2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR650R CB650R その7【新型四気筒ミドル】

1 :774RR :2019/06/21(金) 14:09:18.53 ID:2BY2Sb8u0.net

HONDAのニューモデルCB650R・CBR650Rのスレッドです


公式
CB650R
https://www.honda.co.jp/CB650R/
CBR650R
https://www.honda.co.jp/CBR650R/

前スレ
【HONDA】CBR650R CB650R その6【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1557989458/
【HONDA】CBR650R CB650R その5【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1554644144/
【HONDA】CBR650R CB650R その4【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1550140815/
【HONDA】CBR650R CB650R その3【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1545735458/
【HONDA】CBR650R CB650R その2【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1543304821
【HONDA】CBR650R CB650R その1【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1541992404/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

445 :774RR :2019/07/11(木) 10:33:14.93 ID:Elj9a0Vu0.net
>>439
俺はミドルフルカウル非SSって基準で探し始めたのでninja650がヒットするんだけど、
当時650Fと2択になりマルチのFを選んで、その後Rに乗り換え

>>440
燃費計はFに比べると精度悪いね
2〜3キロくらいはズレてる印象
Fはほとんどズレなかった記憶

446 :774RR :2019/07/11(木) 12:16:11.53 ID:s2PLMUZud.net
>>442
落ち着けよおっさん

447 :774RR :2019/07/11(木) 12:31:20.55 ID:h7UDR5f1d.net
>>444
というか公道でファッションじゃなく600cc以上のバイク乗るってどういうこと?

1km/hたりともスピード違反するなと俺は言わないけど、排気量問わず公道で限界手前の走行したらいけませんよ

道路交通法 第70条 安全運転の義務
車両等の運転者は、当該車両等のハンドル、ブレーキその他の装置を確実に操作し、かつ、道路、交通及び当該車両等の状況に応じ、他人に危害を及ぼさないような速度と方法で運転しなければならない。

448 :774RR :2019/07/11(木) 13:29:00.13 ID:GCBmfUlV0.net
今納車される人らって車体番号どんなもんなんやろ、500くらいいったかな?

449 :774RR :2019/07/11(木) 14:23:31.55 ID:6OjR/tNDa.net
>>448
CBを6月末納車で490番台だったよ
けどETC,QSは納品がまだだ…

450 :774RR :2019/07/11(木) 15:04:58.55 ID:Xyu5qBDba.net
>>449
CBRで5月頭で400中盤だっから約2ヶ月で50台ちょっとか…

451 :774RR :2019/07/11(木) 15:48:08.22 ID:GCBmfUlV0.net
ちなみに販売計画台数がCBが500、CBRが600らしいけど、まだバックオーダーがあるのかな?超えるか

452 :774RR :2019/07/11(木) 17:26:03.65 ID:Elj9a0Vu0.net
6/17の記事だけどまとめの部分の画像初めて見る気がするのは俺がCBRの方しか見てなかったからかな
https://young-machine.com/2019/06/17/37099/
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2019/06/007-8.jpg

453 :774RR :2019/07/11(木) 17:52:39.85 ID:Y8+Nzmhh0.net
CBの方が燃費悪いんだ、カウル無いから?

454 :774RR :2019/07/11(木) 19:25:55.29 ID:4V62tKPt0.net
瞬間燃費28とかでるけどアベレージは20に届かない位

455 :774RR :2019/07/11(木) 21:11:42.00 ID:QlbWWEDJ0.net
>>350
スゲー安いと思う

456 :774RR :2019/07/11(木) 22:24:15.63 ID:ZTxNE/b70.net
>>453
WMTCモード値は21.3km/Lで一緒だけどなあ

WMTCモードって空気抵抗は考慮されないのかな
ちょっと調べたけどわからん

いずれにせよその記事はヤンマシの試走であって、条件は厳密じゃなさそう
まったり走るとWMTCモード値前後の数字が出るのが普通だし

457 :774RR :2019/07/12(金) 06:23:53.64 ID:t1wbh3Wk0.net
カウルの有無の空気抵抗とか100kmは出さないとあまり関係無さそう
むしろ5kg軽いので相殺されそうな気がす
そういえばこのメーターのSELかSETスイッチ長押しどっちだったか
取説もよく見てない、どっちだっけ
そもそもSELの意味が・・あ!select
CBの方が低速トルク強めってあるが、最初に1〜2度程エンストしたことあり
以後慎重に回転数気にしながら発進してる
CBRは試乗時に一度やらかした

458 :774RR :2019/07/12(金) 06:45:16.72 ID:V828fCKP0.net
大型だと100なんてすぐ出てしまう

459 :774RR :2019/07/12(金) 06:59:25.33 ID:5IQVkmdBr.net
WMTCって街中走って確かめる訳ではないんじゃないの?
そしたら空力は加味されないだろうけど
ヤンマシのデータは実測で取ったんだろうから多少の前後はあるだろうね

460 :774RR :2019/07/12(金) 07:28:34.40 ID:iGg2fdN/0.net
インプレ見てると異口同音にCBよりCBRのほうが回したときのパワー感あるんだね
カウルによるCd値のの低減とラムエア加圧が大きいんだろう

461 :774RR :2019/07/12(金) 09:37:51.62 ID:gTANFMFU0.net
カタログスペックではCBもCBRも最大パワー同じだけどシャシダイで計測するからなのかな
実際に走るとラムエア効果でCBRのが若干上になるってことか

462 :774RR :2019/07/12(金) 09:50:46.49 ID:2HdOiYeU0.net
>>447
公道でも人がいない時間帯や場所も存在する

463 :774RR :2019/07/12(金) 10:02:42.91 ID:UlvSimUrd.net
「人がいないだろう」運転はしてはいけません
「この時間でも人がいるかもしれない」運転でお願いします

464 :774RR :2019/07/12(金) 12:35:15.45 ID:865jVa/cd.net
>>462
仮に他に人がいなかったとしても公道を走る以上はいつでも安全運転義務はありますし、
制限速度以上の速度で走行することは違法行為ですよ。

公道レーサーだか走り屋だかを気取ってそういう話題がしたいならば、他に行ってくださいませんか?

あまり堅いことを言いたくないけど、あなたの書きこみは少し不愉快に感じる人が多いと思いますよ。
荒らしたいだけなら何を言っても無駄だろうからその場合、以後スルーします。

465 :774RR :2019/07/12(金) 13:16:01.35 ID:JF8Cr0zO0.net
自動運転とか本当に無理だよな
できても動く障害物でしかない

466 :774RR :2019/07/13(土) 06:16:11.59 ID:i1YeOVKG0.net
昨日初高速で300km弱走って来ますた
5000回転で110〜120なんで巡航はこの辺りが無難なのかな、バイクはよく分からん
自分の車だと3000回って無かったような
気のせいかエンジンの吹けが一皮剥けたような感はある、もう慣らしも完結
上り坂は速度落ち多いように思た
高速走ると1000でも良かったかなとふと頭によぎる
帰りは110前後で帰って来たが、随分車に抜かれた
普段抜かれるのは慣れないので怖い
帰りにあと40km辺りで残量警告状態になり、いきなり残り0.4リッターとか表示
その後なぜか徐々に増えて行き帰った時に1リッターに増えて走行可能距離約20kmちょい
家から10km離れたshellのセルフしか入れないのでヤバいかも
確か警告ランプ点灯で残量4リッターあると夢から聞いたような違うような
さてどうしたものか、行く前にリッド開けて目視して見るつもりです

467 :774RR :2019/07/13(土) 06:51:49.68 ID:qOR/xgtCp.net
>>466
燃費何キロだったのさ
で、臨機応変に給油する癖つけたほうがいいぞ

468 :774RR :2019/07/13(土) 08:00:38.55 ID:i1YeOVKG0.net
>>467
今回は高速巡航メインだったので22.9km
ave20.1から20.4まで増えた
ガソリン残量表示1.7にまで増えてて給油が13.1リッター
最初脅して時間経つと正確に表示する仕掛けなのかねw
高速上をあと40〜50km走らないといけないのに0.4リッターとかビビった
一度下道に降りようか何度も迷った
あれから80km近くは走ってるっつの
残量1リッター位で警告の方が危機感あっていいのに
たった200kmで警告出ちゃうんじゃなあ

469 :774RR :2019/07/13(土) 08:15:09.51 ID:14ZdHTJc0.net
110で抜かれるのは周りの車のほうがアクセル踏んでたからだよ。軽自動車だって出せるよ。
登り坂で速度落ちるのもどの車両も共通だよ。アクセルで調整して下さい。

470 :774RR :2019/07/13(土) 08:27:38.58 ID:i1YeOVKG0.net
>>469
いやそう意味じゃなくいつも車だと120出すと80%抜いて行く感じになる
110だと並走車が多くなるのでウザい
昨日は110〜115でなんで抜かれるんだろうと思っただけ
多分メーター表示が多め設定なんだろう
今度バイク用レー探で測ってみますわ
>登り坂で速度落ちるのは・・
トルクのある車とかだとあまり落ちない
あと3リッター越えるとほぼ維持する
まあこのバイクアクセル軽いんで常に一定じゃないけど
軽い段差でアクセル回しちゃったりあるし

471 :774RR :2019/07/13(土) 09:36:34.42 ID:ler8grZP0.net
バイク初心者なのにプライドだけは無駄に高い
中年バイクデビューの典型みたいな匂いがプンプンする
軽い段差でアクセル回すのは自分が下手だからという発想すらないようだし

472 :774RR :2019/07/13(土) 09:37:33.30 ID:wO6oLWxB0.net
燃料計は、警告状態になったら、残量ではなくて消費量が表示されるはずですよ。0.1 0.2 0.3 って。

473 :774RR :2019/07/13(土) 09:44:42.21 ID:dHITyW2Cd.net
>>471
思ってたことを全部言ってくれた

474 :774RR :2019/07/13(土) 10:23:06.13 ID:qOR/xgtCp.net
>>468
満タン法でないのか

475 :774RR :2019/07/13(土) 10:24:34.31 ID:qOR/xgtCp.net
つーか、トリップ走行距離÷概算燃費で、あと何キロ走れるかわかるだろ

476 :774RR :2019/07/13(土) 10:41:29.24 ID:cTLNkbZS0.net
>>466
徐々に増えていったのは燃料の残量ではなくてリザーブに切り替わってからの燃料消費量だと思う

477 :774RR :2019/07/13(土) 12:59:53.26 ID:29ei2QUM0.net
ツーリング走りだと250qくらいで入れなきゃかな?

478 :774RR :2019/07/13(土) 13:40:14.54 ID:m14jIW810.net
ツーリングなら300は行くけどそこにガソスタがあることを知ってないと不安なので知らない場所なら250で入れるべきだろうね

479 :774RR :2019/07/13(土) 15:47:25.11 ID:QBoW/8VMd.net
>>470
パッピーメーターなんじゃね?

480 :774RR :2019/07/13(土) 16:11:58.57 ID:xF+xGjesa.net
>>471
随分偉そうだなおまえw

481 :774RR :2019/07/13(土) 17:19:28.53 ID:psja34zK0.net
流れぶった切るけど、今日納車で790番台。

482 :774RR :2019/07/13(土) 17:36:37.31 ID:CPVvucJSd.net
>>468
バイクの燃料計なんて精度良くない
むしろマシなほうじゃね

以前乗ってたZ1000(2010)が15Lタンクだったけど、
だいたい残10Lまで満タン表示
残5Lで警告表示だったな

どっちにしても燃料ゼロギリギリまで走れると思わないほうが吉

483 :774RR :2019/07/13(土) 17:43:43.94 ID:CPVvucJSd.net
>>470
ブレーキレバーに指1本か2本添えて走るのオススメ
教習所だとグリップ4本指で握らないと注意されるけど

握りしめてはいけない

484 :774RR :2019/07/13(土) 17:59:08.05 ID:/aKoiB/id.net
握りしめていいのはお金だけ

485 :774RR :2019/07/13(土) 18:31:47.67 ID:CPVvucJSd.net
>>484
おちんちんもOK

486 :774RR :2019/07/13(土) 21:39:07.50 ID:iLZyUHUs0.net
>>481
俺も今日納車だったけど740番台だったわ
受け取りの日程を1週間くらい先送りにしたからかな
ここに来て生産ペースめっちゃ上がってる気がする

487 :774RR :2019/07/13(土) 23:52:51.16 ID:zzXSxKAB0.net
>>481
おめでとう!

488 :774RR :2019/07/14(日) 10:08:49.62 ID:zBWsRxoG0.net
おまえら的にはカワサキの新型250cc四気筒ってどうなん

489 :774RR :2019/07/14(日) 10:25:33.87 ID:MVYKEEDJp.net
車種スレで他車の話題振る奴って何がしたいん?

490 :774RR :2019/07/14(日) 10:26:42.40 ID:1rzE9uQd0.net
本当に販売されるのか怪しいしどうでもいいわ

491 :774RR :2019/07/14(日) 10:45:46.90 ID:XIKh9Hdyd.net
>>488
お前が買って自分でスレでも立ててレポすれ
あとかまってちゃんの癖は直しとけよ

492 :774RR :2019/07/14(日) 11:02:52.78 ID:baNrwnrw0.net
>>488
ホンダじゃない時点で興味ない

493 :774RR :2019/07/14(日) 11:58:33.17 ID:IL0YyXZrM.net
ドリームのメンテパックってどう?
ナップスで点検や車検受けたほうが安いかな

494 :774RR :2019/07/14(日) 12:26:31.86 ID:H4R7VE3ud.net
>>493
ドリームで点検受けてないと3年保証適用にならないから
入っておいたほうがいいような気がするけど

495 :774RR :2019/07/14(日) 12:44:33.24 ID:sFTV/RQPd.net
>>488
4気筒好きだけど250だと熱効率悪いしデメリットも多いよね
回せばそこそこパワーあるけど、低回転だと走らないし燃費もミドルクラスと変わらないし
同じような値段出すならミドルクラスで良くね?

軽いのがいいなら単気筒かツインでいいし

496 :774RR :2019/07/14(日) 15:07:36.77 ID:+MINrU0x0.net
荒らしに反応するのも荒らし

497 :774RR :2019/07/14(日) 16:10:15.06 ID:Dia5dHBU0.net
>>488
ジクオジは巣にお帰りください

498 :774RR :2019/07/15(月) 08:37:15.45 ID:oqwfMnA90.net
250cc四気筒とかけてジクオジと解きます
その心は
良くも悪くも皆気になるようで

499 :774RR :2019/07/15(月) 11:29:38.33 ID:hLhZR3SJ0.net
昔は小排気量やオフから初めてコケまくってステップアップしてマルチ乗って感動して
十分腕があがったら限定解除して大型の圧倒的に使いきれない性能にビビったもんだけど
今CBR650買ってる子らはほんとバイクの中身なんてわからないライト層で
安価なハイパワーとSS風味のフルカウルの見た目に騙されて買ってるのが
大半だろうなという気さえしてくる 別にいいけどね 
ホンダはそれなりに何にでも使えるライト層向けで出してるんだろうし
メーカーのその狙いは当たってるわけだが
これでバイクを知った気になるなら気の毒に思う

500 :774RR :2019/07/15(月) 11:35:18.13 ID:W/K4bJYUd.net
同じ事を何度も繰り返して言うのって何の病気だろう

501 :774RR :2019/07/15(月) 11:45:00.34 ID:VavpuHdw0.net
そんなに速くもないぞ

502 :774RR :2019/07/15(月) 11:51:21.64 ID:UrhaBYts0.net
今の若い子はPCの中身なんて知らなくてプログラムもしない
何も知らなくてもPCやスマホはいじれる
テレビだって仕組み知らなくてもみんなみてる
成熟した市場なんてそんなもんだろ
懐古主義者は時代に取り残されるだけ

503 :774RR :2019/07/15(月) 11:52:31.70 ID:3zedQQdcp.net
3年くらい前650Fスレで大はしゃぎして初心者丸出しの恥ずかしいポエムを連発していた奴がいた
そいつは今はジクオジと呼ばれてるらしい
そんな過去を知ってると今ベテランぶって説教垂れてるのがギャグとしか思えない

504 :774RR :2019/07/15(月) 13:18:38.82 ID:56Ae9Obod.net
アマゾンで買ったタンクパッドがきたので装着。中々いい感じ。
ってバンクセンサー脱落してるし…orz

505 :774RR :2019/07/15(月) 13:51:30.23 ID:KMvaKxtWM.net
>>494
そうなんだ。どこで受けても3年保証だと思った。
教えてくれてありがとう。

506 :774RR :2019/07/15(月) 13:59:41.04 ID:4IzxBG9Z0.net
>>499
そんなことを考えてしまうおまえを気の毒に思うよ

507 :774RR :2019/07/15(月) 14:05:33.13 ID:hLhZR3SJ0.net
リッター初のCB1000スーパーフォアが出たときは93馬力で
NSRで鍛えてた限定解除組があまりの凄さに圧倒されてたんだが
CBR650Rは60sも軽くて95馬力で大型免許買った初心者がいきなり乗っちゃうんだろ
ちょっとバイクを舐めすぎだしありえない

508 :774RR :2019/07/15(月) 14:07:56.56 ID:cwV4FfeZd.net
>>507
だってお前みたいな老害とは能力段違いだから

509 :774RR :2019/07/15(月) 14:17:32.27 ID:fnTcjrinM.net
重いバイク扱う方がテクはいると思う。軽いバイクで回さなければ女子供でも乗れるし初心者向けかと。

510 :774RR :2019/07/15(月) 14:18:33.34 ID:YVy/0OxLM.net
>>499
おじいちゃん、前も聞いたよ

511 :774RR :2019/07/15(月) 15:18:28.69 ID:z1PDeYQ20.net
>>498
悪い意味では気に障るけど、
良い感情は持ってないし、いなくなっても寂しい気持ちにはならないよ

だってめんどくさいけど憎めないキャラとかじゃなく
ただウザいだけじゃん

512 :774RR :2019/07/15(月) 15:57:11.00 ID:PdHltdDvd.net
>>507
この程度のバイクでビビってんの?
馬鹿だろ

513 :774RR :2019/07/15(月) 16:24:50.04 ID:1ygFHdYL0.net
>>499みたいにマウントしてくるおっさんが、バイク乗りにはやたら多い気がする
バイク乗ってると心が晴れるから心に余裕のある、良い人が多そうなのに、
実際はこういう歪んだおっさんが湧いてくるのは何故?

514 :774RR :2019/07/15(月) 16:37:01.17 ID:8AmOoxVt0.net
かつては大型乗りであること=ステータスであり、アイデンティティだったのが、
今では初心者の女の子が普通にSS乗ったりしてるから、相対的に自分の価値が落ちた気がして許せないんだと思うよ。
自分にも思い当たる節があるから、気を付けてる。

515 :774RR :2019/07/15(月) 17:40:17.09 ID:uujC3lT60.net
予科練が前半と後半で難易度が変わって、入隊年度別に選民意識で対立したらしいな

516 :774RR :2019/07/15(月) 17:58:29.08 ID:85C9tDDJa.net
納車されたけどウインカーポジションをなんとかして消したい

517 :774RR :2019/07/15(月) 17:59:36.40 ID:/rxey0zg0.net
>>516
なんでわざわざ消すの?

518 :774RR :2019/07/15(月) 18:23:31.32 ID:rxxiYMNl0.net
>>499
ええじゃないか、良質な中古が増えて

519 :774RR :2019/07/15(月) 20:30:30.46 ID:00WZTkFd0.net
レア映像!
いまテレ東で本田熊本工場

520 :774RR :2019/07/15(月) 21:46:02.88 ID:osD20QRS0.net
このバイク吹け上がりや挙動は穏やかで安定志向だけど
見た目格好いいしいざとなれば十分に加速するし
スリッパークラッチトラコンABSで安全装備も充実
死人出しまくったNSRと比べ段違いに安全だと思う

521 :774RR :2019/07/15(月) 21:59:45.43 ID:JV/Bxezb0.net
俺オプション何にもつけてないや

522 :774RR :2019/07/16(火) 08:48:10.77 ID:Ry2qJpj40.net
>>507
俺、初バイクがZ1000(2010モデル)だったわ
コイツはやべーやつだと思って気をつけて乗ってたから10年経った今でも無事故だぞ
途中で125オフ増車したりしたけど

まあ一言で言うならボケ老人はどっか入所してこい、戻ってくるな

523 :774RR :2019/07/16(火) 09:58:02.17 ID:XvhIO7As0.net
https://i.imgur.com/zvV3Cal.jpg

524 :774RR :2019/07/16(火) 10:04:19.63 ID:XvhIO7As0.net
>>503
ジクオジの昔のポエムってこれ?


みんな笑った

わたしはお仕事にいきました。

今日はお昼におみやげのカステラをもらってわたしはすごくうれしいです。

わたしの周りの女の子はニユースとかの難しい話もしています。わたしは何を話しているのかわからないから聞きました。そうしたらわたしには関係ないと言われました。

昨日塗り絵が新しいのが売りはじめたと聞いてお店に行ったらポイントが一杯になったから紙風船を三枚もらえて女の子たちに見せてあげたいと思ってふくらまして控え室に置いてどんな顔をするか楽しみに待っていました

最初に見つけた女の子が踏んで割れてしまいました。みんな笑います

泣きそうなのはわたしだけです。女の子がカリちゃんは頭がおかしいし子供みたいだから長生きできるから元気だしてとわらいました


そうしたらわたしも楽しくなって一緒に笑いました

525 :774RR :2019/07/16(火) 10:05:29.44 ID:XvhIO7As0.net
携帯電話の友達


わたしの友達はみんな携帯電話の向こう側にいてわたしの近くにはいません

だからわたしは携帯電話がなくなれば友達はいなくなります

だから携帯電話を大事にしています。

これが明るい闇なのかな

526 :774RR :2019/07/16(火) 10:06:31.71 ID:XvhIO7As0.net
わたしはまた地域のゴミ拾いに参加しました


わたしは昔から何の役にも立たないからゴミ拾いをしなさいと言われていたからです

わたしは街が綺麗になると嬉しいです。だってわたしは綺麗な街に住んでいたいからです

帰りにクッキーをもらってわたしは夕飯を食べました。わたしはゴミ袋を持ってあるいても全然恥ずかしくないもの

527 :774RR :2019/07/16(火) 10:09:25.26 ID:XvhIO7As0.net
わたしはお墓にいきます


今日はお休みです。お母さんがお父さんのお墓に行こうと電話がきたから着替えをしました。今日はとても風が強いです。

わたしはお母さん新しい旦那さんが来るなら行かなかったけど二人だから行きました

わたしは大家さんはお母さんの昔からの知り合いだからお父さんがどんな人かたまに聞くます

わたしのお父さんはとてもお金持ちで素敵でしたと聞きました。写真も残ってないから一度見てみたいと思っていました

タクシーの中でお母さんはわたしにこの前のことまだ怒ってると聞きました。わたしはこれからも怒っているよと言いました

お墓はすごく散らかっていました。お母さんとゴミを拾ったりします。そんなスカートでお父さんがパンツを見えて笑われるよと言われます

帰りにわたしはロシアカフェにお母さんと行きました。お母さんにアナを紹介するためです。

お母さんはわたしが外人のお友達がいるをびっくりします。アナはお母さんを美人とか洋服をほめています。わたしは居眠りをしました

あとで聞いたらわたしが眠っているあいだにお母さんはアナにお金に困ったらスナックで働いて欲しいと名刺をわたしたりしました。アナはわたしやお母さんと違って本当のまじめのかわいいです。そんな店で働かないけどアナは名刺をちゃんとしまっておくと言いました。

アパートの前までお母さんと歩きました。

もしお母さんに赤ちゃんができたら怒るか聞かれたからわたしは絶対に嫌だと言いました。新しい旦那さんのことをお父さんだと思えないなら歳も近いしお兄ちゃんだと思うことができないか聞かれたからわたしはお母さんのバカと言ってアパートにはいってしまいました。

お母さんは言ってることがおかしいです。もう好きにすればいいです。

わたしはしばらくして気になったから窓から外をのぞいたらお母さんもまだ泣いていました

528 :774RR :2019/07/16(火) 12:01:51.86 ID:tz+em4gDM.net
発掘乙。650Fの頃から相当おかしいひとだったのね

529 :774RR :2019/07/16(火) 15:07:23.85 ID:5dj8Mb/n0.net
お前らほんとジクオジ好きだな

530 :774RR :2019/07/16(火) 15:20:25.85 ID:Ry2qJpj40.net
ID:XvhIO7As0
もうお腹いっぱいだからいいよ
これ以上要りません
ジクオジにもキチガイにも興味はない

531 :774RR :2019/07/16(火) 15:42:29.28 ID:IJIn6DBF0.net
自分で過去の投稿を掘り出しておもしろいか?
最近自分の家おろそかにしてるけ
どうした家に居場所がなくなったのか?

期待してたジクサーが外れたからか?
居場所があるならジクサースレにかえれ

532 :774RR :2019/07/16(火) 20:57:15.01 ID:lNIOPbujM.net
>>523
それ650じゃないぞガイジ

533 :774RR :2019/07/17(水) 00:19:15.57 ID:CRHDG8xha.net
タンデムステップって650Fと同じ?

534 :774RR :2019/07/17(水) 01:15:09.87 ID:n7O8YLg20.net
フルカウルの下って空いてるの?
オイル漏れない様にアンダーカウルつけるんじゃなかったっけ

535 :774RR :2019/07/17(水) 03:49:06.69 ID:r5uzTVb9a.net
サーキット走るならね
公道じゃそういう決まりは無いよ

536 :774RR :2019/07/17(水) 08:42:13.32 ID:qYUsZ6Iud.net
ポエムってか、バイオハザードの日記かと思った。

かゆい
うま

537 :774RR :2019/07/17(水) 08:52:54.78 ID:NBeJzBmD0.net
ジクオジ=トリコ番長(650Fトリコロールカラーに執拗に固執)の昔のポエム日記だろ
ムカついた時に連投するポエム
真正のキチガイというか紙一重というか謎のセンスがあるよね

538 :774RR :2019/07/17(水) 10:32:53.01 ID:bkWPiLtC0.net
紙一重というかセンスもないただの基地外だろ

ムカついたときとか言われてもそんな投稿するときの感情なんか
本人しか知らんし、興味もないわ

539 :774RR :2019/07/17(水) 10:59:28.90 ID:rt10OwXpr.net
>>515
限定解除受けずに大人んなってしまったんだけど、教習所で中免持ちが大型取得すんのって
いくらが相場なんかな?

540 :774RR :2019/07/17(水) 11:01:06.12 ID:rt10OwXpr.net
>>539
続き
CBRが好きなんで敢えてこの板で質問させてもらってるわ気に触ったらすまんな
スペンサー世代なんで勘弁やで?

541 :774RR :2019/07/17(水) 11:17:03.97 ID:ax3VZZhO0.net
>>539
10万を中心に前後2万ってとこかな
おっさんになると安心パック的なものが付けられないとかあるから注意
詳しくはこっちのが

二輪免許取得日記 [教習所編] part426
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1562317872/

542 :774RR :2019/07/17(水) 11:18:40.69 ID:YZggJi7Lp.net
10万払えば誰でももらえるボーナスステージやで
NC750ならさらに難易度低め

543 :774RR :2019/07/17(水) 11:51:59.67 ID:ABCshiw4d.net
NCまったりで乗りやすかった
教習受けながら真剣に購入考えたわ

544 :774RR :2019/07/17(水) 13:14:50.05 ID:rt10OwXpr.net
>>541
>>542
サンキューガッツ

CBR250Rカッケーな
マフラーもデフォでええ音してそうやし
4気筒もエエな

大型にversion upしてから買いたいわ

https://i.imgur.com/4V1vdus.jpg

545 :774RR :2019/07/17(水) 13:15:36.63 ID:rt10OwXpr.net
>>544
間違えたわで
CBR650Rや
https://i.imgur.com/4V1vdus.jpg

総レス数 1005
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200