2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR650R CB650R その7【新型四気筒ミドル】

1 :774RR :2019/06/21(金) 14:09:18.53 ID:2BY2Sb8u0.net

HONDAのニューモデルCB650R・CBR650Rのスレッドです


公式
CB650R
https://www.honda.co.jp/CB650R/
CBR650R
https://www.honda.co.jp/CBR650R/

前スレ
【HONDA】CBR650R CB650R その6【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1557989458/
【HONDA】CBR650R CB650R その5【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1554644144/
【HONDA】CBR650R CB650R その4【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1550140815/
【HONDA】CBR650R CB650R その3【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1545735458/
【HONDA】CBR650R CB650R その2【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1543304821
【HONDA】CBR650R CB650R その1【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1541992404/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

613 :774RR :2019/07/21(日) 12:57:25.03 ID:fB6GAhj1a.net
>>566
564だけど返品してu-kanayaのレバー買い直したらスコっと付いた
ありがとん

614 :774RR :2019/07/21(日) 13:02:45.14 ID:Ga9N6nNxM.net
>>612
言う返せなくなるとID変えて攻撃開始wホント芸が無いよなw

615 :774RR :2019/07/21(日) 13:24:46.07 ID:m6lARpomM.net
>>602
同じ話を何度も書いてるみたいだけど、あなたバイク用のシューズ買ったことないのでは?

616 :774RR :2019/07/21(日) 13:35:32.80 ID:22rnwF7Ld.net
>>614
お前も大概にしろよ(笑)
自分の意見に反論されると皆1人だと思うよくある被害妄想狂か?

617 :774RR :2019/07/21(日) 13:36:34.94 ID:di9GLImU0.net
バレてないと思ってんだねえ
ホント末期症状だな

618 :774RR :2019/07/21(日) 13:50:04.16 ID:22rnwF7Ld.net
>>617
自覚症状無いの?
自分でやってるんじゃ、書き込みは皆そう思えるのか(笑)
言っとくが、俺は理屈っぽく書けないから別人
只、お前のような馬鹿は苛めるだけ

619 :774RR :2019/07/21(日) 13:57:28.08 ID:di9GLImU0.net
はいはいw
話題逸らしがんばってね
逸らしたところでバカ発言が無かったことになるわけじゃないけどw

620 :774RR :2019/07/21(日) 14:16:39.91 ID:22rnwF7Ld.net
>>619
可哀想だね〜承認欲求の強い人は

621 :774RR :2019/07/21(日) 14:36:27.52 ID:UzFJs7cO0.net
身長177だけど1000R試乗して両足べた着きの俺は足長。でもバイク乗って初めてシート高って思った。アフリカツインだけはかかと着かないだろうなあ。

622 :774RR :2019/07/21(日) 14:55:38.00 ID:jBOAVOjg0.net
アフリカンツインはLD仕様がかなり頑張って低くできるようになったが
受注生産になって特別色になってるから販売終了が近いよたぶんw
最近のホンダ車はマイノリティの白人仕様にしてどうにかしてる
男子平均180のドイツ人は8300万人EUでたったの5億人ぐらいだよw

信号待ちで無様な格好になるバイクに乗れない
でもこれは乗れるけどねw

623 :774RR :2019/07/21(日) 15:15:40.87 ID:IRDeps8z0.net
スーフォアスレで足付き連呼してるやつが、なぜこのスレに出張ってくるのか。

624 :774RR :2019/07/21(日) 17:55:51.21 ID:N5/ZuayO0.net
>>587
シート高うんぬんの話がこれが発端だとしたら

シート高のせいじゃなくて、出たばかりのモデルで乗り換えて車体に慣れていない人が
多いから報告も多いだけだろ。

かくいう自分もチェーンメンテの時に大きく傾けてしまって
こけてはないけど、慌てて支える時にフェンダーを強く持ってフェンダーのヒレみたいな所
割れたわ...泣けるでほんま

625 :774RR :2019/07/21(日) 18:01:10.10 ID:YhIliAH70.net
今日CB納車しました。
ninja250からの乗り換えだけど乗りやすくて良いね。
シートやサスは硬めなのか、走っていて路面のゴツゴツ感が気になりました。
ところで風が強かったからなのか、ずっと高周波っぽい高い音の風切り音がしてて気になったんだけど、他に同じような人いないかな?
メーター付近から聞こえてて、メーター上部に手をかざすと鳴り止むのでメットのせいとかじゃないと思う。

626 :774RR :2019/07/21(日) 18:48:42.73 ID:zQ6WXoula.net
>>602
身長181体重72で決して脚長いわけではないし骨盤デカくて尻が肉厚だが、ホンダ、ヤマハ、スズキの850mmは全部両ベタ足いけたぞ

627 :774RR :2019/07/21(日) 23:07:33.87 ID:usE/QmGG0.net
>>624
どんまい
フェンダーレスチャンス到来だな

628 :774RR :2019/07/22(月) 00:56:26.12 ID:xnTx8fNA0.net
このバイクケツが短いからフェンダーレスやってバランス悪くならないか心配

629 :774RR :2019/07/22(月) 01:23:28.67 ID:Q+pJgA8f0.net
むしろキャリア付けてケツ伸ばしてやったわ

630 :774RR :2019/07/22(月) 05:17:05.66 ID:CoEqJSdG0.net
>>625
CBならスクリーン付けたら?
デイトナのはあまり格好良くないけどw
社外品色々出て来そうだが、海外製品買った方が早いかな

631 :774RR :2019/07/22(月) 07:52:19.88 ID:PBKLCOpqM.net
フェンダーレス、CBはバランス損なわず似合う、CBRは余計ショートになって似合わないイメージ

632 :774RR :2019/07/22(月) 09:26:15.46 ID:JS5/K0YHM.net
>>631
CBRは俺もそう思うわ。
シングルシートカウル必須やな。

633 :774RR :2019/07/22(月) 10:47:10.35 ID:PCb13DMI0.net
>>631
わかる

634 :774RR :2019/07/22(月) 10:52:50.12 ID:YLQXh5dV0.net
シングルシートカウルつける人って荷物どうしてるの?
日帰りツーリングでも飲み物とか財布とかあるからシートバッグ手放せないんだけど。
超近場ならボディバッグとかあるけどこれからの時期だとそれすら暑いから嫌になるし

635 :774RR :2019/07/22(月) 12:16:13.63 ID:JqiW2zInM.net
海外ショーで出てたシートカウル、日本で買える様な話が出ないね
2名乗車の車検証に違反するから?

636 :774RR :2019/07/22(月) 13:12:37.78 ID:2VzC9oyzr.net
>>634
タンクバッグとかかな

637 :774RR :2019/07/22(月) 13:35:45.44 ID:AUdYEgYv0.net
>>635
そのとおり
251cc以上は構造変更の届け出が必要だから
法令が変わらない限り日本での発売はないでしょう
隼で切符切られた人いるみたいだから
安易にシングルシートカウルに手を出すべきじゃない

638 :774RR :2019/07/22(月) 15:00:29.87 ID:fJDdOeTjp.net
シングルシートカウルについては下記のサイトの考察が興味深い

https://doshiritai.com/single-seat-kauru-teiin-2mei-bike-ihan-ippukirareru/

639 :774RR :2019/07/22(月) 15:11:42.81 ID:nNwJhP2ka.net
たとえ違反やったとしても売ることは出来るでしょ。公道不可のパーツもいっぱい売ってるわけだし

640 :774RR :2019/07/22(月) 16:06:00.73 ID:N9mW/dSpd.net
このバイク、タンクが少しもっこりしてて、乗車姿勢も前傾気味だからタンクバッグ邪魔に感じない?
俺は前のバイクで愛用してたの着けてみて、これは無理だと思ったわ。

641 :774RR:2019/07/22(月) 18:27:51.08
そろそろ初回点検なのですがオイル交換にどのオイルにしようか検討してます。
みなさんオイルは何を入れてますか?

642 :774RR :2019/07/22(月) 17:24:08.44 ID:4+fFXEBr0.net
レックバックを使ってる
真夏は蒸れるけど利便性と快適性はいい感じ

643 :774RR :2019/07/22(月) 17:35:59.75 ID:fXWAnOUrM.net
タンクバッグ自体使ってないな

644 :774RR :2019/07/22(月) 21:01:38.25 ID:MRoV43TA0.net
誰だよ、初心者向きのバイクって言った奴。

足着かねーし、キチガイみたいな加速して怖いし、車検証入らねーし、百万返せや

645 :774RR :2019/07/22(月) 21:08:04.99 ID:7GKaZOi30.net
>>644
うーん、やり直し
煽りが足りない

646 :774RR :2019/07/22(月) 21:08:18.00 ID:IjebuIwK0.net
どちらかと言えば初心者向きだろ

647 :774RR :2019/07/22(月) 21:21:31.31 ID:oUB916cn0.net
>>644
慣らしてからにしとけ回すの

648 :774RR :2019/07/22(月) 21:21:43.13 ID:zeYoyu0Ja.net
車検証シートの裏に引っ掛けるとこあるよね

649 :774RR :2019/07/22(月) 21:32:41.00 ID:MRoV43TA0.net
>>647
6000回転で既に怖いんです

>>648
高級そうなカバーごと入らんのです

650 :774RR :2019/07/22(月) 21:47:36.08 ID:zeYoyu0Ja.net
>>649
あれそのまま入れちゃダメでしょw
コピーをジップロックの小さいやつみたいなのに夢店が最初から入れといてくれてたよ

651 :774RR :2019/07/22(月) 22:00:24.33 ID:MRoV43TA0.net
>>650
そういうカラクリだったのか...
車検証そのまま渡されたわ

大型はみんなこうなのか?初心者には厳しいわ

652 :774RR :2019/07/22(月) 23:40:17.35 ID:zF3V9yHm0.net
>>651
大型は、じゃなくてお前には、だ

653 :774RR :2019/07/23(火) 00:04:38.17 ID:S/3jhBbk0.net
コピーを携帯するのは自己責任でな

https://www.goobike.com/smp/magazine/maintenance/cost/19/

654 :774RR :2019/07/23(火) 00:08:22.49 ID:P+a+9rTd0.net
足つかねぇって試乗してないのか?w

655 :774RR :2019/07/23(火) 07:23:26.21 ID:dDpsI2xD0.net
これよりもうちょい排気量とタンク容量あるフルカウルのバイクが欲しい

656 :774RR :2019/07/23(火) 07:57:56.21 ID:ZpsMJMXT0.net
>>655
車種選びの話題はここじゃないです

>>1必読】初心者の為の購入車種相談スレ178
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1560592292/

657 :774RR :2019/07/23(火) 08:22:22.05 ID:+EMqiSD50.net
やっぱりタンク容量小さい?

658 :774RR :2019/07/23(火) 08:23:38.60 ID:eIjtHYRqa.net
>>655
その条件ならVFR800Fだな(781cc21L)
車重と値段はちょっとどころじゃないが。

659 :774RR :2019/07/23(火) 11:25:43.31 ID:Z0ZvaFJMp.net
新色が登場するのは1月くらいですか?
白待ちなんで

660 :774RR :2019/07/23(火) 11:42:24.62 ID:MjEufAyVa.net
>>659
年末ぐらいには情報が出るんでね?
白が出るかは知らんけど

661 :774RR :2019/07/23(火) 17:20:19.76 ID:B5OqH44Y0.net
>>659
cb125rにはホワイトカラーあるけど
125rのカラーバリエーション的にシルバーの代わりだろうし

cb250rの傾向からしたら
来年新しいカラーが出るとしてもブルーだけだと思う。

ブルーなら海外にもうあるし

662 :774RR :2019/07/23(火) 17:48:23.65 ID:MQByZA5ba.net
俺はホーネットみたいな青が欲しい

663 :774RR :2019/07/23(火) 20:27:38.49 ID:LM2f451ea.net
このバイクはメーターのボタンを押した時の頼りなさがなければ完璧だなw

664 :774RR :2019/07/23(火) 21:02:07.51 ID:lyJcrK5uM.net
押すとボタン周りもへこんでしまうから感触悪いね。
たまにしか押さへんからええけど…

665 :774RR :2019/07/23(火) 21:35:29.23 ID:HUqADL0g0.net
>>663
役にたたないシート裏の荷掛ベルトも追加しておいてくれ

666 :774RR :2019/07/23(火) 22:09:10.40 ID:g8DyoBAI0.net
>>665
あれは純正オプションのシートバッグの装着用
シートバッグの取り付けアタッチメントの固定につかうので役に立たないわけではない

667 :774RR :2019/07/24(水) 00:21:53.39 ID:f9CdXP6A0.net
>>657
なんとか380km走行できた

668 :774RR :2019/07/24(水) 01:27:18.00 ID:NMRBKf690.net
デイトナのメットロックつけようと思ってタンデムステップ外そうとしてたんだけど、硬すぎて全く動かなくて泣いた
ラチェット使っても全然でメットロックつけた人どうやって外したのか教えて!

669 :774RR :2019/07/24(水) 06:19:30.26 ID:8dDj6Mzv0.net
>>668
足の圧力に耐え得るように太い六角凹ボルトだったので
予め通常のL型レンチじゃダメだろとこれを用意した
https://i.imgur.com/PlQMSnE.jpg
8φ六角レンチ先と延長用バーをコーナンで買って来た、これが結構高かった
レンチはダイソーの安物持ってたやつ
それでも回転範囲は限られてた
完全に装着したのを確認して一気に力を入れると回る、舐めさないようにな

670 :774RR :2019/07/24(水) 06:39:35.27 ID:8dDj6Mzv0.net
追記
差込角12.7mmのレンチも持ってたので
https://i.imgur.com/Sq7ypl0.jpg
9.5mmへの互換部品が必要でやたら高かったので散々悩んだが
これはトルク強過ぎるかなと
やはり9.5mm差込角用で十分だね
確か夢で工賃6k円とか聞いて即断った
ハンドルがダイソーで315円なので全部で2k円位かな
こういう時間違った工具を買ってしまい散財する事多いので慎重に選びたいものです

671 :774RR :2019/07/24(水) 19:49:32.81 ID:q8F9tYR40.net
スライダーをフレームかクランクケースに付けるのどっちがいいんだい!
https://i.imgur.com/W0QC487.jpg
https://i.imgur.com/I7aEGBV.jpg

672 :774RR :2019/07/24(水) 20:33:06.82 ID:a6e7n2En0.net
頑丈な部分マンと最悪壊れるからフレーム等を曲げないマンが現れる

673 :774RR :2019/07/24(水) 21:29:00.02 ID:aD53e1p30.net
ヘプコベッカーのエンジンガードってどうなんじゃろ

674 :774RR :2019/07/25(木) 11:28:46.41 ID:DNxG4Cm00.net
俺も気になってる。>ヘプコエンジンガード
4発だとエンジンの下側というかクランクケース側の方が心配かなと
デイトナのにしようかと思ったんだが。
できればCB400みたいなペダルも守れそうなのが理想だがアンダー
フレームが無いからなぁこのバイク。

675 :774RR :2019/07/25(木) 16:20:15.81 ID:ok5h0lZf0.net
cbrのフェンダーレスはそのままつけると違法改造なので構造変更しないとだめだったのかw
まあ自分で取り付けて車検がちかくなったら元にもどすしかないな(自己責任)でw

676 :774RR :2019/07/25(木) 16:35:22.20 ID:BfFNyy820.net
どこ情報??
ってかものによるんじゃない?

http://www.acv.co.jp/products/00341/-/-/011858
アクティブのは車検対応って書いてるよ?

677 :774RR :2019/07/25(木) 16:47:31.81 ID:r7RRU5jUa.net
全長の変化が3cm未満なら構造変更は要らないはず。
アクティブのは変化が3cm未満って事なのかな。
3cm以上変化するものは要構造変更。

678 :774RR :2019/07/25(木) 16:55:39.21 ID:BfFNyy820.net
その辺の知識皆無だからトンチンカンなこと言ったらすまんと先に謝っておく

フェンダーがタイヤよりも前までになった場合の全長はタイヤの先端(というか一番うしろ)になるのか?フェンダーの一番うしろになるのか?
タイヤまでだとしたらフェンダーが3cm以内に収まっているということでは?

679 :774RR :2019/07/25(木) 17:25:47.64 ID:ok5h0lZf0.net
>>676 https://twitter.com/ActiveJapan_TW/status/1148853928043266048
ここですよ。
(deleted an unsolicited ad)

680 :774RR :2019/07/25(木) 17:26:57.95 ID:BfFNyy820.net
なるほど。
構造変更をすれば車検を通すことが出来る。という意味での車検対応なのね

681 :774RR :2019/07/25(木) 18:09:51.55 ID:Rn978YG00.net
それって車検非対応ってことじゃん

682 :774RR :2019/07/27(土) 19:54:44.98 ID:JCZht7qh0.net
今日ドリーム行ってきたら納車待ちの650Rがあって番号見たら900番台だった

683 :774RR :2019/07/27(土) 23:00:29.14 ID:mOX1sbio0.net
CBRタナックスのキャンピングシートバック2付くかな

684 :774RR :2019/07/28(日) 17:12:08.12 ID:e8mK+Uj+0.net
納車9月10日頃とデラから連絡あった。
cbで赤。

685 :774RR :2019/07/28(日) 20:02:20.50 ID:Z7eXcKyW0.net
納車8月2日
4ヶ月待った。
cbr赤

686 :774RR :2019/07/28(日) 20:46:56.10 ID:dFsfwwpq0.net
>>684
おめ、ナカーマ
>>685もね
しかし赤多いんだな

687 :774RR :2019/07/28(日) 21:26:12.44 ID:GMsLli100.net
大尉の色は人気がありますからね

688 :774RR :2019/07/28(日) 22:04:43.90 ID:48sdkTj7M.net
>>687
はっきり言うな
気に食わん

689 :774RR :2019/07/28(日) 22:14:03.82 ID:RKVKe8u5a.net
納車待ち4ヶ月が相場なんだな
オレはバイクでこんなに待たされたのははじめてだよ

690 :774RR :2019/07/28(日) 22:38:14.47 ID:Etz7zNlo0.net
俺んとこは昨日の時点で2、3ヶ月だったぞ?

691 :774RR :2019/07/28(日) 23:04:53.96 ID:cokhnCme0.net
待つのもまた楽しみじゃん

the happiness isn't getting what you want, but wanting what you get.

692 :774RR :2019/07/29(月) 06:49:47.73 ID:jylxvBW10.net
一昨日大分の別府のドリームにCBRの黒二台、普通展示してた。多分売約済とかではない感じだった。CBも赤一台有ったし、そろそろ予約が捌けたんだろか?

693 :774RR :2019/07/29(月) 07:49:03.53 ID:SUpNgxuap.net
元650F乗りだけど、昨日鈴鹿8耐の本田ブースで650Rまたがってきた。
質感上がってるね。次はこれ買うわ。

694 :774RR :2019/07/29(月) 08:42:25.00 ID:q1d14HhX0.net
昨日1人ツーリングに行ってたら海水浴客で道路混んでてやむなくすり抜けしてたら
ウインカー無しで左折され急ブレーキで接触寸前だった
こいつ乗ってる時だけはすり抜けやめようと思ってたがやはりマズいな
おまえらどうしてるよ我慢?それともやってる?

695 :774RR :2019/07/29(月) 08:53:47.62 ID:OrIyYy8LM.net
>>694
海水浴場近くは慣れてないサンドラ沢山

696 :774RR :2019/07/29(月) 09:02:17.62 ID:6J1FGClU0.net
観光地はそんなのばっかりだよ家族連れは
駐車場探しや食事処探していきなり右左折Uターンがあるし
渋滞中の助手席車のドアが開いてコンビに走る奴までいる
比較的右側追い越しが無難よ

697 :774RR :2019/07/29(月) 09:10:40.03 ID:AAjrhPvEp.net
相対速度を落とすしかない
10〜20キロでも進まないよりマシと考えて
よーく四輪の挙動や歩行者の有無、道路沿いの店への出入りをチェックしながら進む

たまに前方数メートルがら空きで、ヨッシャと突っ込むと左側T字路で
渋滞車列の合間から右折車が出てきて焦ったりする

698 :774RR :2019/07/29(月) 10:08:09.86 ID:iW4Wnwjga.net
ブンブンしながら進む

699 :774RR :2019/07/29(月) 11:49:52.94 ID:HtS2APNG0.net
死にたくないからすり抜けは絶対しないようにしてるわ。急いで行っても事故ったら面倒臭いし

700 :774RR :2019/07/29(月) 12:34:58.66 ID:pn/UeKO/0.net
事故る奴は…

701 :774RR :2019/07/29(月) 12:36:56.98 ID:wkne16Rja.net
>>699
私もすり抜けはしないんですけどカマ掘られたって話し聞くとちょっと考えちゃいますね

702 :774RR :2019/07/29(月) 12:43:51.20 ID:BhvjRmVZM.net
>>701
どっちか選ぶしかない

703 :774RR :2019/07/29(月) 13:26:54.21 ID:gXaGkRKha.net
すり抜けしても目的地着く時間はそんなに変わらないからしないに越した事ないよなあ。でも炎天下の中クソ渋滞してて左の側道が広い道路だったら行っちゃうかな。

704 :774RR :2019/07/29(月) 14:48:34.79 ID:g08aCVAZd.net
やっぱcbr650rいいね
ずっとネイキッド一筋だったけどカウルに惚れた
生産が落ち着いたぐらいで欲しいね
レスを見てると不具合ちょくちょくあるからリコール起きそうだしw

705 :774RR :2019/07/29(月) 15:15:31.54 ID:IUpjTe610.net
海岸沿い渋滞すり抜け時、サンキュー事故にも気をつけて
すり抜けバイクに気付かずに、どうぞとやってて
これ幸いと入り込んだ車両に出会い頭の衝突

706 :774RR :2019/07/29(月) 15:17:18.83 ID:IUpjTe610.net
なので、すり抜けするとき車間あけて止まっている車両がいたら
徐行して追い抜いた方がいいですよ
特に店の出入り口や民家の駐車場は要注意
すり抜けしないに越したことはないですが

707 :774RR :2019/07/29(月) 15:43:31.63 ID:q1d14HhX0.net
土曜や日曜日は特に夏場の海浜沿とか最悪だな
平日にさして観光地のない山選んで行った方が遥かにいい
まあ平日休めないとしょうがないが
猛暑日とかだと、赤信号見ただけで瞬間頭に衝撃熱が走るw
ちな、一般道90%で216km、9.9リッター21.8km/l
計4時間のソロツーリングでした

708 :774RR :2019/07/29(月) 16:02:18.79 ID:ceU5AITg0.net
CBRこないだ納車されたけど
今のところ不満はウインカーポジションぐらいだわ
俺コレ嫌い。なんとかして消したい
マジでヘッドライト常時点灯なのにポジションが必要な意味が分からない

709 :774RR :2019/07/29(月) 16:24:43.01 ID:HtS2APNG0.net
金曜納車なんで土曜日阿蘇まで流してきます。cbr650r

710 :774RR :2019/07/29(月) 16:36:48.95 ID:+84omdzx0.net
>>705
過失割合は1:9な

711 :774RR :2019/07/29(月) 17:25:38.22 ID:q1d14HhX0.net
>>709
いいな、阿蘇行きてー
どこから?

712 :774RR :2019/07/29(月) 19:07:56.98 ID:6J1FGClU0.net
>>703
まったく違う
空いてる時の2割り増しぐらいで到着する
渋滞で車列にバイクが並ぶと渋滞は長くなる
到着時間は2倍以上とかになるw

総レス数 1005
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200