2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part19

1 :774RR :2019/06/18(火) 07:49:41.90 ID:Noi46f+E0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


──────────────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
──────────────────────────────────────

公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900rs/

前スレ
Kawasaki Z900RS Part18
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1557410299/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

326 :774RR :2019/06/28(金) 17:58:04.81 ID:ct8mr55Q6.net
RS cafeがGPZ900Rに最高速度で勝てないのが分かりません。
排気量もRSが上なのに。
KsSTYLEの侍カウルでも付けたら空力面で最高速度で勝てるのかな。

327 :774RR :2019/06/28(金) 18:05:34.68 ID:sbCSflVYa.net
そらフルカウルとビキニカウルじゃ空力に違いありすぎるし馬力だって数値では上だし
ただ最高速以外はあらゆる面で900Rより速いと思うよ

328 :774RR :2019/06/28(金) 18:52:53.64 ID:fSacKvlv0.net
今時、最高や峠の抜きつ抜かれつで
「どっちが早いか」なんて

中学生か

329 :774RR :2019/06/28(金) 20:07:17.75 ID:zK6oyVAh0.net
>>321
どの場面でもRS
格好良さでダエグ選ぶならともかくそれ以外は全部RSが圧勝

330 :774RR :2019/06/28(金) 20:49:49.51 ID:bBEKD0wq0.net
中学生ではないけど、サーキットや道の駅に行っても
GPZおじさんがしつこいんですもん。
いっつも、速いバイクがどうのこうの。

それは親父なんだけどさ。

331 :774RR :2019/06/28(金) 21:14:27.50 ID:ByOCO2Eua.net
>>330
身内かいw
バイクの話で盛り上がれるなんて、羨ましい。

332 :774RR :2019/06/28(金) 21:25:21.19 ID:juCrx9RY0.net
そういうクソ煩い親父共も公道でどーしたらこんなタイヤになるん?てなバイクを見ると黙るwww

ところで新色の岩城ブラックと緑玉虫は実績通り二年間継続カラーなのかな?
ブラックの方は塗りカスタムベースとして少しでも値を下げたら納得出来るんだけどなぁ、、、

333 :774RR :2019/06/28(金) 21:36:51.43 ID:fWPjYt5od.net
早いの乗りたいならV4RとかRRとかR1でどうぞ。
あ!10R

334 :774RR :2019/06/28(金) 22:16:21.10 ID:QQaQD/+a0.net
>>294
ライムは目立つけど、cafe自体の生産台数がz900RS全体の25%で
塩ビパイプ色とかゴムホース色とかの人も結構いるから意外と少ないよ。

335 :774RR :2019/06/28(金) 23:34:13.36 ID:SwnnHiJ00.net
色について、お前がどう思うかは勝手だけどそう言う言い方は無いんじゃないか?

336 :774RR :2019/06/29(土) 00:19:14.00 ID:NRMP2K9t0.net
今どき岩城滉一 = 黒Zって幾つだよw 20モデル発売は1年でしょ、DAEGなんかもそうだったし。現行のまま引っ張ってもユーロ5規制始まればこのバイクは絶版、SRみたいな継続は誰も望まないからモデルチェンジ

337 :774RR :2019/06/29(土) 06:23:03.71 ID:6b+wsi8i0.net
タイガーカラーってなんか抹茶味感あるから好き

338 :774RR :2019/06/29(土) 07:09:01.19 ID:cP0gdD+u0.net
タイガータイガー言ってるけど、何色でもタンク下にラインが入ってればタイガー言うのか?

339 :774RR :2019/06/29(土) 08:22:51.26 ID:y/l3GNoj0.net
違います

340 :774RR :2019/06/29(土) 09:35:56.71 ID:zldAq24h0.net
>>338
わかる
シロウトの自分は、タイガーカラーといえば黒、黄、白(はタイガースか…)の組み合わせか…と思ってた
グリーンが入っててもタイガーカラーっていうの?って思った…

341 :774RR :2019/06/29(土) 10:32:55.73 ID:NRMP2K9t0.net
タイガーは抹茶メタをベースに黄色/白ラインだからね。 誰かが緑玉虫みたい、って言ってたのも納得。実車はダエグやZEPの後期に出された抹茶メタの色に似た雰囲気かな? 色の話題より、写真じゃわからない変更点があるなら知りたいな。

342 :774RR :2019/06/29(土) 11:29:38.40 ID:dKML26iJd.net
>>341
キャンディだと何回言えば学習するんだろうか

343 :774RR :2019/06/29(土) 11:46:25.68 ID:EqJV8J8J0.net
知ったかはやめろ
抹茶色だけじゃなくタイガーカラーは何色でもタイガーカラーって言うぜ
元々メーカー公式の呼び名じゃなく、あくまで通称だから決めつけはない
あのデザインのカラーリングが「通称タイガーカラー」

344 :774RR :2019/06/29(土) 12:20:15.10 ID:FY9btDkc0.net
https://imgur.com/b1G2xWM

345 :774RR :2019/06/29(土) 13:24:12.41 ID:THplKcyla.net
400のゼファーを探していたとき、暗緑色にストライプが入ったχが売っているのを見つけたんだけど、なんかカッコ悪くて躊躇してた
そのうち火の玉900RSの存在を知ってそっちに飛び付いたわ

346 :774RR :2019/06/29(土) 14:49:35.54 ID:KgOOdJK00.net
おっさんホイホイにひっかかりおったわけか

347 :774RR :2019/06/29(土) 15:19:45.54 ID:OwiMVTAHM.net
単色黒、絶対買うぜ。
カタログ貰いに行きたいけど7/16以降までもらえないのかなぁ

348 :774RR :2019/06/29(土) 16:05:03.91 ID:UhlFo5PS0.net
カフェのライム新色ダサすぎたわー
2019年モデル急いで探さなきゃいかんなぁ

349 :774RR :2019/06/29(土) 16:56:02.11 ID:n5D9ltJNr.net
オリンピックイヤーだから何か特別色とかあると思ったがないのか。

350 :774RR :2019/06/29(土) 17:05:04.39 ID:OXvkN8O3a.net
20年式の外装を火の玉にするプレイでもやろうかなハァハァ

351 :774RR :2019/06/29(土) 17:36:52.38 ID:NRMP2K9t0.net
>>342 20モデル抹茶メタは2コート+1コートクリアのキャンディではないけど?
>>343
今20モデルの話をしてるだけなんだが…

352 :774RR :2019/06/29(土) 17:40:32.79 ID:y/l3GNoj0.net
>>350
新車で買ったのに型落ち感出すなんて罰ゲームじゃん

353 :774RR :2019/06/29(土) 18:24:25.77 ID:GIbxEgyF0.net
>>348
カフェのカラーどう変わるのでしょうか

354 :774RR :2019/06/29(土) 18:27:43.34 ID:mG4BRbjI0.net
>>352
年式が違うだけで型落ちにはならんだろ

355 :774RR :2019/06/29(土) 18:58:53.80 ID:zldAq24h0.net
タイガーカラー、けっこう良さそうじゃないの

356 :774RR :2019/06/29(土) 19:02:36.08 ID:UhlFo5PS0.net
>>353

タンクの上1/3が黒色
その下に細い金が入り、そこから白いライン
ビキニカウルのサイドも同じ
文字だと形容し難いかなぁ…

もう1色はZ1Rみたいな薄い水色に現行ライムと同じような白いライン

こっちの方は中々素敵な感じでした

357 :774RR :2019/06/29(土) 19:08:21.72 ID:ZuCjByYBd.net
>>351
どんなカラーを2コート+1コートしてるの?
抹茶メタリックってネーミングが凄いんだけど世界初か?

358 :774RR :2019/06/29(土) 19:56:33.29 ID:NRMP2K9t0.net
>>357
カラーコードはわかるけど。
伝える意図で書いてるから抹茶のメタリックって書いてるけど、ゼファーのら07裏ファイナルの色だと言えばいいかい? 火の玉ですら赤/黒だと思い込んでる人すらいるんだぜ?
キャンディだメタルだパールの違いが皆に解るか?

359 :774RR :2019/06/29(土) 20:07:37.53 ID:NRMP2K9t0.net
火の玉のキャンディブラウン、オレンジ、クリアで3層だろ? そこは、20みどりの話じゃねーし

360 :774RR :2019/06/29(土) 20:16:12.19 ID:GIbxEgyF0.net
>>356
ありがとうございます
カフェ購入希望なので参考になりました
初期型グレーが好みなので、薄水色は楽しみです

361 :774RR :2019/06/29(土) 21:16:06.78 ID:Jsvs+AnBd.net
>>359
下地にシルバーにその上にキャンディ。その上にクリアーで3層でないっけ?

362 :774RR :2019/06/29(土) 22:15:44.59 ID:b0KIyG0+d.net
>>524
めんどくせー奴だな
https://i.imgur.com/OHosbcz.jpg

363 :774RR :2019/06/29(土) 22:16:17.97 ID:b0KIyG0+d.net
誤爆

364 :774RR :2019/06/29(土) 22:49:31.58 ID:zldAq24h0.net
流れ的にてっきりシューズの配色で例えるのかと思った…

365 :774RR :2019/06/29(土) 22:58:23.20 ID:IRVpPlQo0.net
頼むからタイガーやめて〜🤣

366 :774RR :2019/06/29(土) 23:26:54.10 ID:Fah/Izsp0.net
中古火の玉は値上がりしそうだね。
カワサキは今250の4気筒で忙しいんだよ。

367 :774RR :2019/06/30(日) 00:56:32.95 ID:Uz9T30gC0.net
http://dat.2chan.net/j/src/1561716899978.jpg

手前がタイガー、奥が茶玉虫(又はウリ坊w)

368 :774RR :2019/06/30(日) 01:25:10.86 ID:1Se6N7kX0.net
カッコいいな。

369 :774RR :2019/06/30(日) 06:49:52.46 ID:Ydrx01Wp0.net
すげーいい

370 :774RR :2019/06/30(日) 07:04:05.28 ID:3XP2ZLCG0.net
えー、タイガーええやん

371 :774RR :2019/06/30(日) 07:33:24.54 ID:u0a6VBGh0.net
茶玉虫のほうが好きだわ

372 :774RR :2019/06/30(日) 07:37:15.52 ID:wJXHSzCoa.net
いかにもオッサン用のバイクっぽくて俺は嫌だな
ビジネスバイクみたくて、ガキな俺が好きになるにはまだ少し早そうだ

373 :774RR :2019/06/30(日) 08:27:51.36 ID:b76dXNIfd.net
× ガキな俺が好きになるにはまだ少し早そうだ
○ ガキだからお金も免許もないんでつ(>_<)

374 :774RR :2019/06/30(日) 09:33:00.54 ID:4OzUVTsD0.net
バイクに差し色なし全面真っ黒とか設定するメーカー担当者とか
それを買って、さらにウエアも全身真っ黒の人とかって
被視認性とか、人間の目の錯覚とか、クルマで公道を走行してる人たちの運転注意力とか
どういう風に考えているんだろうって思う。

375 :774RR :2019/06/30(日) 09:41:27.56 ID:TZDbE9CT0.net
>>367
売上激減決定w

376 :774RR :2019/06/30(日) 10:11:43.10 ID:g7pThce60.net
>>374
だよな、デザイナーは移動体としての工業デザインを何も考えてないようだ。
ヤマハが好きなヘッドライトとテールライトは小さいほど良いも似たようなもんだけど。

377 :774RR :2019/06/30(日) 12:31:39.71 ID:LO23w+r60.net
>>366
火の玉中古車一時期は上がるさ。ただこのバイクの7割、RSだけなら9割に迫る勢いの台数があるのさ。逆に言えば、タマ数はいくらでもあるって事。Zの歴史に倣うなら青玉虫が出れば、すげー先では一番人気になるんじゃない。

378 :774RR :2019/06/30(日) 12:34:40.34 ID:LO23w+r60.net
>>361
あのな、生産ラインではサフェーサー使わないから、下地がシルバーなんだ。

379 :774RR :2019/06/30(日) 12:46:38.64 ID:P6reUyw3d.net
>>378
アホか。
下地にシルバーメタ塗らないとキャンディが映えないんだよ。
リペイントでもサフェの上に(純正はサフェ無し)シルバー、その上にキャンディだろ。

380 :774RR :2019/06/30(日) 13:11:27.64 ID:7MWpm7Ea0.net
>>367
茶玉虫?
茶タイガー?

381 :774RR :2019/06/30(日) 13:18:27.99 ID:Lxjuefd30.net
一番売れてるバイクであるRSの大半が火の玉だもんな
早く色んなバリエーション出して欲しいわ

382 :774RR :2019/06/30(日) 14:12:37.70 ID:LO23w+r60.net
>>379
サフェーサーつかわないから、下地にシルバーーに… の誤字です。すいません。

383 :774RR :2019/06/30(日) 18:11:48.51 ID:NKiQ7zu3a.net
どうしてこうもZ系はカラーリングでゴチャゴチャとぬかすかな
バイクは走ってナンボやろ

384 :774RR :2019/06/30(日) 19:11:38.43 ID:5pJzR1kR0.net
バイクはファッションやで?

385 :774RR :2019/06/30(日) 19:16:58.07 ID:3qmoF4yG0.net
うるさくてナンボやろ?

386 :774RR :2019/06/30(日) 20:17:53.69 ID:eUAO2hHkd.net
>>383
外装は傷つけやすいしな。
特殊な塗装だし、補修に出すにもちゃんとした知識は持ってなきゃ、
思い通りな出来にならなくて悲しむ事になるよ。

387 :774RR :2019/06/30(日) 20:53:13.00 ID:Ydrx01Wp0.net
自分の好きな色に乗ってる奴は人の色にゴチャゴチャ言わないよ。
人の目ばっか気にして乗ってる奴はゴチャゴチャ言う。

388 :774RR :2019/06/30(日) 21:47:00.70 ID:UgBcvJHN0.net
タイガーカラー
もうGooBikeとかに普通に掲載されてるのね

389 :774RR :2019/06/30(日) 21:52:52.29 ID:NKiQ7zu3a.net
バイクはふぁっしょん?
スギちゃんみたいなカッコしててか?

390 :774RR :2019/06/30(日) 22:25:37.77 ID:XlCx/0p4d.net
>>387
オリジナルにこだわるのも一つのジャンルだよ。
色を塗り替えて自己表現するのもジャンルの一つだべ。

391 :774RR :2019/06/30(日) 22:58:57.39 ID:Lxjuefd30.net
>>387
やっぱり火の玉オーナーはどこか満足してないんかね

392 :774RR :2019/07/01(月) 01:22:30.05 ID:TqErS4wy0.net
>>388
まあ、現行の黒をリペイントしたやつだけどね。

20年モデルなら火の玉と入れ替えカラーだから切削リムのホイール。

393 :774RR :2019/07/01(月) 10:18:22.55 ID:6lcllwjIr.net
俺は火の玉が絶対欲しくてカラーかわるからあわてて契約したけど王道はやっぱり火の玉でしょう。
最初から火の玉カラーだしてくれてほんと感謝してる。

394 :774RR :2019/07/01(月) 10:52:17.02 ID:jKpws7p5M.net
>>393
ファイナルでまた出るから初期型火の玉ゴミになるけどな

395 :774RR :2019/07/01(月) 10:57:44.82 ID:Hk4cvKpm0.net
これだけ売れてるバイクのファイナルっていつw
Wみたいに速攻復活のパターンならまぁ

396 :774RR :2019/07/01(月) 11:36:28.65 ID:Kdoz5sOIa.net
>>394
光の速さでこういうレスつける奴ってどんな人生歩んできたんだろうと憐れになる

397 :774RR :2019/07/01(月) 12:04:07.56 ID:hiItCUqAM.net
やることなさすぎて、張り付いてつまらん人生なんだろう

398 :774RR :2019/07/01(月) 12:30:41.89 ID:DyYg12Le0.net
ゼファーシリーズみたいに息の長いバイクになりそう

399 :774RR :2019/07/01(月) 12:39:21.64 ID:hiItCUqAM.net
オーソドックスなネイキッドスタイルでも中身最新バイクってのがなかなか出なかったからこれは息が長そう。

400 :774RR :2019/07/01(月) 13:25:40.48 ID:rhrYzzU00.net
コーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーホーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

401 :774RR :2019/07/01(月) 18:19:45.29 ID:1xwMa2S1d.net
跨がった上から見たらタンクがカブトガニみたいよね。
カワイイ奴よのう。

402 :774RR :2019/07/01(月) 20:40:49.28 ID:LvDC9jsC0.net
昔Z1Z2乗ってた人でこれ乗ってる人正直どう?買うべき?

403 :774RR :2019/07/01(月) 20:56:05.66 ID:uwzfCRkxd.net
>>402
お前自分の都合に合う返答しか期待してないだろ。

404 :774RR :2019/07/01(月) 21:38:40.52 ID:s7j1DLBA0.net
>>402
性能の次元が違いすぎるからなんとも言えないけど、とにかく乗りやすい
ちゃんと曲がって止まるし

405 :774RR :2019/07/01(月) 21:42:43.40 ID:nsaub6t80.net
おうちカレー(Z1)とお店カレー(Z900RS)って感じ。
どっちもウマイ

406 :774RR :2019/07/01(月) 21:44:04.52 ID:A7sUn0qB0.net
>>401
どっかのちっこいタンク標準装備よりは確かに平べったいけどニーグリップし易くて17Lあるしそれぞれ好みかな?

407 :774RR :2019/07/01(月) 21:47:49.93 ID:jHM0lZydF.net
>>402
聞く前に乗ってこい
比べるのがバカらしくなるほどの性能差があるから

408 :774RR :2019/07/01(月) 22:09:24.56 ID:A7sUn0qB0.net
グーバイク暇だから見てみたんだけど
火の玉中古値上がりしてない?

409 :774RR :2019/07/01(月) 22:18:03.39 ID:eThymQIkd.net
>>407
バカらしくなる程ではないと思うけど。。。
他力以前に一度乗ってみろってのは同意する。

410 :774RR :2019/07/01(月) 22:52:42.16 ID:VvAbnCAb0.net
Z1とZ900RSは
H2とZ900RSとの差と同じ位
比べるのがバカらしくなるほどの性能差がある

411 :774RR :2019/07/01(月) 23:15:33.63 ID:A7sUn0qB0.net
>>410
突進バイクとは味が違うしw
でもRSはええバイクですな。
新機構も含みながらレトロ。
マフラーは煩いけどw

412 :774RR :2019/07/01(月) 23:33:32.01 ID:PVSpvnKy0.net
なんで旧車と現行車比べるのかがわからん。

413 :774RR :2019/07/01(月) 23:35:48.68 ID:VGrc4cEP0.net
旧車コスプレした最新技術のバイクなのにな

414 :774RR :2019/07/01(月) 23:45:28.46 ID:mfU9RFkw0.net
>>398
残念ながらユーロ規制があるからそれは無い。
規制対策施したら旨味が無くなってしまうから
絶望的に予定されているユーロ5は厳し過ぎる。

415 :774RR :2019/07/01(月) 23:58:04.30 ID:0B/x1WTq0.net
トーシロがそう考えてもメーカーはサクッと解決いつものこと

416 :774RR :2019/07/02(火) 00:02:41.73 ID:RKITwFRx0.net
過去の規制の時も
高出力マシンは無くなるから、はよのSS買えって騒いでたことがあったな〜

石油ショックの時も、はよトイレットペーパー買えって騒いでたことがあったらしいな〜

417 :774RR :2019/07/02(火) 00:31:45.78 ID:UhtQ0NqU0.net
>>414
売れ線なんだから対策して延命すると思うが

418 :774RR :2019/07/02(火) 00:51:52.52 ID:1dC4gdHu0.net
>>416
ユーロ4に対応出来ずにどれだけのラインナップが各社から消えたんだろうね?
対策してパワーダウンするならニューモデル出すでしょ、売れ筋イメージを残したまま。SRみたいに雰囲気だけあればいい車種じゃないからね

419 :774RR :2019/07/02(火) 00:58:33.10 ID:QlOtd0bN0.net
最近これ買ったんだけど旧車って何?
あの暴走族がのってるバイク?

420 :774RR :2019/07/02(火) 02:23:26.08 ID:qfmRYqeC0.net
これお前らにとってはどうなの?俺にはホンダバイクに見えるんだけど
いわんや偽ゼファー

421 :774RR :2019/07/02(火) 02:52:16.94 ID:9gj3XsAf0.net
ゼファーはカワサキなんだから偽もクソも両方カワサキのオリジナルだ。
じゃあ86は偽レビン/トレノなのか?

422 :774RR :2019/07/02(火) 05:28:29.34 ID:w2OXgXIB0.net
バカは相手にするな、バカ

423 :774RR :2019/07/02(火) 07:50:50.40 ID:EQAz61Sj0.net
ゼファーも偽Z1だし気にしない

424 :774RR :2019/07/02(火) 07:56:05.92 ID:znBcKWHRM.net
>>423
あぼーん

425 :774RR :2019/07/02(火) 08:13:04.27 ID:RKITwFRx0.net
ゼファーはゼファー
Z1でもZ900RSでもない存在

426 :774RR :2019/07/02(火) 08:31:10.30 ID:UF0r5K9w0.net
なにかと比べたり、羨んだりするのはなぜだろう?
排気量、年式、色、形、パーツ、好きなバイクを好きなように出来るのがバイクという趣味なのだからもっともっと楽しもう。

総レス数 1006
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200