、遠方に転勤の話があって、バイク屋に持ち込んだら25〜27万くらいの査定だったね
距離も似たような感じ
転勤の話は無くなったからまだ乗ってるけど

882 :774RR:2019/07/15(月) 23:26:13.49 ID:o56q/DwO.net
>>870
そうなんだ
タイカブかカブプロってことか、ボルトオンだと

883 :774RR:2019/07/16(火) 00:24:20.55 ID:Tb8JRkEV.net
>>868
自分はここでこれを購入した
http://www.sakurai-honda.co.jp/buy/original/original1809_c125_pro.html
部品はこれらしい
08L72-K88-J00
これも購入したが
08L73-K88-J00
ライトの位置が低いから
前後逆にしないと、付かなかったらしい

884 :774RR:2019/07/16(火) 03:41:38.44 ID:Iwdu77+Q.net
>>880
しねよ

885 :774RR:2019/07/16(火) 05:31:48.62 ID:LXG4zFbf.net
>>883
らしいって加工が必要と偉そうに言ってたのにバイク屋任せかよw
それぐらい自分でやれよ

886 :774RR:2019/07/16(火) 07:04:00.64 ID:zkHmR84O.net
>>880
本当は見た目だけ見て買ったけど、荷物が積めなくて嫌になったから売ることにしたって白状しろよ

887 :774RR:2019/07/16(火) 07:36:13.41 ID:/zsUz81S.net
>>867
ノーマルで30だと売れないだろうね
よくて27-8で25が相場ってとこかな
どんなパーツ付けてるか知らないけどパーツ含めて30なら可能性あるけど

888 :774RR:2019/07/16(火) 08:08:18.30 ID:LnoAT0sp.net
>>885
やってみせもしなくて、オレは出来る自慢カッコ悪い

889 :774RR:2019/07/16(火) 08:14:23.16 ID:OXyK38M7.net
>>888
やりたくてもできない
ダサすぎだし

890 :774RR:2019/07/16(火) 19:10:14.76 ID:LXG4zFbf.net
>>889
同じく

891 :774RR:2019/07/16(火) 20:19:32.76 ID:UDYmil1u.net
>>883
ちょ!
プロ欲しい!!
全国のホンダドリームで扱ってほしい。。

892 :774RR:2019/07/16(火) 22:25:44.35 ID:auVnZPU4.net
>>886
今日もみんなに後ろ指さされた?
みんなから影で笑われてるよ
なんか変な人だって

893 :774RR:2019/07/16(火) 23:08:31.51 ID:P9RgyEiS.net
>>891
そもそも普通の奴は最初から110買うから需要が全くない
こんなもの買う方も買う方だが、売る方も売る方

894 :774RR:2019/07/16(火) 23:36:13.62 ID:auVnZPU4.net
>>893
でもお前乗ってないじゃん

895 :774RR:2019/07/16(火) 23:46:59.61 ID:auVnZPU4.net
>>893
普通の人ってお前が普通だと思う人が普通なんだろ?
その普通はどういう定義で普通なんですか?
何かそういうデーターでもあるんですか?

896 :774RR:2019/07/16(火) 23:48:01.61 ID:auVnZPU4.net
>>893
はい!
論破!!

897 :774RR:2019/07/17(水) 00:01:53.43 ID:26PjNnyp.net
例えるなら、5キロ1000円であきたこまちが売っているのに、
同量1500円でタイ米を買い、あきたこまち風になる調味料をさらに500円で買って、
「このタイ米、あきたこまち風の味が美味しい」と言ってるようなもの
それぐらいバカバカしい

898 :774RR:2019/07/17(水) 00:25:15.95 ID:nv5yWUK6.net
>>897
じゃあ買わなければいいじゃないか
そしてここに来なければいいじゃないのかね
あなたの人生の憂さ晴らしの場所じゃないんだよここは
つまらない人生の現実を見るのが嫌なのかね?

899 :774RR:2019/07/17(水) 00:32:54.08 ID:nv5yWUK6.net
>>897
もう寝なさい
他人を貶さないと発狂しそうだろ
孤独な人生で気が狂いそうだろ
今日も明日も逃れられない憂鬱な日々が続くんだよ

900 :774RR:2019/07/17(水) 02:24:17.53 ID:vsCHnaIO.net
>>885
偉そうに書込みしたつもりは無かったが
そう思われたなら
すまなかった
自分ではc125にこの加工は出来ない
>>891
現行のcubプロが
JA07プロと同じステア構造と125cc
だったら購入してたかな、

901 :774RR:2019/07/17(水) 07:27:37.57 ID:K2GksBty.net
カブ買ったら荷物のせないといけないのか?

902 :774RR:2019/07/17(水) 10:22:16.44 ID:1ZQ5MAIV.net
>>897
バイクはお米じゃないからね
例える表現がおかしいねぇ
とても機会工学wの賢者の発言とは思いませんな
だからお前は一人ぼっちなんだよ

903 :774RR:2019/07/17(水) 10:35:50.37 ID:2M7F9Cat.net
>>902
実際のとこあきたこまちよりタイ米のほうが上だからいい例えかもよ
C125を買ったのに従来のカブのように使おうなんて馬鹿丸出しってことでしょ

904 :774RR:2019/07/17(水) 12:00:29.97 ID:2/lUFK0A.net
調理法で最適な米が違うって事も知らない無知丸出しで草w
タイ米が不味いって、93年の米騒動のタイ米しか知らないんだろうね
カブすら買えないなら海外に行ったこともないのも仕方ないのだろうけどさ、もうちょい視野を広く持とうよ
こういう人に限って日本のイタリアンやフレンチは不味いとか行ったことも無いのに言いそうだわw

905 :774RR:2019/07/17(水) 13:17:44.32 ID:1ZQ5MAIV.net
>>897
あんまり荒らしてると見る人の数が増えるから気を付けなよ
ちょっとした記録であっという間にどこの誰かバレてしまう事もあるからね
これだけ粘着して荒らしてたら恨む人も沢山いると思うし
知ってる限り、会社をクビになった人が2人。行方不明が1人。

906 :774RR:2019/07/17(水) 19:17:33.98 ID:qDq4Z7xF.net
沖縄の泡盛の原料はタイ米な
ちな

907 :774RR:2019/07/17(水) 19:39:22.20 ID:oN+dsdRT.net
そもそもバイクと食品を同じように考えてる時点で知恵遅れw

908 :774RR:2019/07/17(水) 21:33:59.14 ID:uUvG2rfF.net
>>905
他人の心配より自分達の心配をした方がいい

このバイクに飽きて(うんざりして)売る段になって、このスレに自分が書き込んだことを思い出して、
どうして俺は「タイ製のバイクの方が高品質!」とか意味不明なことを書いたり、
「タイ米の方がうまい!」とか、わけのわからないことを書き込んでいたんだろうと、後悔しないように
自分が自分の立場を守るためだけに、一般常識から外れた恥ずかしい言い訳をしまくっていた事実に赤面して、自殺しないように
意地張りな人間はムキになると嘘でも、誇張でもなんでも言ってしまう
それが今の諸君らである

909 :774RR:2019/07/17(水) 21:45:19.25 ID:nv5yWUK6.net
>>908
一般常識のある人はわざわざ乗ってもないバイクのスレを荒らしにこないよ

結局のところあなたは何がしたいの?
憂さ晴らしをしたいだけ?

910 :774RR:2019/07/17(水) 23:23:40.96 ID:nv5yWUK6.net
>>908
またいつも通り目的を聞かれたらダンマリじゃないか
結局のところお前は孤独な人生の憂さ晴らしをしたいだけなんだよ
つまらない人間だね

911 :774RR:2019/07/18(木) 01:50:46.45 ID:l6r+jRHd.net
「である」が口癖だから

912 :774RR:2019/07/18(木) 01:53:33.42 ID:1IRxShf1.net
アメリカ仕様にはキルスイッチがある
なんで日本仕様はキルスイッチがないの?

913 :774RR:2019/07/18(木) 02:07:06.85 ID:l6r+jRHd.net
フェイスブックもキズの舐めあいみたいだね

914 :774RR:2019/07/18(木) 07:29:28.18 ID:DqOFjz+T.net
意地張りな人間はムキになると嘘でも、誇張でもなんでも言ってしまう

笑いとらんでよろしい

915 :774RR:2019/07/18(木) 07:36:18.11 ID:DBEoRB07.net
>>907
例えもわからんのか???w

916 :774RR:2019/07/18(木) 10:00:35.51 ID:p9lx2zNn.net
>>911
織田信長かよ

917 :774RR:2019/07/18(木) 10:42:31.54 ID:1YPIr3a3.net
吾輩は爺である バイクはまだ無い

918 :774RR:2019/07/18(木) 14:08:36.10 ID:67lYMsi7.net
>>917
バイクどころか免許もないかも

919 :774RR:2019/07/18(木) 19:00:43.07 ID:RqKtNSYg.net
で、あるか

920 :774RR:2019/07/18(木) 19:03:49.67 ID:wlQ1nF8f.net
>>912
法律じゃないかな

921 :774RR:2019/07/18(木) 19:51:21.48 ID:gLiZnSQh.net
>>918
人生に未来もない

922 :774RR:2019/07/18(木) 20:20:46.01 ID:l6r+jRHd.net
アメリカってデカイウインカーも特徴的だよね

923 :774RR:2019/07/19(金) 07:45:55.74 ID:yXppzLBK.net
>>917
持ってるものは病気とちっぽけなプライド

924 :774RR:2019/07/19(金) 12:38:06.16 ID:L3BM7b5F.net
>>919
信長かよ。

925 :774RR:2019/07/19(金) 14:59:24.55 ID:KSMcbA1q.net
機会工学の人
京都へ行って無いよな
同じタイプなんだが

926 :774RR:2019/07/19(金) 15:08:51.43 ID:PJn6UTty.net
>>925
行くのなら生活保護の窓口だろ

927 :774RR:2019/07/19(金) 16:20:05.65 ID:9gCdexFN.net
一週間ぶりにエンジンかけて1速に入れたら徐々に回転数落ちてエンストした。なんだろ?

928 :774RR:2019/07/19(金) 16:39:09.40 ID:1HdlKter.net
ストライキ

929 :774RR:2019/07/19(金) 18:32:46.09 ID:mPHNRRvX.net
>>927
サイドスタンド

930 :774RR:2019/07/19(金) 18:34:02.62 ID:yRVOnP0d.net
サイスタ一発でエンジン止まるときもあれば止まらないときもあるの何が違うんだろ

931 :774RR:2019/07/19(金) 18:55:56.78 ID:4Qi1g4pO.net
>>929

サイドスタンドは畳んでたんだよね。サイドスタンド出しっぱでエンジン止まるときはすぐ止まるけど、今回のは手袋はめてたらゆっくり回転数落ちてエンストした感じ。

932 :774RR:2019/07/19(金) 19:20:49.64 ID:A8U8q2+E.net
>>927
昨年10月納車ですが真冬に2回同じ症状がありました
セルを押しただけでアクセルを煽らなかった時で
2〜3回耳測2000回転程度煽れば止まりませんでした
暖かい時はセルを押すだけで自分のは安定してます

933 :774RR:2019/07/19(金) 19:32:53.00 ID:4Qi1g4pO.net
>>932

なるほど、ありがとうございます。久々にエンジン始動するときは気をつけてみます。

934 :774RR:2019/07/19(金) 22:06:18.69 ID:UF46YHaE.net
>>927
・エアフィルターにタイ人の髪の毛が詰まっている
・プラグにタイ人の皮脂がついて、点火不良を起こしている
・出荷前にタイ人の子供がアイドルスクリューに悪戯した
・ギアにタイ米が挟まっている
・タイ向けFIセンサーが日本の湿度や気温に対応していないので誤作動を起こしている
とりあえず一つ一つ確認していくべき

935 :774RR:2019/07/20(土) 05:52:21.29 ID:1u+Hwi0F.net
ガソリンの質

936 :774RR:2019/07/20(土) 09:37:42.71 ID:fqxKixxi.net
C125が嫌いなのは自由だけどレイシストみたいな発言は本当に不快だわ

937 :774RR:2019/07/20(土) 09:47:35.27 ID:1hpk9lly.net
俺も嫌いだな
自分の人生がつまらないからと言って、こんなところで憂さ晴らししなくてもいいのに

938 :774RR:2019/07/20(土) 10:06:14.61 ID:zWrmb1w3.net
タイを馬鹿にすると名倉潤が怒るぞ

939 :774RR:2019/07/20(土) 12:04:27.72 ID:HK7PWZBQ.net
携行缶が禁止になってc125は瀕死なのでは?

940 :774RR:2019/07/20(土) 12:20:18.48 ID:+o4/oYu/.net
携帯缶でガソリンを運んで火を付けてるって、お前らとやってること同じじゃん
やっぱり頭がおかしい貧乏人は発想が似てくるんだろうな
これが貧乏人脳という奴ですか

941 :774RR:2019/07/20(土) 12:52:01.38 ID:q35XUmyM.net
40Lの携行缶積んだカブ乗りがいると聞いて

942 :774RR:2019/07/20(土) 16:13:34.63 ID:H3IVHfR4.net
>>940
携行缶に火をつけるって誰が言ったの?
妄想もここまでくると病気だね
病院行ってきたら?

943 :774RR:2019/07/20(土) 17:02:09.65 ID:syDqUlGZ.net
>>942
ガソリンを運んで火を点けるのが、携行缶に火を点けるに変わってるじゃん
すごい妄想w
あんたも病院行ったら?

944 :774RR:2019/07/20(土) 22:18:47.00 ID:3sTDHjqO.net
世知辛い世の中になりましたね
この大事件の後、スタンドで缶に燃料を入れていたり燃料缶を持ち運んでいると、職質を受けても仕方がない

警官:「なにこれ、中に入ってるの何?ガソリン?どうしてガソリンなんて持ち歩いてんの?ねえ?」
諸君:「バイクの燃料タンクが小さすぎて、何度も給油しないといけないので持ち歩いてるんです」
警官:「それ嘘だよね?だってそんなに長距離走るなら、もっと燃料タンクの大きい大型バイク乗ったり、普通車乗るでしょ?」
諸君:「お金がなくて、原付しか乗れないんです…」
警官:「へぇ。でもそのバイク、乗り出し価格40万近くするでしょ。なんでもっと安くて長距離走れるスクーター乗らないの?」
諸君:「このスーパーカブのデザインが好きで…」
警官:「そんなタイ製のバイク本物のカブじゃないから。本物のカブ乗ってる俺らとか郵便屋に失礼だよ。本当はむしゃくしゃしてて、火着けに行こうとしてただけでしょ?」
諸君:「いやだからツーリング途中で…」
警官:「ツーリングに行くのに何で短距離しか走れないそんなバイクに乗ってるの?矛盾してるじゃん、嘘つくなよ。ちょっと署まで来てもらおうか」

ガソリン缶を持ち運んでいる不審者の皆さんは、職質された時の言い訳はすでに考えていますか?(笑)

945 :774RR:2019/07/20(土) 22:26:32.79 ID:RS1VFAyk.net
>>944
行きませんと断れば済む
捜査令状も逮捕状も無いのだから警察署へ行く必要は無い

946 :774RR:2019/07/20(土) 22:48:41.28 ID:fqxKixxi.net
というかそんな会話を想像することすら普通の人には無理だわw
よくそこまで妄想を広げれるなと感心してしまったやないかw
カブに轢かれた後にタイ人にタイキックでもされたんやろな

ちなみに今の警官が乗ってるのjはアドレスな

947 :774RR:2019/07/20(土) 22:54:34.91 ID:qpA49bP3.net
警官のスクーターやパトカーのすぐ後ろを追従するのは安心だけど
たまたますぐ後ろに付かれるとドキドキするな

948 :774RR:2019/07/20(土) 23:27:53.09 ID:3sTDHjqO.net
>>946
放火があると真っ先にしょっ引かれるのがあんたたちですからね

警察は近隣のガソリンスタンドに行って、怪しい奴が来なかったか聞きこみに行く
スタンドのおっさんは「携帯缶にガソリンを入れに来る怪しい奴がいる」と証言する
警察が家に捜査に来て、保管しているガソリンを発見して嫌疑を深め、
事情聴取を受け、けん責に耐え切れず白状して、有罪確定
人生を棒に振ることになる

949 :774RR:2019/07/20(土) 23:36:46.65 ID:ZWBx4AIU.net
>>948
笑笑

950 :774RR:2019/07/20(土) 23:46:12.94 ID:3sTDHjqO.net
「携帯缶に給油すればいい」などとイキっていた奴らは、明日から監視カメラや人の目に怯えるがいい
あの事件のあと世間の目は敏感になっており、ガソリンスタンドで怪しいことをしている奴は、即通報されても仕方がない
通報は臣民の義務であり、彼らは義務に忠実なだけである
そして臣民として、相応しくない、不可解なことをコソコソしているのは諸君らである
堂々とした人生を歩めないのは、諸君らの生き方・判断の形式に欠陥があるからである

951 :774RR:2019/07/20(土) 23:50:41.81 ID:dUlBv2rB.net
煽るつもりはないが、セルフで携行缶に入れてるとか豪語してた奴らは自重すべきだろうな

952 :774RR:2019/07/21(日) 00:04:47.38 ID:wYtsoiKE.net
言っておくが、世間の一般人にとってガソリンスタンドは「車に」ガソリンを給油するところであり、
缶などに給油している奴を見かけると、それだけで不可解な行為であり即嫌疑を抱く
「あの人はあんな缶にガソリンを入れて何をするつもりだろう」
そして次の瞬間彼らの頭にはあの放火事件が、ハッと浮かぶことになるだろう
「例の事件!もしかしてあの人も放火するつもりでは…?まさか?」
しかし自分が事件を目撃したという非現実感を即座に否定しつつ、可能性までは否定しない
「怪しい人には違いない。一応スマホで撮っておいて、警察にも通報しておこう」
世の中には驚くほどに臆病な人間、平和主義者がいる
彼らにとって少しでも怪しいことをしている奴は、不審と嫌疑の対象となる
少しでも怪しい人間は、彼らのコミュニティから排除されることを強く望まれる
そして「あの人〜してたんですって!」などと羽を付けて噂される
諸君らがその対象になる日は近いかもしれない

953 :774RR:2019/07/21(日) 00:08:26.21 ID:ESp6f3w5.net
あの人はタイキックまで読んだ

954 :774RR:2019/07/21(日) 08:26:34.83 ID:e/StHKGK.net
7月からC125の新色に乗ってる者です。
カブにしちゃぁお値段お高いけどスタイリングや性能に満足してます
このスレでC125 ディスってる人って、買えない人達なんだね可哀そう

955 :774RR:2019/07/21(日) 09:32:41.01 ID:h4pLLKdA.net
お前もお前で煽るんじゃねえよ

956 :774RR:2019/07/21(日) 10:11:15.21 ID:ij0Y2gD/.net
>>404
レスでは、携行缶への給油は問題ないという見解。

957 :774RR:2019/07/21(日) 13:31:14.61 ID:d9kFV4G+.net
昔エアフィルター洗うためにバケツ片手に灯油買いに行ったら
スタンドのおっさんに不審な顔されたなあ
徒歩30秒の近所だからと油断した

958 :774RR:2019/07/21(日) 14:49:05.34 ID:BIjIh5H2.net
>>957
法違反だし不審な顔されるの当たり前

959 :774RR:2019/07/21(日) 15:31:34.55 ID:bWMqxhZe.net
>>952
寂しいのか?
逃れられない孤独を満たす為には書き込みを辞められないのか?

960 :774RR:2019/07/21(日) 15:32:35.45 ID:6HPCxbDJ.net
>>944
警官:「そんなタイ製のバイク本物のカブじゃないから。

こんなこと言うわけねえだろカス

961 :774RR:2019/07/21(日) 15:36:03.42 ID:6HPCxbDJ.net
事件をダシにして煽ってるc125コンプガイジが一番のクズ

962 :774RR:2019/07/21(日) 16:14:15.01 ID:bWMqxhZe.net
>>952
友達はいますか?
心を許せる人はいますか?

963 :774RR:2019/07/21(日) 18:09:57.42 ID:8DcHuFLM.net
>>961
まるで事件が起きて初めて携帯缶給油について、私が叩き始めたかのような言い口だな
残念ながら私は事件が起きる前から、この問題について指摘している>>443
私はこのような事件が起きることを間接的に予言していたのだ
そして、実際に事件が起きてキョドりはじめたのが諸君だ
ガソリンスタンドでヘルメットで顔を隠したまま、カバンからコソコソ缶を出して給油してる姿は完全な不審者である

964 :774RR:2019/07/21(日) 18:27:41.46 ID:XTyCV+Nz.net
つまんね

965 :774RR:2019/07/21(日) 18:37:09.06 ID:BIjIh5H2.net
あほくさ

966 :774RR:2019/07/21(日) 19:34:40.57 ID:ESp6f3w5.net
滑りまくってるがな

967 :774RR:2019/07/21(日) 20:10:58.29 ID:6HPCxbDJ.net
>>963
でもお前事件をダシにしてめっちゃ調子乗ってんじゃん
これみよがしに調子乗ってんじゃん
クズ

968 :774RR:2019/07/21(日) 21:27:23.67 ID:kYzVP3mM.net
>>967
私は単にこの寂しい、惨めなスレに話題を提供しただけだが?
世間で事件があって、それが一部のライダーに影響しようとしている
そのことについて語ることは悪ですか?悪なのですか?
私はこのスレに話題を提供しただけです
私はこのスレにとって常にサンタクロースであり、諸君らは子供に過ぎない
そして諸君らは私のプレゼントを喜ぶ代わりに、不満だと言って駄々を捏ねる子供に過ぎないのです
何も貰えないより、嬉しいという考えに、なぜ及ばないのですか?

969 :774RR:2019/07/21(日) 21:56:06.83 ID:bWMqxhZe.net
>>968
少なくともC125の情報交換や雑談する場所にネチネチと荒らす行為は悪だな。
荒らしてる行為に自覚はありますか?
こちらは迷惑で陰湿な人だと思っています。
乗ってもない車種のバイクのスレにわざわざ書き込みをするのは何が目的なんですか?
日々の不満の憂さ晴らしですか?
もう来ないと書き込みをしましたが、嘘ですか?

970 :774RR:2019/07/21(日) 22:15:27.09 ID:kYzVP3mM.net
このようにグダグダと私を「荒らし」だとか、「ガイジ」だとか言ってくる奴らの方が、遥かに荒らしでありガイジなのだ
彼らが提供してきた話題より、遥かに多くの話題を提供して来たし、このクソバイについてこのスレで一番語ってきたのが私だ
それにも関わらず、私は感謝の言葉より、数百倍の罵倒を受けてきた
私がこのスレを離れないのは、恐らくは、その理不尽さに憤慨しているからだろう
私は剣を鞘にしまいたいのに、しまおうとするたびに諸君らが斬りかかってくるから、鞘に納めることができないのだ
私は一刻も早く、この無駄な時間から解放されたいと願っているのに

971 :774RR:2019/07/21(日) 22:22:49.68 ID:QnYRsipy.net
一番の問題は牛のしょんべんの
ようにやたら長いお前の書き込みが
異常につまんないことだ

972 :774RR:2019/07/21(日) 22:36:37.55 ID:bWMqxhZe.net
>>970
その話題はここにいるオーナーや購入を検討している人を不快にさせる話題じゃないか。
そんな話題はいらないよ。
あなたなりの考えがあるのは解るが、それは自分本位の考えで他人の考えは完全に無視しているね。
それに自らお金を出して買ったバイクを乗ってもない人間にクソバイ呼ばわれる筋合いはないよ。

973 :774RR:2019/07/21(日) 23:04:04.47 ID:kYzVP3mM.net
>>972
そもそもこのバイクは「買うべきではない」と繰り返し言っている
このバイクを現に持っていて、私が指摘しているような問題点がないというなら、普通に反論すればいい
反論できないなら「ええ、あなたがおっしゃる通りの問題点があります。私も不便しているのですが、〜の方法で対処しています」とか、体験談を書けばいい
そうすれば購入を検討している人の参考にもなるだろう
なぜそれができない?

974 :774RR:2019/07/21(日) 23:19:23.13 ID:uTf2lvI9.net
ID:kYzVP3mMって、
中堅大学の弁論部出身だけど、その性格と相手をねじ伏せるような会話で
卒業後の人生が思ったとおりにならなくなってこじらせちゃった人、
みたいな感じがする。

975 :774RR:2019/07/21(日) 23:39:17.89 ID:/rcoGFPB.net
機会工学さんデビューが遅いよ
【スーパーカブはWAVE125に劣っている政党】で
参院比例区に出馬するべきでしたよ〜
応援したのにな〜〜〜
凄い得票数だったろうにね〜〜〜〜

976 :774RR:2019/07/22(月) 00:44:02.08 ID:5J/yDOzR.net
>>973
問題があろうが無かろうが、そもそもC125のオーナーでは無いあなたに何の関係があるんですか?
それはオーナー同士や購入を検討している人と相談をする内容じゃないですか?
結局のところ、オーナーでも購入を検討している相談者でもないあなたは何がしたいんですか?
ずっと見ていましたが、所有してないバイクをただ一方的に否定してるだけで、考えを押し付けているだけじゃないですか。
議論をしたいと言いますが、ことごとく反論は無視してますね。
話の終着点は何処に持っていきたいんですか?

977 :774RR:2019/07/22(月) 00:56:54.71 ID:5J/yDOzR.net
>>973
このスレが無くなればいいとか、ホンダがこのバイクを作らなくなるとかは無理だと思いますよ。
あなたはこのバイクを嫌いなのかもしれないけど、情報交換として次のスレは出来るだろし、需要はあるからね。

もう来ないと言ったけど、結局のところ日頃の不満の憂さ晴らしをしたいだけなんじゃないですか?
批判的な書き込みをして、このスレの人が怒ったりするのを見て楽しんでいるだけでしょ。
もしそうじゃなかったら、堂々と顔を出して批判をすればいいよ。
そうなったら俺もあなたと議論をする為に直接的出向いてあげるよ。

978 :774RR:2019/07/22(月) 05:40:22.64 ID:6Ud2ri7U.net
すまん、事件で思い出して、1年以上放置の携行缶に廃棄&給油してもらってきた。c125で行ったせいか特に何も言われなかった。
あと、給油って基本スタンドの人がやるもんでしょ。携行缶すら持ってないのがバレたね

979 :774RR:2019/07/22(月) 07:15:48.01 ID:uHXbFwnV.net
こういう、こじらせたやつが一方的に被害妄想して事件起こす。
相手しないで黙ってNG。

980 :774RR:2019/07/22(月) 07:47:01.78 ID:1eH7wvK1.net
おじいちゃんホンダでガソリンまかないでね

981 :774RR:2019/07/22(月) 11:10:19.51 ID:xw6aMVAg.net
まくならトヨタで

982 :774RR:2019/07/22(月) 11:58:02.78 ID:+J8LoxE9.net
給油缶禁止 又は規制でカブ乗り涙目

983 :774RR:2019/07/22(月) 12:18:54.74 ID:cLouiSKu.net
>>968
誰もお前に話題を提供してくれとお願いしていない
お前に意見なんて求めてもない
お前に誰も話題を提供しろとい頼んでもないのに何恩着せがましくしてんだ、殺すぞ

984 :774RR:2019/07/22(月) 12:25:46.58 ID:xw6aMVAg.net
>>982
禁止になっても車やバイクに給油して自宅で携行缶に移したらいいだけ
ひと手間増えるだけで涙目にはならない
ガソリン自体を禁止にしないと意味ないね

985 :774RR:2019/07/22(月) 12:57:10.54 ID:ss7a5zBd.net
禁止になんか絶対にならん
用途聞かれる位の事

986 :774RR:2019/07/22(月) 18:06:34.75 ID:iGHfgqur.net
意地張りな人間はムキになると嘘でも、誇張でもなんでも言ってしまう
のである

987 :774RR:2019/07/22(月) 19:55:35.37 ID:P4CnExvi.net
>>984
そんなことまでしてこのバイクに乗る価値あるんですか?
最初から倍以上燃料が入る、LEADやPCX買っとけば良いんじゃないですか、荷物も積めるし
周囲の人から見ると、すごくバカに見えるでしょうね
まあバカなんですけどね

988 :774RR:2019/07/22(月) 20:03:37.48 ID:P4CnExvi.net
言っておきますけど、このバイクよりタンク容量が少ないバイクはCRF50だけですからね
子供用オフ車のCRF50でも2.7リットルも入るから驚きだ(爆笑)
現在公道を走っているバイクで諸君らが乗ってるそのバイクより、燃料が入らないバイクなんて一台もありません
諸君らはそんなけち臭いバイクで道路を走ってるんですよ?
自分たちが如何に哀れな存在か、お分かり頂けましたかね?
あなたたちは自分たちがイカした、カッコいい公道のヒーローだと思ってるんでしょうけど、現実は公道の最底辺ですからね
携帯缶に給油しながら、そのことをよく考えてみなさい
自分は果たして賢い行動をしているのか?と

989 :774RR:2019/07/22(月) 20:03:38.24 ID:5J/yDOzR.net
>>987
乗ってもいないバイクのスレでいちいち他人の趣味嗜好を批判しなくてもいいんじゃないですか?
結局のところ、話の終着点はどこに持っていきたいのですか?
議論はできませんか?
またいつもみたいにこそこそと逃げるんですか?

990 :774RR:2019/07/22(月) 20:14:01.16 ID:5J/yDOzR.net
>>988
哀れだとも思っていないし、公道のヒーローだとも思っていないよ。
人の気持ちも考えずに決め付けるなよ。

ずっと批判を続けてるけど話の終着点は何処に持っていきたいの?
何がしたいの?
つまらない人生の憂さ晴らしをしたいだけ?

991 :774RR:2019/07/22(月) 20:18:57.62 ID:P4CnExvi.net
>>989
あなたたちこそ、ここで何をしたいのですか?
このバイクについて深く議論して、語り合いたいのですか?
それとも単にお洒落な改造を施した写真をアップして、みんなから褒めて貰いたいだけですか?
私は前者のスタンスで書き込んでいますが、何か間違っているのですか?
自己満足で荒らしているなどと言うものがいるが、後者のようなのを自己満足と言うんです
そんなに他人に見せびらかして、褒めて貰いたければ、写真でも撮ってSNSにでも投稿していなさい
掲示板とは議論する場所です
女の会話のように「それカワイイ」「それお洒落」と言い合うような馴れ合いがしたければ、ツイッターかインスタでもやっていなさい

992 :774RR:2019/07/22(月) 20:29:40.30 ID:1eH7wvK1.net
次スレはワッチョイ有りで

993 :774RR:2019/07/22(月) 20:30:01.90 ID:1eH7wvK1.net
荒らしに構う奴がうるさい

994 :774RR:2019/07/22(月) 20:30:51.34 ID:vPL7eJw4.net
ジジイの妄想よりも女の会話の方が有意義だわw
C125嫌いならツイッターかインスタでやっとけよ
フォロワー0だろうがw

995 :774RR:2019/07/22(月) 20:52:48.15 ID:5J/yDOzR.net
>>991
あなたの発言は議論でも何でもないよ。
一方的に批判してるだけ。
議論しようとしたらこそこそ逃げて、次の日には何事も無かったように現れて批判を繰り返すだけでしょ。

じゃあを議論をしますか。
お洒落な改造をしてみんなから褒められたい人の何が悪いの?
あなたの主観でそういう人を嫌ってるだけじゃないですか?
回答をどうぞ。

996 :774RR:2019/07/22(月) 20:56:56.87 ID:P4CnExvi.net
>>995
何度も言ってるが、お前の言ってるそれは議論でもなんでもないので無視する
私は燃料の話をしているのに、全く関係のことを言っている
そしてお前はバイトでこのバイクを買った頭の悪い学生がムキになっているようにしか見えない

997 :774RR:2019/07/22(月) 21:08:30.79 ID:UAFtZiQS.net
機会工学さん 人生か身体に
挽回できないコンプレックス
でも有るの?かな

998 :774RR:2019/07/22(月) 21:37:37.24 ID:5J/yDOzR.net
>>996
燃料タンクの容量の話か。
それについて何を議論するんだ?
現行の他車種と比べて少ない事の何を議論するんだ?
それを俺にどうしろと?

999 :774RR:2019/07/22(月) 21:39:06.23 ID:5J/yDOzR.net
>>996
回答をどうぞ。
逃げるなよ。

1000 :774RR:2019/07/22(月) 21:52:42.09 ID:5J/yDOzR.net
>>996
せっかく議論をしようとしてるのに、余計な一言が多いね。
仮に私が学生の立場だとして何が議論に影響が出るのかね。
いつも暴論や茶化しで逃げますね。
それでは、あなたの言い分の燃料タンクの話をしましょうか。
議題を燃料タンクとして、あなたの論を語って頂きましょう。
どのバイクがどうとかは無しですよ。
比較ならこちらの言い分もありますし、バイクの車種はたくさんありますから議論になりませんからね。
さあどうぞ。
次スレでも待っていますよ。

1001 :774RR:2019/07/22(月) 22:45:15.70 ID:cLouiSKu.net
>>996
反論できないなら無理すんなよwwwwwwwwww
ざっこw

1002 :774RR:2019/07/22(月) 22:47:26.60 ID:cLouiSKu.net
結局、C125が変えなくて妬んでるだけの貧乏人のようだな
哀れ
働けよw

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
278 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200