2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【04から】スポーツスター【現行まで】36

1 :774RR:2019/06/15(土) 14:54:09.54 ID:jtBjSLVj.net
前スレ
【07から】スポーツスター【現行まで】35
http://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/motorbike/1555913860

38 :774RR:2019/06/17(月) 15:40:12.61 ID:B9MQUnR0.net
0015 774RR (スップ Sdc2-80zv [1.66.101.228]) 2019/06/15 17:11:47
リジスポ もNGすると静かになる
1 ID:xnfz7s4ld(15/22)

0016 774RR (スップ Sdc2-80zv [1.66.101.228]) 2019/06/15 17:14:10
オッペケ 126.34.
これもNGするとよい
1 ID:xnfz7s4ld(16/22)

0021 774RR (スップ Sdc2-80zv [1.66.101.228]) 2019/06/15 17:17:42
即死回避
今必要かわからないけどね
ID:xnfz7s4ld(21/22)

0022 774RR (ワッチョイ f235-N9Kt [101.128.131.58]) 2019/06/15 17:18:17
乙乙
NG使って快適にね
返信 1 ID:YB6c4Kwu0

0023 774RR (スップ Sdc2-oHx9 [1.75.9.91]) 2019/06/15 17:29:28
>>1
乙です!ありがとう!!
返信 ID:FtQYP2oVd

39 :774RR:2019/06/17(月) 15:45:29.47 ID:B9MQUnR0.net
0027 774RR (スップ Sdc2-80zv [1.66.101.228]) 2019/06/15 19:33:42
NG name推進
126.34.34.47
133.232.
182.251.
126.179.
いまのとこ
返信 1 ID:xnfz7s4ld(22/22)

0034 774RR (ワッチョイ 575a-lJ48 [54.39.209.32 [上級国民]]) 2019/06/16 00:50:21
>>31
買い物前に見つけて良かったわ  
1 ID:dth1qOuN0

0036 774RR (ワッチョイ f235-N9Kt [101.128.131.58]) 2019/06/16 18:26:25
NG
ワッチョイ 153.230
返信 2 ID:vyG8UnAi0

40 :774RR:2019/06/17(月) 15:46:58.24 ID:B9MQUnR0.net
0056 774RR (ササクッテロ Sp4f-9eSZ [126.35.225.60]) 2019/06/17 08:49:04
>>55
年式によると思うけど
18年の1200にケラーマンつけたらハイフラになったけどハザードつけ続けるとLEDと認識して普通に点滅する
1 ID:8u1EsNMtp

0057 774RR (ワッチョイ 17ee-U1Qm [118.159.0.137]) 2019/06/17 09:09:51
>>56
俺のは元がバルブのウインカーだから
間違いなくハイフラになっちゃうと思うんですよねー
素直にバルブのウインカー探します…
返信 1 ID:XkCZkkRi0(2/2)

41 :774RR:2019/06/17(月) 15:49:17.82 ID:B9MQUnR0.net
0062 774RR (スップ Sdc2-oHx9 [1.75.10.75]) 2019/06/17 11:19:56
中古買う時の参考になるね、コレ。
キャブ年式がNGワードになってるので後半は削除


07以降スポーツスターの大まかな分類
07〜08ガス濃いめ
09〜13コンピューター位置変更、出力ダウン、最大出力回転数5750回転に
13〜15電装〜排気まで大幅なMC
16〜排ガス規制チェンジ サスペンション改良
返信 3 ID:Dh/HNGMUd

42 :774RR:2019/06/17(月) 17:00:58.04 ID:B9MQUnR0.net
0064 774RR (スッップ Sda2-80zv [49.98.149.219]) 2019/06/17 12:19:31
>>62ついでに17年?1200cxからは逆に緩和で音量と馬力上がってる
日本の規制がユーロよりキツかったってだけなのよな
返信 2 ID:VzOaFspZd

0078 774RR (ブーイモ MMa2-PEWi [49.239.71.168]) 2019/06/17 15:02:18
2018からも小変更あって型式変わったりしてるよね
内容はよく知らないけど
返信 ID:ATY+f/iXM

43 :774RR:2019/06/17(月) 19:44:44.19 ID:B9MQUnR0.net
0086 774RR (スッップ Sda2-80zv [49.98.149.251]) 2019/06/17 15:44:38
ファイアパターンのダイナ乗ってるやつが荒らしてた頃を思い出す流れだな
火病りすぎ
まじで日本人ではないか糖質なんだろうな
2 ID:XTbR8Fcud
0087 774RR (ワッチョイ 8bea-xU2V [218.218.106.97]) 2019/06/17 16:31:49
>>86
レスアンカー打てって言ってるだろうが
1 ID:n7C7fIkV0(1/2)

0090 774RR (スップ Sdc2-V6AN [1.72.9.7]) 2019/06/17 17:52:47
スゲーなあ、こういう奴が人を刺したり拳銃奪ったりするんだろうな…
人外だよ
1 ID:Yt0r/lwcd

0091 774RR (ササクッテロラ Sp4f-/1z5 [126.182.13.113]) 2019/06/17 18:10:08
前スレで1200R買うと言ってた者ですが買いました
これからよろしくおねがいします
3 ID:lrX8m3FQp

0092 774RR (ワッチョイ 8bea-xU2V [218.218.106.97]) 2019/06/17 18:19:15
>>91
おめ!いい色買ったな!
返信 1 ID:n7C7fIkV0(2/2)

0093 774RR (ワッチョイ 6261-NWSF [211.1.200.39]) 2019/06/17 19:06:54
>>91
おめ!いい色買ったな!!
2 ID:P9FccMPB0

44 :774RR:2019/06/17(月) 19:46:10.45 ID:B9MQUnR0.net
0094 774RR (スッップ Sda2-80zv [49.98.143.213]) 2019/06/17 19:19:14
>>87アンカーでなく独り言だもの
1 ID:27klV+A+d(1/3)

0095 774RR (スッップ Sda2-80zv [49.98.143.213]) 2019/06/17 19:20:25
>>91おお!いいね
たっぷりのって走るのが良いぞ
2 ID:27klV+A+d(2/3)

0096 774RR (スッップ Sda2-80zv [49.98.143.213]) 2019/06/17 19:30:52
>>79それすらわからないとか正気かよ?
ゆとりか
返信 1 ID:27klV+A+d(3/3

45 :774RR:2019/06/17(月) 20:01:27.18 ID:Vq7pe5aB.net
いんぽ

46 :774RR:2019/06/17(月) 20:02:17.78 ID:Vq7pe5aB.net
ツクモクオデッセイ 大爆笑です

47 :774RR:2019/06/17(月) 21:15:13.56 ID:VumN9GPE.net
0114 774RR (スッップ Sda2-80zv [49.98.143.213]) 2019/06/17 20:00:00
まじか
返信 1 ID:27klV+A+d(4/6)

0115 774RR (スッップ Sda2-80zv [49.98.143.213]) 2019/06/17 20:00:25
https://i.imgur.com/6sPinQH.jpg

1 ID:27klV+A+d(5/6)

0117 774RR (スッップ Sda2-80zv [49.98.143.213]) 2019/06/17 20:02:38
>>111誰だか知らんけど、名前とか勝手に書かない方がいいぜ
なんの目的かわからないけれど訴えられたら負けるぞ
返信 2 ID:27klV+A+d(6/6)

48 :774RR:2019/06/17(月) 23:56:21.82 ID:VumN9GPE.net
荒らし回るラバスポ連中だが、04-06年を除外する理由は、憧れるキャブに見下されない為だけか?
現行ラバスポfiのキャブ化が流行った頃にバカにされたか?

49 :774RR:2019/06/18(火) 06:47:50.96 ID:OmEkBXVs.net
2013までのリアブレーキの
ペダルからマスターまでのリンクがベルト下にあるタイプは
ケツ上げする場合、何インチのサスまで大丈夫かな?
今、13インチだけど14.5インチくらいのサス入れたい

50 :774RR:2019/06/19(水) 07:50:39.40 ID:rAkdt7gf.net
車検対応マフラーってノーマルより抜けはよいのだろうか?音はノーマルと変わらない気がする。

51 :774RR:2019/06/19(水) 11:01:45.56 ID:yqqr3Tx9.net
車検対応マフラーにしても何も変わらないだろう

52 :774RR:2019/06/19(水) 12:23:04.87 ID:TqXyvAIv.net
音量は変わらないけど音質は変わるよ

53 :774RR:2019/06/19(水) 12:26:11.79 ID:v9zghaA0.net
スクリーミンの車検対応マフラーがデラ試乗車についてて聞いたことあるけど、ノーマルより確かに音質が太くなってて少し音量も大きくなってたけど、まあ誤差の範囲って感じ。
北米マフラー買ったほうが確実に満足感高いよw

54 :774RR:2019/06/19(水) 17:54:17.30 ID:yqqr3Tx9.net
>>49

ジャッキ上げして長さ図ってみたらいいんでは

55 :774RR:2019/06/19(水) 17:57:11.81 ID:8eUVa569.net
>>54
何処の長さを測って何がわかるの?

56 :774RR:2019/06/19(水) 23:28:26.77 ID:yqqr3Tx9.net
>>53
北米マフラーで車検通らなさそうだが北米マフラーにいく?

57 :774RR:2019/06/20(木) 07:49:20.62 ID:NTRnjIj0.net
>>56
その人の好みだわな。

俺は正直、スクリーミンとかの車検対応マフラーは金払う気になれない。

北米だと確かに車検通らないけど、1999年以前の日本仕様の純正マフラーは北米と共通だから、社外品みたいにバカ煩い訳でもないし。

58 :774RR:2019/06/20(木) 09:18:40.49 ID:2GVGG6e0.net
>>54
ジャッキを用意しました!何処を計ればわかりますか?

59 :774RR:2019/06/20(木) 12:58:27.40 ID:omw3pI08.net
スポスタキッド君だね?
君をアク禁にします。

60 :774RR:2019/06/20(木) 14:18:25.58 ID:MZwiqrPr.net
なぜかあらしの建てたこちらが動いてると言う

61 :774RR:2019/06/20(木) 16:15:07.52 ID:vwr7WGz2.net
まぁ執拗にIP晒されたら書きづらいわな

62 :774RR:2019/06/20(木) 21:02:29.08 ID:UwdCxR2j.net
>>57
北米がいいよね。やっぱ車検はハネられるかなー。

63 :774RR:2019/06/20(木) 21:05:28.74 ID:RaeL0hNj.net
Harley-Davidson To Develop 338cc Model For China With Qianjiang Motorcycle Company
https://www.motorcycle.com/mini-features/harley-davidson-to-develop-338cc-model-for-china-with-qianjiang-motorcycle-company.html
https://www.motorcycle.com/blog/wp-content/uploads/2019/06/061919-harley-davidson-338cc-qianjiang-rendering-00.jpg
https://www.motorcycle.com/blog/wp-content/uploads/2019/06/061919-harley-davidson-338cc-qianjiang-rendering-01.jpg

64 :774RR:2019/06/20(木) 21:15:18.32 ID:CIJ5nU/v.net
>>63
まさかの中華2気筒?

65 :774RR:2019/06/20(木) 21:23:54.40 ID:RzDVgU+c.net
【速報】新作商品の情報来たぞ!
https://youtu.be/MLTV0WSC1Ek

66 :774RR:2019/06/20(木) 21:44:06.92 ID:CIJ5nU/v.net
>>65
他スレにも貼ってるけどお前関係者か?
再生回数伸ばすのに必死だな。

67 :774RR:2019/06/21(金) 22:00:45.78 ID:Af/1o4xP.net
>>63
338ccだ?
250cc以下にしなければ無意味だろうよ

68 :774RR:2019/06/22(土) 13:53:43.01 ID:hmvI4PgU.net
0157 774RR (ワッチョイ 0a61-bpoQ [211.1.200.39]) 2019/06/21 23:56:03
バッテリーが弱ってきたなぁ
みんな充電器使ってんの?
デサルフェーターとかスポスタでも効果あるのかなぁ?
1 ID:kh17STMD0

0158 774RR (ワッチョイ e6ee-Im5L [175.129.137.56]) 2019/06/22 00:17:16
>>157
バッテリーテンダー800買ったよ
アマゾンで6000円だったかな
サイドカバー外すと専用のコネクターが生えてる
1 ID:XbhAcgSO0

0159 774RR (ワッチョイ 2ab9-YQJ5 [125.12.18.152]) 2019/06/22 00:22:12
>>158それは14〜だか16〜だかからついた
ID:kfJxC5oS0

0160 774RR (スプッッ Sd6a-OOhF [1.75.251.116]) 2019/06/22 07:07:22
>>122
サンダンスかな?ラジアル履けるし。
返信 ID:VJbraPCDd

69 :774RR:2019/06/24(月) 01:20:14.91 ID:lu0Ks2R2.net
このスレには得意のコピペ貼らないの?

70 :774RR:2019/06/24(月) 08:28:10.62 ID:KwCElo5A.net
>>69自分が立てたスレだからでしょ
それ以外はリジスポスレすらあらしだしたからな

71 :774RR:2019/06/24(月) 13:43:45.20 ID:yAHRF8ob.net
先週、米西海岸へ行ってたんだけど、見掛けたハーレーはストリートグライド
等のタトゥ入ってない系のライダーでもほぼ爆音仕様だった
因みにスポ比率は4台に1台くらいかな(思っていたより多い)
西海岸というのも何か関係するのかもしれないけど、意外なのが、外装には
あまり手を入れてないハーレーが大半だった
日本のハーレー乗りの方が間違いなく金かけてるわ

72 :774RR:2019/06/25(火) 00:39:45.47 ID:2soKS5TE.net
>>71
カスタム大好きな日本人ハレ乗りは田舎者が気合い入れて東京に出てきてダサい格好をしてるあれと
同じなのかな?w

73 :774RR:2019/06/25(火) 07:55:23.70 ID:BPev0qNO.net
ラバスポをチェーン化して構造変更した方いますか?
強度計算書付きでキット化してるのは
ミスミしかないのかな?

74 :774RR:2019/06/25(火) 10:00:17.47 ID:xzgRPmqa.net
>>72
当らずとも遠からず
それに近いものはあるだろうね
今更ながら、冷静に考えるとやっぱアジア人にハーレーは似合わないかもね
とちょっと落ち込む・・・ w
小ぶりのスポだとその辺をわきまえてる感じで丁度いいかもな!

75 :774RR:2019/06/26(水) 12:16:21.10 ID:OAwiR2lJ.net
土日にディーラーに行っても以前ほど賑ってないし
相当厳しいんじゃないのかなぁ・・・

76 :774RR:2019/06/26(水) 12:46:02.10 ID:jAYQhXlq.net
そもそもビッグツインが売れなきゃ話にならないからねぇ

77 :774RR:2019/06/27(木) 08:45:13.66 ID:lMnk/CPF.net
ディラーで883アイアンのハンドルをエイプに変える場合、ABSありだと工賃込みで20万と言われたよ。予想以上に高いのね。

78 :774RR:2019/06/27(木) 12:34:29.19 ID:weEakLL7.net
>>73
ミスミしか知らんな

79 :774RR:2019/06/27(木) 18:04:23.00 ID:L4w4rT7G.net
>>77
高いな
スポじゃないけど逆にエイプをリーチに変更したらブレーキホースの変更ありで7万円くらいだったよ

80 :774RR:2019/06/27(木) 19:05:05.46 ID:lMnk/CPF.net
>>79
ABS付きになると工賃が格段に上がると言ってた。ブレーキホースも3万ぐらいらしい。あきらめました(T_T)

81 :774RR:2019/06/27(木) 20:06:01.03 ID:9TtzAu0U.net
2018モデルから社外車検対応マフラー103db迄いけちゃうのね
安全パイでも98dbで良いの出てる
行っちゃうかな消費税あがる前に

82 :774RR:2019/06/29(土) 17:26:04.47 ID:vstzhH6r.net
シートについて相談させてください。
2016年48乗りなのですが走行開始30〜40キロ程で尻が痛くなってきます。
当初K&Hで検討していましたが、過去スレを見るとゲル入りのトランプシートの方が良いともありました。
痛み軽減目的だとどこのシートがオススメでしょうか?
ちなみにミッドコン化、リアサスをオーリンズへ交換してあります。
よろしくお願いします。

83 :774RR:2019/06/30(日) 07:51:58.67 ID:SkgdtZfS.net
軟弱ゥ軟弱ゥ!
そんなヤワなケツは鍛えるしかない!
朝晩空気椅子30分な

84 :774RR:2019/06/30(日) 09:49:15.16 ID:Y8REEdc3.net
>>82
3〜40km走ったらそろそろ給油でしょうから休憩取ったら良いのでは?

85 :774RR:2019/06/30(日) 21:19:00.10 ID:EOwfdIwT.net
>>82
何がいいのか座ってみないと分からないからねー。
そら豆みたいのが好みなの?

86 :774RR:2019/06/30(日) 23:01:08.18 ID:OTaxBZe7.net
クルーザーのVツインはキャブボディがデザインとして露出してないからな
だったらインジェクションが良い
今のトラみたいな事になるならキャブだけど

87 :774RR:2019/07/01(月) 09:56:57.82 ID:HKYldmSo.net
>>82
自分もケツいたくていろいろ試したけど
結局かっこいいシートは痛い
すごくかっこ悪いけど
純正のサンダウナーディープなんとかシートに落ち着きました
アンコ抜きしたけど500kmくらいのツーは痛いけど
痛さのレベルがちがうから我慢できるよ

88 :774RR:2019/07/01(月) 10:01:47.13 ID:HKYldmSo.net
87です
車種は2014y 48です

89 :774RR:2019/07/01(月) 22:29:58.60 ID:dtVi8+sf.net
>>84
給油は普段90〜100kmなのでまだまだですね。

>>85
私自信どの様な物が良いかわからないんですよね。
K&Hではハンドルを近づけたくてスーパーローを考えていました。
トランプはソロです。

>>87
かなりゴツイですね。
やはり乗り午後地とスタイルは反比例するみたいですね。

90 :774RR:2019/07/02(火) 02:06:01.75 ID:InX48atS.net
>>89
スポ乗る前にオフ車乗ってて、とにかくケツが痛かったのでcorbinていうシートメーカーのにしたら、不思議なくらいに楽になった。元々ハーレー用のメーカーだから、いいと思う。
http://corbin.com/harley/xl/
個人輸入のハードルが高かったら、代理店から買える。ヤフオクにも大概出てる。
俺はスポに乗り換えてからは、痛くなったことないけど。

91 :774RR:2019/07/02(火) 14:26:05.98 ID:lEJ7ayk2.net
>>82
k&hは硬め。多いに好みあるけど、ロングのツーリングでは持ち味を発揮。自分のはキング&クイーン2だけど、価格高いのがたまにキズ。もし好みならば長く使えるし、所有+満足感は高いと思うよ。

92 :774RR:2019/07/02(火) 15:50:24.07 ID:YIxBUoeU.net
>>82
シート張替屋に相談して素材変えて好きな生地で仕上げれば
乗り心地&見た目のオリジナリティの一石二鳥
シート張替なんて安いよ

93 :774RR:2019/07/02(火) 18:48:09.04 ID:0Ewu7Oe2.net
14年式の883LにアイアンのフェンダーつけてキジマのLEDテールとナンバーステーをつけようとしてるんだけど、ウインカーが点灯しなくて困ってます。もともと繋がってたウインカー左右のカプラーを切ってキボシでつないでるんだけど、、間違ってますかね?

94 :774RR:2019/07/02(火) 20:17:40.92 ID:aZ1luJh1.net
>>93
スーパーローってデフォルトはテールとウインカーは普通の電球だっけ?
純正とLEDテールの抵抗値と電流の違いをウインカーモジュールが過敏に読み取って作動してないんじゃないかと適当にエスパー。

95 :774RR:2019/07/02(火) 21:04:43.49 ID:0Ewu7Oe2.net
>>93
元がバルブのウインカーならLED繋いでハイフラにはなるけど点灯しないっては考えにくいよね
黒色被膜の配線が電源側ってのもあるから
検電器使って頑張って
自分でいじってこそ湧く愛着は俺も理解する

96 :774RR:2019/07/02(火) 22:29:44.41 ID:nlIBMbV7.net
>>89
んーロングツーリングでも、K&Hはお尻が痛かったイメージしかないな。
ダブルシートだけど

97 :774RR:2019/07/03(水) 09:48:17.02 ID:h4u3CW94.net
>>93
どう考えても配線不良だと思うのだけど
アース取れてないとか初歩なことないよね?

98 :774RR:2019/07/03(水) 12:40:30.90 ID:iM3mBYRg.net
k&hはデザインがイマイチだな

99 :774RR:2019/07/03(水) 15:50:40.02 ID:N1/rcbGP.net
乗る意味が分からないが、なぜにゴムスポに乗る?

100 :774RR:2019/07/03(水) 18:20:39.15 ID:8df+FNiU.net
いやああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!

101 :774RR:2019/07/03(水) 18:21:23.94 ID:8df+FNiU.net
また、晃男がクソスレ立てるうううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう!!!!!!!!!!!!

102 :774RR:2019/07/03(水) 18:21:55.26 ID:8df+FNiU.net
らめえええええええええええええええ!!!!!
らめなのおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!

103 :774RR:2019/07/03(水) 18:22:23.35 ID:8df+FNiU.net
バカすぎるのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!

104 :774RR:2019/07/03(水) 18:22:50.31 ID:8df+FNiU.net
マリファナで脳味噌危ないのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!

105 :774RR:2019/07/03(水) 18:23:17.21 ID:8df+FNiU.net
死んじゃうううううううううううううううううううう!!!!!!

106 :774RR:2019/07/03(水) 18:23:47.12 ID:8df+FNiU.net
はああああん!!!
あんっ///あんっ!あぁんっ!!
ああああああんんんっ///

107 :774RR:2019/07/03(水) 18:24:13.95 ID:8df+FNiU.net
いやああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )

108 :774RR:2019/07/03(水) 18:25:10.97 ID:8df+FNiU.net
いやああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )

109 :774RR:2019/07/03(水) 18:25:39.91 ID:8df+FNiU.net
いやああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )

110 :774RR:2019/07/03(水) 18:25:56.26 ID:8df+FNiU.net
いやああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )

111 :774RR:2019/07/03(水) 18:26:24.54 ID:8df+FNiU.net
また、軍人がクソスレ立てるうううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう!!!!!!!!!!!!

112 :774RR:2019/07/03(水) 19:20:03.63 ID:8df+FNiU.net
また、軍人がクソスレ立てるうううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう!!!!!!!!!!!!

113 :774RR:2019/07/03(水) 20:35:48.95 ID:8df+FNiU.net
また、軍人がクソスレ立てるうううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう!!!!!!!!!!!!

114 :774RR:2019/07/03(水) 21:10:32.95 ID:8df+FNiU.net
また、軍人がクソスレ立てるうううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう!!!!!!!!!!!!

115 :774RR:2019/07/03(水) 21:33:06.80 ID:h3faepVx.net
皆さんシートの件、ありがとうございました。
K&Hは快適かと思っておりましたが、なんだかイマイチの様ですね。
シートの張替えについては調べてみることにします。

116 :774RR:2019/07/03(水) 22:09:06.67 ID:gnYnCdfw.net
K&Hのスポーツダブル(分厚いやつ)使ってるけど快適だよ。始めは固かったけど大分馴染んできた。
どのタイプが欲しいのか分からないけど、一度ホームページの車種別オーナーボイスを覗いてみるといいよ。

117 :774RR:2019/07/03(水) 23:10:16.40 ID:8df+FNiU.net
また、軍人がクソレスしてるうううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう!!!!!!!!!!!!

118 :774RR:2019/07/04(木) 03:02:22.44 ID:kwRyo9hX.net
>>97
原因が分かりました。
もともとの繋ぎ方が特殊でした。本来ウインカーの配線があるカプラーは4本コードが出てますが、(左から1234とします。)右ウィンカーが2と4、左側が2と3に繋がってました。

119 :774RR:2019/07/04(木) 03:06:35.15 ID:kwRyo9hX.net
>>100
「南 静夫」(1978/3/26 大聖寺実業高卒)石川県加賀市
「小林隆志」(1973/4/23 袋井中学卒)静岡県

共感犯罪者
「藤井 悟」(1971/4/19)岡崎市
「(*´艸`*)ひろみ」埼玉県 刺青精神病オバサン

犯罪者仲間
「那須野 恵吾」(1/16)御殿場市
「長谷川 久敬」(1970/12/1)燕市

120 :774RR:2019/07/04(木) 04:52:07.62 ID:DbL2oS/K.net
また、軍人がクソレスしてるうううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう!!!!!!!!!!!!

121 :774RR:2019/07/04(木) 04:52:31.43 ID:DbL2oS/K.net
また、軍人がクソレスしてるうううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう!!!!!!!!!!!!

122 :774RR:2019/07/04(木) 04:52:53.61 ID:DbL2oS/K.net
また、軍人がクソレスしてるうううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう!!!!!!!!!!!!

123 :774RR:2019/07/04(木) 04:53:13.97 ID:DbL2oS/K.net
また、軍人がクソレスしてるうううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう!!!!!!!!!!!!

124 :774RR:2019/07/04(木) 04:53:47.36 ID:DbL2oS/K.net
いやああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )

125 :774RR:2019/07/04(木) 04:54:07.59 ID:DbL2oS/K.net
はああああん!!!
あんっ///あんっ!あぁんっ!!
ああああああんんんっ///

126 :774RR:2019/07/04(木) 04:54:33.72 ID:DbL2oS/K.net
いやああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )

127 :774RR:2019/07/04(木) 04:55:17.96 ID:DbL2oS/K.net
いやああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )

128 :774RR:2019/07/04(木) 04:55:30.25 ID:DbL2oS/K.net
いやああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )

129 :774RR:2019/07/04(木) 04:55:56.16 ID:DbL2oS/K.net
いやああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )

130 :774RR:2019/07/04(木) 04:56:19.51 ID:DbL2oS/K.net
いやああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )

131 :774RR:2019/07/04(木) 08:47:39.91 ID:A0S/VYnZ.net
>>93です。
原因が分かりました。
もともとの繋ぎ方が特殊でした。本来ウインカーの配線があるカプラーは4本コードが出てますが、(左から1234とします。)右ウィンカーが2と4、左側が2と3に繋がってました。

132 :774RR:2019/07/04(木) 08:48:10.49 ID:A0S/VYnZ.net
ネットで調べると1がアースで2がウィンカー、3と4がブレーキランプのようでした。ブレーキ用のカプラーは独立してあるのでなかなか気づきませんでした。

133 :774RR:2019/07/04(木) 08:48:38.96 ID:A0S/VYnZ.net
ディーラーに任せれば楽かもしれないけど、フェンダーにガラスコーティングして配線を丁寧に繋いでやりたいので任せたくないですね。楽しいし。

134 :774RR:2019/07/04(木) 09:13:24.58 ID:AD5JFCGP.net
>>89
いくら厚めにしても面でお尻とらえないタイプは痛くなりやすい
逆に薄く硬くても面でお尻をとらえてれば痛くなりにくいな
例えばこれなんかでも大丈夫
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h313160349

135 :774RR:2019/07/04(木) 09:25:32.15 ID:AD5JFCGP.net
>>91
シート張替ても形が悪ければ痛い
http://www.lepera.com/v4_Sport_10_detail.php?SEATID=11

136 :774RR:2019/07/04(木) 10:57:30.18 ID:36HDm+MS.net
>>89
まあ、お尻の形なのかね?
ゲル入り柔らかシートがいいね。

137 :774RR:2019/07/07(日) 12:38:52.20 ID:LAlzu1ug.net
自分もゲル入りがいいと評判だからゲル入りシート注文した
早く来ないかなあ
今まで高い金出してもおけつが痛くなったら嫌だなあと思って純正使ってた

138 :774RR:2019/07/07(日) 14:39:18.75 ID:TdPdLRXX.net
雨具持ちツーリングする?

総レス数 1002
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200