2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part19

1 :774RR :2019/06/18(火) 07:49:41.90 ID:Noi46f+E0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


──────────────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
──────────────────────────────────────

公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900rs/

前スレ
Kawasaki Z900RS Part18
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1557410299/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

132 :774RR:2019/06/23(日) 08:40:30.01
燃料計の最後の1目盛り点滅で何リットル残ってるんだる?

133 :774RR :2019/06/23(日) 16:19:53.56 ID:vAv82ZjU0.net
>>131
着せ替えるのはいいんじゃない

134 :774RR :2019/06/23(日) 16:59:12.42 ID:DO5PNOXY0.net
納車しました!

135 :774RR :2019/06/23(日) 17:05:17.20 ID:AS2mFXMda.net
フロントフォークのとこにフワフワの塊が見えた。
止まって確認したら、スズメがワイヤーとフォークに挟まれて息絶えてたorz
どうしたら走行中にあそこに挟まるんだろう?

136 :774RR :2019/06/23(日) 17:31:29.25 ID:A60xC0dn0.net
昔、アクセル握った右手に鳥が突撃してきたことがあった。
鳩より小さく雀より大きかった気がする。
そのまま走り続けたんで、鳥がどうなったかは知らない。

137 :774RR :2019/06/23(日) 18:17:45.73 ID:1yCEl+/Rp.net
>>135
お祓いしてもらうべき

138 :774RR :2019/06/23(日) 19:52:03.19 ID:D8NGFV7+d.net
>>135
曲がってる最中に突っ込んで来たとか?

139 :774RR :2019/06/23(日) 21:02:46.68 ID:K24GoSso0.net
>>134
おつかれ

140 :774RR :2019/06/24(月) 07:32:48.90 ID:bfoKO8uqr.net
http://kojintekibikematome.blog.jp/archives/80203112.html?ref=popular_article&id=6230556-7128789

やはりカラーチェンジみたいですね。

141 :774RR :2019/06/24(月) 09:40:25.95 ID:hpg7Pt7+0.net
青玉虫はまだかのう

142 :774RR :2019/06/24(月) 17:32:01.52 ID:6sSgZxdya.net
オーリンズのリアサスを頼んで来た。

143 :774RR :2019/06/24(月) 17:34:02.02 ID:Y3i1cOn/p.net
黄色バネダサいですよマジで
よりによってコイツに黄色バネかよ

144 :774RR :2019/06/24(月) 17:40:55.95 ID:6sSgZxdya.net
生産待ちらしいかスプリングだけ黒くしてくれって言ってみたけど、ダメだって。。。ナイトロンの黒の方がいいかな?

145 :774RR :2019/06/24(月) 17:45:32.76 ID:Y3i1cOn/p.net
>>144
どうせ黄色でオーリンズ入れたアピしたいだろ?w
ナイトロンの水色のほうがマシじゃね?
ノーマルのバネ塗りゃええんちゃうか?アンタに違いなんてわからんやろ

146 :774RR :2019/06/24(月) 17:49:20.32 ID:6sSgZxdya.net
中央道の談合坂からの上り車線(下り坂)を八王子まで140km/hで走ると違いが分かるってさ。

147 :774RR :2019/06/24(月) 21:34:17.93 ID:TZ3OCLQEF.net
そんなところ走らなくてもちゃんと1Gでセッティング出したオーリンズなら街中走行だって違いがわかる。
ポン付けじゃなく、せっかく高い買い物するならしっかりセットしとけ。

148 :774RR :2019/06/24(月) 22:32:35.83 ID:38LaI9Cw0.net
ネットや雑誌信仰でやたらサグ出しやんないとって言うねぇ
オーリンズの添付マニュにも実際書いてあるwww

走らせるベストのセットだと大体が外すことになるね。
実際乗ってる奴等は分かってるけどね、、、

149 :774RR :2019/06/24(月) 23:32:16.45 ID:hpg7Pt7+0.net
スリップサイン丸出しの台形タイヤから新品にしても違いがわかんないクソバカだからサスペンションの違いなんて絶対わからん

150 :774RR :2019/06/25(火) 00:15:42.90 ID:2uO/w46wa.net
自分は如何にも分かってるような口振りだなあ
硬くなったとか柔らかくなったとかは、ショックの大小でバカでも分かるんだろうけど
こんなところで意気がってる素人には、バネ色以外に必要性も自慢要素もありはしないじゃん

151 :774RR :2019/06/25(火) 01:56:05.29 ID:tHjiIxQa0.net
市販のビッグバイクに市販のオーリンズとか入れたのは乗ったことないけど
大昔、初めてRS125を買ったときにシートレールをグッと押しただけで何の抵抗もなく動き始め
精度感高くしなやかだけど踏ん張るリヤサスの作動性にビビったから、
とりあえず高級品に換えりゃ動きの上等さとか精度が違うのは感じられるんじゃないの?

152 :774RR :2019/06/25(火) 07:44:51.31 ID:UIVcUpTna.net
それが必要とされるような高度な走行技術があるの?
ないだろうよ

153 :774RR :2019/06/25(火) 07:53:09.64 ID:4YDO1cOhM.net
色が付いているバネで喜んでくれるならバネ塗装会社始めたら儲かるんじゃ

154 :774RR :2019/06/25(火) 08:32:38.80 ID:VqlB+Pa3a.net
どんな下手くそでもテメエの金で買うんだからいいだろアホくさ

155 :774RR :2019/06/25(火) 08:38:42.54 ID:ZOJVdgJT0.net
>>152
それ言いだしたら公道で900ccのバイクを必要とする場面ある?
ないだろうよ

156 :774RR :2019/06/25(火) 08:54:40.14 ID:+fAry1fL0.net
>>152
大型バイク以外に四輪のスポーツカー、スーパーカーも全部否定するのか?
くだらん奴だ

157 :774RR :2019/06/25(火) 09:10:10.04 ID:V+w7aR+ia.net
自己を全否定されたような反応だな
きっと騙されて買ったサスだけが心の拠りどころなんだろうなあ
あとは空っぽ

158 :774RR :2019/06/25(火) 10:06:09.77 ID:GxjIXIMN0.net
乞食の悔し涙感が凄いわぁ〜

皆さんこうはなりたくないですねwww

159 :774RR :2019/06/25(火) 10:33:41.93 ID:9m5waHmVa.net
オーリンズとかの安いパーツを入れるだけで大富豪気分に浸れる貧乏人には言われたくないなあ
それに生活保護を無駄に使われると、納税者としては困るんだけど
買うのは生活必需品に絞って貰いたいものだ

160 :774RR :2019/06/25(火) 10:44:19.45 ID:oXXJN2K8d.net
双方その辺で止めておけ
カンガルー貼られるぞ

161 :774RR :2019/06/25(火) 10:47:19.74 ID:POGaY5IE0.net
動けば王蟲の皮より削り出したこの剣がセラミック装甲をも貫くぞ

162 :774RR :2019/06/25(火) 11:01:49.89 ID:IaSnF9Xn0.net
    /\___/ヽ  ?       
   / --=  、_:::::\nn     
  .| (●),ン <(●) 、.:|..| |^n   
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::|.|..| |.|   
  .|   _,ィェエヲ`  .::::::|! : :|   
   \  `ー'´  .::::_人  :イ  
   /`ー‐--‐‐―´\|  │

163 :774RR :2019/06/25(火) 11:24:47.62 ID:4YDO1cOhM.net
むしろお金をじゃんじゃん使ってくれるだけ社会に貢献している。感謝こそされど文句言われる筋合いはないわな。

164 :774RR :2019/06/25(火) 12:48:49.81 ID:L8zhPDiCa.net
確かに経済が回るのは喜ばしいことだ
ただ、騙されて不要なパーツを買わされるのが愚かしいだけだよな
元の腕が大したことないんだから、パーツ組んでも遅さも速さもさして変わらないよ

165 :774RR :2019/06/25(火) 13:49:44.63 ID:MO1kyBMc0.net
4気筒Z250NINJYA出るの?

166 :774RR :2019/06/25(火) 13:51:08.44 ID:Wx38IwOr0.net
パーツを換える意味を速くなる遅くなるという尺度でしかはかれないって惨めだな

167 :774RR :2019/06/25(火) 14:06:07.77 ID:BeZ0FfNqp.net
>>165
NINJAなら出るらしいがNINJYAは一生出ないだろうよ馬鹿

168 :774RR :2019/06/25(火) 14:11:07.62 ID:MO1kyBMc0.net
S/C付き?

169 :774RR :2019/06/25(火) 17:08:37.86 ID:yIEaibaOa.net
前後ブレンボを頼んで来た。

170 :774RR :2019/06/25(火) 18:10:17.96 ID:CV/lMkela.net
ゆっくり走るのならノーマルのサスでなんの問題もないわ
色変えたら自慢できるけどな
それだけのこと

171 :774RR :2019/06/25(火) 18:29:38.46 ID:6h/BTe7d0.net
K-NETで配信されたから良いんだよね?
20モデルのRSは抹茶メタタイガーと新色黒単色
カフェはグラフィックの異なるライムと、淡い青の2色。
発売は8月1日から、火の玉命の方は廃盤になってこれ以上増えないから良かったね〜

172 :774RR :2019/06/25(火) 18:36:52.07 ID:6h/BTe7d0.net
250はS/Cなんてつかないよ。4気筒なだけ。EURO規制で国内導入も未定。ninjaルックとは別車両

173 :774RR :2019/06/25(火) 18:37:49.58 ID:PH3xWHd0M.net
>>171
写真は?

174 :774RR :2019/06/25(火) 19:15:45.29 ID:dwGCGwIV0.net
タイガー少しカラー違うよね、往年のとは

175 :774RR :2019/06/25(火) 20:42:38.70 ID:U14iJZM00.net
タイガーに塗っちゃったよ😭

176 :774RR :2019/06/25(火) 21:44:50.42 ID:5zA2Z5KN0.net
どんまい、どうせならそれアップして

177 :774RR :2019/06/25(火) 22:39:38.88 ID:tHjiIxQa0.net
>>166
ようするに喰ってるものも生命維持のための栄養でしかないって考えなんだろうね。
美味しい物をたのしむとか、精度の高いメカニズムの滑らかさをたのしむとかなくって
喰えりゃいいとか走りゃいいって感覚。

あ、でも俺はこのノーマルの動き初めは嫌いじゃないからオーリンズにしたいとは思ってないよ。
カワサキって何気にサスとかブレーキは金かけてるんで、このバイクのノーマルに文句ない。
ないっていうかここからのフィール向上に30万円突っ込む価値観はない。

178 :774RR :2019/06/25(火) 23:41:19.43 ID:lpOBGWN40.net
>>175
あと半年もすれば街に溢れますね
仲間が増えて羨ましい

179 :774RR :2019/06/26(水) 00:41:01.94 ID:iVoZTov+a.net
食事云々は例えとして的を外しすぎ
食に関して一家言ある海原雄山でも、どこかに3日ほど監禁して飯を与えなかったら、カップヌードルだって旨そうに貪り食うさ
その時に及んで、水道水を沸かしたお湯を使ったことに嫌味を言えたら大したもんだ
まあ、オーリンズなんて組み込んでも、水道水と自販機のミネラルウオーター程度の違いしかないよ
君らにとって、どうでもいい程度の差だな

180 :774RR :2019/06/26(水) 02:06:14.32 ID:jFsEsTuI0.net
ほう… 熱く語るねぇ

181 :774RR :2019/06/26(水) 02:59:20.38 ID:ghHqgJLH0.net
架空のマンガキャラ出てきたぞw
真顔で言ってそうだね

182 :774RR :2019/06/26(水) 04:39:04.33 ID:UAYtvK7ea.net
熱くなるのは、下半身だけにしときなw

183 :774RR :2019/06/26(水) 05:47:23.88 ID:HdQbRShA0.net
言ってること間違っちゃあいない

184 :774RR :2019/06/26(水) 07:49:03.53 ID:/yvZLWFja.net
外国の有名な美食家を例に出しても君には理解できないだろ?
マッハじゃあるまいし、そういうので煙に巻くのは好きじゃないんだ
日本で一番有名で、誰もが知ってる食通と言えば海原雄山以外にはあり得ないだろ?
まあ、オーリンズの謳う高性能だって、体感できないから架空みたいなもんだからなあ

185 :774RR :2019/06/26(水) 08:02:27.39 ID:oUv8JvxL0.net
わあー、性格悪そうなやつ!君女にもてんやろ。

186 :774RR :2019/06/26(水) 08:05:00.66 ID:veqxyKekM.net
誰が男だと錯覚していた

187 :774RR :2019/06/26(水) 08:07:28.46 ID:/yvZLWFja.net
ブロックの技術だけは国際A級レベルと言われた俺の性格の悪さをなぜ知ってる?
もしかして、お前はエスパーか?

188 :774RR :2019/06/26(水) 08:20:41.45 ID:iHpx0eNua.net
ケンカ すなー

189 :774RR :2019/06/26(水) 08:24:49.29 ID:sdhMmfwya.net
仲良く論争してるよ
誰もケンカ腰になっていないじゃん

190 :774RR :2019/06/26(水) 08:45:53.52 ID:tBqebZIX0.net
オーリンズやナイトロンを使った事無い人が純正と違わないと主張してるのが楽しい

191 :774RR :2019/06/26(水) 09:15:24.52 ID:RlLd90zD0.net
オーリンズブレンボ野郎です。一昨日オーリンズを頼んだら納期12月と言われ、それなら冬のボーナスで払えるかと思い、んじゃ夏のボーナスでブレンボと思った次第であります。まあ盆栽バイクですが、眺めてるだけでもカッコいいもんね、Z900RSは。

192 :774RR :2019/06/26(水) 09:36:14.68 ID:hI6yCYjQ0.net
CB400ボルドールからのステップアップで乗り換え検討中なんですが、取り回しとかどうですか?足つきとか?

193 :774RR :2019/06/26(水) 10:22:09.05 ID:SGI5Gjz9p.net
>>192
俺も以前ボルドール乗ってたけどあんま変わんないと思う。
問題ないべ

194 :774RR :2019/06/26(水) 10:32:54.28 ID:PZylKGMwa.net
業者のステマが激しいスレだなあ
つか、大枚はたいたから性能が向上したと思いたいだけだろうに
もしくはプラシーボ効果で勘違いしてるとか

195 :774RR :2019/06/26(水) 11:00:02.63 ID:RlLd90zD0.net
別に性能なんて俺の腕じゃ変わらんからどうでもいいよ。見た目と自己満、バイクなんてそんなもんだろ。

196 :774RR :2019/06/26(水) 11:38:20.71 ID:qMWUbALU0.net
パーツ云々以前にバイクそのものを買えん乞食が荒らしてるだけやん

中には150回ローンで死にそう、バーツ?阿呆か〜って准乞食もいそうだなwww

197 :774RR :2019/06/26(水) 12:06:17.42 ID:TD/FuNb/a.net
全然面白くない反応だな
ガッカリさせないでくれよ

198 :774RR :2019/06/26(水) 12:26:20.79 ID:kQeG2gZnM.net
>>192
パワーは当然上がるけど、取り回しも乗った感じもあんまり変化ないから面白くないかも?

199 :774RR :2019/06/26(水) 13:23:44.99 ID:sxeb2G760.net
なにココ
プラザと、パーツ屋の回し者の巣窟じゃん
みんな気をつけろよ

200 :774RR :2019/06/26(水) 14:36:41.33 ID:hI6yCYjQ0.net
>>193、197
ありがとございます。あまり変わらないのは意外です。大型特有のずっしり感とか小回り利かないとかあるかと思ったのですが、、

201 :774RR :2019/06/26(水) 15:10:51.11 ID:wmqnnHEad.net
唐突だが諸氏はヘルメットなに被ってる?
カワサキにはアライが合いそうだと思いつつ、
自分はZ-7なんだけどなw

202 :774RR :2019/06/26(水) 15:12:28.88 ID:jFsEsTuI0.net
>>200
自分が乗って感じたら? ZEP750より遥かに走るしDAEGほどボリュームも無い。 カワサキらしくない走行フィールだから、スーフォアみたい、って例えられたりするけど、慣らしを終えたら重厚感は無いけど、軽さは正義だと思う。

203 :774RR :2019/06/26(水) 15:14:45.70 ID:jFsEsTuI0.net
>>201
昔からSHOEIだけどね…

204 :774RR :2019/06/26(水) 17:20:37.72 ID:i1/Ibfqqa.net
SHOEI EX ZERO の白。バイザー付きでスモールシールド。

205 :774RR :2019/06/26(水) 18:09:40.39 ID:cj4zrulqa.net
ジェット派とフルフェイス派じゃどちらが多いのかな
俺はアライのフルフェイスだけど

206 :774RR :2019/06/26(水) 18:11:42.21 ID:0P2lJ4Ub0.net
>>202
俺はレースで生計立ててないから
重厚感があるほうがいい

207 :774RR :2019/06/26(水) 18:29:43.70 ID:SymkUKIG0.net
メーターリングのメッキがキラキラと光って眩しくて気になるのですが塗装以外でなにか防ぐ方法はありますか?

208 :774RR :2019/06/26(水) 19:06:48.28 ID:YZjr4DEJ0.net
>>207

バイザー付きのメットにするか
サングラスする

209 :774RR :2019/06/26(水) 19:13:45.45 ID:kQeG2gZnM.net
>>200
大型ずっしり感の言いたいことはわかるけど、このバイクは最軽量コンパクトに仕上がっているからそんな気配全くないよ。
大型なのにこんなもん?って感じると思う。軽い大型NKが欲しいって言うならこのバイクはアリ。

210 :774RR :2019/06/26(水) 19:22:24.66 ID:wmqnnHEad.net
メットの話聞いた者だけど、Z-7とJF4を交互に使ってるのでオープンとフルと両方だなぁ。

211 :774RR :2019/06/26(水) 20:42:30.44 ID:SgawUn/y0.net
アライのSZ-RAM4 Z900RS カラー被ってる
何故か俺以外にコレ被ってる奴を見た事が無いんだが?
https://i.imgur.com/dy89UV3.jpg

212 :774RR :2019/06/26(水) 20:45:03.80 ID:tPjIJ0o60.net
アライ好きなんだけど頭の形が合わないのでSHOEIのフルかぶってる
ジェットはアゴの無防備さが怖くてかぶれん

213 :774RR :2019/06/26(水) 20:49:26.02 ID:7SlckHcD0.net
俺もショウエイ頭だわ
ネオテックいいずぇ

214 :774RR :2019/06/26(水) 21:04:21.20 ID:GQ+rLcwK0.net
>>211
まあバイクとお揃いのヘルメット被ってたら
普通は恥ずかしいからそんなことしないからな

215 :774RR :2019/06/26(水) 21:24:22.49 ID:NrRrYtmRa.net
>>214
カタナメット・・・

216 :774RR :2019/06/26(水) 21:52:50.19 ID:tPjIJ0o60.net
SHOEIがZ900RSカラーのメット出してくれたら即買う
恥ずかしいどころか嬉しいけど、少数派なのかな

217 :774RR :2019/06/26(水) 23:11:35.71 ID:Ua+k0njs0.net
そりゃメーカーサイドは揃えて買ってくれるミーハー相手にボロい商売だと思ってるわな
本人は浮かれてるから気づかないが、側から見てると痛々しいというか微笑ましい(悪い意味で)

218 :774RR :2019/06/26(水) 23:18:34.96 ID:jFsEsTuI0.net
カタログに出ているモデルですら、そこまで完璧コーデしてない。 ある意味素晴らしい

219 :774RR :2019/06/27(木) 00:50:09.43 ID:ldV5cUfh0.net
んー、バイクと揃いのメットはアリだとおもうけどなぁ。
本当はアライ被りたいけどショウエイ頭なんだよなぁ。

220 :774RR :2019/06/27(木) 05:48:51.75 ID:SPOeeTZv0.net
ウキウキで揃えました感が恥ずかしい
見てるこちらが照れるわ

221 :774RR :2019/06/27(木) 06:48:18.97 ID:a0e7D4sya.net
俺もウキウキして買ったんだけど、
照れくさくて、ガレージの飾りになってる。

222 :774RR :2019/06/27(木) 06:51:05.59 ID:LA0xGLcb0.net
お前ら気にし過ぎだろ
思春期かよw

223 :774RR :2019/06/27(木) 06:58:46.69 ID:wmb+jCWT0.net
揃えてもいいんじゃねバイクを手放した形見になるけど

224 :774RR :2019/06/27(木) 07:23:54.94 ID:zcfqSidWM.net
火の玉カラーのヘルメットって他にないの?

225 :774RR :2019/06/27(木) 07:51:48.34 ID:CrcMFqTWp.net
火の玉にコレ被ってる

https://i.imgur.com/7LlN1Lp.jpg

226 :774RR :2019/06/27(木) 08:00:28.36 ID:hCg56FsBa.net
フルフェイス選ばないやつはシャクレが多い

227 :774RR :2019/06/27(木) 08:05:20.86 ID:mke6FDFXM.net
フルフェイス被ってればシャクレか否か判別不能
つまりは全員シャクレ

228 :774RR :2019/06/27(木) 08:06:42.41 ID:gY1+MFWJa.net
シャクレはがちでアゴが引っ掛かるらしいよ

229 :774RR :2019/06/27(木) 08:25:22.27 ID:0zOFFT9qa.net
ネイキッドに柄つきのメットは似合わないと思う
派手なカラーのフルカウル乗ってる時しか柄メットは選ばない

230 :774RR :2019/06/27(木) 08:36:56.10 ID:kLtGHmz70.net
>>225はガラシャツに柄もの合わせちゃうような奴だね

231 :774RR :2019/06/27(木) 08:46:46.50 ID:dkUGwowta.net
直ぐに対立を煽ろうとする奴がいるな
確かにこれは被りたくないけど
他人のヘルメットなんか気にも停まらないから、誰が何を被ろうが基本的にどうでもいいんだよな
自分が思っているほど他人はこちらを見ていない
見てるのはライダーじゃなくバイクの方だよ

232 :774RR :2019/06/27(木) 09:48:11.24 ID:VAbN2N0Xa.net
お前はそうでも他人は違う

総レス数 1006
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200