2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR650R CB650R その7【新型四気筒ミドル】

1 :774RR :2019/06/21(金) 14:09:18.53 ID:2BY2Sb8u0.net

HONDAのニューモデルCB650R・CBR650Rのスレッドです


公式
CB650R
https://www.honda.co.jp/CB650R/
CBR650R
https://www.honda.co.jp/CBR650R/

前スレ
【HONDA】CBR650R CB650R その6【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1557989458/
【HONDA】CBR650R CB650R その5【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1554644144/
【HONDA】CBR650R CB650R その4【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1550140815/
【HONDA】CBR650R CB650R その3【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1545735458/
【HONDA】CBR650R CB650R その2【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1543304821
【HONDA】CBR650R CB650R その1【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1541992404/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

694 :774RR :2019/07/29(月) 08:42:25.00 ID:q1d14HhX0.net
昨日1人ツーリングに行ってたら海水浴客で道路混んでてやむなくすり抜けしてたら
ウインカー無しで左折され急ブレーキで接触寸前だった
こいつ乗ってる時だけはすり抜けやめようと思ってたがやはりマズいな
おまえらどうしてるよ我慢?それともやってる?

695 :774RR :2019/07/29(月) 08:53:47.62 ID:OrIyYy8LM.net
>>694
海水浴場近くは慣れてないサンドラ沢山

696 :774RR :2019/07/29(月) 09:02:17.62 ID:6J1FGClU0.net
観光地はそんなのばっかりだよ家族連れは
駐車場探しや食事処探していきなり右左折Uターンがあるし
渋滞中の助手席車のドアが開いてコンビに走る奴までいる
比較的右側追い越しが無難よ

697 :774RR :2019/07/29(月) 09:10:40.03 ID:AAjrhPvEp.net
相対速度を落とすしかない
10〜20キロでも進まないよりマシと考えて
よーく四輪の挙動や歩行者の有無、道路沿いの店への出入りをチェックしながら進む

たまに前方数メートルがら空きで、ヨッシャと突っ込むと左側T字路で
渋滞車列の合間から右折車が出てきて焦ったりする

698 :774RR :2019/07/29(月) 10:08:09.86 ID:iW4Wnwjga.net
ブンブンしながら進む

699 :774RR :2019/07/29(月) 11:49:52.94 ID:HtS2APNG0.net
死にたくないからすり抜けは絶対しないようにしてるわ。急いで行っても事故ったら面倒臭いし

700 :774RR :2019/07/29(月) 12:34:58.66 ID:pn/UeKO/0.net
事故る奴は…

701 :774RR :2019/07/29(月) 12:36:56.98 ID:wkne16Rja.net
>>699
私もすり抜けはしないんですけどカマ掘られたって話し聞くとちょっと考えちゃいますね

702 :774RR :2019/07/29(月) 12:43:51.20 ID:BhvjRmVZM.net
>>701
どっちか選ぶしかない

703 :774RR :2019/07/29(月) 13:26:54.21 ID:gXaGkRKha.net
すり抜けしても目的地着く時間はそんなに変わらないからしないに越した事ないよなあ。でも炎天下の中クソ渋滞してて左の側道が広い道路だったら行っちゃうかな。

704 :774RR :2019/07/29(月) 14:48:34.79 ID:g08aCVAZd.net
やっぱcbr650rいいね
ずっとネイキッド一筋だったけどカウルに惚れた
生産が落ち着いたぐらいで欲しいね
レスを見てると不具合ちょくちょくあるからリコール起きそうだしw

705 :774RR :2019/07/29(月) 15:15:31.54 ID:IUpjTe610.net
海岸沿い渋滞すり抜け時、サンキュー事故にも気をつけて
すり抜けバイクに気付かずに、どうぞとやってて
これ幸いと入り込んだ車両に出会い頭の衝突

706 :774RR :2019/07/29(月) 15:17:18.83 ID:IUpjTe610.net
なので、すり抜けするとき車間あけて止まっている車両がいたら
徐行して追い抜いた方がいいですよ
特に店の出入り口や民家の駐車場は要注意
すり抜けしないに越したことはないですが

707 :774RR :2019/07/29(月) 15:43:31.63 ID:q1d14HhX0.net
土曜や日曜日は特に夏場の海浜沿とか最悪だな
平日にさして観光地のない山選んで行った方が遥かにいい
まあ平日休めないとしょうがないが
猛暑日とかだと、赤信号見ただけで瞬間頭に衝撃熱が走るw
ちな、一般道90%で216km、9.9リッター21.8km/l
計4時間のソロツーリングでした

708 :774RR :2019/07/29(月) 16:02:18.79 ID:ceU5AITg0.net
CBRこないだ納車されたけど
今のところ不満はウインカーポジションぐらいだわ
俺コレ嫌い。なんとかして消したい
マジでヘッドライト常時点灯なのにポジションが必要な意味が分からない

709 :774RR :2019/07/29(月) 16:24:43.01 ID:HtS2APNG0.net
金曜納車なんで土曜日阿蘇まで流してきます。cbr650r

710 :774RR :2019/07/29(月) 16:36:48.95 ID:+84omdzx0.net
>>705
過失割合は1:9な

711 :774RR :2019/07/29(月) 17:25:38.22 ID:q1d14HhX0.net
>>709
いいな、阿蘇行きてー
どこから?

712 :774RR :2019/07/29(月) 19:07:56.98 ID:6J1FGClU0.net
>>703
まったく違う
空いてる時の2割り増しぐらいで到着する
渋滞で車列にバイクが並ぶと渋滞は長くなる
到着時間は2倍以上とかになるw

713 :774RR :2019/07/29(月) 19:56:16.59 ID:IdTtFU7c0.net
>>683
そのままでも載ると思うけど問題は後方の固定ベルト。
タナックスのナンバープレートに増設するフックも付けたけど、キャンプ道具満載のバッグがブレーキかける度に前に行こうとする力をあのペラペラフェンダーで受け止めるのは危険だと思う。
キャンツー用にデイトナのマルチウイングキャリアを取り付けたけど、シートバッグ2の端をアシストベルト辺りに置いてもキャリアの半分位余るよ。
固定ベルトはキャリアに空いてる穴に通して固定出来るしおすすめ。
フェンダーを固定してるボルト4本でとも締めするから普段は外してキャンプの時だけ付けるつもり。

714 :774RR :2019/07/29(月) 21:28:40.25 ID:nuLOBYo60.net
>>710
サンキュー事故なんだから過失は3:9に決まってんだろ

715 :774RR :2019/07/29(月) 21:35:15.26 ID:5s+u+FWP0.net
>>714
保険屋が2割ピンハネするんか

716 :774RR:2019/07/30(火) 00:40:33.52
cbの黒、来月納品になったけど
ETC助成に間に合わなくてショック…
あれって車に取り付けて初めて適応になるんやね

717 :774RR :2019/07/30(火) 06:17:52.93 ID:qbdmRkPVa.net
ねえ…今太陽出てない時間帯走って来たけどエンジンの熱でくっそ暑い!汗やばいんだけど。走ってればマシだけど日中35°とかの時市街地無理だわ。

718 :774RR :2019/07/30(火) 07:09:23.65 ID:r9TeXK9kM.net
コンビニ休憩でたばこ&ガリガリ君だわ。

719 :774RR :2019/07/30(火) 07:41:33.96 ID:nnOm4DKT0.net
>>717
CB650RかCBR650Rかどっちだか書いてよ
フルカウルだからCBR650Rは暑そうだけどCB650Rは超ダサいデザインだし

720 :774RR :2019/07/30(火) 08:33:50.98 ID:uFUkTE/3d.net
いやダサくないよ?

721 :774RR :2019/07/30(火) 09:08:45.20 ID:HgZmGvtma.net
>>708
ウインカーから出てる白いラインの入った線をチョン切るなりなんなりすればいいよ

722 :774RR :2019/07/30(火) 10:23:46.87 ID:nlhn6+UEd.net
CBRフルカウルだから暑そう→わかる
CBダサい(から暑い?)→わからない

723 :774RR :2019/07/30(火) 10:41:47.64 ID:VryUNhYVd.net
これで暑いって言ってたら大型バイクの大半は乗れないよ。
そりゃ250とかに比べれば暑いけど、生み出すエネルギーが違うんだから当然。
ちなみにドゥカのスーパースポーツなんかはシートヒーターを最強にしてるくらいの熱さ(シートヒーターなんてついてないのに)。あれに真夏に乗るのは修行僧だわ。

724 :774RR :2019/07/30(火) 10:46:23.68 ID:nnOm4DKT0.net
でも夏場にそれだけ熱くなるなら冬の寒い時期は逆にありがたいだろ
でも冬にエンジン熱くて快適って話を聞いたことがない
何故なんだぜ

725 :774RR :2019/07/30(火) 11:05:20.14 ID:ttCBPmPe0.net
足し算と引き算

726 :774RR :2019/07/30(火) 11:11:45.47 ID:nGQQ0jxra.net
8耐でKTMのSuperDukeR試乗したけど狭いコースで低速で酷使されたっていうのもあるんだろうけど右足がメチャクチャ熱くなってビビった

727 :774RR :2019/07/30(火) 11:19:02.17 ID:VwUbAWoid.net
>>708
意味合いといえば
バイクはクルマよりも投影面積小さいし
被視認性がよくない

ウインカーポジションは少しでも目立たせるためのホンダの親心だぞ
ちなみに黒いバイクのほうが白っぽいバイクよりも
もらい事故率が少し高い

728 :774RR :2019/07/30(火) 12:36:12.68 ID:vn0lbZsir.net
白だと白バイだと勘違いして少し警戒するのもありそう

729 :774RR :2019/07/30(火) 13:29:54.38 ID:XAOkD1oS0.net
CBRの赤って広島カープ意識してるのかね

730 :774RR :2019/07/30(火) 17:09:57.98 ID:hJ8LNWD80.net
みんなリヤメンテナンススタンド何使ってる?
スイングアームが左右非対称だからなのかうまくかからずに危うくひっくり返しそうになった

731 :774RR :2019/07/30(火) 17:13:35.00 ID:9PA9pP6x0.net
>>713
ナンバーフックはまぁ無理っぽいよね
そうなると、キャリアー無しはさすがに固定出来なくてキツイか
タンデムステップに無理やり固定は危ないかな?

732 :774RR :2019/07/30(火) 20:23:57.31 ID:qcEEDarK0.net
>>730
非対称なのか、知らんかった
チェーンの手入れ用に買おうと散々検討したが
一番安定してそうなのがフレームにかけてジャッキかなと思い
改めてCB見たら下部はマフラーの弁当箱しかなかったw
ローラーみたいな簡易的なやつで辛抱するか思案中です

733 :774RR :2019/07/30(火) 20:37:40.67 ID:Umwp/LLj0.net
ステップに引っ掛けるタイプって無かったっけ? >メンテナンススタンド

734 :774RR :2019/07/30(火) 20:46:48.70 ID:7v9keAC3a.net
Z900RSスレで話題に出てたけどスイングアームリフトスタンドじゃあかんの?

735 :774RR :2019/07/30(火) 20:49:02.28 ID:/pO/vTxo0.net
>>731
ナンバーフックはタナックスのミニフィールドシートバッグで使ったけど、バッグとシートの間に滑り止めシートを敷いて、よっぽど重い物を満載しない限り大丈夫だよ。
Kシステムベルト以前の物だったので新たにシステムベルトを買ってつけてみたけど、やっぱりナンバーフックにベルトで固定した方がしっくりきます。
キャンピングシートバッグ2に荷物満載はそのうちどこか折れるんじゃ...。
タンデムステップは位置的に前側の固定ベルトしか使えない。
シート裏のリングベルトも近すぎてミニフィールドシートバッグの後ろのベルトが役に立ちませんでした。

736 :774RR :2019/07/30(火) 20:55:31.91 ID:9PA9pP6x0.net
スイングアームリフトスタンドで5回くらいチェーンメンテしたけど、今んところ全く問題ないね
チェーンメンテだけと割り切れば凄くいいよ、持ち上げるのも片手で楽にあがるし、置き場所困らないし

737 :774RR :2019/07/30(火) 21:32:47.20 ID:9PA9pP6x0.net
>>735
貴重なご意見ありがとうございます
シートバックに100%積載は危険そうだね、このバイクだと
まだバックなに買うか決めて無いけど、サイドバックもつけて荷物分配出来るように考えてみます

738 :774RR :2019/07/30(火) 23:23:06.05 ID:c9PpWT2rd.net
海外のシングルシートcbr650rの画像見たがセクシー過ぎる
純正を輸入して俺も絶対やる
そしてマフラーなどのカスタムももっと種類が増えればいいな

739 :774RR :2019/07/31(水) 13:38:04.75 ID:TIVdaU2u0.net
CBにも'60年代レーサーみたいな一体型シングルシート出ないかな。
尻が丸っこいの。

740 :774RR :2019/07/31(水) 16:28:34.51 ID:sTTT5K5Ga.net
まだ現車に跨ったことがないんだけど、ライポジはどんな感じでしょうか?Ninja650とかNinja1000と似た感じ?それらよりちょいSSよりの前傾?

741 :774RR :2019/07/31(水) 18:14:25.50 ID:shKaeMu40.net
人によって違うから跨ったほうが早い

742 :774RR :2019/07/31(水) 18:32:12.16 ID:CxXsnGCoM.net
そういえば、みんからでハンドル下げている人がいたね。

743 :774RR :2019/07/31(水) 20:54:43.12 ID:y24Jcfiv0.net
>>740
ZX6Rよりは上半身は起きる

744 :774RR :2019/08/01(木) 08:45:14.81 ID:/bTTlPH00.net
近く納車なんだがクーポンはみんなもらえてるのかな? 35000円のクーポン? 店で聞いた方がいいかな

745 :774RR :2019/08/01(木) 12:06:54.45 ID:z0IUiocbM.net
クーポンって初期に予約した人で納車が遅れた人用だったんだね
6月契約10月納車の自分は対象外と販売店に言われてしまったよ( ;∀;)

746 :774RR :2019/08/01(木) 13:11:57.65 ID:SsmKe+Qda.net
俺も貰えなかったけどエーって言ってたら
じゃあコレあげるってくまモンのトートバッグくれた
カーチャンが喜んで使ってる

747 :774RR :2019/08/01(木) 14:51:20.79 ID:nX97wyF20.net
イイハナシダナー

748 :774RR :2019/08/01(木) 16:42:16.95 ID:UeDTU6aMa.net
CB6月契約だけどクーポンじゃなくて契約時に3万+税分値引きしてもらえたよ
購入キャンペーンって名目で、納車遅れが理由って話だった

749 :774RR :2019/08/01(木) 17:31:41.98 ID:UIl2mXWY0.net
クイックシフター来たああ〜
2ヶ月ちょい待ち、これでオプション全て終わり
帰りにちょっと使ったがプチっと入る感じ
一瞬思わずアクセル緩めてしまったわ

750 :774RR :2019/08/02(金) 18:14:33.69 ID:cELxXpe8d.net
この前CBR650R契約して前金も振り込んじゃなくけど納車予定日っていつ頃来るものなの?

751 :774RR :2019/08/02(金) 18:15:17.18 ID:cELxXpe8d.net
>>750
振り込んだけど

752 :774RR :2019/08/02(金) 18:18:14.80 ID:0YcsOS4xd.net
>>751
振り込みの有無と
納車予定日の確定は関係ないと思うけど一般論で言えば1ヶ月くらい前かな

ざっくりだったらすぐわかると思うので
販売店に問い合わせてみたらいいとおもう

753 :774RR :2019/08/02(金) 19:11:35.31 ID:ssGFmLSZ0.net
>>752
ありがとう
問い合わせてみる

754 :774RR :2019/08/02(金) 22:02:05.31 ID:b09E00xX0.net
今日契約したけど早くて11月頭で遅くて12月中言われたよ、10月生産分ですって。
即1年落ちみたいになるけど

755 :774RR :2019/08/02(金) 22:56:10.16 ID:gIiZ7YwF0.net
今日納車したけど在庫あって即納できるらしい そういう店もあるよ

756 :774RR :2019/08/03(土) 08:56:37.27 ID:5+Td8HFVp.net
かなり生産量少ないんだな

757 :774RR :2019/08/03(土) 12:26:25.03 ID:5s0wwbIed.net
スーフォアがベタで250RRがギリ着くんで
ちょうどいいサイズとおもったが
思ったよりでかいし踵が完全に浮くぞ
初心者や女がこのサイズのセパハン乗れるんか
VFR800並の立ちゴケバイクになりそう

758 :774RR :2019/08/03(土) 12:39:09.46 ID:V8K2IUu+d.net
今朝バイク乗ろうとしたらメーターのレッドゾーンとかの赤表示部分が焼き付いたみたいに茶色く変色してる
同じ症状の人いる?
屋外駐車で高気温が原因かもと思ってるんだけど

759 :774RR :2019/08/03(土) 12:45:50.90 ID:BFKnRsZca.net
これだけ売れているんだからもっと増産すればいいのに

760 :774RR :2019/08/03(土) 13:17:46.21 ID:DFLXXRlmx.net
>>758
俺のは元々そうだったからそういうものだと思ってたけど違うのか?

761 :774RR :2019/08/03(土) 13:45:01.78 ID:N5kIbYHZ0.net
>>757
おまえが乗らなければいい
余計なお世話だ

762 :774RR :2019/08/03(土) 14:39:58.23 ID:V8K2IUu+d.net
>>760
書き込みの後今まで数時間走ってみた
そうしたら冷えたから?気持ち薄くなったように思う
元に戻ったのかもしれない

いや最初見たときぎょっとするくらいだったんよ
錆色っていうか明らかにオレンジ色だった

763 :774RR :2019/08/03(土) 14:44:52.18 ID:DvgFNP0T0.net
目がダメなんじゃないの
頭がダメなのかもしれんけど

764 :774RR :2019/08/03(土) 14:59:52.52 ID:zxFBKEee0.net
この炎天下の中数時間走って冷える訳ないだろ

765 :774RR :2019/08/03(土) 15:22:11.76 ID:bJCN31s1d.net
パネルの中に、あきらかにシール貼ってあるよな

766 :774RR :2019/08/03(土) 15:30:33.89 ID:V8K2IUu+d.net
>>764
いやそれは単に想像した理由だから本当かどうかは知らない

突っ込みが遠まわしすぎなんだよ
要するに熱でデジタルメーターの表示部に異常が起こることはないから
勘違いだろって指摘?
それが正しいならそれはそれで助かるけどよ

767 :774RR :2019/08/03(土) 16:17:01.12 ID:P69YK7m8a.net
今見てきたら俺のは特に変色とかしてないな
俺としては数時間走ってきたならなぜついでにドリームに寄って見て貰わないのかが不思議だけど

768 :774RR :2019/08/03(土) 16:46:02.61 ID:uxIWb0ri0.net
俺の説明が良くなかったけど、正確にいうと赤表示部の液晶表示そのものじゃなくてその周囲数mmの枠みたいになってる部分を含むパネル箇所が変色した(ように見えた)のね
ただその外含む液晶の表示自体に異常があったわけではなかった

今は元に戻ったみたいだから俺の勘違いだったかもしれないが、
また起こったらドリームでみてもらうわ

769 :774RR :2019/08/03(土) 17:42:50.33 ID:rPCWIbPx0.net
この車種は知らんけど他の車種のメーターや腕時計も炎天下に停めておくと液晶が変になることはあるね
(時計ないバイクだからトップブリッジに安い腕時計を装着してた)
走ると風で冷えるのか直る

770 :774RR :2019/08/03(土) 18:20:47.87 ID:x8vsWkGp0.net
大関さおりさん黒CBR納車だったそうです。おめ色

771 :774RR :2019/08/03(土) 19:04:11.72 ID:ITU618+xr.net
誰やねん

772 :774RR :2019/08/03(土) 21:06:32.99 ID:N5kIbYHZ0.net
知らんわ

773 :774RR :2019/08/03(土) 21:25:34.11 ID:otjEZKtWM.net
バイクが好きだのCMでCB1100に乗ってるベージュジャケットの人

774 :774RR :2019/08/03(土) 23:16:11.53 ID:rPCWIbPx0.net
伊藤真一のロングラン研究所に出てくる大きいお姉さんだね
伊藤真一のインプレは毎回結構楽しみにしてる
https://www.autoby.jp/_ct/17274361

775 :774RR :2019/08/04(日) 01:05:00.42 ID:v9O8d9eH0.net
>>774
大きいお姉さんww
綺麗だけどなんか惜しいんだよなあ。他のちょいブスの女の方が興奮するかも。

776 :774RR :2019/08/04(日) 03:25:45.39 ID:liZsoWWn0.net
お、オレはギリで身長高いぜ…

でもボクシングのプロテスト合格してるんだよね彼女。空手を初段で辞めた様な俺ではヘタレ過ぎて、もし面と向かったらキョドってモジモジする自信あるわ

777 :774RR :2019/08/04(日) 10:43:33.54 ID:N5/TTbF80.net
まだ純正クイックシフターは手に入れて無いんだけど、取り付けはカプラーオンで出来る?
PC繋いで調整とかしなくてもいいなら自分で取り付けようかと思ってるんだけど

778 :774RR :2019/08/04(日) 11:21:50.40 ID:I/QPewwz0.net
180の伊藤真一でジャストサイズだよな
このバイク余裕で操れるの180ぐらいじゃないのか
172なら踵浮くし175でもベタじゃないだろ
絶対に欧米男向けだわ

779 :774RR :2019/08/04(日) 11:25:41.18 ID:sXNQ34nK0.net
CBRのほうは足つき80cmだから高いけど、これを逃すとまともでお買い得な新車大型SSが(本田で)無い

780 :774RR :2019/08/04(日) 11:30:36.13 ID:UguaFYird.net
>>778
お前、同じこと何回書き込めば気が済むの?

781 :774RR :2019/08/04(日) 11:46:07.38 ID:K/CDobpod.net
そもそも日本人相手に作ってるガラパゴスバイクなんて

782 :774RR :2019/08/04(日) 12:11:42.71 ID:liZsoWWn0.net
>>778
同じ話を何度もウザイ
174cmで両足かかと付いてヒザ曲がる

783 :774RR :2019/08/04(日) 12:28:29.38 ID:JJ4BFyW4p.net
足つかなかったのがよほど悔しかったんだな

784 :774RR :2019/08/04(日) 12:37:17.04 ID:vQci5+X00.net
日本人を惨めな思いにさせるHONDAが悪いw

785 :774RR :2019/08/04(日) 12:46:05.46 ID:0CnKVGsz0.net
お前らって無い物ねだりだよな
CB400SFに対してはなんて言ってたよ!
スーフォアは短足が乗るバイクだよね
180あるから窮屈で乗りにくいよスーパーボールドール
チビでも乗れる短足御用達バイク
もう少し大きいのが欲しいんだよねかといってCB1300SFは重くってねぇ
開いた口が塞がりませんよこちと

786 :774RR :2019/08/04(日) 12:51:08.10 ID:sXNQ34nK0.net
150cmの女の子
ttps://www.bikebros.co.jp/vb_img/photo/topics/180213/img/05.jpg
ttps://www.bikebros.co.jp/vb_img/photo/topics/180213/img/07.jpg

忍者400と同等ぐらい

787 :774RR :2019/08/04(日) 12:53:39.60 ID:pqlYfH4sp.net
>>785
ネットに書き込んでる奴は全部同じ奴だとでも思ってんのかこの池沼

788 :774RR :2019/08/04(日) 13:11:57.01 ID:I/QPewwz0.net
スーフォア、400Rの隣に展示してるのが多いけど跨ったら全然違うからな
車重はスーフォアと同じと舐めてたら踵浮くわ車格もデカいわで威圧感が凄い
400Rなんて軽いしスリムだから二回りは小さく感じた
日本やアジアで売りたいなら780にしないと

789 :774RR :2019/08/04(日) 13:20:12.86 ID:UguaFYird.net
◯山氏なんか170ないし650Rインプレッション動画でかかと付いてないけど見てて不安感一切起きないぞ
かかと浮いただけで恐怖に怯える粘着質のチキン野郎はバイクに乗るのを諦めろ

790 :774RR :2019/08/04(日) 13:22:33.08 ID:I/QPewwz0.net
https://www.bikebros.co.jp/vb/photo/pt-20180213/

>175cmのテスターを真後ろから見てみると、やはり8割程度が地面についている。
欧米男性180p設定で初心者や女が勘違いして買っちゃう悲劇

791 :774RR :2019/08/04(日) 13:26:22.80 ID:AoqL3+X/d.net
そりゃ走ってるだけなら160でR1でも乗れるよ
公道は不整地や傾斜というのがあってだな
立ちゴケ報告多いしVFR800の再来になりそう

792 :774RR :2019/08/04(日) 13:35:45.04 ID:iizwaA+qa.net
本田くん「650F日本じゃあんまり売れへんなぁ。せや!丸目ネイキッドと1000RRっぽい見た目にモデルチェンジや!世界戦略車として、ヨーロッパやインドネシアなんかでバカ受けやろなぁ(ウキウキ」

日本人「お!やっと本田が本気出してきたか!跨ったろ!ん?足つき悪いやんけ👎タンク15L?ふざけんな!どーせ100馬力は初心者には使いこなせへんし誰が乗るんや!」

本田くん「えぇ…」

793 :774RR :2019/08/04(日) 13:51:04.78 ID:N5/TTbF80.net
ごくごく一部の日本人の声がでかいな、気持ち悪いな日本って

794 :774RR :2019/08/04(日) 14:18:46.32 ID:xAODGhbAM.net
今日CBR650R走ってるの観たけど、デブいCBR250RRに感じたわ
でも、大型乗ってるぞってアピールは出来るサイズ感だね
まあ先に出たモデルに視感を引っ張られるのはしょうがないか

総レス数 1005
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200