2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【二輪車世界初】 PCXハイブリッド Part4 【125cc】

1 :774RR:2019/06/13(木) 18:18:16.40 ID:Yhb87H2i.net
ホンダPCXハイブリッド(125cc)のスレです。

公式サイト [日本]
http://www.honda.co.jp/PCX/
開発者インタビュー
https://www.youtube.com/watch?v=5cs9KV8gKiE

インプレッション
https://young-machine.com/2018/08/09/11486/
https://kuruma-news.jp/post/100659
https://news.webike.net/2018/08/10/138734/
https://moto.webike.net/moto_report/2018/08/17755/
https://www.youtube.com/watch?v=xJcTV5q6QCU

※前スレ
【二輪車世界初】 PCXハイブリッド Part3 【125cc】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1542543712/

137 :774RR:2019/08/27(火) 13:30:28.95 ID:2qWOpu7R.net
adv125を待ってるが消費税値上げ前で原付キャンペーンやってるうちにこっち買うべきか

138 :774RR:2019/08/28(水) 01:31:48.45 ID:LzrLXgfF.net
>>136
夏場の燃費が驚異的なのは同意だが、60q/L以上はロンツーでアクセルワークや
速度の制限に注意してないと出ない。HVらしい走りの楽しさ犠牲にする位なら
俺はバンバン飛ばして55の方を選ぶね。

139 :774RR:2019/08/28(水) 04:04:22.86 ID:9PSLNsUX.net
オレもそっちを選ぶ
84はバンバン飛ばして39km/L(夏)だけどな

140 :774RR:2019/08/31(土) 00:12:01.80
39って凄いね
体重200sオーバー?

141 :774RR:2019/08/31(土) 13:48:10.49 ID:5/4R6333.net
たかが125の原付で、バンバン飛ばすとか
何いってんだこいつ

142 :774RR:2019/08/31(土) 14:17:29.20 ID:Jmj6AGmR.net
バンバンは200だ

143 :774RR:2019/08/31(土) 17:42:20.93 ID:4rzxL7DC.net
欧州向けにvanvan125もあるよ

144 :774RR:2019/08/31(土) 18:01:27.73 ID:ohjVMryR.net
とぼけた顔してババンバン

145 :774RR:2019/08/31(土) 18:38:19.47 ID:7/QNqHjJ.net
メーター読み100km/hでPCXなら、バンバンという表現がぴったりだよ

146 :774RR:2019/08/31(土) 22:59:00.26 ID:q+DI0S8e.net
バンバンババババ ババババーン

147 :774RR:2019/09/01(日) 06:23:27.84 ID:gmMzeDN8.net
パンパン【ぱんぱん】

1.連合国軍占領下の日本に存在した、進駐軍相手の私娼を示す俗語。

2.性交を示す隠語。

3.性交時に発する音を示す擬態語。後背位で激しく交わるときに、男性の
下腹部と女性(ときに男性)の臀部が激しくぶつかり合って発する音など。
この音に嫌悪感を示す向きもあれば、逆に卑猥感を覚え、より興奮して
好ましいという意見もある。

148 :774RR:2019/09/01(日) 08:46:56.35 ID:+CGzKi+8.net
PCX選びの後悔あるある
125 下駄ならDio110かアド110にすれば良かったかも
125HV 所詮、原二に毛が生えた様なもんだ
150 やはり高速はアレだな、料金も消費税分値上げだし
EV ようやくインドネシアの社会実験が始まったばかり

149 :774RR:2019/09/01(日) 08:49:31.37 ID:+CGzKi+8.net
たかが毛、されど毛。
80キロ以下ならDモードで150の加速、
Sモード再アシストで250MT並みの加速が得られる。

PCX HV検討している人に敢えてお勧めはしない。
乗りたい人だけが乗ればいい。
そんな初期型受注生産の現行はもうすぐ1年。

150 :774RR:2019/09/01(日) 09:52:06.73 ID:qi4rIwOe.net
ハイブリッドは首都圏でもチラホラと見かけるようになったよ
この1年間は周りのみんなの注目を集めて大変だったわ

151 :774RR:2019/09/01(日) 09:54:36.12 ID:+/SJhQBW.net
そろそろマイナーチェンジかな

152 :774RR:2019/09/01(日) 10:06:27.10 ID:KOliVHFe.net
思ったほど加速しないなと思うけどな

153 :774RR:2019/09/01(日) 11:19:58.75 ID:gmMzeDN8.net
オレもそう思う。250スクも持っているけど
加速のトルク感は段違い
125+リチウムごときでは250に迫れるわけないよ

154 :774RR:2019/09/01(日) 12:41:09.23 ID:NGsNi3e0.net
>>153
250スクーターごときでドヤ顔ですかw

155 :774RR:2019/09/01(日) 12:48:19.62 ID:+CGzKi+8.net
80キロ以下迄は250“MT”“並み”の加速って
アドレスV125G初期型のそれのイメージだから、
CBR250RRとか引き合いに出さない様に。

156 :774RR:2019/09/01(日) 14:28:45.97 ID:gmMzeDN8.net
>>154
そうだよ
125に比べたら2倍だから違って当然
大型も持ってるから250の不甲斐なさも同時に知っているよ

157 :774RR:2019/09/01(日) 17:30:30.83 ID:NGsNi3e0.net
競争しか出来ないバカなんかね。
普段大型にやられてるフラストレーションを125にぶつけて得意顔とかもうねwww

158 :774RR:2019/09/01(日) 18:47:15.28 ID:gmMzeDN8.net
やたらめったらぶっ飛ばすわけじゃないぞ
ちょっとした路地でも、瞬間の立ち上がりで違いが出る
そういうのもまた大排気量の楽しみだ

159 :774RR:2019/09/01(日) 19:10:54.15 ID:kHyZtoyI.net
だけどPCXでは突っ込んでクラッシュ&全治数ヶ月
免許返納しろよ

160 :774RR:2019/09/01(日) 20:57:12.55 ID:NGsNi3e0.net
>>158
全く・・一回りして125に落ち着いてるベテラン連中も多い中で250で大排気量とか
早く大型免許取って250卒業でも何でもしてくんなましw

161 :774RR:2019/09/01(日) 21:08:20.24 ID:/MOd7XLb.net
ビッグスクーターとかやたらデカくて取り回し最悪だったわ
教習車で。二度と乗りたくないねー

162 :774RR:2019/09/02(月) 00:15:07.18
もう一年か。
28、56と、28の倍数で正規にPCXの名を継承してるのが84のハイブリッド。
小型の中では、乗り心地や安定感はトップだよ。
出だしやコーナー立ち上がりの楽しさもトップクラス。
大型や中型と比較する人は、買ってはダメよ。

163 :774RR:2019/09/02(月) 04:23:20.79 ID:NBLbq0xa.net
だから複数所有してるんじゃないか
125,250 大型と、そのときの気分と行き先で使い分ける

164 :774RR:2019/09/02(月) 07:23:00.80 ID:HqGyldqn.net
追い詰められたらエア複数台保有主張も、いつものバカ嵐のパターンまんまかよwww

165 :774RR:2019/09/02(月) 08:06:07.51 ID:NBLbq0xa.net
なんでエアっていうのかね
https://i.imgur.com/RQqkxRG.jpg
https://i.imgur.com/NpUcl6W.jpg
https://i.imgur.com/A8Pid0u.jpg

166 :774RR:2019/09/02(月) 08:06:47.98 ID:NBLbq0xa.net
所有者じゃなきゃわかんないこと、当然知ってるから
これでも疑うんなら質問してこいカス

167 :774RR:2019/09/02(月) 08:23:40.66 ID:SP6xsCz0.net
そうやってムキになるの楽しんでるだけなんだから無視しとけ

168 :774RR:2019/09/02(月) 08:24:43.91 ID:SP6xsCz0.net
ってpcxスレの嫌われ者じゃねえかw

169 :774RR:2019/09/02(月) 08:43:01.04 ID:jjtmAFNX.net
通勤メイン&買物だとHVいいよ。
ちょっと抜きたいときにバッテリー交換デカイ。

170 :774RR:2019/09/02(月) 08:43:26.36 ID:jjtmAFNX.net
効果の間違い

171 :774RR:2019/09/02(月) 10:23:15.13 ID:NBLbq0xa.net
嫌われ者大いに結構
それより空気みたいな存在の方がつまんないという考え方

172 :774RR:2019/09/02(月) 10:37:29.78 ID:b2KKqulN.net
嫌われてるんだからスレに来ないで

173 :774RR:2019/09/02(月) 11:05:11.12 ID:NBLbq0xa.net
嫌われ者でも受け容れる鷹揚さを見せろよ

174 :774RR:2019/09/02(月) 16:06:53.96 ID:rXtapumw.net
125スレで上のクラスの優位性主張するキチガイはほんとウザいな
ムキになって写真とかwガードレールに引き裂かれて死んで欲しいわ

175 :774RR:2019/09/02(月) 17:48:22.29 ID:9IbcvwhU.net
コイツ既にPCXで突っ込んでるからw
しかも上のクラスっつってもオンボロスクーター二台ww
総合スレでフルボッコに叩きまくられてたのに懲りないヤツだよ
スレに出張ってこないでテメーのブログで好きなだけアピールしてろや
誰も相手してくんないんだろうけどwww
http://migsis.blog.fc2.com

176 :774RR:2019/09/02(月) 18:33:11.59 ID:NBLbq0xa.net
そんなあなたに、NDHカード
https://i.imgur.com/h5xaIto.jpg

177 :774RR:2019/09/02(月) 18:43:50.60 ID:NBLbq0xa.net
フルボッコにされること自体が相手にされている証左だけどな
それにしても、URLの真偽はともかく、本人に近い情報を晒すとはお下劣な
やつらだ、品性が問われる

178 :774RR:2019/09/03(火) 00:26:01.75 ID:23yWy3ax.net
−−−−−−−−−
Have a break time
−−−−−−−−−

179 :774RR:2019/09/03(火) 00:27:48.55 ID:23yWy3ax.net
新作、昼下がりの…
https://i.imgur.com/PD0bbtz.jpg

180 :774RR:2019/09/03(火) 07:30:54.66 ID:uARqfaAQ.net
情事
https://i.imgur.com/aF8H97S.jpg

181 :774RR:2019/09/03(火) 09:36:03.91 ID:CzSEh50e.net
>>177
2ちゃんで喧嘩仕掛けるから相手にされただけで、ブログでは無視されて終わり

182 :774RR:2019/09/03(火) 10:20:46.29 ID:uARqfaAQ.net
https://i.imgur.com/qObxnlW.jpg

183 :774RR:2019/09/03(火) 10:34:05.65 ID:uARqfaAQ.net
お前らがまったく想像もつかないブログを持っているよ
広告収益も上がっている
ネット社会、身元がつながっていくのはマズいと警戒してやってるよ

そんなあなたたちにプレゼント、スペシャル画像
https://i.imgur.com/YHxYzFe.jpg

184 :774RR:2019/09/03(火) 10:47:10.21 ID:avTFDZEM.net
コイツやっぱキチガイだな

185 :774RR:2019/09/03(火) 19:51:30.09 ID:23yWy3ax.net
WEBオートバイが先月の日付でHVのインプレ記事出してた。
https://www.autoby.jp/_ct/17287317
https://www.autoby.jp/_ct/17287317/p2

4秒間フルアシストとか小柄なライダーでも足つきの
不安はないとか、Sモードで上体置いて行かれそうとか
のエセ情報もあるが、Dモードでも150並みの力強さや
負荷が大きいタンデムや急な登り坂でアシスト効果が
高いという点は同感だ。

186 :774RR:2019/09/03(火) 19:57:49.08 ID:23yWy3ax.net
>>169
片側一車線だとちょっとした登りを50-60キロ
で走る車は中々抜けなかったりするけどね。
追い越しで無理したくないし、その辺は原二
に毛が生えた程度の所以かな。

187 :774RR:2019/09/03(火) 20:18:46.18 ID:uARqfaAQ.net
毛は生えてなさそうだな
https://i.imgur.com/WIq1F7j.jpg

188 :774RR:2019/09/03(火) 22:58:53.35 ID:LRVbXObA.net
50-60キロで走る車を抜かす必要などまったくないだろ馬鹿か

189 :774RR:2019/09/03(火) 23:26:47.97
購入前は心配してたけど、HVの盗難は聞こえてこないね。
もう安心かな?

190 :774RR:2019/09/04(水) 03:34:58.35 ID:gfN9M3Jj.net
所詮バイクなど、車社会の公道を一応走らせて頂いている存在という謙虚さはいる
ついて行ける程度の性能ののなら尚更だよ。

191 :774RR:2019/09/04(水) 06:59:26.02 ID:ZkU7ECxU.net
>>188
複数車線の道路なら抜きたい
メーター読み85くらいじゃないと遅く感じる
https://i.imgur.com/AqzxV1u.jpg

クルマの方が謙虚になるべき。
一人でこんなに面積を占めているのは申し訳ないと思え
特に東京では

192 :774RR:2019/09/04(水) 12:56:46.95 ID:gfN9M3Jj.net
総合スレでもグロ貼ってるバカが何言ってるんだキチガイ

193 :774RR:2019/09/04(水) 13:02:00.58 ID:S740Ol1d.net
めっちゃエロい

194 :774RR:2019/09/04(水) 13:26:35.27 ID:JSrqTt51.net
PCX本スレとハイブリッドスレにしか
グロ画像荒らしをやってないんだな
自分のスレが伸びないから嫉妬か

嫉妬、、WW

195 :774RR:2019/09/04(水) 14:17:15.26 ID:ZkU7ECxU.net
オレの84、フロントの修理はまだだが走れるようには鳴った
3ヶ月も250メインで乗ってきたから、HBのアドバンテージ感じなかったな
https://i.imgur.com/td8k0kS.jpg

196 :774RR:2019/09/04(水) 18:36:54.53 ID:RWCeH50s.net
250のロードスポーツって耕運機みたいな音だから恥ずかしくて乗れません。

197 :774RR:2019/09/04(水) 19:57:28.43 ID:rimHDIXe.net
いやぁ帰宅途中で大きめのロードスポーツの
おねーちゃんが交差点を通り過ぎたんだが、
何とホットパンツだったから、ビックリした。

スクーターでも割と真面目装備してる自分って。
何のバイクか足に気を取られて分からなかった。

198 :774RR:2019/09/04(水) 20:00:45.06 ID:rimHDIXe.net
>>188
ミニバンの後ろは走りたくないなー、視界悪いから。
あと窓開けてタバコ吸ってる車や、
交差点でウインカー出さずに侵入してきたやつとか。

199 :774RR:2019/09/04(水) 20:18:26.31 ID:rimHDIXe.net
>>190
車の心境としては後ろに着かれるよりは、さっさと先に
行ってくれってのが多くね?
>>186は3〜4秒位で追い越せる加速ができない時を
想定してる。平地ならV125もHVも行けなくはないから。

200 :774RR:2019/09/05(木) 05:01:50.37 ID:Z7AqGzNr.net
車乗るときに前をバイク走られるのはイヤかな。いつコケるかわからないのが
ウロチョロされるのは本能的に避けたいのか抜かしにかかるね。

201 :774RR:2019/09/05(木) 11:00:37.04 ID:/JHJsiJO.net
民放報道各社に売るドラレコネタ集めとして
どんな挙動するかも見たいし俺は気にして見てるな
キチガイ運転はほとんどがクルマだけどね

202 :774RR:2019/09/05(木) 11:02:03.84 ID:tN0B3JzW.net
やっぱりヘッドライトはHB専用品番だったよ
リプレース部品代、少しオマケしてもらって税込み49,600円、出費が痛かった
https://i.imgur.com/Iu5zItY.jpg

203 :774RR:2019/09/05(木) 19:18:03.50 ID:matEgc7E.net
お前まだいたのか
しつこいよ?

204 :774RR:2019/09/05(木) 19:41:05.70 ID:tN0B3JzW.net
https://i.imgur.com/pptcs3V.jpg

205 :774RR:2019/09/05(木) 20:10:12.61 ID:g+WmGTpZ.net
>>200
バイク乗る時は車に後ろ着かれる走り方はしないな。
車乗る時は、50ccの追い越しに気を使う。
あとフェンダーレスの後ろがイヤだな。
自転車の方がうざいかな。最近増えてきた。

>>201
公道の敵は二輪じゃなくて、一定数いる四輪の基地外
だわな。レーレプを後ろに従えた型落ちレクサスが
近づいてきた時とか警戒するよね(笑)。でもこっちも
基地外と思われてるだろうから、まぁどうでもいいか。

206 :774RR:2019/09/05(木) 20:55:52.61 ID:tN0B3JzW.net
84ののけ反るような加速で前へ出ればいいじゃないか

207 :774RR:2019/09/05(木) 21:04:46.91 ID:g+WmGTpZ.net
片側一車線でレーサーレプリカ2台が油断して
DQN車に抜かされてるって設定(笑)。(実話)

208 :774RR:2019/09/06(金) 17:29:06.50 ID:xsfcPEU1.net
半年走った後でも、部品交換すると、「美しい」
https://i.imgur.com/4Mb81HS.jpg
新車の時の気分とまではいかないが

209 :774RR:2019/09/13(金) 13:37:48.51 ID:qYCMScgN.net
バイク板のPCXスレでホモ画像通報祭り開催中
このスレにもいくつか貼ってるみたいだからお前らも通報よろしく



132 自分:774RR[sage] 投稿日:2019/09/13(金) 12:21:49.30 ID:woHj1kT8
他の方も通報はここからどうぞ
https://www.internethotline.jp/reports/edit/IHOU1

他のPCXスレにも広げてください

210 :774RR:2019/09/13(金) 17:01:43.68 ID:wkGvH+xX.net
ハイブリッドスレは上品で慎ましい人たちばかりだから
ホモ祭りにする必要なし

211 :774RR:2019/09/14(土) 18:00:57.78 ID:tgbkbkNY.net
・*・゚゚゚゚・*・゚゚゚゚・*☆・*
┏‥┓   ∧✿∧ 
┃一├┓ (。・ω・。)
┗┬周├┳━〇━〇━┓
 ┗┬年┃PCXHV┃
  ┗‥.┻‥.━‥..┛
☆。。。。・*・。。。。・*・。。。。☆
祝 発売一周年 ご安全に

212 :774RR:2019/09/14(土) 18:07:11.11 ID:TNGm4d3W.net
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )   
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く    
     Y           ,!ミ::::::: ヽ   
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ  ハイブリッドはいいぞ!     
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく          
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  
      ゙ソ   """"´`     〉 L_     
      /          i  ,  /|        r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ
   //    /     ヾ_、=ニ゙'´

213 :774RR:2019/09/15(日) 10:50:09.14 ID:DOzsFmL6.net
さすが便所の落書きだな。

214 :774RR:2019/09/27(金) 14:21:41.91 ID:52puHp/c.net
ホモが来てから過疎ったな
エンデュランスのグリップヒーターが10月に新型になるみたいだよ。

215 :774RR:2019/09/30(月) 00:09:06.83 ID:9q/oKY9o.net
音静かにしろよ

216 :774RR:2019/09/30(月) 22:03:17.14 ID:tqKyDONa.net
LEDコントロールユニットのリコールきたな。

217 :774RR:2019/10/01(火) 05:56:29.48 ID:iRtvTxT3.net
半年前に来てる

218 :774RR:2019/10/01(火) 22:53:12.73 ID:N0f2nE6m.net
ハイブリッドとガソリンで悩んでます。
当方3桁のデブで、125ccのバイクでは出足でもたついて他の人に迷惑をかけるのではないかとハイブリッドを視野に入れています。

用途は買い物と10km程度のお出かけ位です。
私にハイブリッドは無用の長物でしょうか?

219 :774RR:2019/10/02(水) 06:15:29.09 ID:ZeQ5UnxW.net
>>218
買う理由を探そうとしてますか?
買わない理由を探してますか?

220 :774RR:2019/10/02(水) 06:48:36.62 ID:VkAfYf6p.net
>>219
両方探してます。
実際乗っている方々はどういうシーンでハイブリッドの恩恵を受けていますか?

はじめてのバイクなのですが、ハイブリッドである必要は無いですか?
それとも道路の流れを阻害しない程度の加速を期待するにはハイブリッドでなければ厳しいですか?

221 :774RR:2019/10/02(水) 07:51:22.67 ID:2GIZdm1A.net
百貫デブなら頑丈なベンリー110の方がいいんじゃないかな
PCXじゃ跨ぐだけでも大変かも知れないよ

222 :774RR:2019/10/02(水) 07:58:45.04 ID:YWcJYtrr.net
>>216 >>217
それは先代モデルのJF56とKF18だな。
現行のJF81とJF84とKF30はまだだよ。

>>218
110キロ前後なら2ケツしてる様なもんだから
アドレス110とかでも交通に迷惑は掛けないよ。

>>220
このハイブリッドは電動モーターアシストが
PCX(125)に付いたもので、発進や登坂の加速
がアシストなしより優れてる。初バイクだと
その恩恵が分らないだろうからどうかなと。

223 :774RR:2019/10/02(水) 08:24:38.69 ID:7rEMVLBa.net
>>218
体重100kg以上だからって後続車にに迷惑をかけるほど出足が遅くなるってことはないよ
200kgならわからんけどw
でも軽い人が乗る原二と同じ程度の加速を求めるならハイブリッドが必要になるだろうね
常にニケツしてるようなもんだから
後はノーマルPCXとの価格差を自分で判断して欲しい方を買えばいい

224 :774RR:2019/10/02(水) 10:12:17.81 ID:Tz/lPIJ1.net
別に普通に乗る分には無印PCXですら十分速いよ。
HVはここぞという場面でのブーストが効いてくるってだけなんで。
もう発売1年、一部改良とか限定車とか出るかも知れないし今は買い時ではないのでは

225 :774RR:2019/10/02(水) 10:13:51.50 ID:vFgHNBP4.net
近くにドリームあるなら試乗させてもらえるぜ

226 :774RR:2019/10/02(水) 11:39:06.39 ID:eQGpKFkR.net
使用感、満足感ではHVがかなり良い 色の選択が無いのが唯一のデメリット

227 :774RR:2019/10/02(水) 13:29:35.21 ID:i76Raf75.net
ハイブリッド専用 2トーンカラー
Perl Dark Knight Blue / Dark Night Gray Metallic
シリーズの中では1番良い色だから選択肢は不用だね

228 :774RR:2019/10/02(水) 14:16:52.93 ID:kEv+jN7+.net
白=便器 便座
黒=葬儀屋
赤=消防 郵便
銀=爺臭 老人

229 :774RR:2019/10/02(水) 19:36:38.25 ID:XPFnhx7g.net
迷わず買えよ
買えばわかるさ

230 :774RR:2019/10/02(水) 19:56:23.02 ID:VzZShTAA.net
HVは頑張って欲しい。
今のでは、ノーマルか150しか意味がないのではと思うが、誰かが買わないと次晴ないからな。たぶん売れてない

231 :774RR:2019/10/03(木) 01:17:15.70 ID:Q1ORaQMM.net
HYBRIDの隠れメリット雨の日の緊急ブレーキでもコケなかったからね
もうABS無しのバイクには乗れないよ。

232 :774RR:2019/10/04(金) 11:04:01.24 ID:K8rYX6bL.net
アイストの停止・始動のスムーズさが素晴らしいのとバッテリーへの負荷を考えず常に使ってられるのが一番気に入ってる

233 :774RR:2019/10/04(金) 12:25:10.97 ID:11VL8Ahu.net
デブならハイブリッドいいかもしれないけどリアショック底付きすると思う。

234 :774RR:2019/10/08(火) 05:35:08.72 ID:xGVqFoqL.net
>>214
新型見てきた
pcxはhg115が適用だから関係なさげでダメっぽい

235 :774RR:2019/10/08(火) 10:27:53.64 ID:5BjUZ3C3.net
身長177cm体重80kgだけど
残念ながらリアサスの底付きは無い

236 :774RR:2019/10/08(火) 12:41:25.84 ID:5GoCqeMO.net
二ケツして乗り心地がちょうど良くなるセッティングだから、
ソロでは硬くて跳ねるんだよな。

総レス数 1042
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200