2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 228台目【HONDA】

1 :774RR:2019/06/22(土) 04:07:01.99 ID:+qP92U2j.net
基本に忠実で初心者にもベテランにもお勧めの優等生バイク!
教習所で最初に乗ったバイクとしても印象深いのでは?
現モデルはFI化されたNC42。
ハーフカウル付のSBもあります。
NC31やNC39の話題も歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり)):http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/
CB400SFのニュースリリース:https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/cb400superfour_1999-02-22/

前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 227台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1558867405/

9 :774RR:2019/06/22(土) 04:15:34.95 ID:+qP92U2j.net
保守

10 :774RR:2019/06/22(土) 04:16:04.00 ID:+qP92U2j.net
保守

11 :774RR:2019/06/22(土) 04:16:22.91 ID:+qP92U2j.net
保守

12 :774RR:2019/06/22(土) 04:16:49.15 ID:+qP92U2j.net
保守

13 :774RR:2019/06/22(土) 04:17:05.80 ID:+qP92U2j.net
保守

14 :774RR:2019/06/22(土) 04:17:23.81 ID:+qP92U2j.net
保守

15 :774RR:2019/06/22(土) 04:17:47.58 ID:+qP92U2j.net
保守

16 :774RR:2019/06/22(土) 04:18:05.05 ID:+qP92U2j.net
保守

17 :774RR:2019/06/22(土) 04:18:27.29 ID:+qP92U2j.net
保守

18 :774RR:2019/06/22(土) 04:18:43.58 ID:+qP92U2j.net
保守

19 :774RR:2019/06/22(土) 04:19:09.73 ID:+qP92U2j.net
保守

20 :774RR:2019/06/22(土) 04:19:27.15 ID:+qP92U2j.net
再掲

■最近、短足くんなる荒らしが湧いています。
自称1000ダボ乗りらしいですが免許を所持していないバカタレです。
完全にスルーでお願いします。

■基本的に他のバイクを卑下するような発言は謹んでください。
車種別スレだからと言ってそのような発言をしていい理由にはなりません。争いの火種を起こすような行動は控えましょう。

それでは楽しいバイクライフを!

21 :774RR:2019/06/22(土) 05:59:14.96 ID:+azQQ4Q8.net
どんなに煽られても頭きてもネットに免許証晒すなんて馬鹿じゃないの?
画像加工したとかそういう事が問題ではない。

老いたとき、バカバカしい詐欺に遭う可能性激高

22 :774RR:2019/06/22(土) 06:03:55.23 ID:jZN3kjOq.net
さっそくバカタレ湧いててワロタ
スルーですよ〜

23 :774RR:2019/06/22(土) 06:04:52.37 ID:+azQQ4Q8.net
毎日毎日劣等感まぎらわすのお疲れ👋😃💦

やっぱりでかいバイク買うべきだ

24 :774RR:2019/06/22(土) 06:05:55.11 ID:TTPKfRyy.net
1000買っとけ!
マジ最高だぞ!

25 :774RR:2019/06/22(土) 06:07:39.49 ID:QhePtjcM.net
頑なに400にこだわるより、大海へ羽ばたきなさい。
それは素晴らしい事だ

26 :774RR:2019/06/22(土) 06:08:49.61 ID:zF+R3cUU.net
確かになぁ。ninja1000買いに行こう

27 :774RR:2019/06/22(土) 06:11:53.56 ID:8UYVVVMp.net
1300は最高だぞ!60のじいさんでも余裕で乗りこなせる素晴らしいCB

28 :774RR:2019/06/22(土) 06:27:06.29 ID:+qP92U2j.net
お前らってやつは…

29 :774RR:2019/06/22(土) 06:29:01.61 ID:P9LcNMJ4.net
やっぱりいきなり大型とるべきだった何を我慢してたんだろうと乗った瞬間思った!
道の駅にいたおっちゃんの言うとおりだった!
でかいバイク買うべきだ
ちょいと捻ると自分が欲しいパワーが自由自在に溢れてくる。
登り坂を大トルクで走るのが気持ちよすぎる!
たまらない
700cc越えるとこんなに世界が違うとは。
金曜日になると幸せな予感で疼き出す!速く強力な相棒と冒険に出掛けたい!
幸せだ

30 :774RR:2019/06/22(土) 06:38:44.73 ID:P9LcNMJ4.net
土曜日には自然と早く起きてご飯をかき込んで、カバーをめくり強力なマシンを綺麗にタオルで拭いてやります。

友達の家に行く時間を計算し、一週間ぶりに目覚めた相棒とちょっと遠回りして朝の風をにおいを楽しみながら、青い大空をやさしい日差しを感じる。

友達の家につくと、Bkingをタオルで撫でる安田君がにやける!

おう!1300ボルの調子は?と言われ、僕は100万ドルのはじける笑顔でこう答える。

「大型最高」

31 :774RR:2019/06/22(土) 06:51:09.68 ID:lB0/bamS.net
モトブログやってる人達を思いだそう。YouTubeを見よう。

皆大型乗り始める!そこには理由がある。素晴らしい世界が広がっているからだ。

32 :774RR:2019/06/22(土) 08:06:47.71 ID:zd83lFY2.net
ワッチョイスレがあるのに必死に次スレを立てて単発の嵐とか涙出てくるなw
よっぽど悔しかったんだねw

33 :774RR:2019/06/22(土) 08:10:20.00 ID:+qP92U2j.net
あっちは隔離スレみたいもんだからな
正式なレス番ついてるこっちを伸ばすべきだとは思う

34 :774RR:2019/06/22(土) 08:19:46.04 ID:zd83lFY2.net
おまえ前スレで免許晒したアホだろ?
>>1-31の流れが最高!w
一晩中次スレ立てるのに必死で、やっと4時に寝たけどやっぱりイライラで朝6時に起きて単発自演嵐を連発w
そして今もずっと更新ボタンをポチってるんだろ?
素晴らしいキチガイ!ドン引きですw
そんじゃワッチョイスレに移動するわw

35 :774RR:2019/06/22(土) 08:22:07.32 ID:+qP92U2j.net
えぇ…
全然違うけどなぁ

36 :774RR:2019/06/22(土) 08:27:35.01 ID:dW7ksnWv.net
結局あのチビ免許晒さなかったな

37 :774RR:2019/06/22(土) 11:27:31.25 ID:tZlJnz2j.net
足元ツンツン
糞重い↑とあわせて取り回しが億劫、バイク出すのが面倒くさい 立ちゴケの緊張感
熱くて死ぬ
常時タイヤチェック アマリングが許されないプレッシャー
タイヤが消しゴムのように減る 燃費ゴミ
免許が飛んでく

リッターはゴミ

38 :774RR:2019/06/22(土) 12:36:28.34 ID:CJLzXCoQ.net
軽二輪、原付でも乗ってろ

39 :774RR:2019/06/22(土) 12:39:20.92 ID:VaF+anbz.net
クソちびまた湧いててワロタ

40 :774RR:2019/06/22(土) 13:27:11.69 ID:tZlJnz2j.net
https://www.youtube.com/watch?v=OtLcoC1hIJs
ツーリング中にCBR1000RRで転倒する

ツンツンだと絶対こうなるのわかってるから乗らない
ベタで乗れるスーフォアで良い

41 :774RR:2019/06/22(土) 13:45:35.09 ID:VaF+anbz.net
短足wwwwwwww

42 :774RR:2019/06/22(土) 13:56:49.07 ID:2yrYShpI.net
こちらは現在キ印隔離スレとなっております。キ印はこちらを本流にしたくて無為に書き込みを増やしております。

CBの話題がしたい方は荒らしを特定しやすいワッチョイスレへ。NG機能ですっきりできます。

43 :774RR:2019/06/22(土) 13:57:24.57 ID:2yrYShpI.net
ワッチョイ付
【NC31・39・42】CB400SF/CB400SB 224台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1550586494/

44 :774RR:2019/06/22(土) 14:17:50.74 ID:4tGaV33u.net
ワッチョイとかギスギスして嫌だわ
つまんねえ

45 :774RR:2019/06/22(土) 14:26:29.74 ID:g0IneRDI.net
釣り堀よりはいいんじゃね?

46 :774RR:2019/06/22(土) 15:03:19.86 ID:zd83lFY2.net
朝4時から常駐している大型耕運機w乗りは4発買えよ!
CB400も1000RRも最高だぞ!

47 :774RR:2019/06/22(土) 15:20:22.55 ID:EQmsC11V.net
Cカップ美乳で家事をそつなくこなす良い嫁さん貰ったのに巨乳の浮気相手紹介してくるみたいな感じだなぁ
「Cなんておっぱいじゃないよ最低でもGからだよデカイのにしろ」
みたいなね

大きなお世話だわホント

48 :774RR:2019/06/22(土) 15:35:43.92 ID:TJuBkuVt.net
>>47
だよな
しかも、チビデブハゲ足つんつん独身が紹介してくんのは
ネットで見ただけのアイドルとかだからなw

49 :774RR:2019/06/22(土) 16:34:59.31 ID:5IUGl+AU.net
いいからでけえの買えよ最初から満足するぞ

50 :774RR:2019/06/22(土) 17:01:25.21 ID:X2GTOjid.net
次バイク買うなら125ccだよ 馬鹿

51 :774RR:2019/06/22(土) 17:10:37.41 ID:5IUGl+AU.net
それならむしろいさぎよし!

125はいいぞぉ便利で

52 :774RR:2019/06/22(土) 17:25:47.48 ID:g6oEPfTG.net
https://www.youtube.com/watch?v=jaosgS-NNpY

大型廚に聞きたいが道路が左側傾斜で立ちゴケ
これツンツンならもうどうしようもないよな
こういう場合立ちゴケはどうやって対策したらいいんだ?

53 :774RR:2019/06/22(土) 18:24:03.28 ID:VaF+anbz.net
180cmあるんでちょっとわからないです

54 :774RR:2019/06/22(土) 19:14:29.71 ID:zd83lFY2.net
でっかい大型耕運機wを買っちまって毎日毎日後悔を紛らわすためにCB400スレとか可哀想に。。。
ご愁傷様ですw

55 :774RR:2019/06/22(土) 19:17:53.35 ID:4tGaV33u.net
短足ちびはホビット専用バイクしか乗れなくて大変だなwwwwwwww

56 :774RR:2019/06/22(土) 19:58:34.57 ID:LHD8TpE+.net
>>52
傾斜してるなら地面に近いほうの足を着く
なんらかの理由でどうしても遠い足をつくしかない場合は思いっきり腰を落とす

可能であればそもそもそんなところに止めない

57 :774RR:2019/06/23(日) 02:03:13.36 ID:IA9UoUwT.net
2スト250レーサーレプリカは危険といわれてたのに
いくら電子制御されてもリッターとか100馬力なんて頭おかしいだろ
公道じゃアクセル開けられないどころかオーバースピードで突っこんで死ぬか
コーナー脱出で開けて滑って死ぬ
峠でビビっておっそいSSやメガスポいるがまともに乗れないのに
そんな化物乘んなよと説教したいわ

58 :774RR:2019/06/23(日) 05:43:18.30 ID:pVDspkBX.net
警察庁交通局運転免許課調べ。
平成30年時点でのバイクの免許保有者数は、大型免許所持者23,981人、普通二輪免許所持者は141,617人

実際に乗ってる割合ってどのくらいと考えるのが妥当なんだろうな。

59 :774RR:2019/06/23(日) 06:26:57.24 ID:6lET6P/N.net
↑頭大丈夫?

60 :774RR:2019/06/23(日) 06:36:28.03 ID:hJlwkkxg.net
>>58
むちゃくちゃ少なすぎないか!?

61 :774RR:2019/06/23(日) 07:36:46.07 ID:txaOsCJp.net
>>60
試験場や教習所で取得した人だけかなぁ…それでも少ないと感じますね

62 :774RR:2019/06/23(日) 12:00:58.64 ID:nFanq9JN.net
スペシャルエディションはまだかのぉ?

63 :774RR:2019/06/23(日) 12:10:47.90 ID:Rjwyt4+u.net
>>58
この数値をおかしいと思わないお前がオカシイw

64 :774RR:2019/06/23(日) 12:19:43.60 ID:eCvSH8ew.net
> 注) 2種類以上の運転免許を保有している者は、上位の運転免許(本表の左側となる運転免許)の欄に計上している。
車の免許持ってたらそっちにカウントされてるのかな

65 :774RR:2019/06/23(日) 12:31:51.62 ID:txaOsCJp.net
>>64
ちょっとググって資料みてみたけど、そういうことみたいですね
23,981人というのは最上位が大型二輪の保有者数で、その条件を外すと1,000万人前後は居るっぽい…まあ、そうだよね、高齢者が多いわけだし

66 :774RR:2019/06/23(日) 12:37:18.12 ID:Rjwyt4+u.net
種類別運転免許現在数
大型二輪 9,126,995 普通二輪 10,116,497 

ソース 運転免許統計(平成30年版)
https://www.npa.go.jp/publications/statistics/koutsuu/menkyo.html

67 :774RR:2019/06/23(日) 13:14:00.10 ID:mWtIB7bZ.net
バイク乗りの二人に一人は持ってる誰でも取れる大型免許でマウント取ろうとしてるいる小っ恥ずかしいのは、限定解除ジジイ。

68 :774RR:2019/06/23(日) 13:32:49.01 ID:0x8p+fe8.net
その半分にも入れないのが何言ってんの?
早く大型二輪免許買ってこいよwww

69 :774RR:2019/06/23(日) 13:41:40.67 ID:VaLnI73W.net
軽さのninja400か重さはややあるけど4気筒で音も気持ち良いcb400sbかで迷う
今乗ってるバイクの保険が9月だからそれまでに決めなきゃいけない
両方試乗したけどcb400sbはイベントで乗ったからあまり回せなかった
両方ともめっちゃ良いバイクだった

70 :774RR:2019/06/23(日) 13:43:00.73 ID:FTXuh11I.net
SSは乗る気にならん

71 :774RR:2019/06/23(日) 13:53:14.74 ID:mWtIB7bZ.net
>>68
だから1000RR持ってるって。
限定解除じーさんはボケちゃったのかな?

72 :774RR:2019/06/23(日) 14:40:47.60 ID:Rjwyt4+u.net
>>69
ninja400で良いんじゃないか
加速が良くて普段乗る分にはSBより速いし安いし燃費良いし良いことばかり
タイ産でも全く問題無いぞ
最初からどうしてもSF/SBって決めている人以外はninja400でええと思うよ

73 :774RR:2019/06/23(日) 15:08:35.06 ID:Zh09H42f.net
>>69
今乗っているバイクが何なのか知らないけどCB400SBかな。
何だかんだで4発の音とVTEC入った時の気持ち良さは最高。4発車を一度は所有する事をお勧めする。
今乗っているのが4発ならninja400もいいんじゃないかな。燃費が良いってのは良いことだ。

74 :774RR:2019/06/23(日) 15:23:38.38 ID:IYYjY9FG.net
>>58
脳ミソくさってるの?

死ねよ

75 :774RR:2019/06/23(日) 15:29:56.87 ID:h1ZraAfL.net
いいからでけえの買えよ最初から満足するぞ

76 :774RR:2019/06/23(日) 15:34:54.03 ID:h1ZraAfL.net
いいからでけえの買えよ最初から満足するぞ

77 :774RR:2019/06/23(日) 16:23:37.85 ID:Y09x6BH+.net
>>74
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/honda.lrnc.cc/_amp/_ct/17212865%3Fusqp%3Dmq331AQOKAGYAenh-sncubWY4wE%253D

ここの記事に載ってたから気になって聞いただけだろ。
余裕が無いのは排気量だけにしとけよ。

78 :774RR:2019/06/23(日) 18:19:11.78 ID:h1ZraAfL.net
いいからでけえの買えよ最初から

79 :774RR:2019/06/23(日) 19:18:09.54 ID:zU2ScwOQ.net
CB400の話をしようぜ

80 :774RR:2019/06/23(日) 19:47:02.36 ID:wshjGbOJ.net
>>78
生きるのは辛くない?
http://hissi.org/read.php/motorbike/20190623/aDFacmFBZkxh.html
http://hissi.org/read.php/motorbike/20190623/aDFacmFBZkw.html

81 :774RR:2019/06/23(日) 19:53:07.14 ID:gGdvZVX3.net
真正だな。犯罪予備軍ってこういう奴なんだろな。

82 :774RR:2019/06/23(日) 20:09:05.08 ID:j+/v8Ud0.net
教習中はもっと軽くてクラッチ操作の要らない
バイクにのる!ってなって125のスクーター買ったけど
こいつの音の良さは凄かったなぁ
今すげぇほしい

83 :774RR:2019/06/23(日) 20:18:47.14 ID:txaOsCJp.net
他車種乗りですが動画で見るVTEC切り替え時のエンジン音は笑っちゃうくらい気持ち良さそう!良いなぁ、あれ(^^)

いつの間にやら4発400はこれだけなんですね…頑張れ〜!

84 :774RR:2019/06/23(日) 20:29:46.20 ID:Rjwyt4+u.net
>>80
アラシが乗ってるのファルツァじゃんwww

85 :774RR:2019/06/23(日) 20:38:04.34 ID:zU2ScwOQ.net
>>83
スクリーンのせいで風がヘルメット付近
に来るため風切り音が強く、vtecの音が
よく聞こえないんだ。悲しい。

86 :774RR:2019/06/23(日) 20:50:48.02 ID:Q+SUggwu.net
>>82
音の良さだけで
250の単気筒バイク売ってCB400SF買ったわ
同じ直4でもCB650Rとかなんであんなしょぼい音なんだろうか

87 :774RR:2019/06/23(日) 21:44:17.59 ID:txaOsCJp.net
>>85
一般道制限速度+α位なら効果あるシールドだけど低いギアポジで回して走るわけにもいかないしね(-_-;)

質問だけど切り替え時の加速体感はどんな感じ?ぐいっと来るのかな?

88 :774RR:2019/06/23(日) 21:45:21.51 ID:txaOsCJp.net
>>85
シールドちゃう、スクリーンか(-_-;)

89 :774RR:2019/06/23(日) 22:02:37.45 ID:zU2ScwOQ.net
>>87
SFだけど初めて高速乗ったら風圧に
ビビってスクリーンつけた。あれから高速
乗ってないから効果は不明。vtecになった
からってターボみたいには感じないけど。

90 :774RR:2019/06/23(日) 22:29:37.14 ID:gGdvZVX3.net
>>87
Spec3だけど4バルブ領域だとレスポンスや力感がグッと上がる。まあそこまでがマイルドって言うこともあるけど、本領発揮感が出る。

91 :774RR:2019/06/23(日) 23:09:57.53 ID:D40Zg0xa.net
VTECがブッ壊れて
常に2バルブとか
常に4バルブとかになってしまう事ってあるんだろうか

なんか最近切り替わりを感じられなくなってきたんだよね

92 :774RR:2019/06/23(日) 23:10:56.21 ID:eCvSH8ew.net
Spec3は切り替わりが強調されてて分かりやすい
Revo以降は切り替わりもマイルド

93 :774RR:2019/06/23(日) 23:59:23.81 ID:1TeAjGeV.net
+++++++++++++++このスレッドは後から作成された重複スレッドとなります+++++++++++


本スレに誘導します

本スレ
【NC31・39・42】CB400SF/CB400SB 224台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1550586494/

94 :774RR:2019/06/24(月) 00:07:03.59 ID:7hC7QL+p.net
そっち隔離スレだぞ

95 :774RR:2019/06/24(月) 01:44:49.44 ID:nMXtnwpx.net
いや、現状ワッチョイの無いこっちが隔離スレと化してる。ワッチョイを隔離スレ扱いしたいのは荒らし本人。

96 :774RR:2019/06/24(月) 02:29:46.77 ID:TePOuV4o.net
>>89ー92
なるほど、過給器的な感じじゃないんだねー

似たようなバイク乗ってるけど、高速の風圧は何とかしたいけどロングスクリーンにしても効果はイマイチっぽいし、MRAのX-Creenでも着けようかなぁ

97 :774RR:2019/06/24(月) 08:38:34.29 ID:KW6O6sIZ.net
>>96
高速の風圧があんなに強いもんだとは
知らなかった。SBにすれば良かったかな。

98 :774RR:2019/06/24(月) 08:41:43.09 ID:KW6O6sIZ.net
>>95
あっちのスレも荒れてるなあ。
普通にCB400の話すれば良いのに。

99 :774RR:2019/06/24(月) 09:57:42.06 ID:9lk4NyCq.net
ウニュウン
ニュウン

100 :774RR:2019/06/24(月) 11:39:22.09 ID:n4n+zRFf.net
フォルツァw劣等感こじらせたかきちがい共w
さすが400乗りは頭おかしなのばかり

101 :774RR:2019/06/24(月) 12:58:26.32 ID:O9vWJcqm.net
>>100
どんだけ頭が悪いとお前みたいな文盲になれるんだ?
てかお前がフォルツァ本人で無かったことにするため誤魔化してるのか?

102 :774RR:2019/06/24(月) 13:19:58.16 ID:n4n+zRFf.net
キモイノキタ
下向いて地面見て生きてろ間抜けのきちがいクソゴミカスヤロウ

103 :774RR:2019/06/24(月) 13:24:16.27 ID:O9vWJcqm.net
>>102
おいおいw無かったことに出来ると思ってんのかカス!!!!!w
http://hissi.org/read.php/motorbike/20190623/aDFacmFBZkw.html
何度でも貼ってやるぞ貧乏人w

104 :774RR:2019/06/24(月) 16:26:24.81 ID:gAo5Oqgb.net
250クラスのスクーターって積載良いし正直楽だし気軽に長距離ツーリング行くにはいいバイクだと思うんだけどねぇ
近所のGL乗りの爺とか後輩の750乗りなんかはそういう評価だけどコレしか買えない乗れないって層だと400を僻むのかしら
ちなみにSF2台持ちの俺はフォルツア兄弟車種のPS250探してる

105 :774RR:2019/06/24(月) 17:20:10.87 ID:OeOqDDmP.net
>>104
フォルツァは良いバイクだから乗ってる本人の問題だろ
本人的には250ccの単気筒スクーター乗ってる自分が嫌なんだろ
勝手にSFやNinjaと比べて劣等感拗らせてアラシてたわけだ

106 :774RR:2019/06/24(月) 17:48:41.19 ID:GUX01Mdm.net
結局どっちのスレもフォルツァかよ

107 :774RR:2019/06/24(月) 18:44:15.63 ID:gAo5Oqgb.net
SAだか道の駅だかでニンジャかスーフォア乗りの臭いおっさんに馬鹿にされたのかねぇ
最初に俺とエンカウントしてればフォルツア大好き野郎になってたと思うわ

会社の若い子の08フォルツア面倒見ててタイヤ交換したりベルト交換したりして試乗するんだけど
乗るたんびに置場所に余裕あったら欲しいなってマジで思う

108 :774RR:2019/06/24(月) 19:05:20.03 ID:84baU68w.net
アフリカツイン契約してきたわ
さらばスーフォア

109 :774RR:2019/06/24(月) 19:44:22.20 ID:erA5OmB4.net
>>108
マジで?このタイミングの成否は本人のみぞ知るってところだが
きったない溶接のフレームを見て後悔の無いようにな。

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200