2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part14

1 :774RR :2019/06/21(金) 04:05:45.16 ID:/txqFPiR0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512

公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/
プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180205-crosscub.html



個人の趣味に対する悪意の書き込みやそれに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

基本は>>970で立ててください。

スレ立て時には一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載をお願いします。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いします。
閲覧してる皆さんが助かりますよ。
※前スレ
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part13
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1558754324/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

497 :774RR :2019/07/12(金) 20:58:16.23 ID:drex7NEL0.net
>>491
耳年増だな。
免許とるまでは素直に教官の言う通りにしろよ。
ニューグリップすることでバイクと一体感になる。

498 :774RR :2019/07/12(金) 21:15:44.96 ID:Kxia9hK2H.net
ニューグリップ ←New

499 :774RR :2019/07/12(金) 21:33:58.79 ID:aLwXNg5Va.net
>>498
確かにnewだw

500 :774RR :2019/07/12(金) 22:01:09.97 ID:EvtpQFoX0.net
ニュルグリップ

501 :774RR :2019/07/12(金) 22:12:02.15 ID:n+EyQNvZ0.net
>>496
緑に似合いそうな色だな

モンベルのウィンドブレーカーに反射材使ってるのあるからあれが欲しいな

502 :774RR :2019/07/13(土) 07:49:29.02 ID:ZtObvyLlM.net
>>500
先っちょだけイイですか?

503 :774RR :2019/07/13(土) 08:55:39.57 ID:JQnVRneaM.net
>>491
いうほどバックステップって普通か?
まあ思ってるバイクのイメージがだいぶ違いそうだけど

504 :774RR :2019/07/13(土) 09:31:33.56 ID:4OpNrTQ50.net
2輪の教習にはこんな中学生みたいな聞きかじりの屁理屈野郎が少なくないんだろうな
教官も大変だな

505 :774RR :2019/07/13(土) 13:09:15.87 ID:gvJ3VtEFd.net
初めから15丁だから他分からんけど、吹けきって85だな
60だと余力あって70が一番走りやすい、法定違反だけど
登坂は55〜60が限界だなw

506 :774RR :2019/07/13(土) 14:02:05.83 ID:NgA1wchd0.net
15丁だけど、引っばれば2速で60、3速で80まで行くよ。いま4000kmだけど当たりついてるのかな

507 :774RR :2019/07/13(土) 14:39:29.01 ID:4OpNrTQ50.net
フロントスプロケに14と16の2丁備えてボタン一つで切り替えが出来れば良いのにな

1速増やす方が簡単かな

508 :774RR :2019/07/13(土) 15:03:45.36 ID:7/jx6sQ/0.net
そんなあなたにベンリィ110

509 :774RR :2019/07/13(土) 15:59:42.90 ID:agfuwVdL0.net
>>508
ベンリィも熊本生産にしてたら買ってたかも。。。
タンクでかくて航続距離長いのは魅力

510 :774RR :2019/07/13(土) 16:07:17.41 ID:ZnZ0p1VWK.net
スクーターに堕落した時点でベンリイ號は死んだ。
伝統と名誉ある名を汚すぐらいなら全く違う機種名で出せばよかったのに…。

511 :774RR :2019/07/13(土) 16:53:33.54 ID:KCJdLHIjd.net
シートブレナー付けてる人いる?効果はどう?

512 :774RR :2019/07/13(土) 17:09:45.83 ID:1FsPQ73ta.net
アレは気にしたら気になるけど、そんな言うほど必要かな?

513 :774RR :2019/07/13(土) 18:50:31.03 ID:HjptodgxM.net
北海道ツーリング二日目。
昨日は夕方からの雨で死にそうになったが、
今日は昨日以上の降水確率なのに大して雨が降らない。
これならテント泊でも良かったかも。
とりあえずジンギスカンを食べに行く。

514 :774RR :2019/07/13(土) 18:56:29.74 ID:NCDSn2Rhd.net
>>513
いいね
どの辺走ってるの?

515 :774RR :2019/07/13(土) 19:14:11.88 ID:5DwgVKiB0.net
おまえらはFB3とユニバーサル、どっちが好み?
俺はユニバーサル。結局は舗装道が多いから。

516 :774RR :2019/07/13(土) 21:12:24.09 ID:HjptodgxM.net
>>514
苫小牧の周りをぐるぐる周ってて、今夜は札幌。
明日は石狩経由で稚内を目指す予定

517 :774RR :2019/07/13(土) 21:15:47.94 ID:KCJdLHIjd.net
>>516
気をつけて楽しむんだぞ!

518 :774RR :2019/07/13(土) 21:37:01.59 ID:NCDSn2Rhd.net
>>516
俺も8月に小樽から稚内目指す予定なんで良いところあったらレポよろ

519 :774RR :2019/07/14(日) 08:56:41.52 ID:/u23dnCz0.net
>>511
最近付けたけど、付けてからは雨でクロスカブに乗れてない。

520 :774RR :2019/07/14(日) 09:06:17.61 ID:bwJGUO340.net
バカな夫婦がマイクでしゃべりながらツーリングしてて事故るって動画、

これ本当に多いじゃん。

そろそろ死亡例が出てきても良さそうだけど

ちゃんとみつけて報告しような。

521 :774RR :2019/07/14(日) 09:11:54.06 ID:bwJGUO340.net
これがまかり通る裏側は

宗教で出会ったホモとレズがお固い職業に就きながらも偽装結婚して

お互いに保険かけて死んだ方が総取りってとこで遊んでんだろうけど。

巻き込まれる側は災難以外の何物でもないぞ。

522 :774RR :2019/07/14(日) 09:24:04.41 ID:bwJGUO340.net
悪い、悪い、あまりにタチが悪いんで文章を誤った。

お互いに保険かけて片方死んだらもう片方が総取りってとこで…

523 :774RR :2019/07/14(日) 09:45:16.66 ID:Om9hQ3fF0.net
この人の頭も盛大に事故ってるな。

524 :512 → 北ツー :2019/07/14(日) 11:33:56.46 ID:bCZL9XItM.net
面白いところを見つけたら、書いてみるわ。

札幌の街、碁盤の目に道路が走ってて、綺麗だな。
ジンギスカンを、食べてみたけど、すげーうまかった。
午後から石狩に向かう。

525 :774RR :2019/07/14(日) 11:59:45.60 ID:XqJd8uQ5d.net
>>524
気ぃつけてな

526 :774RR :2019/07/14(日) 12:25:10.61 ID:U3sCQlYq0.net
>>513
ジン ジン ジンギスカーン♪

527 :774RR :2019/07/14(日) 14:31:29.50 ID:OrwWmiLp0.net
おぢさんの時代の教科書ではジンギスカンだったけど
ゆとり時代はチンギスハン
今ではチンギスカーンが主流となっている模様

528 :774RR :2019/07/14(日) 14:33:39.64 ID:IdBWSm1Y0.net
>>526
それ歌うと最後モスクワまで行くはめになる

529 :774RR :2019/07/14(日) 14:50:13.88 ID:OuY7s/JKK.net
>>527
俺ぐらいの爺ィの時代は源義経と教わった。

530 :774RR :2019/07/14(日) 15:20:45.18 ID:0x/6QDKUd.net
>>519
レポよろ

531 :774RR :2019/07/14(日) 15:44:36.99 ID:uzlRwiTd0.net
赤をカタログ落ちさせる愚策
現モデルはハンターっぽさを意識して開発しといて
血迷ったとしか思えん

532 :774RR :2019/07/14(日) 17:18:04.75 ID:7A75nWTsp.net
俺はグリーン欲しいから良いけど
赤だけ他の種類よりも数万円値上げしてるのは赤欲しいやつ可哀想

533 :774RR :2019/07/14(日) 18:55:20.66 ID:V93FWNyV0.net
赤をなくしたのはやはり噂の125で赤を使うからだろうな、間違いない。

534 :774RR :2019/07/14(日) 19:16:01.05 ID:7A75nWTsp.net
125かあ
出るとしたらなんちゃってオフみたいなクロスカブより本格的になるのかそれとも排気量上がるだけなのか
まあ高いし自分は安い110買って色々社外パーツ揃えるけど

535 :774RR :2019/07/14(日) 19:46:52.25 ID:XqJd8uQ5d.net
どうせcc125ベースでがわだけかえるんじゃね
なんちゃって度は変わらんだろ

536 :774RR :2019/07/14(日) 21:21:51.94 ID:NFUP06v00.net
45万は下らんだろな。そんな高いカブいらんわ。

537 :774RR :2019/07/14(日) 21:43:25.73 ID:MHhP/bNE0.net
漢は黙ってG3!

538 :774RR :2019/07/14(日) 22:05:42.01 ID:TZVGxlWsr.net
高速乗れるカブ出してほしいお

539 :774RR :2019/07/14(日) 22:12:09.13 ID:BI9LkWODM.net
いざ出たらパワーガーブレガーネダンガーと騒ぐんだろ

540 :774RR :2019/07/14(日) 22:12:29.91 ID:HjI2tDvE0.net
高速だと、車重110kg位だと怖くないか?
まあ、おまえさんが80kgだと丁度いいかもなw

541 :774RR :2019/07/14(日) 22:13:15.19 ID:FAHRDMIu0.net
キャストホイールやキーレスはつかんだろうし、40万には収まるのでは

542 :774RR :2019/07/14(日) 22:14:01.20 ID:ya5KN20pa.net
CD250Uでも乗っとけYO!

543 :774RR :2019/07/14(日) 22:24:01.01 ID:TZVGxlWsr.net
スーパーカブ1100plz

544 :774RR :2019/07/14(日) 22:29:19.75 ID:XqJd8uQ5d.net
高速ガーとか言ってる人は400Xに乗ればいいと思うの

545 :774RR :2019/07/14(日) 22:57:20.46 ID:aXUn1OYX0.net
>>540
80kgって馬鹿にする意味わからん
もしかしてお前ハゲチビ?

546 :774RR :2019/07/15(月) 00:14:57.23 ID:v3cXaTSJ0.net
C125はマフラーステンレスやし色々と贅沢なパーツ使ってあの価格だし
C125が高すぎてあまり売れなかったからクロスカブ125は意外と安くするんじゃないかな。

547 :774RR :2019/07/15(月) 05:48:18.35 ID:xpdF38lj0.net
むちゃくちゃ売れとるっちゅうねん125

548 :774RR :2019/07/15(月) 07:03:43.31 ID:np6RO3sw0.net
夢から覚めないで;

549 :774RR :2019/07/15(月) 07:22:23.72 ID:QY/w97zZ0.net
7/9緑(110)契約。
納期9/9って言われた・・・
7/7頃までの契約だったら8/6だったらしい。

縮まらないかな・・・

550 :774RR :2019/07/15(月) 07:24:30.46 ID:snJgcqEm0.net
鮮やかな赤じゃなく小豆色っぽいのが欲しい

551 :774RR :2019/07/15(月) 07:52:13.10 ID:RKiFVwQZ0.net
え、図星だったんだw

552 :774RR :2019/07/15(月) 07:57:45.06 ID:a1yiBFACa.net
>>549
あーお盆前か後って事か
纏めて出すからな
キャンセルが出れば別だろうけど今でも店頭在庫殆ど見ないし難しいかも

553 :518 :2019/07/15(月) 08:18:28.77 ID:5J901Zxj0.net
>>511
シートブレナーなかなか良い。
峠道を少し走ってきたけど、シートが動かないので非常に走りやすい。ただ、市街地メインだとあんまり実感出来ないかも。

554 :774RR :2019/07/15(月) 08:52:06.96 ID:QY/w97zZ0.net
>>552
生活の足ってわけではなく趣味で乗るから
のんびり待ちます

早まるのは期待薄って店員さんに言われた

ちなみにホンダドリームで定価で買うと
お盆前に納車される模様。
本体価格で7万円も多く払えばね。

555 :774RR :2019/07/15(月) 09:02:19.29 ID:GO1NxSQGp.net
ドリーム値引きないもんなあ
俺が買う店は乗り出し31万だ

556 :774RR :2019/07/15(月) 09:06:44.97 ID:d3LxWQRr0.net
カブで高速乗りたいって言ってるやつたまに見るが、アホなのかと
カブはあのパッケージングがカブなのであって
高速乗れるほどエンジンも車体も大きくなったら、それカブじゃねーだろと
カブという名前に乗りたいだけなんだろうなあ

557 :774RR :2019/07/15(月) 09:14:05.97 ID:O9lLcluh0.net
絶対自分の言う事正しいマン

558 :774RR :2019/07/15(月) 09:24:36.68 ID:v3cXaTSJ0.net
現行のやつ納期が遅いのは受注生産になってんのかな?
価格コムの口コミにもそんなこと書いてあった。
新型出るの近い?

559 :774RR :2019/07/15(月) 09:24:55.36 ID:it6Qpyn/0.net
ナンセンスな奴
こういう歳のとり方はしたくねー

560 :774RR :2019/07/15(月) 10:23:33.48 ID:kkrDApXG0.net
カブで高速は確かに乗りたくないが
ここまで頑なに自己主張するのはキモい

561 :774RR :2019/07/15(月) 10:41:32.25 ID:RXWaEQBza.net
なんか知らんけど、これは言える。
カブで高速乗ってもキツいだけだぞ、っと。

562 :774RR :2019/07/15(月) 10:58:11.16 ID:uujC3lT60.net
足の防風効果はありそうだ

563 :774RR :2019/07/15(月) 13:34:57.30 ID:I8RirMXKM.net
>>558
ここはお前の願望を書く場所では無いぞ
役立たずめ

564 :774RR :2019/07/15(月) 16:04:12.53 ID:np6RO3sw0.net
カブを生産販売するのがホンダの底力。良くも悪くも;

565 :774RR :2019/07/15(月) 16:53:04.37 ID:a1yiBFACa.net
>>554
自分は生活の足だけど(通勤買い物用)それまで乗ってたスクーターを下取り乗り換えだったから欲しかった黄色来るのでちょっと待ったわ
赤なら即納だよ〜とバイク屋のおっちゃんに言われたけどw

まあ浮いた分で新しいメットとか買ってそれ被って全裸で大気してて下さいw

566 :774RR :2019/07/15(月) 19:10:14.63 ID:X3oqPFfk0.net
高速道路は乗れなくても、バイパスなどの自動車専用道路は走れるようにしてもらいたい。

567 :774RR :2019/07/15(月) 19:19:05.60 ID:SH7OSaZva.net
4月に緑買ったけど納期2週間だったな
今は白とくまモンモデルがあるし、新型が出るなら生産絞ってる可能性あるな

568 :774RR :2019/07/15(月) 20:47:54.76 ID:rgb3hWOOd.net
>>553
レポありがとう。

普段シートのズレなんて感じたことないけど、馴れてしまっただけなのか?
走りやすくなるなら導入してみよっかな

569 :774RR :2019/07/15(月) 20:52:15.96 ID:l4rpqeELp.net
クロスカブが初バイクだったもんでメンテどの程度でして良いのか分からんのだけど、洗車とかってした方が良いの?
とりあえず乾拭きしたり、チェーンメンテだけはしてるが、マフラーとかスタンドとかにちょっとサビ出てて気になってる

570 :774RR :2019/07/15(月) 21:26:12.77 ID:sDez2+eh0.net
稚内目指してた人元気にしてるかなあ?
十勝の地震は影響ないだろうし

571 :北ツー :2019/07/15(月) 21:48:14.80 ID:2fbwc6sj0.net
稚内と宗谷岬を走破したから今は内陸部を南下してるよ。富良野のラベンダー園を目指していることろ。
または網走の刑務所見物かどちらか。

>>511
洗車は毎週やったほうがいいよ。汚れが付きにくくなる。
こっちは毎日泥だらけになるから毎日フクピカをかけてる。
カブはメッキされてないところがあるから錆止め効果のあるスプレーをかけたほうがいいかもね

572 :774RR :2019/07/15(月) 21:52:55.61 ID:GO1NxSQGp.net
フクピカ頻繁にしても防錆スプレーとかしないと錆びるのかな

573 :774RR :2019/07/15(月) 22:11:13.83 ID:A9r2KeeMd.net
お前らシート下にウエスとか挟んでないの?
俺は親父の代からカブのシート下にはウエスって決まってるんだ
シートブレナー付けたらウエス挟めなくなるかな?

574 :774RR :2019/07/15(月) 22:12:30.17 ID:VDX2o9H90.net
>>573
もちろん、爪先派?

575 :774RR :2019/07/15(月) 22:17:23.57 ID:RC1SleOX0.net
足置き周りは水が貯まりやすい駄目な構造ですぐ錆びまくるね
あとハンドルウエイトの内側のメッキがずさんで錆びてくる

576 :774RR :2019/07/15(月) 22:23:09.21 ID:5+dVK2/2K.net
>>569
頻度がどうとかより、汚して乗る単車なんだから汚れたら洗え。
井戸水をぶっ掛けてガシガシ洗ってゴシゴシ拭く。
外装が錆びるのはこの御時世に鉄を使ってる証拠だから威張って良い。

577 :774RR :2019/07/15(月) 23:58:48.05 ID:cktumfaw0.net
>>576
オイルが漏れるのは入ってる証拠みたいなカワサキ扱いw
まぁ、錆びるのは仕方ないよな

578 :774RR :2019/07/16(火) 00:45:14.98 ID:dnTP+rYXp.net
>>571
洗車は賃貸マンションなもんで洗車場行かないと洗車出来んのよね
そんなにまだ汚れてないんで様子見て行くわ
とりあえず錆止めはしとかないと後がまずそうなんで錆止めは念入りにしとくわ

579 :774RR :2019/07/16(火) 07:22:34.21 ID:yJ08XIfkM.net
濡れ雑巾で全体拭いたあと乾拭きしとくだけで良い

580 :774RR :2019/07/16(火) 08:01:30.91 ID:nILPBVBR0.net
>>556
ほんとこれ
頭悪過ぎて嫌になる
僕には僕の価値観がとかアホかと

581 :774RR :2019/07/16(火) 14:24:32.45 ID:3eiDR54I0.net
俺はボアアップして高速爆走してるが?

582 :774RR :2019/07/16(火) 19:05:55.63 ID:LVm6Sg5A0.net
あのブレーキで高速乗る気はまったく無いな俺は

583 :774RR :2019/07/16(火) 21:57:37.21 ID:wZ13QAkE0.net
そういう嘘やめた方がいいよ。

125も250も今はオン・オフ、気筒数に関係なく車重が割り当てられてる。

ダウンフォースを使えない2輪は浮き上がってこないためには重さで押さえるしかない。

ヘタクソの一言で済まされる競技モデルと公道モデルは違う。

584 :774RR :2019/07/16(火) 23:15:53.87 ID:geI4O2xv0.net
よもやカブのスレでDFなる単語を目にするとは

585 :774RR :2019/07/16(火) 23:35:19.52 ID:eIYT+krQM.net
ジクサーのエンジン使ってDF150なんてのもオツだよな

586 :774RR :2019/07/16(火) 23:46:46.81 ID:ZoTWrlrG0.net
排気量上げてもカブのショボいブレーキとサスじゃ楽しくないだろう

587 :北ツー :2019/07/17(水) 00:23:28.54 ID:YKMU2uhFM.net
というか、カブで高速走行したって、
横風に煽られたり
大型ダンプカーに煽られるだけだろう。

稚内〜網走まで横風とダンプカーに煽られまくったオレがいうんだから間違いない。

てか、今日はガス欠でガソリンスタンドに到達できず、ひどい目にあったw

588 :774RR :2019/07/17(水) 00:54:56.62 ID:J9zYc3mJa.net
北海道じゃ特に計画的に給油しろよw
まあなんだ、無事で良かったな!

589 :774RR :2019/07/17(水) 01:04:32.95 ID:J9zYc3mJa.net
この人か 
ttps://twitter.com/junzabroP
(deleted an unsolicited ad)

590 :774RR :2019/07/17(水) 02:01:00.14 ID:wEOP7Tg+0.net
ガス欠は心の甘え

591 :774RR :2019/07/17(水) 03:21:26.42 ID:tOUUrhe50.net
ダブルシートで吸盤5つ固定だからブレないことに気づいた

592 :774RR :2019/07/17(水) 05:11:40.00 ID:k1RZZbd5d.net
こういう時にドヤ顔でTwitterのリンク貼る人ってたち悪いよね
本人がやるならともかく

593 :774RR :2019/07/17(水) 19:43:59.13 ID:ZJdSHSzN0.net
>>587
いやあそれは御愁傷様
やっぱ北海道嘗めたらあかんなあ
来月行く時は携行缶用意しておこう

594 :774RR :2019/07/17(水) 19:47:48.33 ID:dB7KkRax0.net
実燃費ざっと計算したらリッター50そこそこなんだが、こんなもんかしら
走行距離は千キロちょいだが

595 :774RR :2019/07/17(水) 21:45:51.90 ID:ZJdSHSzN0.net
そんなもん走り方によるとしか
毎日通勤片道10kmだったら50ちょい
ツーリングとか行ったら普通に60越えるし

596 :774RR :2019/07/17(水) 21:50:15.37 ID:ZJdSHSzN0.net
あ、ちなみに北ツーさんは燃費どれくらい?

総レス数 1003
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200