2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part19

735 :774RR :2019/07/08(月) 12:40:37.12 ID:QbJdSP620.net
>>729

KZ1000LTDみたいなジャメリカン的なクルーザーとか個人的には期待するなぁ

736 :774RR :2019/07/08(月) 12:51:08.09 ID:UqaNBcDO6.net
>>735
私は、GPZみたいなハーフカウルモデルがいいですね
Ninja1000ほどSSルックス過ぎないレトロSS希望です(笑)

737 :774RR :2019/07/08(月) 14:22:03.30 ID:/iYmmzGIa.net
次出すならMarkIIタイプだろ
紺メタに金ラインなら即買い
GPz900Rならまだまだそこらにウヨウヨいるし

738 :774RR :2019/07/08(月) 15:20:24.92 ID:UqaNBcDO6.net
ドレミのMk2は無理やり合わせたせいか
テールがすごいことになってる

739 :774RR :2019/07/08(月) 15:36:25.78 ID:/itAYL8r0.net
>>727

ありがとう!
昼休みにシリコーンスプレー買ってきた!

740 :774RR :2019/07/08(月) 15:43:00.64 ID:gcNTrU820.net
シリコンスプレーは用途が違う…

それにタイヤに付いたらやばい事になるぞ…

741 :774RR :2019/07/08(月) 16:26:54.74 ID:QbJdSP620.net
クレ CRC シリコーンスプレーってやつだけど違うの?
556の方?

742 :774RR :2019/07/08(月) 16:59:26.20 ID:gcNTrU820.net
それはまことにすまんかった 556の方です
シリコンスプレーはフォークのインナーに使ってください


本当に申し訳ありません

743 :774RR :2019/07/08(月) 17:05:15.67 ID:QbJdSP620.net
カチカチな金属ファスナーとかシリコーンスプレー活躍しそうな物は沢山あるから大丈夫です〜
ありがとうございました

744 :774RR :2019/07/08(月) 18:23:15.46 ID:tsa2I4aY0.net
zx9Rもニンジャだっけ?よそはファイヤブレードとかサンダーキャットとかあるから、なんかかっこいいのつければよかったのに

745 :774RR :2019/07/08(月) 18:24:47.97 ID:Y8cjz6ue0.net
556ってグリスを落とす灯油ペースの洗油だよね〜

だから潤滑目的で使うと海で遭難して海水飲むような地獄のローテに陥る奴

556をワイヤーに注油するおぞましさ

746 :774RR :2019/07/08(月) 18:25:59.51 ID:7nAn79Ehd.net
えー.ninjaで良いんじゃない?忍びでも良いけどw女子モトブロガーとかくノ一とかな乗ってみたりw

747 :774RR :2019/07/08(月) 19:31:58.63 ID:4rNRSB5j0.net
忍者カウルが付けば、嘘臭いダミーフィンが捨てれるんじゃないか

748 :774RR :2019/07/08(月) 19:43:20.26 ID:1/zzMvRDd.net
ニンジャファイター

749 :774RR :2019/07/08(月) 19:58:46.58 ID:ACMADHdt0.net
火の玉新車ってかなりまだ数はある?
グーバイクみたらまだ結構あったからどうかなと思った。

750 :774RR :2019/07/08(月) 20:23:01.52 ID:Zr6OpVN+0.net
>>749
売り切れても更新しない店があるから半分くらいはすでに無いと予想。
先月自分が買ったとき近い店から電話して探したが在庫がない店が多かったよ。

751 :774RR :2019/07/08(月) 20:46:22.34 ID:MobHWYStp.net
とりあえず客寄せになるから在庫有りのままにしておく店が多いからな
結局無いんだよな、邪魔くさいったらありゃしない

752 :774RR :2019/07/08(月) 21:27:54.68 ID:uAoRWPrC0.net
商売としては間違っていないし、今さっき売れちゃったんだよねって言ったら終わりだしね。
あとは売れていないけど、客寄せに持ち続ける?

753 :774RR :2019/07/08(月) 21:28:39.47 ID:uAoRWPrC0.net
>>749
5ちゃんやってない奴が20カラー見て絶望した時に中古市場から無くなるんじゃね

754 :774RR :2019/07/08(月) 21:53:53.62 ID:ACMADHdt0.net
7月16日発表でしたよねもうすぐだねえ。
カワサキさん純正オプションもっと増やしてくれないかなあ。

755 :774RR :2019/07/08(月) 23:10:39.13 ID:ZmF1e78Z0.net
20年モデルって16日にカワサキのホームページで画像とか見れるようになる?

756 :774RR :2019/07/08(月) 23:32:23.40 ID:iLZr09i9a.net
ニューモデルが出たら、同時に旧モデルの新車販売もお終いだよね
在庫は中古扱いになるのかな

757 :774RR :2019/07/08(月) 23:39:46.69 ID:Y8cjz6ue0.net
在庫も新車だ馬鹿かwww

758 :774RR :2019/07/08(月) 23:40:32.07 ID:tsa2I4aY0.net
一回も登録されてないのに中古扱いはないでしょう

759 :774RR :2019/07/08(月) 23:40:43.46 ID:IVNJyg6b0.net
>>756
別に未登録なら19年モデルの新車で売れるよ

760 :774RR :2019/07/08(月) 23:50:06.25 ID:KasXeapC0.net
>>759
そういう登録のせいでモデルチェンジ付近の中古車がわけわからなくなるんだよな
車みたいに台数増やすためだけに登録した新古車とか生まれないからね

761 :774RR :2019/07/09(火) 02:07:39.53 ID:wyEaMv+y0.net
フレーム番号で追うのが一番無難だよ。 20年式って言ってもイヤーモデルの俗称で実際は19年8月販売なんだし。18と19はアイドルスクリューが違うから見分ける参考に。

762 :774RR :2019/07/09(火) 09:23:36.71 ID:ycFKeTRR0.net
http://dat.2chan.net/j/src/1562631759346.mp4
タイガーカラーのと並走したけどなんて車種だろう

763 :774RR :2019/07/09(火) 09:31:21.16 ID:AknPLG95M.net
>>762
グロ

764 :774RR :2019/07/09(火) 09:36:03.69 ID:UlstSTAsa.net
>>762
w

765 :774RR :2019/07/09(火) 09:37:24.04 ID:cG0H0FV/0.net
コワE

766 :774RR :2019/07/09(火) 10:39:13.57 ID:JljSeoB/0.net
オレならションベンちびるわ

767 :774RR :2019/07/09(火) 19:10:59.00 ID:3D922SdC0.net
他の国=北朝鮮w

768 :774RR :2019/07/09(火) 19:11:09.97 ID:3D922SdC0.net
誤爆w

769 :774RR :2019/07/09(火) 20:20:52.04 ID:gQpSbow+a.net
デーリム

770 :774RR :2019/07/10(水) 16:40:22.62 ID:5k+FpsBar.net
新カラー発表までひまやな笑
グリップヒーターは純正がいいと思う?
キジマのと迷ってるんだが。

771 :774RR :2019/07/10(水) 18:26:24.95 ID:vJE+4dslp.net
値段は別として純正が1番じゃないかなー?

772 :774RR :2019/07/10(水) 20:37:58.70 ID:Pcpx/uro0.net
キジマ一択
純正は高い上にキジマより温くない

773 :774RR :2019/07/10(水) 21:42:33.67 ID:duAPg5O50.net
これは有力な情報
寿命が短くても値段が半額以下なら変えて使えばいいかね?>雉

774 :774RR :2019/07/10(水) 21:44:20.06 ID:bgkHScjQ0.net
滑り込みで火の玉買っちまったー!!
新色も検討してたけど、ここでのリーク画像と
某ショップで掲示されてた新色の画像が全く同じだったので、
(個人的には火の玉の方が魅力的に見えたので)購入に踏み切った。

火の玉検討してる人は、関東圏ならまだ玉数あるかもしれないけど、
それ以外の地域は本当に在庫店舗探すのが大変なので、急いだほうがいいぞ。
「俺は新色の実車見てから決めたい」「火の玉買う為ならどんな遠くでも行く」
って人は、9月くらいまでならどこかに1台くらい残っているかもしれないが。

775 :774RR :2019/07/10(水) 21:46:43.70 ID:duAPg5O50.net
オートサイクルシマダさんに感謝してな

776 :774RR :2019/07/11(木) 02:25:06.24 ID:4xw3CtBB0.net
グリップヒーターは納車時なら工賃無料とかでなければ秋までに後付けでもいいんじゃない?純正無難だけど、ヌルいって話はよく聞くね。

777 :774RR :2019/07/11(木) 06:15:36.74 ID:i9CMEe5t0.net
2020カラーがクソダサだからもうじき阿鼻叫喚か

778 :774RR :2019/07/11(木) 07:49:00.28 ID:dmYUCZtFa.net
>>775
同じこと考えたわ
ファインプレーを見せたシマダさまさまだな

779 :774RR :2019/07/11(木) 07:49:29.95 ID:N363FOW6a.net
また色の話かw
ほかに無いの?おもろい話題

780 :774RR :2019/07/11(木) 08:23:34.08 ID:VwZSJHynp.net
ウチの地域はほぼ冬乗れないからグリップヒーターはいいなぁと思いつつ付けてないなぁ…
そんなにいいのグリップヒーター?

781 :774RR :2019/07/11(木) 08:30:20.68 ID:kryJpwM7r.net
冬じゃなくても手がかじかみそうになるシチュエーションはあるからね

782 :774RR :2019/07/11(木) 08:40:12.22 ID:PWr33uZ80.net
昔ながらの我慢で乗り切ってるうちに融雪剤&雪シーズン突入で今年ももう乗れないなぁ〜って感じだわw
オッサンのヤセガマンですwww

783 :774RR :2019/07/11(木) 08:49:43.79 ID:KIp2nb9ja.net
夏は夏で暑くて乗れないしな

784 :774RR :2019/07/11(木) 10:06:29.53 ID:Qqk5eXfJa.net
昨日程度の気温でも足回りが耐え難い熱気に包まれたな
盛夏の昼間なんかどうなるんだろ

785 :774RR :2019/07/11(木) 10:19:10.16 ID:4fASjNIvp.net
この程度で熱いとか言ってる奴らって今までどんなの乗ってたんだよ…

786 :774RR :2019/07/11(木) 11:01:24.06 ID:Z0uGmUIJ0.net
バカスク辺りだろ

787 :774RR :2019/07/11(木) 11:35:04.57 ID:KIp2nb9ja.net
チャリです

788 :774RR :2019/07/11(木) 12:43:01.88 ID:QUxvSEGX6.net
Z900RSが出る直前にSC搭載化で
議論になったけど、「800CC以上にバランスSCつける」
って話は流れたのか、、、それともミドルSCなのか

789 :774RR :2019/07/11(木) 12:46:43.79 ID:QUxvSEGX6.net
連投スマン
個人的には650の2気筒SCで100馬力前後で
Z900RSと競わせてほしい。
750turboと空冷Gpz1100みたいな感じで

790 :774RR :2019/07/11(木) 15:10:07.42 ID:+S7HnFXp0.net
売れてる自社製品を喰うライバル商品を自社で用意するかな?
別カテで顧客の新規開拓した方が、、、

儲かると思いますね

791 :774RR :2019/07/11(木) 15:47:15.09 ID:mhZoPR2O0.net
>>789
すっげーイラネー

792 :774RR :2019/07/11(木) 15:47:28.35 ID:4fASjNIvp.net
>>790
H2SXとZX14Rとかあるから…

793 :774RR :2019/07/11(木) 16:27:56.23 ID:1w6AT2Er0.net
>>791
650ccという半端な排気量で2気筒という時点で売れない
大排気量2気筒で低速域のトルクはあるのにそこにスーパーチャージャーをつけてどうするんだろう
どういう購買層を想定しているのかさっぱりわからない

794 :774RR :2019/07/11(木) 17:26:24.03 ID:WunVvbOXr.net
グリップヒーターは季節きたら考えてみようありがとう。
ハンドルとかもみんなかえてる?

795 :774RR :2019/07/11(木) 18:53:21.49 ID:4xw3CtBB0.net
>>788
価格を抑える意図もあり気筒はともかく排気量はミドルが試作に入っているよ、これ以上はゴメンのね。 ヒント、ネイキッドのS/Cは無い! とすると…

796 :774RR :2019/07/11(木) 19:01:30.73 ID:Z0uGmUIJ0.net
>>795
どこ情報よ
忍者ミドルだったら650。ツアラーだよね
ありえなくは無いな
興味はないが

797 :774RR :2019/07/11(木) 19:39:02.48 ID:V8TvBhasd.net
>>796
パチこいてるだけだから気にすんな。
関係者っぽく振る舞って雑誌の妄想記事を現実みたいに話してるだけだから。

798 :774RR :2019/07/11(木) 20:11:33.37 ID:scFslovha.net
シマダがリークしてくれないかなあ

799 :774RR :2019/07/11(木) 20:21:55.14 ID:rV6dWK+E0.net
ミドルSCがあれば数が増えて選ぶのも楽しいけど
否定から入られてもねえ(笑)

800 :774RR :2019/07/11(木) 20:23:57.95 ID:rV6dWK+E0.net
○○だから売れないってマーケティングしてから
おっしゃって欲しいですね。
ご自身はマーケティングの方ですか?
それとも5ch特有の何でも見透かすマンですか?

801 :774RR :2019/07/11(木) 20:37:57.76 ID:V8TvBhasd.net
>>800
そう言うお前さんの仲間もマーケティングとかしてるのかい?
全く裏付けの無い話ばかりで、マーケティングじゃなくて、マーキングばかりじゃないかw

802 :774RR :2019/07/11(木) 20:47:19.86 ID:mhZoPR2O0.net
冬しか使わないかと思ったけどグリヒは雨の日とか標高が高いところに行った時とか結構使う頻度があるね。

803 :774RR :2019/07/12(金) 12:41:23.19 ID:bGvOIAyrM.net
来週納車でとりいくんやが、スーツでいったほうがええかな?

804 :774RR :2019/07/12(金) 12:43:52.86 ID:kP7Lp0gp0.net
略礼服の方がいいんじゃない?
足元みられるよ

805 :774RR :2019/07/12(金) 12:58:13.99 ID:3ckcqpZW0.net
>>803
レーシングスーツならGOOD

806 :774RR :2019/07/12(金) 15:09:31.41 ID:ov6R9+5eF.net
Tシャツ短パンでOK

807 :774RR :2019/07/12(金) 15:54:53.23 ID:bGvOIAyrM.net
下らない冗談に付き合ってくれてありがとう。
公道が怖すぎて

808 :774RR :2019/07/12(金) 16:00:42.76 ID:wsCDq1390.net
自分も近々納車だから怖いわ。
てかやっと来週免許とれる。
まだ服とか全然持ってない昨日ヘルメット買ったし。
いきなりのバイクでいきなりの公道怖すぎる笑

809 :774RR :2019/07/12(金) 16:13:37.58 ID:5PUl3OZEp.net
1に車間 2に車間 3 4 5 も車間
これだけ守ってりゃ大丈夫だよ

810 :774RR :2019/07/12(金) 16:21:16.65 ID:A1klwUd60.net
前方の車間は自分でコントロールできるけど後ろの車間は相手次第だから
前と車間を開けすぎると後ろから煽られたり無理やり横入りされたりしてかえって危ないから気を付けた方がいいよ

811 :774RR :2019/07/12(金) 16:26:13.16 ID:LHHwEnVlp.net
さすがに初バイクってわけでもないでしょ
いきなり大型から免許取ってコイツじゃ死にそう

812 :774RR :2019/07/12(金) 16:35:57.48 ID:ov6R9+5eF.net
そのまさかなんだけど死なずに何とかなってるよ
車でも公道経験無しとかならさすがに死ぬと思うけど

813 :774RR :2019/07/12(金) 16:37:00.78 ID:A1klwUd60.net
>>811
804を見る限りどう見ても初バイクだが・・・

814 :774RR :2019/07/12(金) 16:48:23.49 ID:LHHwEnVlp.net
死にはしないまでもコケて泣きベソくらいはあるな

815 :774RR :2019/07/12(金) 17:36:08.68 ID:iq4WUs+md.net
とりあえず、車の視界の死角には入るなよ。あと一時停止は止まらない奴が多いから気をつけろ。交差点は対抗の運転手がどこ見てるか分かるまで安心するなよ。

816 :774RR :2019/07/12(金) 17:38:37.69 ID:iq4WUs+md.net
あと新品のタイヤはとにかく滑る。トラコン2にしてタイヤが温まるまではなるべく直立以外の姿勢で開けるなー。

817 :774RR :2019/07/12(金) 18:08:10.88 ID:6cb1xFr50.net
>>808
欧州だと車に標準装備されてる黄色やオレンジの反射ベストがあるだろ、あれ着て乗って帰れ。
何か訳あってゆっくり走ってると誤認してくれるし煽られないし被視認性も良い。
無事に帰るためなら見栄や体裁なんてその時だけは捨てろ。
プロテクター付メッシュジャケット・夏用グローブ・ブーツは買っておこう。
エンスト立ちごけに気をつけてね。

818 :774RR :2019/07/12(金) 18:20:23.82 ID:iq4WUs+md.net
あともう一点。立ちゴケなどの低速での転倒を避けるためにもプレーキレバーとクラッチレバーの角度は納得行くまで調整してもらってからバイク屋出たらいいよ。

819 :774RR :2019/07/12(金) 18:29:21.92 ID:LdLanzxt0.net
皆こんなに優しくして、、、、なぜ女子だと分かったんだろう?

820 :774RR :2019/07/12(金) 18:34:49.61 ID:b7MydEfSr.net
みんなありがとう。
全部気をつけて無事帰ってきます。
火の玉なさすぎて隣県でかったためいきなり高速だけど逆に高速のほうが安全だと思ってる。

821 :774RR :2019/07/12(金) 18:36:29.04 ID:bGvOIAyrM.net
>>811
原チャリなら10万キロは運転してます。
車も毎月2000キロは運転してますけど、原チャリとも車とも違いますしね。

なにより、自動車学校卒業して1年もたってしまいました。

822 :774RR :2019/07/12(金) 19:27:16.32 ID:YQA+7txGd.net
まあ、新品のGPR300は赤ん坊の肌のようにスベスベだから、
出る前にタイヤの皮むきの事、バイク屋にしっかり聞いたら良い。

823 :774RR :2019/07/12(金) 19:53:42.69 ID:odMsQJrB0.net
あるプラザで納車後。20kmぐらい走ってから ミラーを調整しようとしたら
根本のネジがゆるんでしまった。 手で絞めようとしたらブラケットの方も
ゆるんで、どうしようも なくなった。 ホムセンまで片ミラーで行って
携帯工具セット買ったが、今度は クラッチが切れなくなった。
確認するとレバー側でなくエンジン側が ゆるんでやがった。
買った工具ですぐ直したが。

824 :774RR :2019/07/12(金) 20:02:09.63 ID:w5WPL86vM.net
>>823
カワサキいやZあるあるだなw

825 :774RR :2019/07/12(金) 20:08:05.64 ID:zeD7+3Ky0.net
どこのプラザ店だよそれ…。

826 :774RR :2019/07/12(金) 20:23:45.03 ID:b/CFXwMh0.net
バイクの納車って自宅まで搬送車で届けてくれないんだよな。ヘルメット持って革ジャン着てブーツ履いてバスに乗ってバイク屋まで取りに行った。照れるよな。

827 :774RR :2019/07/12(金) 20:29:25.33 ID:apDCs1cZ0.net
>>810
後方の車間はバイク側のブレーキングで操作できる部分もあるよね。急ブレーキすれば後ろの車間は詰められるし、前車との距離のあけかたでコントロールできる部分もある。

828 :774RR :2019/07/12(金) 20:56:28.20 ID:W3KslHe/d.net
>>825
納車時プラザで出発前にミラーの確認やらされたな。
「俺はビギナーじゃねえ」ってチラッと頭を過ぎったの思い出したが、自分は過信してたんだなって今更ながら思う。

829 :774RR :2019/07/12(金) 21:09:43.38 ID:DCCBmhqDF.net
リセール価格で断トツ首位をいく「Z900RS」人気の秘訣とは!?新車価格以上のプライスが付く場合も!絶版車ではプレミアム価格もよくありますが、現行の量産モデルが高値で取り引きされるケースはあまりなかった気が…。
続きは⇒https://news.webike.net/2019/07/12/161146/
#Z900RS

830 :774RR :2019/07/12(金) 23:44:26.91 ID:EjZOJ60L0.net
妖怪ウォッチ

831 :774RR :2019/07/13(土) 00:21:04.99 ID:C9G8L4jD0.net
>>823
カワサキの客相に言ってやればいいのに、いい人なんだな。
>>826
納車時も普通に運んでくれるよ、配送料は店の考え方によるけど。

832 :774RR :2019/07/13(土) 07:45:16.01 ID:RXwBk0oca.net
むしろ、納車後に店を出て、数キロ走ってちょっと慣れてきた頃に隙が生じるな
交差点で先頭に止まったとき、発進時のスロットルのガバ開けに注意
あと、二速に上げたときのアクセルワークを慎重にすればなんとかなる

833 :774RR :2019/07/13(土) 08:26:36.25 ID:Qlp6+C0a0.net
ニューモデル発表はいつなんだよw

834 :774RR :2019/07/13(土) 12:32:28.26 ID:l8bfdyt4F.net
>>833
16日、発売日は8月1日から

835 :774RR :2019/07/13(土) 12:36:04.50 ID:QBaefkX+r.net
連休明け正式発表ですねニューカラー楽しみだ。
まあ俺は火の玉でもう大満足だけど。

836 :774RR :2019/07/13(土) 12:40:43.77 ID:axb0/VTO0.net
どこもかしこも火の玉だから早く

837 :774RR :2019/07/13(土) 14:47:37.40 ID:ddR2EdAop.net
火の玉在庫一気に無くなってて笑うわ

838 :774RR :2019/07/13(土) 16:03:39.36 ID:gvN7NUkH0.net
今さっき世話になってるバイク屋から新色が来月入荷するって電話来た
前に新色出たら買うかもって言ったからな(笑)
でるのは二色で
一つは深いグリーンの塗装に黄色のラインが入ってるやつと(タイガーカラー?)
もう一つはブラックらしい
今のブラックはシルバーとゴールドのラインが入ってるけどそのラインがないのが出る見たい
正直微妙・・・

839 :774RR :2019/07/13(土) 17:27:53.42 ID:58204wqK0.net
ほんと微妙だね
ブルータイガー出して欲しかった
来年もKATANA祭りの予感

840 :774RR :2019/07/13(土) 17:32:32.54 ID:mAHLIQFO0.net
>>838
>>233
>>235

841 :774RR :2019/07/13(土) 18:04:49.79 ID:tXeDLu8AM.net
>>839
買わない・欲しくない人達が執拗に文句つけるお祭りなw

842 :774RR :2019/07/13(土) 18:08:34.79 ID:y97pKM/D0.net
フレームにチェーン通すスキマあります?16ミリのチェーン用意してるんすけど。

843 :774RR :2019/07/13(土) 18:10:46.82 ID:gvN7NUkH0.net
あぁ、もう情報出てたのね(笑)
今のカラーラインナップだったらストームクラウドブルーかな
ビキニカウルだけオリジナルにペイントしようかな
まぁ、新色も一応見てから考えよかな

844 :774RR :2019/07/13(土) 18:13:04.26 ID:T7RMyYfT0.net
火の玉乗ってるから買わないけど、単色黒もタイガーも現車見るのが楽しみ
昔、黒一色のZ2が近所にあってすごくかっこよかったっけ

845 :774RR :2019/07/13(土) 19:27:35.99 ID:ddR2EdAop.net
結局のところどんなカラーを出しても文句を言う奴は一定数居るのを見越して黒単体を設定するカワサキは有能

846 :774RR :2019/07/13(土) 19:52:40.32 ID:Ou+fHMTFM.net
>>845
>>307

847 :774RR :2019/07/13(土) 19:53:50.38 ID:T2A9O2tw0.net
まじで火の玉在庫減ってるやん笑
来週発表あったらもうすぐなくなるねこれ。

848 :774RR :2019/07/13(土) 19:56:36.86 ID:p9uWc6/F0.net
ツイッターに新色UPしている人がいた。
https://twitter.com/s_junbow
(deleted an unsolicited ad)

849 :774RR :2019/07/13(土) 20:42:31.08 ID:6qdBxvbgd.net
>>847
マジで在庫減ってるの?
ティッシュペーパー買い溜めが良い?
狼少年って知ってる?

850 :774RR :2019/07/13(土) 21:15:02.55 ID:LXYTqirX0.net
>>848
ちょw実車やんw

851 :774RR :2019/07/13(土) 21:36:37.33 ID:T2A9O2tw0.net
まあ信じない人もいるだろうが一応分かる範囲で報告。
四国はもう新車火の玉はなしどこも在庫なしでいわれました。
電話疲れたもう普通のバイク屋はz900rsの名前出した時点でないの門前払い。
カワサキプラザももう全部売約済みだって。

852 :774RR :2019/07/13(土) 21:43:40.32 ID:mAHLIQFO0.net
なんでさっさと買わないのよ

853 :774RR :2019/07/13(土) 21:56:22.86 ID:T2A9O2tw0.net
いや俺は買いましたよ今納車待ちです。
てか自分の免許待ち。その前に電話かけまくったのです。

854 :774RR :2019/07/13(土) 22:08:54.91 ID:bfM/BEqfd.net
>>853
2年近く売ってるのに、なんで今更焦って火の玉なんだろか。
広い世の中焦る輩も少数いるかもだが、宣伝なんかする必要あるんだろうか?

855 :774RR :2019/07/13(土) 22:27:20.62 ID:nAj4dy7T0.net
>>848
不評(?)のカバーは相変わらずシルバーなんだな

856 :774RR :2019/07/13(土) 22:42:43.59 ID:E7UnBYF10.net
>>848
あーー・・・

深緑、何気にカッコいいなw

857 :774RR :2019/07/13(土) 22:50:20.20 ID:c+07zCM10.net
>>854
よく読んでレスしたら?
現在免許取得中と書いてあるだろ。

858 :774RR :2019/07/13(土) 23:26:04.15 ID:4bFv5Kxl0.net
火の玉ばっか走ってるから買うなら黒、もしくはカフェと考えていた俺にとっては
タイガーもブラックも大歓迎。
あとは納車待ちの時間がどれくらいになるかだ…
流石に半年待ちとかは無いと信じたいよ。

859 :774RR :2019/07/13(土) 23:37:46.82 ID:5xaa+OiY0.net
どこも在庫なしなのに買えてしまう謎

860 :774RR :2019/07/13(土) 23:37:50.34 ID:epHAoT9k0.net
散々「緑玉虫」って言ってたね…

画像見る限り完璧なタイガーだわ
リムも銀磨きだからまさか黒在庫のリペイント(カスタム)じゃないし
手前に単色黒があるね、、、

さぁ明日プラザ行こうっと

861 :774RR :2019/07/14(日) 00:58:01.45 ID:iyOvXKvw0.net
緑玉虫www
どこの田舎の昆虫だよ
このカラーリングは全て通称タイガーカラーだろ

862 :774RR :2019/07/14(日) 01:50:08.40 ID:gGhtDtQi0.net
20在庫を既に3台は持ってる、って事はほぼほぼプラザ店確定フラグじゃん、で他メーカーも写ってるから自社看板と並行してプラザやってる店だわな

863 :774RR :2019/07/14(日) 02:38:24.19 ID:/H6BRl/Ra.net
>>848
あれ?タイガー結構良くね?
>>233と印象が違う

864 :774RR :2019/07/14(日) 06:59:43.60 ID:jC9U8Ry60.net
こんなもんだろ

865 :774RR :2019/07/14(日) 07:32:39.18 ID:o/X1opVw0.net
いいですねタイガーカラー。
実は人気はイエローボールとも聞くんでしばらくカラーには困りませんね。

866 :774RR :2019/07/14(日) 08:01:37.81 ID:QtI+XaCi0.net
モニター越しの画像見てタイガー必死に叩いてた火の玉オーナーウケる

867 :774RR :2019/07/14(日) 09:45:21.07 ID:xPLCeN5K0.net
2年ごとのカラーリングチェンジなら全種類出し終えるまで何年かかるの?

868 :774RR :2019/07/14(日) 10:31:48.03 ID:PqpM+/Oqr.net
かなりかなあ?
それよりユーロ5でどうなるかも気になるよね。
絶対なくならないけど排ガスを抑える何かがつくんだろうね。

869 :774RR :2019/07/14(日) 10:33:13.85 ID:gGhtDtQi0.net
>>843
カフェの青、20モデルは色自体が現行と変わるよ。
緑は黒が入ってグラフィックも変わるし。

870 :774RR :2019/07/14(日) 10:41:16.36 ID:iyOvXKvw0.net
>>868
どっちかってーと
排ガスより騒音じゃね?


知らんけど

871 :774RR :2019/07/14(日) 14:34:40.95 ID:uzlRwiTd0.net
おおよそタンクだけなんだしカラーリングなんてさほど気にしないよ。おたくらえらい騒いでるけどさあ。

872 :774RR :2019/07/14(日) 20:06:06.09 ID:3tCCgqhv0.net
何色でもいいというほうが相当少数派だと思うが

873 :774RR :2019/07/14(日) 20:26:40.44 ID:xPLCeN5K0.net
この車種の場合は火の玉を標準カラー固定で
他をイヤーモデルで入換が良い気がするけどな

874 :774RR :2019/07/14(日) 21:01:43.00 ID:dyJfNM35a.net
みんな一緒が安心だねwww

875 :774RR :2019/07/14(日) 21:23:30.68 ID:x2dtxlXhd.net
>>874
奇抜で万人ウケするカラーに自身ありげだね。
どんなカラーがおすすめ?

876 :774RR :2019/07/14(日) 22:04:05.53 ID:S/1OA48O0.net
数日前だけど、、24号通りすがりだけど城陽のバロンに火の玉展示してあったよ。新車か中古か知らんけど

877 :774RR :2019/07/14(日) 22:41:58.97 ID:oWBHt2wrd.net
>>876
しつこい。
欲しい色買えば良いだけだし、色の話ばかりで話題を詰まらせてアホちゃうか!?

878 :774RR :2019/07/14(日) 22:45:22.69 ID:WqLoox6u0.net
で何色がいいかな?
僕はタイガーカラー!

879 :774RR :2019/07/14(日) 23:00:39.79 ID:glCdeeZP0.net
荒らすなよ。
何色だろうと買わないくせに。

880 :774RR :2019/07/14(日) 23:14:52.38 ID:S/1OA48O0.net
>>877
ウンコか?
お前はw
あったよって情報流してなんで
そこまで必死なん?

881 :774RR :2019/07/15(月) 00:37:18.79 ID:8yJcBqHD0.net
このタイガーカラーの深緑はパール入ってるのかな

882 :774RR :2019/07/15(月) 01:01:56.04 ID:jNc4Jh3p0.net
青玉虫待ち

883 :774RR :2019/07/15(月) 01:15:22.31 ID:RqHFTDgz0.net
>>881
キャンティグリーン

884 :774RR :2019/07/15(月) 02:42:30.45 ID:aVNtiXZ+a.net
陰金玉虫

885 :774RR :2019/07/15(月) 03:58:50.66 ID:YgiEBdyE0.net
雨ばっかりで乗れないよー

886 :774RR :2019/07/15(月) 04:12:59.12 ID:5+OUYJr5a.net
夢の中まで降る雨

887 :774RR :2019/07/15(月) 05:05:06.30 ID:gauUouUQr.net
お漏らしか

888 :774RR :2019/07/15(月) 11:26:36.05 ID:INrCj0QO0.net
久しぶりにGTOみたら火の玉カラー欲しくなっちまたぜ

889 :774RR :2019/07/15(月) 12:53:39.27 ID:+RI0xbEqp.net
火の玉を出し惜しみせず初っ端から出したからこその大ヒットとも言える。市場の要請に応える形で2年売ってタイガーにスイッチ…
ほんとにカワサキの采配かコレ?にわかに信じ難いほど有能。

890 :774RR :2019/07/15(月) 12:55:02.47 ID:+RI0xbEqp.net
俺の知ってるカワサキはこんな名監督は居らんぞw

891 :774RR :2019/07/15(月) 13:28:43.79 ID:nhobpkqr0.net
20日からロンツー計画してるのに梅雨が上がらなくてマジでヤヴァイ

892 :774RR :2019/07/15(月) 14:11:07.55 ID:U1rx5eh/M.net
社畜の俺からすると土日雨の方が心が穏やかw

893 :774RR :2019/07/15(月) 14:12:48.75 ID:HC6q7Akbr.net
でも火の玉は常においといてもいい気がするんだよなあ。てか考えられる全色最初からラインナップすればいいのに車とは生産方法が違うのかね。
たかがカラーだけなのにね。

894 :774RR :2019/07/15(月) 15:03:15.85 ID:U1rx5eh/M.net
期間限定の方が売れる
無駄な在庫を抱えなくて済む
工場のサーキュレーションを有効に使える
色の管理工数が少なくて済む

895 :774RR :2019/07/15(月) 16:15:50.67 ID:VVyRdVrgd.net
車体とシート色を自分で選べるようにすれば良いじゃない!
35通りもあれば、もっと売れるよ。

896 :774RR :2019/07/15(月) 17:57:15.39 ID:F8Dk45f90.net
またやっちゃうのw

897 :774RR :2019/07/15(月) 18:49:06.58 ID:RqHFTDgz0.net
>>895
過去にGPZ250Rでそれやって不発だったから、kwskはやらない。現金仕入れの現状で、在庫を抱えられないし、セミオーダーみたいにするメリットがメーカーにも販売店にも無い

898 :774RR :2019/07/15(月) 19:23:10.65 ID:oe0rYo7pa.net
はとサブレの悪夢

899 :774RR :2019/07/15(月) 19:34:18.96 ID:0ox/Q4RUd.net
>>897
メーカーも信頼出来る販売店を大事にしたいんだろ。

900 :774RR :2019/07/15(月) 22:25:13.23 ID:MQkS3kol0.net
いやクルマだってバイクだって新色の追加と廃色は普通にあるでしょ。同じだよ。
生産だってクルマもバイクも全部受注生産で、メーカーの見込み生産なんてないよ。

901 :774RR :2019/07/15(月) 22:44:42.40 ID:ymq9BZNV0.net
業界の奴ばっかだなココ

902 :774RR :2019/07/15(月) 23:19:54.32 ID:0ox/Q4RUd.net
エンジニアブーツよか安全靴の方がカカトが若干浮いて大型に乗ってる感じがして好きなんだが、
安全靴でも良いよね?

903 :774RR :2019/07/16(火) 00:04:53.07 ID:uAW00nrF0.net
[Z900RS/CAFE]新色となる2020年モデルが登場。Z900RSには往年のタイガーカラーを採用!
https://www.kawasaki1ban.com/news_topics/38445/

904 :774RR :2019/07/16(火) 00:43:15.25 ID:O31xmZtua.net
>価格にカラー差はなく
まじで??
じゃあブラックに切削加工したホイールを履かせてやれよう。映えるのに
ファントムブルーは良さそう

905 :774RR :2019/07/16(火) 02:17:35.50 ID:FVwEM2SK0.net
cafeは今回、アシュラ男爵カラーを生み出した連中が絡んでる気がする。
岡本太郎デザインの飛行船を思わせるデザイン。

906 :774RR :2019/07/16(火) 04:15:44.55 ID:5BlnPjG7a.net
知らんがな

907 :774RR :2019/07/16(火) 05:52:08.83 ID:6atnfYBj0.net
>>903
黄緑ダサくなってる!!

908 :774RR :2019/07/16(火) 06:45:30.49 ID:bYk/SY4G0.net
グレー系のお面に初めて白ラインが入ったね

909 :774RR :2019/07/16(火) 07:22:31.05 ID:RIIZWFai0.net
ノーマルもカフェも受け付けん色やわ・・・
またの機会にしようかな・・・
二年後か・・・

910 :774RR :2019/07/16(火) 07:25:53.42 ID:MrxL+FSEp.net
>>909
黒受け付けんってよっぽどやな

911 :774RR :2019/07/16(火) 07:28:07.59 ID:RIIZWFai0.net
真っ黒はおもんないやん

912 :774RR :2019/07/16(火) 07:29:15.58 ID:RIIZWFai0.net
せめてホイールをゴールドとかにしてほしかった

913 :774RR :2019/07/16(火) 07:52:28.25 ID:DuZypCa+d.net
多分、黒はステッカーチューンしてくれって事なんかな

914 :774RR :2019/07/16(火) 07:56:27.66 ID:bvObwtQQM.net
よっしゃ!黒予約しに行くぞー早く仕事終われ

915 :774RR :2019/07/16(火) 08:04:21.58 ID:ivu95Bpi0.net
2019のライム買って良かったわー
今回のライムは無いなぁ

916 :774RR :2019/07/16(火) 08:59:53.14 ID:uONYL6Yf0.net
黒選ぶ人は火の玉選ぶ人よりセンスあると思う

917 :774RR :2019/07/16(火) 09:06:12.70 ID:wyR2uTbt0.net
俺はセンスはないけど、団扇ならある

918 :774RR :2019/07/16(火) 10:11:02.52 ID:5aJjBFMS0.net
滑り込みで火の玉買っといてよかったわ

919 :774RR :2019/07/16(火) 10:38:13.43 ID:MrxL+FSEp.net
歴史的なバックボーンがあるからタイガーって重きを置かれてるけどさ、配色的にもデザイン的にもカッコ悪いよな。

920 :774RR :2019/07/16(火) 11:14:58.65 ID:YUqSVBh4a.net
実車を見てみないことには判断できんよ
個人的には悪くないカラーだから掌返しする連中が結構いそうな気がするけど

921 :774RR :2019/07/16(火) 11:34:01.72 ID:xRMm7e8Ka.net
ついにタイガーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
買えないけど

922 :774RR :2019/07/16(火) 12:07:14.21 ID:kiyJKFPgF.net
ファントムブルーは微妙やな
塩ビ乗りとしては妙に寄せてくるのはやめて欲しいw

923 :774RR :2019/07/16(火) 12:39:24.41 ID:pavqNT3QM.net
これは単年カタログ落ちあるで>黄緑

924 :774RR :2019/07/16(火) 13:08:35.63 ID:84ysv+Z20.net
先月やっといろいろな準備が整って火の玉買おうとバイク屋に行ったら、もうありませんて。今日まで考えに考えてタイガー買うことにした。画像見て意外と悪くないと私は思いました

925 :774RR :2019/07/16(火) 13:09:23.47 ID:rFFfViJ1M.net
現車みたらまた感想は違うのだろうな 今月末川崎プラザに遠征で遊びに行ってもいいかな、意識高い系ぽいから貧乏人には塩対応されそう…

926 :774RR :2019/07/16(火) 13:23:35.70 ID:MrxL+FSEp.net
いま某プラザ。タイガーの予約、続々と集まってきてるみたいよ。

927 :774RR :2019/07/16(火) 13:58:39.48 ID:pavqNT3QM.net
>>924
火の玉狙いだったのに諦められるのすごい

928 :774RR :2019/07/16(火) 15:05:16.58 ID:d+OIbPdG0.net
そろそろオーリンズ。ブレンボ車両出そうだな

929 :774RR :2019/07/16(火) 15:08:36.01 ID:bOE/lxQ2d.net
>>927
イエローボールに買いかえ

930 :774RR :2019/07/16(火) 15:11:48.32 ID:ew8m+N+Ma.net
色サスの話こそもういいよ
まだ塗装の話題で揉めてる方がまし

931 :774RR :2019/07/16(火) 17:08:51.06 ID:rEA3Bdwbp.net
ファントムブルーかっけえ!
生で見るとスタンダードもカフェも
かっけえ!
30代中免男

932 :774RR :2019/07/16(火) 17:40:20.00 ID:+3x7VYdh0.net
新色ええね 火の玉と並べると悩んじゃうかもw

933 :774RR :2019/07/16(火) 17:41:56.97 ID:xRMm7e8Ka.net
弁当箱付きのマフラー買うぞ
どこのがおすすめ?ヨシムラの手曲げ?

934 :774RR :2019/07/16(火) 17:44:42.12 ID:IuLyBjnq0.net
鉄のエキパイをメンテちゃんとするならヨシムラかなースタイル的には

935 :774RR :2019/07/16(火) 18:07:39.91 ID:K1klARgmF.net
マフラーなんて完全に見た目の好みなんだから好きなの買えばいい

936 :774RR :2019/07/16(火) 18:24:10.14 ID:MrxL+FSEp.net
わざわざ社外マフラー買うのに弁当箱付きはダサすぎるだろ

937 :774RR :2019/07/16(火) 18:27:05.62 ID:v7UNhgop0.net
ヨシムラ生産待ちだもんな

938 :774RR :2019/07/16(火) 18:36:39.07 ID:LUlnetind.net
弁当箱なんて言っていちいち気にしてる方が遥かにダサい

939 :774RR :2019/07/16(火) 18:51:28.86 ID:2OKqfUUN0.net
このスレ見てると
このバイク欲しさに大型免許とるとか
中免が大型取得前に注文とかが、同じ口調で繰り返される
界が望む「誘導」がよーくわかる

940 :774RR :2019/07/16(火) 19:21:10.03 ID:XUzbLwAR0.net
大型初心者と女が乗るバイクだからな

941 :774RR :2019/07/16(火) 19:43:41.04 ID:KLeuAFlz0.net
紺とか青を避けてるのはわざとなんだろうなw

942 :774RR :2019/07/16(火) 19:43:54.68 ID:uofp7yr00.net
SAで駐車してある俺の完全ノーマルを見て「痛車やん」って言ってく奴www

943 :774RR :2019/07/16(火) 19:54:14.75 ID:3NfNXXA40.net
カフェ、バトルホッパーみたい

944 :774RR :2019/07/16(火) 19:59:28.28 ID:KLeuAFlz0.net
次は白赤カフェだな・・・・

945 :774RR :2019/07/16(火) 20:10:02.66 ID:KxJs96840.net
こんな5chのクソスレで消費動向を誘導とか本気で思ってるなら笑えるんだけど

946 :774RR :2019/07/16(火) 20:25:33.59 ID:bYk/SY4G0.net
>>944
うん、悪くない
白赤反転でも良いかも

https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/041/731/244/41731244/p1.jpg?ct=898bf0f2e256

947 :774RR :2019/07/16(火) 20:38:13.50 ID:84ysv+Z20.net
>>927
無いんだから仕方ないじゃん。乗ってみてやっぱり火の玉が諦められなければ火の玉タンク買えばいいし。テールは、どうせロングに変えるでしょ?

948 :774RR :2019/07/16(火) 20:39:36.00 ID:qSMA35Wga.net
ララバイ仕様じゃなきゃ何でもいいよ

949 :774RR :2019/07/16(火) 20:46:44.58 ID:v7UNhgop0.net
何色になっても外装部品で出るよね?
タイガー金だして塗装した俺は泣くしかないよホント

950 :774RR :2019/07/16(火) 20:57:14.68 ID:uofp7yr00.net
水転写デカール量産に対してあなたのは研いで研いでの段差無しの全塗りでしょ?
むしろ、遥かに優越感

951 :774RR :2019/07/16(火) 20:59:06.13 ID:B8Pj2bmV0.net
自家塗装は低査定だしホントお気の毒
せっかく好きに塗るのにオリジナルの配色にしなかった時点で駄目だよね

952 :774RR :2019/07/16(火) 20:59:30.39 ID:E4kPG0xI0.net
tm-grage?
なら純正より仕上がりは良いっしょ

953 :774RR :2019/07/16(火) 21:48:02.58 ID:6atnfYBj0.net
>>949
いくらかかったの?

954 :774RR :2019/07/16(火) 21:57:31.50 ID:v7UNhgop0.net
>>953
外装部品込で24マソ位(T_T)

955 :774RR :2019/07/16(火) 22:02:52.93 ID:2OKqfUUN0.net
デカールより良いと思う
堂々と走ってくれ

956 :774RR :2019/07/16(火) 22:08:05.32 ID:6atnfYBj0.net
>>954
良い値段ー!!

957 :774RR :2019/07/16(火) 22:21:52.62 ID:hMbOcOq00.net
過去の復刻カラーばかりではなく新パターンの配色とか出せよ
いつまでも火の玉とかタイガーとかもう飽きたわ
俺のゼファーも限界近いんだからよ

958 :774RR :2019/07/16(火) 22:24:12.81 ID:g/WfDYpg0.net
火の玉はもう見飽きたな、プリウスみたいなもんだ
タイガーは精悍でいいな、全黒は長く乗るなら有りと思う

959 :774RR :2019/07/16(火) 22:28:48.95 ID:wyR2uTbt0.net
別に他人に見せるために乗ってるんじゃないので自分が気に入ってるからそれで良し。

960 :774RR :2019/07/16(火) 22:30:16.49 ID:6atnfYBj0.net
>>957
それ塗れば?

961 :774RR :2019/07/16(火) 22:30:44.41 ID:6atnfYBj0.net
>>958
見飽きても1番かっこいい事実>火の玉

962 :774RR :2019/07/16(火) 22:59:47.82 ID:Vql3tW3Za.net
そこらじゅうで見掛けますよね

確かに白プリウスのバイク版ですね

963 :774RR:2019/07/16(火) 23:31:10.45
新色緑カフェ良いね
新色黒はちょい寂しいかな

964 :774RR :2019/07/17(水) 00:20:00.99 ID:jUFKmx1hd.net
>>959
このバイクじゃなくてもいいよね

965 :774RR :2019/07/17(水) 00:30:00.09 ID:APJMKcBT0.net
このバイクが気に入って乗ってるだろ。

966 :774RR :2019/07/17(水) 00:38:28.86 ID:o5P37V0C0.net
公式HPもタイガーとブラックになった

967 :774RR :2019/07/17(水) 03:28:20.11 ID:bWVLO7JG0.net
>>950
大昔の人たちが原始時代からの動物の皮の鞣し技術を受け継いで進化させてきて
何を造りだしたかったかって言うと、いまのエナメルやナイロン、ビニールやプラスチック。
化学繊維なんか大昔の人に見せたら夢の発明と泣いて喜ぶ。
でも現代人がありがたがるのは、やたらと手間をかけたわりに暖かくも涼しくもない鞣し革。

昔の塗装職人に現代の転写技術とクオリティを見せたら、
これがあるのに多色の研ぎ出しなんかバカ臭くてやってられっかっていうに決まってる。

968 :774RR :2019/07/17(水) 06:28:30.10 ID:RJ8G22O70.net
いつまでも昔の塗装技術に価値を見出すのはもうやめろよな。25万追加して塗ってもらった事実を自己肯定したいが為だけじゃねえか。

969 :774RR :2019/07/17(水) 07:11:47.38 ID:x6SA3rS00.net
本人が言ってるわけじゃないんだが
バカなのか?

970 :774RR :2019/07/17(水) 07:48:46.80 ID:zsCb640za.net
漫画に影響されてゼッツーが一番いいと洗脳されてるんだから
信者に何を言っても無意味
騙されていることに自分で気づくのを待ってやろう

971 :774RR :2019/07/17(水) 08:09:13.02 ID:BYdAbneE0.net
>>967
焼肉や寿司より
カップ麺が最新だからいいに決まってる
と言ってるのか

972 :774RR :2019/07/17(水) 08:24:54.15 ID:GMlg4o26M.net
世界で1番売れてるからマクドのハンバーガーが1番うまいに決まってる。の画像頼む

973 :774RR :2019/07/17(水) 08:36:13.72 ID:0+3X6/iy0.net
水転写木目プリントのバイオリンが最新最高なのは同意www

974 :774RR :2019/07/17(水) 09:57:36.19 ID:+zrWfVGUp.net
じゃあ水冷モノサスなんてもってのほかじゃないの?
塗装だけこだわるの?キモ

975 :774RR :2019/07/17(水) 12:13:47.32 ID:Po4RO23y0.net
ダミーフィンの空冷モドキ

976 :774RR :2019/07/17(水) 12:31:42.44 ID:jeh8ZUFta.net
惨めだねえ、それで安月給の憂さ晴らしかい?

977 :774RR :2019/07/17(水) 12:34:35.44 ID:TVcjoLoR0.net
デカール最高か
そう感じるのは買い手じゃなくて「造り手」側の人間だけじゃないのか

978 :774RR :2019/07/17(水) 12:43:10.19 ID:aiSsP+FCd.net
>>961
火の玉が一番とは思わないな、自意識過剰では?
冷静に見て、年寄り臭い

979 :774RR :2019/07/17(水) 12:53:35.82 ID:/45MbX8JF.net
>>974
モノサスはともかく排ガスの関係とか燃費とか環境保全のためだから現代では仕方がない

980 :774RR :2019/07/17(水) 12:56:38.67 ID:TVcjoLoR0.net
>>974
塗装の話してるのに
なんでそう飛躍解釈するんだ?

981 :774RR :2019/07/17(水) 13:28:53.44 ID:+zrWfVGUp.net
こういう>>971みたいなこと言う奴は塗装だけを指して言ってるわけじゃないからだよ

982 :774RR :2019/07/17(水) 15:03:59.51 ID:EvA1PInU0.net
ユーザーは好みの色を購入したんだろうし、検討中の人は好きな色を手に入れたらいい。外装買おうが塗ろうが。車色は重要な要素かもしれないけど火の玉第一主義はどうかと思うけど。ヘリテージだから昔よりになるのは理解するけどね。

983 :774RR :2019/07/17(水) 15:23:26.91 ID:BYdAbneE0.net
>>981
なんでそうすべて飛躍解釈するんだ?

984 :774RR :2019/07/17(水) 15:38:50.42 ID:BYdAbneE0.net
デカール最高は買い手じゃなく「造り手」側の真意

985 :774RR :2019/07/17(水) 16:00:52.01 ID:fWbzLB5ma.net
デカール採用によりフルペイントより安く買えるならいいんじゃない?

986 :774RR :2019/07/17(水) 16:07:23.94 ID:lrzeNYpxF.net
tm-grage謹製のタイガーと純正タイガーを二台並べて見比べてみたいね

987 :774RR :2019/07/17(水) 16:52:43.12 ID:EvA1PInU0.net
>>986
タイガーは純正を見てないから比較出来ないけど火の玉をTMで塗り分けバランスから色から忠実に72'Z風に頼んだ人いるけど、色味から何から別物、その分コスト掛かっているけど圧巻の仕上がりだったよ

988 :774RR :2019/07/17(水) 16:53:24.88 ID:PQ4fA7vyM.net
次スレまだー?

989 :774RR :2019/07/17(水) 17:01:22.17 ID:VoYQeHnO0.net
>>986
どやっ!🤣


https://i.imgur.com/rlmmxXh.jpg

990 :774RR :2019/07/17(水) 17:04:23.23 ID:+zrWfVGUp.net
>>987
そりゃ25万追加すりゃねえ?w

991 :774RR :2019/07/17(水) 18:05:41.78 ID:lrzeNYpxF.net
>>987
ほー、流石ですな

>>989
それオレも昨日見比べたけど分からんw

992 :774RR :2019/07/17(水) 18:15:35.43 ID:OTaXWDb00.net
スレ建て行ってみる

993 :774RR :2019/07/17(水) 18:20:58.83 ID:OTaXWDb00.net
Kawasaki Z900RS Part20
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1563355199/

できました

994 :774RR :2019/07/17(水) 18:54:31.15 ID:OTaXWDb00.net
埋めます

995 :774RR :2019/07/17(水) 18:59:08.75 ID:kJi/1GNS0.net
うめ

996 :774RR :2019/07/17(水) 19:08:11.27 ID:8nYJ3J8M0.net
またIPに戻すの?別に荒れてないのに

997 :774RR :2019/07/17(水) 19:20:32.59 ID:IBWTF5m0d.net
>>996
荒れてるだろ。

998 :774RR :2019/07/17(水) 19:22:51.95 ID:8nYJ3J8M0.net
そっか、某ゲームスレものぞいてるからこの程度で荒れてる認識が無かったw

999 :774RR :2019/07/17(水) 19:30:53.25 ID:Ya8hz0yLd.net
生き埋め

1000 :774RR :2019/07/17(水) 19:54:18.61 ID:QJOBA1vj0.net
埋めだ    には大阪駅があるよ

1001 :774RR :2019/07/17(水) 19:54:19.15 ID:o5P37V0C0.net
うめうめ

1002 :774RR :2019/07/17(水) 20:02:44.66 ID:San2dFpF0.net
>>989
興味ない俺からしたら誤差

1003 :774RR :2019/07/17(水) 20:03:30.64 ID:San2dFpF0.net
そして梅

1004 :774RR :2019/07/17(水) 20:20:27.08 ID:OTaXWDb00.net
>>989
しばらくは新色扱いだなぁ・・・・

1005 :774RR :2019/07/17(水) 20:31:32.51 ID:s7tjLOdqM.net
次行ってみよう

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200