2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part14

1 :774RR :2019/06/21(金) 04:05:45.16 ID:/txqFPiR0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512

公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/
プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180205-crosscub.html



個人の趣味に対する悪意の書き込みやそれに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

基本は>>970で立ててください。

スレ立て時には一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載をお願いします。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いします。
閲覧してる皆さんが助かりますよ。
※前スレ
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part13
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1558754324/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

336 :774RR :2019/07/06(土) 19:36:19.35 ID:6GgN8aaB0.net
まずステップにひっかかるようなズボンを買い換えるのが先だw

337 :774RR :2019/07/06(土) 19:37:45.47 ID:OYsOQnpH0.net
ぶかぶかサイズは風を孕んで涼しい(ような気がする)ので、夏はちょっと太めを着たくなるのは分かる

338 :774RR :2019/07/06(土) 20:18:45.96 ID:2j/UFmoca.net
https://wowma.jp/item/191469786?aff_id=PLA500809&gclid=EAIaIQobChMI0e-qwpWg4wIVVaWWCh07OgYcEAQYBCABEgLXwfD_BwE

これ履いてた。
シフトペダルにもよく引っかけるけど?w

339 :774RR :2019/07/06(土) 20:28:07.42 ID:hetQF88L0.net
踝より上までロールアップしとけw

340 :774RR :2019/07/06(土) 20:53:07.85 ID:OALKISFX0.net
これが引っかかるって足短すぎだろw

341 :774RR :2019/07/06(土) 21:57:58.53 ID:LRImatPg0.net
純正タイヤの交換時期が来たんですが、オススメのタイヤを教えて下さい

342 :774RR :2019/07/06(土) 22:34:49.11 ID:r7oj7HmJ0.net
裾は引っかかりはしないけど、左のステップペダルが脛によく当たってアザになってるのは私の事です

まぁ最近改善出来たけど

343 :774RR :2019/07/07(日) 00:03:21.07 ID:hYUBU3qJa.net
むしろロールアップしてるジーンズのすそ引っ掛けてヒヤっとした事ある
ベルトで絞るとかした方がいいのかも知れんがめんどいので引っ掛けにくそうなズボン穿くようにしてる

344 :774RR :2019/07/07(日) 00:39:47.38 ID:jVACj37s0.net
全裸で乗れば服をひっかけることはなくなるな

345 :774RR :2019/07/07(日) 01:40:19.91 ID:8DdNDkT50.net
法律にはひっかかるけどな。

346 :774RR :2019/07/07(日) 06:45:22.68 ID:34rg8Eyh0.net
>>341
距離どれくらいいったの?

347 :774RR :2019/07/07(日) 07:21:26.89 ID:FsHHYwb8a.net
>>345
誰が上手いことを言えと

348 :774RR :2019/07/07(日) 07:33:46.77 ID:1eat5XmS0.net
風邪を引きそう

349 :774RR :2019/07/07(日) 07:40:25.55 ID:8FGVAfFVd.net
最近流行りのスキニーなら引っかかる事は無さそうだけど、問題はスキニーパンツが入らないという事だな
試着室で膝から上に上がらなかった
最近の若いのはみんなモヤシか

350 :774RR :2019/07/07(日) 08:06:12.74 ID:I/bvmBLr0.net
>>346
1万キロ位っす

たまに林道も行くので、オフ寄りタイヤが欲しいんだけど、IRCのfb3かDUNLOPのユニバーサル辺りが良いのかなと思ってます。
皆さんは何を履いてるんでしょう?

351 :774RR :2019/07/07(日) 08:45:29.25 ID:76xdGKMXa.net
こんな感じでだな、コケたん。裾破けた。
https://i.imgur.com/LJMK16R.jpg

352 :774RR :2019/07/07(日) 09:17:30.53 ID:ipS5jF190.net
>>350
前後fb3いれてる
ライフ短いけど林道も楽しむならしゃーないわ

353 :774RR :2019/07/07(日) 09:32:37.08 ID:pGWPg69I0.net
純正のまま交換でもいいと思うけどな
微妙に高いのが気になるが

354 :774RR :2019/07/07(日) 09:41:50.61 ID:4q5c2uToM.net
本当に一万キロも走ったのかなw
走ったならかなりのペースだし
その間なんで次のタイヤについて考えなかったが疑問だし

355 :774RR :2019/07/07(日) 10:40:48.78 ID:Ia1mgX/90.net
>>351
これまさに昨日こんな感じで停車中もがいたわ

356 :774RR :2019/07/07(日) 11:02:51.63 ID:u7FOSL4I0.net
シンコーのsr241とかはどうなん

357 :774RR :2019/07/07(日) 11:34:30.04 ID:LtvwfQdfd.net
ていうか俺13000km越えたけどまだ交換するまでいってないぞ

358 :774RR :2019/07/07(日) 12:24:26.16 ID:oborpdSSa.net
>>357
それもう坊主になってない?
もしくは旧型で中華タイヤの話してるとか

359 :774RR :2019/07/07(日) 13:29:40.41 ID:cUi3EN6H0.net
デブはタイヤの減りも早いぞ

360 :774RR :2019/07/07(日) 13:40:56.17 ID:Oz6dJxXx0.net
JA10乗ってた時に3Rでも濡れた洞門のグルービングで死にそうになったな

361 :774RR :2019/07/07(日) 13:47:42.50 ID:z7TxB5+i0.net
オレ半年で5000キロ乗ったから、
出た当初から1年以上乗ってたら10000はいくんじゃないかな。

それと10000キロでタイヤ交換なら
チェーン交換も考えたほうがいいんじゃない?

オレのはめっちゃ油さしてるから錆びる様子はないけど、伸びてきた。

362 :774RR :2019/07/07(日) 15:06:26.64 ID:uZCJvt8gp.net
125出るんなら110ってどうなるのかな
今年これ買おうと思ってたし新車でも結構値引きしてるからお得だと思うんだけど
安く買ってなんちゃってオフロード仕様にしたい

363 :774RR :2019/07/07(日) 15:53:15.61 ID:RpzuIT4M0.net
そもそもソースもよくわからんのだが、もし出るなら40万は越すだろうから110は残るだろね

364 :774RR :2019/07/07(日) 15:57:48.54 ID:2DWqcR180.net
自分はリアタイヤ13000Kmで交換した。
免許取ってカブ50から買い増ししたんだが
快適すぎてほとんど車使わなくなった。

フロントはまだまだいけそう。

荷物を載せる人だったらもっと早く減るかな?
因みに体重は60Kg

365 :774RR :2019/07/07(日) 16:07:24.37 ID:Nc/5JFkQa.net
空気チェックや発進停止の仕方とかでも変わる

125の話題しつこいが自分は今のクロスカブが全損でもしなきゃ買い換える気もないしどうでもいいわ

366 :774RR :2019/07/07(日) 16:34:35.19 ID:V1T4OIOs0.net
>>362
125は本格オフロード仕様のマニア向けで
110の方はファッションバイクみたいな住み分けで残るような気がする

367 :774RR :2019/07/07(日) 16:47:25.08 ID:eN6pKVdWp.net
本日納車でした。雨止まないんでびしゃびしゃですよ。ちゃんと乗るのは来週から。

368 :774RR:2019/07/07(日) 17:27:55.97
>>367
おめでとう!
雨降ってたのに納車してもらったのか、凄いなw

369 :774RR :2019/07/07(日) 17:07:40.38 ID:ftQ3R5rw0.net
リコール上等

370 :774RR :2019/07/07(日) 17:59:37.36 ID:FFyychaO0.net
一年で14500キロ
リアは替え時、フロントはまだまだ

371 :774RR :2019/07/07(日) 18:02:43.48 ID:z7TxB5+i0.net
ずっとフルフェイスでやってたけどいかんせん暑すぎるから、
バイザー内蔵のジェットを買ってみたけど、涼しくて眩しくなくてサイコー!><

372 :774RR :2019/07/07(日) 18:08:11.93 ID:NVLrsEsP0.net
ワイドフットペグに交換したいけど、これも裾引っ掛けそうだし
ギザギザで靴底が心配だ

373 :774RR :2019/07/07(日) 19:04:22.90 ID:K2wQWxPEa.net
ブロックタイヤって普通のオンロード用タイヤに比べて減り遅そうな気がするんだけどどうなんだろうか
結構ぎりぎりまで乗れる感じ?

374 :774RR :2019/07/07(日) 19:06:40.08 ID:68vdSI2W0.net
>>373
ブロックタイヤのほうが減りが早いんじゃないのか?
少ない箇所で車重支えるわけだし

375 :774RR :2019/07/07(日) 20:32:57.30 ID:XtCtdtUfa.net
ブロックタイヤは各ブロックが斜めに減っていくからすぐにギザギザタイヤになってしまうよ

376 :774RR :2019/07/07(日) 21:25:41.96 ID:qLzBGa4wa.net
ブロックタイヤの
【メリット】未舗装路でグリップする、見た目かっこいいかも?
【デメリット】舗装路でグリップ弱い、走行音ノイズ増える、減るの早い、偏摩耗する
こんな感じかな

377 :774RR :2019/07/07(日) 21:28:51.94 ID:dINQEEHR0.net
fb3とかだろ
見た目はカッコいいし、多少の林道でも走ることができる
乗り心地はゴミだけど

あえてパイロットストリートを履くことをおすすめする

378 :774RR :2019/07/07(日) 21:47:53.39 ID:YfVPhWVR0.net
ダンロップのTT100
クロスカブ用ないかな?

379 :774RR :2019/07/07(日) 22:27:18.82 ID:8FGVAfFVd.net
ティムソンとか言うキャラメルみたいにカクカクしたブロックタイヤがカッコいい
FB3のブロックはデザインがちょっと野暮ったい

380 :774RR :2019/07/07(日) 22:44:04.70 ID:KuodNWqz0.net
ダンロップのユニバーサル タイヤはどうなん

381 :774RR :2019/07/07(日) 22:48:48.20 ID:u7FOSL4I0.net
ぐぐったらSHIHFA S17BL275ってのが安いみたい

382 :774RR :2019/07/07(日) 23:45:37.41 ID:dIPIXleQ0.net
クロスカブとスーパーカブをオフロード視点から見た時の差って

純正装着時のタイヤ
ポジションに調整の余地があるバーハンドル
加倒式ステップ
地上高ちょびっと高め
とかでしょうか?
バイク速.報転載禁止

サスはブロと同じものでしたっけ?

383 :774RR :2019/07/08(月) 00:08:59.90 ID:OBK8//bG0.net
コケた時に割れるクソ邪魔なパーツが無いから気にならないという点が大きい
タイヤとかサスとかオマケみたいなもん

384 :774RR :2019/07/08(月) 07:17:17.49 ID:JdiOf2Bc0.net
ロングツーリングが流行って
なんでもかんでもの過積載組が目立つけど
最小パッケージ組は全然姿を現さないね。
自分はバイク屋に転がってたBOXを取り付けてもらったけど、
その天面にネットを張ると便利だよと言われ
それをやってもらってそこに予備のスニーカー干してた。

385 :774RR :2019/07/08(月) 07:39:14.54 ID:mGYazrVV0.net
通勤のおっさんに見えて気づいてない説

386 :774RR :2019/07/08(月) 08:22:09.36 ID:LBUJuspu0.net
>>367
おめ色

387 :774RR :2019/07/08(月) 08:46:25.62 ID:AmSvVQxvd.net
載せられるなら全て最小限だろ
積めるだけ積んで支障が無いならええやん

388 :774RR :2019/07/08(月) 10:00:20.67 ID:Kcnj5SQ/0.net
ザックのみが最小パッケージ

389 :774RR :2019/07/08(月) 10:42:23.90 ID:CX9FMW6K0.net
箱付けてなに運んでんの?

390 :774RR :2019/07/08(月) 10:50:46.61 ID:FyYry/Ju0.net
夢…かな

391 :774RR :2019/07/08(月) 13:59:48.15 ID:nvX4NptN0.net
愛だろ、愛

392 :774RR :2019/07/08(月) 14:10:14.78 ID:MF2jjx2na.net
昨日までの悲しみ

393 :774RR :2019/07/08(月) 14:16:21.35 ID:sLCKf3Q7d.net
クロスカブで1日で最高何キロ走ったことある?

394 :774RR :2019/07/08(月) 17:15:36.60 ID:iyDM17grd.net
そもそもロンツーやキャンプじゃないなら荷物なんか積まないし……

395 :774RR :2019/07/08(月) 17:28:41.97 ID:560CbTE6a.net
箱はいいぞ!

396 :774RR :2019/07/08(月) 17:37:16.49 ID:ELt57/w00.net
60L箱はいいぞ

ヘルメットが2個入るwww

397 :774RR :2019/07/08(月) 19:22:10.89 ID:W0TUHYEi0.net
>>393
380km位、神奈川から富山、約10時間

398 :774RR :2019/07/08(月) 20:24:42.64 ID:OouSOdbp0.net
>>397
ケツ磨り減りってそう

399 :774RR :2019/07/08(月) 20:33:33.58 ID:5cVJuoKK0.net
>>397
すごいな250キロでビビってる俺がバカみたいだ

400 :774RR :2019/07/08(月) 20:40:15.97 ID:vdxioUXGa.net
>>396
ヘルメット二個入れるやつなんてお前くらいだろうけど、直感的にデカさがわかる良い例え

401 :774RR :2019/07/08(月) 20:58:15.44 ID:ewju6qTQ0.net
関門トンネルの中で日付跨いでそこから更に100kmくらい走った
https://i.imgur.com/oFU2RVp.png

402 :774RR :2019/07/08(月) 21:02:37.01 ID:ohLN+sv4a.net
基本通勤お買い物用だからたまにの遠出でも往復100キロがせいぜいだな

403 :774RR :2019/07/08(月) 21:16:17.93 ID:te+eNgM50.net
60キロ
行動半径30キロの男とは俺のことよ!

404 :774RR :2019/07/08(月) 21:34:11.66 ID:jpJ+7kB/a.net
カブで東京から北海道に寝ずにずっと走ってた人いたな
クロスカブでも出来なくもないと思うが、振動ヤバそう

>>399
自分もそれぐらいだな
帰りがしんどくて高速で帰りたい気分w

405 :774RR :2019/07/08(月) 22:01:30.84 ID:te+eNgM50.net
振動より不眠のがやべえよw

406 :774RR :2019/07/08(月) 22:27:13.94 ID:iv9RpAQJd.net
厚いシートで尻痛は無いけど手が痺れる
グリップ変えたらちっとはマシかな

407 :774RR :2019/07/08(月) 23:33:24.79 ID:G/cYzXeb0.net
500超えるとケツやら腰やら握力やら体が悲鳴を上げてくる
片道100ぐらいが一番いいね!

408 :774RR :2019/07/09(火) 00:06:27.77 ID:XpO5KbdMa.net
楽しいのは200kmぐらいまでだね、そこから先は修行&苦行

409 :774RR :2019/07/09(火) 02:55:49.54 ID:9kAHE6MEa.net
60キロ位で流せるならいいけどそれ以上上げると振動が…

410 :774RR :2019/07/09(火) 03:43:57.57 ID:fxHPRf1s0.net
慣れたら半日一日普通に乗れるようになるよ。
だってカブは乗ってるときの姿勢が椅子に近いもの。

大事なことは猫背にならないこと。ケツより先に腰が痛くなる。

411 :774RR :2019/07/09(火) 07:47:18.96 ID:nTXaI36Cd.net
背筋伸ばして乗るのがカブの正しい姿勢なんだろうな
つい普通のバイクのポジションの癖でケツを後ろに置いて背中を丸めてしまう
結果、背中が箱に当たるしケツはキャリアのバーに当たっちゃうんだな

412 :774RR :2019/07/09(火) 10:43:56.47 ID:NyGkCFZF0.net
くま

413 :774RR :2019/07/09(火) 12:35:15.89 ID:Yo9u5vHzM.net
俺は猫背だけど400とか全然平気
お前らケツ肉薄すぎだろ
もしくは体重重すぎ

414 :774RR :2019/07/09(火) 15:25:20.42 ID:yh//beNFr.net
400とか凄すぎるだろ
今日200キロ走ったけど腰と尻が限界に達したわ

415 :774RR :2019/07/09(火) 15:34:55.62 ID:Odlkjo1k0.net
何キロ走ったじゃなくて何時間乗ったかだろう

416 :774RR :2019/07/09(火) 16:12:38.53 ID:Mpggq6pCa.net
昨日、くまモンバージョンとすれ違ったんだけど、フラゲした人おるん?
ちなみに熊本。

417 :774RR :2019/07/09(火) 16:14:09.49 ID:EqwlH7yld.net
12時間かけて福島から山梨+周りグルグル観光したけど、尻は問題なかったが膝が嗤って疲労が限界で風呂入ってテント入ったら即寝たな
水分も取ってなかったからか風呂上がり呼吸出来なくなって焦った
170cmの70kgちびデブです

418 :774RR :2019/07/09(火) 16:22:34.85 ID:eqz/9+gqp.net
>>416
とっくに発売してるぞ

419 :774RR :2019/07/09(火) 17:18:02.67 ID:INpwWqVEp.net
>>416
おっさんだからフラゲの意味ちょっと考えてから分かったよ
何の脈絡もなくそんな言葉使われたらほとんどのおっさんは理解出来ないだろーなw

420 :415 :2019/07/09(火) 17:25:32.51 ID:Mpggq6pCa.net
ごめん。
発売日7/21だと思ってたわ

421 :774RR :2019/07/09(火) 17:26:45.83 ID:2HdQW2UhM.net
むしろ最近ではおっさんしか使わない死語をおじいちゃんが理解しようと苦しむ図にみえた

422 :774RR :2019/07/09(火) 18:49:42.88 ID:6wXGDdRvM.net
>>411
誰に見られるわけでもないのに背筋ピーンはいやだ。だけど50km超える頃には腰が耐えきれず自然に背筋ピーンなる

423 :774RR :2019/07/09(火) 18:59:03.79 ID:NFLjLQy70.net
背筋ピーン嫌だから猫背気味に乗ってたら腰痛になったので、猫背まじおすすめできない

424 :774RR :2019/07/09(火) 19:21:03.70 ID:UowCi9HWa.net
普段から猫背な自分は腰よりは右肩が痛くなる
腰は走ってる時に体動かして緩和してるけど、肩はそうはいかんしな
スロットルアシストつければ改善すんのかね

425 :774RR :2019/07/09(火) 19:28:38.43 ID:gaQt05Ia0.net
不思議だなぁ。自分は背筋伸ばしてると突き上げが背中に来る。
荒れた路面では、猫背のほうが腰というか背中にズンっと来ない。
背中の曲げ伸ばしがショックアブソーバって感じかな。

426 :774RR :2019/07/09(火) 19:54:09.85 ID:aInAsXUD0.net
体幹鍛えろ
プランクがいいぞ

427 :774RR :2019/07/09(火) 20:01:48.88 ID:Ltx0IDiy0.net
オフ車ポジションが正解なのかな
シート前気味に座ってひじ曲げてハンドル掴んで背筋ピーン

普通のバイクやアメリカンに慣れるとどうしても後ろ気味に座って前屈みになってしまうね

428 :774RR :2019/07/09(火) 20:19:52.36 ID:avYEA6wZ0.net
くまモン走ってるところ見たけどダサかった
赤のパーツが自己主張しすぎ
くまモンファン向けのキャラクターグッズだわ

429 :774RR :2019/07/09(火) 21:04:30.40 ID:qdLtar7a0.net
>>427
ライアン・ゴズリングの映画(題名忘れた)観るまで肘曲げの乗り方を知らなかったw

430 :774RR :2019/07/09(火) 21:07:53.85 ID:4PwnnIuf0.net
赤って横のアレだけだろ
白でも黒でも変え放題じゃん

431 :774RR :2019/07/09(火) 21:11:11.90 ID:8OHVeuQC0.net
ココでは背筋のばしたまま林道をつま先シフトで楽しんだもんが勝ちなんだろ

432 :774RR :2019/07/09(火) 21:19:16.89 ID:HtHuiGy9a.net
段差とかの衝撃やわらげるなら尻浮かせるほうがいいんじゃない? 一センチだけ立ち乗りする感じ
たまにする たまにな

433 :774RR :2019/07/09(火) 21:25:17.99 ID:HtHuiGy9a.net
背筋ピーンだと60qくらいで風圧が気になるのでこころもち丸くなります

434 :774RR :2019/07/09(火) 21:35:57.75 ID:5ysZcK5E0.net
背筋ピーンだとメットに風が入って来ないんだよね。
まあ顎を引けばいいんだけど

435 :774RR :2019/07/09(火) 22:43:46.23 ID:avYEA6wZ0.net
>>430
ライトもダサい

436 :774RR :2019/07/09(火) 23:23:45.06 ID:TLe+bJLl0.net
黒に黄色だったらタイガースみたいでカッコいいのにな

総レス数 1003
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200