2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 228台目【HONDA】

1 :774RR:2019/06/22(土) 04:07:01.99 ID:+qP92U2j.net
基本に忠実で初心者にもベテランにもお勧めの優等生バイク!
教習所で最初に乗ったバイクとしても印象深いのでは?
現モデルはFI化されたNC42。
ハーフカウル付のSBもあります。
NC31やNC39の話題も歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり)):http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/
CB400SFのニュースリリース:https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/cb400superfour_1999-02-22/

前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 227台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1558867405/

590 :774RR:2019/07/20(土) 19:21:57.62 ID:2yCcd0Al.net
昔は車名がドーンと書かれたカバーをしてるひともいたな
ここにあります状態(´・ω・`)

591 :774RR:2019/07/20(土) 19:27:59.95 ID:H9YGecXh.net
>>589
砂利や土の上に設営してるなら、それは避けたい所。
コンクリやアスファルトなら換気不足が考えられるかも。
上手くいくと良いですね。

592 :774RR:2019/07/20(土) 19:35:12.90 ID:2yCcd0Al.net
>>589
うちもドッペルギャンガーのLをレンガを砕いた砂利の上に設置してるけど
カビる気配は無いな シートは乾拭きするだけ、ここに入れてるときはカバーせんし
ジッパーで2ヶ所空かしているけど

メンテナンススタンド使うために縞鋼板置いてるけどまだ錆びないな

593 :774RR:2019/07/20(土) 21:33:00.30 ID:Lb1MxB+4.net
バリチェロいいよ。gsr750だとLLでピッタリだった。厚みがあってバタつかない。蒸れ防止もいいけどあんまり開けておくと紫外線も浴びるしそっちも気にしたほうがいいんじゃないの?

594 :774RR:2019/07/20(土) 21:35:22.53 ID:Jcvdk+ki.net
https://i.imgur.com/LiuH4cP.jpg
ひさびさに給油してきた
初めて燃費が20超えた(´・ω・`)

595 :774RR:2019/07/20(土) 22:28:55.00 ID:Ktlojg1h.net
もう半年くらい乗ってねえ
売ろうかな

596 :774RR:2019/07/20(土) 23:08:58.31 ID:DxKmDbDL.net
うん 売った方がいい
バイクの為にも

597 :774RR:2019/07/20(土) 23:29:37.59 ID:Ktlojg1h.net
だな
新車買ったからパーツ代にもしたいし

598 :774RR:2019/07/21(日) 00:12:24.37 ID:6ULNBT0G.net
xアダルトビデオかうかな

599 :774RR:2019/07/21(日) 08:43:43.15 ID:qqB3pDi2.net
>>593
俺もバリチェロ使ってる
アスファルト打ちのところでカバーかけて雨ざらし環境だけど
耐久性次第でもう一台のも買うか検討中

600 :774RR:2019/07/21(日) 14:22:30.86 ID:HrSOP2vH.net
    ,、_,、 ズー ) 
   ( ´・ω・)  (
   (.っ=||| o) ( ))
  〔_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 〕
   \___ /   ぐつぐつ
   _〔 从从从 〕_
   |     【○】 |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

601 :774RR:2019/07/21(日) 14:38:00.72 ID:id0GZEhA.net
18時までに帰ってくれば豪雨の合間に志賀島…(´・ω・`)

602 :774RR:2019/07/21(日) 16:59:53.10 ID:qcmA/r+m.net
俺も去年の夏買って250kmしか乗ってないw
俺のゴールは免許取ってバイクを買うことだったんだね

603 :774RR:2019/07/21(日) 17:57:01.65 ID:6ULNBT0G.net
ちゃんといいやつかわねぇからだよ乗らないのは

ニンジャ1000買っとけよ

604 :774RR:2019/07/21(日) 18:00:44.21 ID:fT5vbvQz.net
重たい
足付き悪い
腰痛くなるポジション
値段高い

個人的にそんなドMが乗るバイクいらんです
同じカワサキならW800買います

605 :774RR:2019/07/21(日) 18:18:44.62 ID:SX0Ovm1Q.net
よう短足くん

606 :774RR:2019/07/21(日) 18:25:26.93 ID:XCE9Q7lr.net
>>603
忍1000とか自己アピが凄すぎてツイッターでもドン引きする奴多いな
女の子に人気があるバイクですよね
カウルの中にぬいぐるみとかのっけて走ってるのをよくみかける

607 :774RR:2019/07/21(日) 18:51:42.45 ID:SX0Ovm1Q.net
ID変えるなっての
ワッチョイ導入されて困るのは誰なんだろうなと

608 :774RR:2019/07/21(日) 19:02:23.06 ID:fT5vbvQz.net
>>605
股下70cmですがなにか

609 :774RR:2019/07/21(日) 19:09:26.14 ID:SX0Ovm1Q.net
>>608
気の毒にな

610 :774RR:2019/07/21(日) 20:26:39.77 ID:7XgC59gk.net
>>608
泣けてくる…

611 :774RR:2019/07/21(日) 20:43:01.82 ID:Fb5Kgrjh.net
70ですが何かだってお(AA略)

612 :774RR:2019/07/22(月) 08:10:22.96 ID:WSVW7CRs.net
>>608
よう短足
70って短足過ぎて草生える
せめて80〜90でなにかってつけろよ短足

613 :774RR:2019/07/22(月) 08:15:06.22 ID:uM5U2ud+.net
短足でも乗れるCB400SFって最高じゃん?

614 :774RR:2019/07/22(月) 08:22:18.44 ID:3egyKbuE.net
>>604
ゆるポジのニンジャ1000ごときで何故腰痛くなるかは分かっている
腕が短いからだ
日本人の特徴として背が小さい足が短いよりも腕が短いほうが二輪乗りとしては深刻な欠陥

615 :774RR:2019/07/22(月) 09:33:16.63 ID:OdMIdgD2.net
>>614
身長とか股下と違って計る機会もないから気づかなかったけど、それはあるよね。

616 :774RR:2019/07/22(月) 10:41:20.77 ID:a3chjiM0.net
エンジンオイルはG1よりG3の方が良いかな?オススメありますか?

617 :774RR:2019/07/22(月) 10:53:31.38 ID:uDCB7Tm8.net
そこでG2ですよ

618 :774RR:2019/07/22(月) 11:44:45.53 ID:5ZfCnUOV.net
>>616
あれこれ迷っても仕方が無い
G2かG3入れておけばいいかと

619 :774RR:2019/07/22(月) 12:36:00.30 ID:lmCapfpC.net
G1.G2.G3全て試したがG3が抜きん出て良い
G3以外入れない

620 :774RR:2019/07/22(月) 12:56:21.79 ID:+BwpNSNE.net
>>616

621 :774RR:2019/07/22(月) 12:58:26.61 ID:+BwpNSNE.net
>>616
dreamで最初の交換の時にG2薦められてずっとG2

622 :774RR:2019/07/22(月) 13:03:59.88 ID:y/K9m+qp.net
なにいれてもなにやってもかわんねえし速くなんねぇから!

いいからでけえの買えよ最初から😡
vfr800かニンジャ1000買っとけよ!

623 :774RR:2019/07/22(月) 15:50:34.85 ID:CLldyPPO.net
>>616
車種や乗り方にもよるが、G1は短いサイクルで交換してれば壊れないかなというもの
上を見れば切りがないけどコスパもあるしねぇ
一度でも上級グレードを入れてしまうとダウンしづらい人多いよね
高いの入れるとシフトフィールだけでも全然違う

純正ならG2以上だろう

624 :774RR:2019/07/22(月) 17:37:23.85 ID:zIeLvkS1.net
クッソださいから要らないって言ってるのに、枯れ木に耳ナシ

625 :774RR:2019/07/22(月) 19:25:50.46 ID:5015e+00.net
>>622
落ち着けハゲじじいw

626 :774RR:2019/07/22(月) 19:50:34.76 ID:mOfehT+n.net
純正からお高いオイルから色々使って最近はAZオイル2000km弱交換で落ち着い

627 :774RR:2019/07/22(月) 21:30:04.97 ID:1uMkWCkO.net
>>622
今日も250フォルツァ耕運機(中国産w)で農道ぶっ飛ばして畑さ耕してるかーい!?
ぱすぱすぱすぱす!

628 :774RR:2019/07/22(月) 21:50:23.20 ID:IWYpkRzz.net
死ねよキチガイ

629 :774RR:2019/07/22(月) 22:16:43.82 ID:wQhk8o4W.net
>>628
ぱすぱすぱすぱす!

630 :774RR:2019/07/22(月) 22:22:29.86 ID:IWYpkRzz.net
なんでIDコロコロするんだろうなこいつ

631 :774RR:2019/07/23(火) 00:47:56.34 ID:++MNJFrD.net
>>630
ぱすぱすぱすぱす!
ちぎりっ屁エンジン!

632 :774RR:2019/07/23(火) 00:58:07.96 ID:Hzkuh2jc.net
どんだけ悔しかったんだよwww

633 :774RR:2019/07/23(火) 03:19:38.33 ID:r7mG4jvg.net
劣等感バイク

634 :774RR:2019/07/23(火) 08:05:22.93 ID:HcBnQK/q.net
443です。
納車から3日何事もなく乗ることが出来てまーす!
新車で黒です。
ドリームから国道に出るのはドキドキしましたが、ペーパーライダー教習のおかげでなんとかなりました。
6速でもアクセルオフでエンブレ効くので緩い下り坂は楽ですね。
アイドリングの音が大きい、エンジン熱い。
でもたのしー!

635 :774RR:2019/07/23(火) 10:01:11.35 ID:CyGDAWuD.net
>>634
夏休みで事故が増える時期だから、装備はしっかり。
そして脱水にも気を付けましょうね。

ちなみにSFとSBどっちですか?

636 :774RR:2019/07/23(火) 11:20:51.59 ID:5pPjI1mA.net
最初は楽しい。
慣れるともう少しパワーが欲しいなぁと思い、まわりのライダーのでかいバイクに劣等感をいだく。

毎日同じ悩みに苛まれ、すぐに乗り換えしにくいし、なぜ最初からでかいの買わなかったのか。アドバイスを受け入れれば良かった。

そんな劣等感バイク

637 :774RR:2019/07/23(火) 11:45:45.73 ID:YJKLhtvk.net
その劣等感はバイクのせいではなく己のせいでは

638 :774RR:2019/07/23(火) 11:56:20.76 ID:5pPjI1mA.net
2年前になぁ間違って買っちまったんだよこのゴミくずバイク。70万円で。

2ヶ月悩みに悩んで苦しんで、45万円で売ってニンジャ1000買ったわけよ。

先輩方から最初からでかいの買っとけ言われた意味がわかったわけよ。
その道を通ってきた先輩方は、最短で幸せになれる方法教えてくれてたわけだ。

だから言える。最初からでけえの買えよ!間違いない!

639 :774RR:2019/07/23(火) 12:01:16.79 ID:Zf7StYqs.net
>>638
明らかにお前だけの問題だな
ここに何度も同じ事を書き散らしたからもう気が済んだろ

640 :774RR:2019/07/23(火) 12:01:53.58 ID:NiVS35so.net
400ccも満足に乗りこなせなかったのか可哀想に
ライスクに来るリッター乗りの8割が満足にUターンも8の字も出来ない現実
でも公道ではイキりたがるんだよな

641 :774RR:2019/07/23(火) 12:02:52.10 ID:5pPjI1mA.net
おっそいのに車検がある意味不明なバイクなんだよこれ。

軽さ主義なら、800位のミドルクラスの方が100倍満足できる。

劣等感バイクやめておけ

642 :774RR:2019/07/23(火) 12:04:59.04 ID:5pPjI1mA.net
250のがはるかにマシだ。

400という小型バイクにいみない。
250ならまだマシだ

643 :774RR:2019/07/23(火) 12:13:31.82 ID:uTZkbC3y.net
なんだかんだで時代遅れの車体なんだよ
もはや時代に合わない

644 :774RR:2019/07/23(火) 12:16:51.84 ID:LnNm+SdE.net
今400乗ってるけど 次飼うなら絶対125だな 大型免許とか趣味で取得したけど
大型免許が必要な400以上のバイクは乗ることはないだろうな

645 :774RR:2019/07/23(火) 12:23:21.12 ID:7TxQa+/L.net
自分に合ったバイク乗ればいいと思うよ
キアヌもそう言ってる
https://youtu.be/DEwOvApTwgU?t=645

646 :774RR:2019/07/23(火) 12:24:33.82 ID:mdym+Evp.net
昔はみんないつかはナナハンって憧れたもんよ
一発試験に受かったら月刊オートバイに投稿してたもんだ
今は普通二輪持ってたら10万円、1週間程度で取れちゃう

Twitterの自己紹介欄に「大型自動二輪所持」とか書いてるのは若造ばかりじゃんか
クスッと微笑んでしまうぞ

647 :774RR:2019/07/23(火) 12:45:12.45 ID:5pPjI1mA.net
ちゅうめん中年は2010年に絶滅したと聞いている

648 :774RR:2019/07/23(火) 12:57:47.58 ID:V4wBHYRF.net
>>636
排気量の大小よりおのれの器の小ささを気にした方がいいよwww

649 :774RR:2019/07/23(火) 13:14:04.16 ID:5pPjI1mA.net
400のりはカッカしやすいのかな?

650 :774RR:2019/07/23(火) 13:28:42.04 ID:uTZkbC3y.net
今やちょっと幹線道路出れば
400ごときまるで相手にならない中間加速性能を持つ乗用車が普通に街中をゴロゴロ走ってるというに…
ナナハン免許のオーラは今のドライバーにはまるっきり通じないよ
もはや化石

651 :774RR:2019/07/23(火) 13:35:05.96 ID:sqjfCFvk.net
やはりmt09位の加速は必要

652 :774RR:2019/07/23(火) 14:33:11.32 ID:bfw8S3UA.net
>>616
オススメのオイルはG4
チョー気持ちイイから
1800円位で買えれば絶対これ!

653 :774RR:2019/07/23(火) 15:33:47.57 ID:N0xLtkfK.net
300/Vを3ヶ月もしくは2500-3000Km走行毎に変えりゃ、
キビキビと思い通りの動きを維持できる。
お財布の維持は人による。

654 :774RR:2019/07/23(火) 15:54:51.22 ID:KBcme4Tj.net
ヤマプレいいよ。
少し値上がり傾向だけど鉄板よ。

655 :774RR:2019/07/23(火) 16:45:21.34 ID:7TxQa+/L.net
レブソルってどうなん?
近所のドリームが取り扱い始めたぽ

656 :774RR:2019/07/23(火) 17:22:11.15 ID:Fha23KjV.net
>>655
高い割にはレビューが少なすぎるので冒険やね
だから激安で入手できても個人的には使いたくない

このカラーリングにしてるRRの多いこと・・・w

657 :774RR:2019/07/23(火) 19:51:40.32 ID:7WnI3dwR.net
レプソル知らんのか、、、

658 :774RR:2019/07/23(火) 19:54:13.19 ID:eIVBxomg.net
やめたれw

659 :774RR:2019/07/23(火) 20:04:39.27 ID:Z48xjiFC.net
俺みたいに大型売って乗り変えた場合は
後悔ないなw
大型欲しいのにこれ買うと後悔するのか

660 :774RR:2019/07/23(火) 20:32:00.57 ID:Hzkuh2jc.net
そういう一周回ってきた人は良いんだよ
乗ったこともないのにほざく中免小僧くんが気に食わないだけ

661 :774RR:2019/07/23(火) 20:37:21.21 ID:gZm6D+YQ.net
普通免許でも大排気量に拘るガイジwww
400と650とでは何が違うんだよ
1800くらいならわかるがw
片腹痛いわ

662 :774RR:2019/07/23(火) 20:48:01.41 ID:++MNJFrD.net
今日はMT09イカ釣り漁船で釣りにさでっどー!
ぽんぽんぽんぽん!

明日は250フォルツァ耕運機(中国産w)で農道ぶっ飛ばして畑さ耕すどー!
ぱすぱすぱすぱす!

663 :774RR:2019/07/23(火) 20:49:55.95 ID:KX9NUaQh.net
>>660
また免許晒してよ基地外くん!

664 :774RR:2019/07/23(火) 20:51:47.75 ID:Hzkuh2jc.net
>>663
まーたこの流れやりたいの?w

>>1「免許もってんの?」

バカ「も、持ってるわ!お前がうpしたら見せてやるよ」

>>1「はいどうぞ」免許うp

バカ「は、はぁああああ!?免許なんてうpするわけねえじゃん!!バーカバーカオチンチン!!」


どっちが顔真っ赤なんだ

665 :774RR:2019/07/23(火) 20:53:32.50 ID:JK9uV7x9.net
大自二(おだいじに)

666 :774RR:2019/07/23(火) 20:53:43.07 ID:++MNJFrD.net
>>660
だから1000RRもスーフォアも持ってるっつってんだろおじいちゃん。
何を偉そうに上から目線なんだよ老害。

667 :774RR:2019/07/23(火) 20:54:17.41 ID:t+R8cgAG.net
排気量マウントは忍者とか隼に乗ってるやつが多いな
コンプレックスの塊なんだろう 

668 :774RR:2019/07/23(火) 20:54:50.82 ID:Hzkuh2jc.net
>>666
でも中免小僧だよね君
なんで見え見えの嘘つくん?

669 :774RR:2019/07/23(火) 20:57:00.22 ID:eIVBxomg.net
1000ダボのキーと車検証をID付きでうpよろ^^

670 :774RR:2019/07/23(火) 20:57:09.03 ID:KX9NUaQh.net
>>664
おい基地外!サラッと嘘こいてんじゃねーぞボケ!!

カス:中免小僧が!
CBR:いやCBR1000RR持ってるし。
カス:嘘つくな!免許うpしないとお前が負けな
CBR:そんじゃお前が先にうpしろよ
カス:ドヤーーーー!
CBR:ネットに免許うpとかバカジャネーノwwシンドケww

で前スレ終わって言い返す事も出来ないカスが歯ぎしりしながら朝の4時までスレ立てし>>1-34の流れだろw

671 :774RR:2019/07/23(火) 20:59:48.60 ID:Hzkuh2jc.net
990 774RR sage 2019/06/21(金) 20:58:52.99 ID:PzXBbbKO
おれがうpしたらお前がうpするって約束できるならいいよ
できないならお前の負けね

991 774RR sage 2019/06/21(金) 21:03:35.96 ID:qGept3eY
おお!お前がうpしたら俺もうpするわ!

993 774RR sage 2019/06/21(金) 21:17:29.41 ID:PzXBbbKO
ほらよ
お前の番な
https://i.imgur.com/de1wkDi.jpg

1000 774RR sage 2019/06/21(金) 22:48:36.34 ID:qGept3eY
俺?
ネットに免許なんかうpするわけないだろボケ!w

672 :774RR:2019/07/23(火) 21:00:11.45 ID:KX9NUaQh.net
ついでに貼っとくわ

34 774RR[sage] 2019/06/22(土) 08:19:46.04 ID:zd83lFY2

おまえ前スレで免許晒したアホだろ?
>>1-31の流れが最高!w
一晩中次スレ立てるのに必死で、やっと4時に寝たけどやっぱりイライラで朝6時に起きて単発自演嵐を連発w
そして今もずっと更新ボタンをポチってるんだろ?
素晴らしいキチガイ!ドン引きですw
そんじゃワッチョイスレに移動するわw

673 :774RR:2019/07/23(火) 21:00:22.47 ID:Hzkuh2jc.net
あのさあすぐバレる嘘つくのやめようねw

674 :774RR:2019/07/23(火) 21:02:23.11 ID:eIVBxomg.net
1000ダボ待ってるぞ〜^^

675 :774RR:2019/07/23(火) 21:02:25.29 ID:++MNJFrD.net
>>671
990に至るまでも貼れやカス

676 :774RR:2019/07/23(火) 21:03:17.33 ID:YpYH3HxE.net
今のご時世、中免っていうのは爺しかおらん

677 :774RR:2019/07/23(火) 21:03:41.02 ID:Hzkuh2jc.net
>>675
必要ないよね
なんだろう嘘つくのやめてもらっていいですかwwww

678 :774RR:2019/07/23(火) 21:04:24.36 ID:++MNJFrD.net
免許貼り基地外はさっさとしんどけよ。
ほんと気持ち悪いわ。

679 :774RR:2019/07/23(火) 21:05:17.22 ID:Hzkuh2jc.net
>>678
ワロタ
何も言えなくなっちゃったねw
これからは意気がるのやめてねww

680 :774RR:2019/07/23(火) 21:07:46.70 ID:KX9NUaQh.net
気持ち悪い爺が湧いてんなおい。
まさに老害。職場でも家庭でもウザがられてるんだろうな。
しかも草生やして必死さが滲み出てるわ。

681 :774RR:2019/07/23(火) 21:08:49.05 ID:Hzkuh2jc.net
まともな反論ができないとそうやって人格否定しようとしてくるあたりがもうねww
余裕なさ過ぎない君?w
まずは中免から取ってみたら?ww

682 :774RR:2019/07/23(火) 21:10:37.87 ID:eIVBxomg.net
>>678
ぱすぱす短足おじさん
はやく1000ダボ見せてよ^^

683 :774RR:2019/07/23(火) 21:10:51.69 ID:++MNJFrD.net
>>681
だから990に至るまでも貼れやカス。

684 :774RR:2019/07/23(火) 21:11:03.00 ID:/2bMUbEd.net
この排気量マウントの取り方が某指定自動車教習所のチビ女インストラクターに酷似している件について

685 :774RR:2019/07/23(火) 21:12:30.13 ID:Hzkuh2jc.net
>>683
お前が貼れば?w
なんでも人に頼ろうとしちゃだめだよ

686 :774RR:2019/07/23(火) 21:13:08.93 ID:++MNJFrD.net
>>682
お前がフォルツァうpしたらうpしたる^^

687 :774RR:2019/07/23(火) 21:14:03.88 ID:eIVBxomg.net
>>686
俺バイク持ってないよ^^
ぱすぱす短足おじさん早く〜

688 :774RR:2019/07/23(火) 21:15:36.81 ID:++MNJFrD.net
>>687
>>674

689 :774RR:2019/07/23(火) 21:17:43.13 ID:eIVBxomg.net
>>688
え?w
もしかして「持」と「待」の区別がついてない人?
ぱすぱす短足おじさん字が読めないの?
ひぇ〜〜〜ぱすぱすぱす^^

690 :774RR:2019/07/23(火) 21:19:04.06 ID:Hzkuh2jc.net
ワロタ

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200