2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【04から】スポーツスター【現行まで】36

1 :774RR:2019/06/15(土) 14:54:09.54 ID:jtBjSLVj.net
前スレ
【07から】スポーツスター【現行まで】35
http://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/motorbike/1555913860

953 :774RR:2020/02/14(金) 15:28:18 ID:iFFQzBje.net
タンクもホイール径も別にスポーツスターじゃなくていいんじゃね?って感じで悪趣味だと思うが。

954 :774RR:2020/02/14(金) 17:05:17.74 ID:VsobCVlb.net
xl1200nsのタンク塗装してる人います?
どれいくらいかかりました?

955 :774RR:2020/02/14(金) 17:28:36 ID:+NYXhrce.net
ミルウォーキーのライン工を将官するのは困難だと思うぞ

956 :774RR:2020/02/15(土) 08:51:03 ID:qJ5q3Qbq.net
メッキエンジンに17リットルタンク。悪くない。

957 :774RR:2020/02/15(土) 21:12:01.38 ID:DonTvM8q.net
ラバスポをチェーン化して構造変更した方いますか?
強度計算書付きでキット化してるのは
ミスミしかないのかな?

958 :774RR:2020/02/16(日) 10:55:43.45 ID:FwPxEGd4.net
>>957
俺も色々見たけど、やっぱりミスミなんですかね?
サンダンスでスプロケやらハブ出してるけど
構造変更の書類付くのか不明
ホイール交換と同時にやろうと思ってる
が軍資金不足…

959 :774RR:2020/02/16(日) 13:19:44.15 ID:eDGj/Ead.net
>>954
ソリッド単色で3万

960 :774RR:2020/02/16(日) 15:02:10.53 ID:0nK21cLD.net
>>954
コンプレッサーとガンとブースがあるから塗料代だけ

961 :774RR:2020/02/16(日) 17:20:34 ID:y1bY5MSJ.net
はいはい凄い凄い

962 :774RR:2020/02/16(日) 18:39:40.06 ID:38yGMEHr.net
凄いのか?

963 :774RR:2020/02/16(日) 19:37:16 ID:RX3RrJCJ.net
頼めば塗料代だけで塗ってくれるのかーそれは凄いなー

964 :774RR:2020/02/16(日) 20:30:55.51 ID:2b747SK4.net
タンク塗装なんて店や人によって違うと思う
塗料代だけの人もいれば
ディーラーにエアブラシ頼めば外注だすから10万越え
エアブラシでロゴや絵を頼めば職人の言い値
職人に値段と納期は聞くもんじゃないって説もある
単色+シール+クリアなら割と安い(店によるけど5万ぐらい?)
こんなデザインにしたいってイメージ決めてから見積もりだしたら?

965 :774RR:2020/02/16(日) 22:51:58 ID:aBru0c+N.net
おまえら燃調なに使ってる?
スーパーチューナー?

966 :774RR:2020/02/17(月) 00:36:45 ID:jdrSWd0L.net
自分キャブ車なんだけど07スレって無くなったのかな

967 :774RR:2020/02/17(月) 06:32:16.17 ID:RMFkP8tn.net
そろそろFP3試してみようかなと
偶に起きるストールしそうに成るの直るかな?
ディーラーに持って行ったが解らなかった 異常なしとのこと

968 :774RR:2020/02/17(月) 08:00:08 ID:DNnR+Tfb.net
>>966
07〜が終わって新板作らずこっちに移行って感じね
まあここも現行までになってるから
まったり行きましょう

969 :774RR:2020/02/17(月) 08:02:17 ID:DNnR+Tfb.net
>>967
13年式883でFP3使って燃調したら
アイドリング時にたまに発生していた
息継ぎのような不整脈のようなのはなくなった
けど一緒にエアクリーナーも交換したからどちらが効果あったのかはわからない

970 :774RR:2020/02/17(月) 09:00:47.45 ID:jdrSWd0L.net
昔からジェットヘルでバイク乗る時にサージカルマスク愛用してたんだが
手に入らなくなって残りが10枚くらいしかない・・・
原チャリ台湾人みたいな布マスクにするしかないのか

971 :774RR:2020/02/17(月) 13:39:48 ID:t4TU4Ds7.net
ショートショットから直管に変えたけど音やばいわ
通勤に使ってるから朝暖気してたらクレーム来そう

972 :774RR:2020/02/17(月) 20:02:32.77 ID:YER4qYkU.net
スポーツスターでダートラやってるいる?
おすすめのタイヤある?

973 :774RR:2020/02/17(月) 21:31:48 ID:l5niHPWR.net
スポーツスターでダートラって
4速スポの時代だと思う
883Rや1200Rでさえ大きくなって
ダートラやるには何度高そう
ダートラやった事ないから知らんけど

974 :774RR:2020/02/17(月) 23:29:38 ID:VpkPlSPL.net
スポーツでダートは相当な人だね
中華モーターで充分

975 :774RR:2020/02/17(月) 23:43:47 ID:lFzDz9Jg.net
このご時世にスポでダートラやる人が酔狂な人がここでタイヤ聞くかw
悪いことは言わんから、小排気量の中古モトクロッサーのホイール換えて遊んでからにしな

976 :774RR:2020/02/17(月) 23:48:52 ID:anly4q+L.net
(ここのオッサン達、真に受けてておもしれーw)

977 :774RR:2020/02/17(月) 23:53:56 ID:YER4qYkU.net
聞くとこ間違ったか、、、
リジスポスレで聞いた方がまだ良かったかなw

978 :774RR:2020/02/18(火) 00:23:52.12 ID:xOLQSvmI.net
>>977
涙を拭けよ対人障害w

979 :774RR:2020/02/18(火) 03:21:44 ID:bfSXpNHL.net
>>977
せっかくだし自慢のダートラマシンの写真でも貼ってスレ住人に自慢してったら?

980 :774RR:2020/02/18(火) 07:38:08 ID:7j1tVo9k.net
slant出てるね。大人気。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d418914951

981 :774RR:2020/02/18(火) 08:24:14 ID:xjXimaku.net
車検対応マフラーってノーマルより抜けはよいのだろうか?音はノーマルと変わらない気がする。

982 :774RR:2020/02/18(火) 08:31:20.67 ID:bH7or48F.net
>>972
やってないから知ったかぶりだけどノーマルのホイルサイズではラインナップなさそう。
BMWのアドベン系やドカスクランブラー辺りが履いてるタイヤ使えばフラットダート走れるんじゃないでしょうか。ピレリのスコーピオンラリーとか

983 :774RR:2020/02/18(火) 18:25:06 ID:eMb84ur+.net
>>972
FTrのホイールならつけれなくもないかもよ
あれならダートラタイヤも何個かあるはず

984 :774RR:2020/02/18(火) 19:12:42 ID:CFvZWu1Y.net
ダートラやるなら最低限チェーンドライブ化、スポークホイルは必須だな
タイヤはノーマルでもできなくないだろ

985 :774RR:2020/02/18(火) 21:19:04 ID:ae9XWld1.net
スポスタカップって今どこでやってる?

986 :774RR:2020/02/18(火) 21:34:58 ID:Csbcy+Wr.net
>>985
富士で一戦筑波で三戦

987 :774RR:2020/02/18(火) 21:45:18 ID:3Pycl/9V.net
>>977
ダートラって一人でやるのか?
現場で聞いた方が早いと思う
一人でやるならタイヤもバイクも何でも良い

988 :774RR:2020/02/18(火) 22:53:15.18 ID:uyJAwrjP.net
シンコータイヤで調べてみ

989 :774RR:2020/02/19(水) 00:06:16 ID:jtoitbAi.net
このスレで聞いてるってことは、ラバスポなのか?
ラバスポならダートラは何ベースがいいんだろな
見た目的には883rかな
意外とxg750系もありかもな、xg750rがあれば最高だが

990 :774RR:2020/02/19(水) 00:36:15 ID:PEm0mG/I.net
>>984
キャストでもいいよ?
>>972
純正サイズなら
フロントはK180
リアはグルーバーで溝切り

991 :774RR:2020/02/19(水) 23:00:32 ID:LLvXk6wH.net
48のハンドルをアタックバーへの交換を考えてるんですが、以前装着車に跨がらせてもらった際に姿勢は大分楽になりましたが、幅が狭くなったことで操作性が落ちる様な気がしたのですが実際どうなのでしょうか?

992 :774RR:2020/02/20(Thu) 02:34:17 ID:QKilNwAL.net
>>991 今付けてるハンドルの根元の方持って操作してみたら分かると思うけど、狭いと降りてる時の取り回しがしんどい。走ってる時はわりと平気

993 :774RR:2020/02/20(Thu) 18:24:31 ID:Aix7Sd6s.net
ダートラのタイヤまさかのガチ回答に皆沈黙の巻w

994 :774RR:2020/02/20(木) 18:46:34.17 ID:q0p2OzYi.net
だって興味ないもんw

995 :774RR:2020/02/20(木) 18:51:34.31 ID:XpwxXw46.net
シートについて相談させてください。
2016年48乗りなのですが走行開始30〜40キロ程で尻が痛くなってきます。
当初K&Hで検討していましたが、過去スレを見るとゲル入りのトランプシートの方が良いともありました。
痛み軽減目的だとどこのシートがオススメでしょうか?
ちなみにミッドコン化、リアサスをオーリンズへ交換してあります。
よろしくお願いします。

996 :774RR:2020/02/20(木) 18:56:26.47 ID:wVcqFo1E.net
体壊して丸二年乗らなかったらエンジンかからなくなっちゃったわ・・・
もうバイクには乗れそうにないので売ることにした。ずっと置いておこうと思ったけど無理だった。
本当に良いバイクでしたわ

997 :774RR:2020/02/20(木) 18:59:05.64 ID:4COVamJf.net
>>995
アイアン純正シートがおすすめ

998 :774RR:2020/02/20(木) 19:02:14.18 ID:ahpl8Ufi.net
>>995
サスがオーリンズに交換されてるならあんま痛くないはずだけどな
中古ならオーバーホールしたほうがいいんじゃね

999 :774RR:2020/02/20(木) 19:07:31.23 ID:Nn/l78+J.net
だめでしょ

1000 :774RR:2020/02/20(木) 19:09:39.01 ID:AULZcaTn.net
シートなんてどれもおんなじ

1001 :774RR:2020/02/20(木) 19:10:30.14 ID:fCRMimr0.net
もらい

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200