2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR250R MC41【147】

1 :774RR:2019/06/27(木) 23:02:35.35 ID:kChAgYiL.net
http://www.honda.co.jp/CBR250R/

【後期2014-2017】
http://www.honda.co.jp/news/2014/2140418-cbr250r.html
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/CB250F-CBR250R/201407/201407_CBR250R-CB250F.pdf

【前期2011-2013】
http://www.honda.co.jp/news/2011/2110315-cbr250r.html

【CBR250Rセッティング解説】
https://www.honda.co.jp/HRC/specials/cbr250r_settings/p01/

・『煽り・荒らしは徹底放置 かまうのも荒らし』
・2ch用ブラウザ導入を推奨
・推奨NGワード「ジクサー」推奨NG名「いつもの」
・次スレは>>950が立ててください
>>950ができないor反応がない時は他の人が宣言してから立てて下さい

前スレ
【HONDA】CBR250R MC41【146】[無断転載禁止]
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1556490554/

185 :774RR:2019/07/08(月) 18:18:33.61 ID:OjbSk1Pu.net
狭い峠のきっついコーナーで60くらいで立ち上がりから100手前って感じか?
そこそこ飛ばせる峠ならコーナーで70ちょいの立ち上がりからで110〜130だろうな
ドノーマルだともっと遅いけど

186 :774RR:2019/07/08(月) 18:29:07.99 ID:rU/GJl0c.net
二ダボのガイジとか書いてあったから久々にCBR250RRスレ見てきた
ありゃヒデーな、あのスレもう全く機能してないよ

187 :774RR:2019/07/08(月) 18:40:32.15 ID:3TJv9LLa.net
>>185
MC41で峠走ってて140km/h出る??
筑波2000で1分ひと桁秒台の人でもMax150km/hちょっと程度のはずだけど

>>183
上というか、旋回中の速度はスリック履いた大型SSもα13SP履いたMC41もアマ
チュアレベルなら有意に変わらない。

今の乗りかたって昔と違っていかにコーナリングしないかに全精力使うから、旋回
の前後では極端な差が出るけど、旋回中は腕が似たり寄ったりなら速度も大して変
わらなくなってる

プロに教わるときでも「もっと旋回速度殺していいから」って言われるし

188 :774RR:2019/07/08(月) 19:12:13.44 ID:M0YmVVfN.net
>>183
まーたお前か?旋回速度は重量の差がデカイんじゃアホかいな?
ブレーキで速度目一杯落としてコーナーに新入して立ち上がり加速でドッカン稼ぐって本当は言いたいんやろう?

それが「旋回速度も大型ガー!」はオツムチンポかよ?ロジックも変なら立証もない

何度言い聞かせてもわからない老害は大型バイクスレへどーぞ

189 :774RR:2019/07/08(月) 19:15:11.01 ID:uy9pvL1o.net
>>186
ニダボほしいけどスレがあんな感じだから650買うつもり俺

190 :774RR:2019/07/08(月) 19:29:23.36 ID:pJbjrHjD.net
サーキット走ってる=車両側が速いわけじゃないしな…
まともなレースなら制限されてるからユーザー側で知識のある人間が制限無しでやった方が馬力あったりするわ

191 :774RR:2019/07/08(月) 19:30:56.90 ID:C21sl+WP.net
ここで250でもやれるとか喚いてるのがドノーマルかやっててもスリップオンだったら爆笑する

192 :774RR:2019/07/08(月) 19:39:00.94 ID:ic3Wb39R.net
MC41は日常+αで高速ツーリングもこなせますよな燃費のいいファンライドバイクでしかないかんな
間違っても上の排気量に勝てるバイクじゃない

193 :774RR:2019/07/08(月) 19:56:15.54 ID:M0YmVVfN.net
>>192
二ダボスレ長文ガイジが「脳内所有の大型バイク」語ってて笑えるわ
実はチャリンコ乗り回してそうw

自由が好きだからバイク乗るのに?脳味噌動脈硬化起こしてるようなガイジトーク🤯連発は


194 :774RR:2019/07/08(月) 20:01:00.39 ID:meUIFyYB.net
なんかほんと糞虫小僧みたいな口調だなあ
大百科とか画像掲示板でバイクネタ披露してぶっ叩かれてるキチガイ

195 :774RR:2019/07/08(月) 20:24:35.83 ID:zzlrrcZz.net
WRから乗換えワイ
低みの見物

196 :774RR:2019/07/08(月) 20:37:24.54 ID:rU/GJl0c.net
事情があって先々週からドラッグスター250を長期間預かることになった
DSを走らせまくってると250ccバイクについて改めて考えさせられる車両だな
MC41との付き合い方にも影響出そうだ

197 :774RR:2019/07/08(月) 20:37:59.09 ID:9bGDa7vj.net
>>194
国語能力低スギィ

言葉に元気ねーなおい
チャリンコ乗ってるの図星そう

当然車は、持ってるわけねーよなおい?

198 :774RR:2019/07/08(月) 20:39:54.78 ID:9bGDa7vj.net
>>192
根拠もなく「フェイクニュース!」言い張る
トランプみたい

199 :774RR:2019/07/08(月) 21:19:17.03 ID:3TJv9LLa.net
>>191
別にスリップオンでもいいんじゃね?
うちのレーサーもエンデュランスのスリップオンだし
フルエキ入れて燃調をレース用のスペシャルにしてもパワーはスリップオンと1馬力
変わるかどうかって言われたよ。

エンジンのメンテがきちんとできてるか否かで2馬力くらい簡単に変わるから、高い
マフラー買う金があるならちょっと金足してOHしてやったほうがいいと思う

200 :774RR:2019/07/08(月) 22:19:36.92 ID:hK4hCnPq.net
長文勲は相変わらず自分でやった結果がないんだな…

201 :774RR:2019/07/08(月) 22:39:59.69 ID:ZKUdZ8BA.net
スリップオンしかいれてなくてノーマルから1馬力アップな車両持ってきて俺のはレーサーだからとか言われてもどんな反応していいかわからないんだけど…

202 :774RR:2019/07/08(月) 23:47:49.96 ID:OjbSk1Pu.net
レースやってるとか言ってる人間でもこんなもんって事だろ
中身弄れない人間なんてここまでで終わるんだよ

203 :774RR:2019/07/09(火) 00:26:33.14 ID:PetDjk5k.net
ドリームカップのレギュレーション読んだことございます?

204 :774RR:2019/07/09(火) 00:39:37.81 ID:BochU0lh.net
馬力出せない制限まみれな車両ですげえとか何か色々終わってる
だからサーキット厨言われるのだよ

205 :774RR:2019/07/09(火) 00:42:16.22 ID:UmXnVk0U.net
公道での話にドリームカップの話突っ込んでくるとか脳みそに何か悪い虫でも取りついてるんちゃう?

206 :774RR:2019/07/09(火) 07:10:04.84 ID:iBWeYnQr.net
まぁ大多数の一般人にとっては「夢の器ってなぁに?」って感じだわな

207 :774RR:2019/07/09(火) 07:17:41.89 ID:qx7eETgb.net
>>177
勉強になります。調べてみます

208 :774RR:2019/07/09(火) 09:00:30.24 ID:ijrrMR6r.net
>>207
知る限りでは、コーススラロームのスクールはSRTT、スラロームマニア、HMS、
那須モータースポーツランドでやってる中井さんのところかな

HMSはスクールの車両が使えるんでこかしてもダメージが少ない反面、車に変な
癖がついててペース上げると途端に転ぶ車両が普通に混じってるってのがある(そこ
に気づくレベルまで達したらジムカーナの練習会に行っていいと思うけど)

SRTTはホンダのインストラクターのインストラクターやってた人が親分で、イントラ
としてサーキットだけでなくスラロームにもたまに国際ライダーが来る。ジムカーナ
のシードクラスでここ出身の人もいる

スラロームマニアは警察系に近いかな。中井さんところは行ったことないから知らな
い(那須行くとどうしてもサーキット走っちゃうもので)

MC41でペース上げてスラロームやると、サーキット並みにエンジンに負担がかかる
んで、整備はきちんとしておくこと。あのエンジンはとにかく回してやらないとウン
ともすんとも言わないから、どうしてもレブるまで回すことになる

209 :774RR:2019/07/09(火) 12:06:32.00 ID:ncI7gQ9G.net
レブあげたりギア変えればー?
その手の知識もなさそうだけど

210 :774RR:2019/07/09(火) 14:05:41.78 ID:eCCxnpGt.net
話ぶった切ってすいません
ツーリング用にサイドパニアバッグ買ったらシートカウルの部分に当たって逆ハの字になってしまうんだけどいい対処法ありますか?
マフラーとの間は開けてるけどいろいろ積んだ時が心配で…

211 :774RR:2019/07/09(火) 16:35:42.05 ID:Hd31upxb.net
タンデムステップのボルトからアングル伸ばしてみるとか

212 :774RR:2019/07/09(火) 17:25:12.40 ID:iBWeYnQr.net
取っちまえばいいんじゃない? シートカウル

213 :774RR:2019/07/09(火) 22:26:23.77 ID:qx7eETgb.net
>>210
プロトのサドルバッグサポート使ってる。いいよ

214 :774RR:2019/07/10(水) 08:50:48.95 ID:p6CV1AJ0.net
>>209
競技レベルでMC41をを使うとなると、発電機のフリクションで回転上昇が遅いのが
すごくネックになるんで、まずその回転域は絶対に使えない。ここに入れたところで
勝負の権利を失うからね

そこを超えた5000rpmくらいから7000rpmくらいまではトルク不足で話にならない
ので結局7000rpmからレブるまでの狭い回転域しか使えない。このあたりがMC41
の難しいところなんだわ。これを嫌う人が多いんで、CB250Rも含めてジムカーナで
はあまり使われない。事務でMC41をいじるだけの金を使うならGROMに使ったほ
うが戦闘力上だからね

使える回転域が狭いので、ファイナル設定はすごく重要なんだけど、MC41は作り
が安いのでドリブンスプロケットの交換が超面倒。俺はスプロケをくっつけたハブ
を何種類か持ち歩いてるけど、こんなのは他のバイク使ってる人から見たら「何
それ?」なんだよね。自走でハブ持ち歩くの厳しいだろうし

215 :774RR:2019/07/10(水) 12:22:49.54 ID:bCxswVpj.net
ほほーん
興味本位で聞いちゃうけど、競技やる人って、発電機を軽い(発電量の少ない)物に変えちゃう場合もあるの?

と思ったけど、大会の運営者が決めたレギュレーション次第…か

216 :774RR:2019/07/10(水) 12:24:39.59 ID:h36FfWmt.net
6000からパワーバンドだろうに
オーナーでもない小僧っ子かイジる知識もない無能かしらんがにわかがあーだこーだ長文書くんじゃねえよ

217 :774RR:2019/07/10(水) 12:27:41.97 ID:OOzG5fS1.net
普通に考えたらフロント13でサブコン入れりゃいいよな
なんで長文で騒ぐほど入れ込んでるのにその辺の知識ないの?

218 :774RR:2019/07/10(水) 12:33:41.37 ID:bCxswVpj.net
えぇ…
ためになるなと思って読んでる人間もいるので、もうちょっとまったりな方針でおながいします

多分、住人のレベルが正規分布ではなくてオッパイ分布な気がする

219 :774RR:2019/07/10(水) 12:36:28.23 ID:6Ude5ejN.net
5000から7000でグズつくのは典型的なモノを知らないままパーツくっつけただけって事だからなあ…すっげえ恥晒しだこれ

220 :774RR:2019/07/10(水) 13:42:31.99 ID:/kb7E8rk.net
>>219
競技レベルの話だからレギュレーションに縛られてるんじゃないか

221 :774RR[sage]:2019/07/10(水) 15:39:00.97 ID:VTFOY/GR.net
このバイク買ってからオイルなんてAZの18かホンダG1しか入れたことなかったけど試しにG3入れたら劇的に変わった
みんなにに入れてるの?

222 :774RR:2019/07/10(水) 17:18:27.10 ID:x/dWccCz.net
みんなの事は気にせずオサイフが許す限りG3入れ続けな

223 :774RR:2019/07/10(水) 18:07:36.28 ID:a8l3SrK3.net
SOXでリザーブあるからプロステージSずっと入れてる

224 :774RR:2019/07/10(水) 18:23:21.31 ID:yp88vROQ.net
G1からG2に変えた時は明らかに良くなったけど、G2からG3に変えた時はそれ程でも無いかなぁと
なので自分はG3メインで高ければG2の10w-40

225 :774RR:2019/07/10(水) 19:03:51.56 ID:2YYAm1Gu.net
>>199
有難うございます。
以前、スリップオンマフラーの映像貼って
チャリンコガイジ?にイチャモンつけられた人です。

ご賢察の通り、
フルエキしてコンピューター弄っても数馬力とか上がるわけでは無さそうだったからスリップオンにしたのです。
とはいえ、初心者であることには変わりません。

226 :774RR:2019/07/10(水) 19:15:58.19 ID:2YYAm1Gu.net
>>199
で、たぶんこのバイクは最初に買う人も多いと思うので、インプレ書いておきます。

音と見た目が良くなればまあまあ、と思っておりましたが、あらビックリΣ(゚Д゚)

●1速〜6速までとにかく扱いやすく!なった
●1速〜6速まで吹き上がり方が「1ランク」レヴェルアップした!

コンピュータ弄ってない以上最高出力は変わってないはずですが、パワーバンドが広がった?感覚です。明らかに体感が違って良い意味でビビリました。

...てなわけでWR'sのスリップオンマフラー、
ガチでおすすめです٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪

https://i.imgur.com/wQjbUY1.jpg
https://i.imgur.com/oDCWvsg.jpg

227 :774RR:2019/07/10(水) 19:34:40.72 ID:VXEI+aDp.net
どこのコピペだこれ

228 :774RR:2019/07/10(水) 19:45:31.17 ID:7rCyFu0X.net
>>227
チャリンコガイジ発見
ピンクのナンバーついてそう❤

229 :774RR:2019/07/10(水) 19:47:19.80 ID:7rCyFu0X.net
>>227
オツム不自由そう。
「脳筋梗塞」起こしてそう❤

230 :774RR:2019/07/10(水) 20:30:51.22 ID:x/dWccCz.net
キーッ!となって連投する程の事を書かれた様には見えんが・・・

231 :774RR:2019/07/10(水) 20:56:19.19 ID:Vdbke6ge.net
発狂してる所見ると図星なんだろうなこれ

232 :774RR:2019/07/10(水) 21:07:43.22 ID:JC8um0Pc.net
たいしたバイクじゃ無いんだから肩の力を抜こうぜ

233 :774RR:2019/07/10(水) 22:39:11.50 ID:qObyMDWq.net
このクラスで一番厨二っぽいスレw

234 :774RR:2019/07/10(水) 23:43:40.45 ID:ptCmDNgx.net
語彙に乏しいやっちゃな

235 :774RR:2019/07/11(木) 00:47:42.38 ID:oBZxV0Ut.net
和光同塵

236 :774RR:2019/07/11(木) 00:55:51.48 ID:kZ8EqLuh.net
>>233
平成のウィルス王「ヒロ.マツシマ」がかつて拡散した映像を探して居ます。
古参のネラーさん達、持ってたらカモンw

237 :774RR:2019/07/11(木) 00:57:04.72 ID:kZ8EqLuh.net
>>233
ちなみに元々はNTTのネットワークシステム研究所に居た半キチですw

238 :774RR:2019/07/11(木) 00:58:09.77 ID:kZ8EqLuh.net
>>233
なお、NTTは総力を挙げて平成のウィルス王を隠匿しているモヨウw

239 :774RR:2019/07/11(木) 06:36:53.77 ID:FlqWcaam.net
「ヒロ・内藤」の写真ならザクザク出てくるけどねぇ

240 :774RR:2019/07/11(木) 08:45:06.72 ID:h9yyQFJe.net
>>215
発電機を外す場合と、バッテリーをはずして発電機はそのままのパターンがある。
MC41は出られるレースのレギュレーションの都合とインジェクションが電気食う
んでそこまでやったマシンは今のところなさそう。ジムカーナであのエンジン使っ
てる人は2ストなみに半クラ使ってごまかしてる

>>216
競技だと6000は回ってるうちに入らない。スペックとタイムは比例しないので

>>217
JP250でないのでサブコンNGなのだ。それに発電機のフリクションで下の吹けが
重いのはサブコン、フルコン、ROM書き換えでは解決しない

ドライブスプロケットで下げるとファイナルが下がりすぎる傾向が出る。体感で前4
後ろ1くらい違っちゃって、回転が足りないかいきなりレブるかのどっちかになる

>>226
最高出力はかわらなくても特性は変わるもんね
インチキなマフラーだと低中速をノーマルより削って上はそのまま、これで「おぉ!
パワー出てる!」みたいなことやるけど、ベンチ乗せれば一目瞭然、、、

241 :774RR:2019/07/11(木) 08:53:00.10 ID:4AvJTWEh.net
頭でっかちな連中とは違って参考になるわ

242 :774RR:2019/07/11(木) 11:52:39.67 ID:DZl9p+3j.net
>>240
実際本当にバリバリならしてる人の意見は
やっぱりひと味もふた味も違うなと。

243 :774RR:2019/07/11(木) 12:09:12.89 ID:l+lra0Pu.net
ひっでえ自演を見た

244 :774RR:2019/07/11(木) 12:11:46.03 ID:s6wZaL3P.net
長文君の書き込み時間見るとニートの妄想やなとしか思えへんわあ
仕事しとるん?

245 :774RR:2019/07/11(木) 12:27:53.70 ID:8Q0sWmqV.net
長文書いてる人の書き込み時間辿るとうわぁ…ってなるね…

246 :774RR:2019/07/11(木) 12:32:36.68 ID:gbvkHoUx.net
敵対する書き込みしか出来ない馬鹿はスルーが基本

247 :774RR:2019/07/11(木) 12:37:22.70 ID:TGEtkkSz.net
レースベースならセッティングキットで燃調できるが…何の話だろう

248 :774RR:2019/07/11(木) 12:47:48.19 ID:zW/Y0uS2.net
だからレギュレーションだろ

249 :774RR:2019/07/11(木) 13:10:51.17 ID:uQEE0tbE.net
具体性に乏しい投稿がワラワラ発信してきて


250 :774RR:2019/07/11(木) 13:16:09.59 ID:wSqWV6Bl.net
自民のネット工作隊に投稿のスタイルが似ているな

自民党
総務省
NTT
このトリオはヤバイ

https://i.imgur.com/eZyrOMA.jpg

251 :774RR:2019/07/11(木) 15:13:50.19 ID:FlqWcaam.net
もう少し見たかったなぁ
極悪自演

252 :774RR:2019/07/11(木) 17:08:36.96 ID:8/MJ3mma.net
ドリームカップですらキットでの燃調おっけーやろ?
ベースにゃその機能ないなんて思ってるならレース参戦してない証拠やで

253 :774RR:2019/07/11(木) 17:24:25.79 ID:FlqWcaam.net
事実と異なろうとも、ひと味もふた味も違うバリバリならしてる人の意見はOKなんですよ

254 :774RR:2019/07/11(木) 17:49:43.08 ID:z0kNrORj.net
事実と異なったら駄目だろ
だからお前はハゲなんだ

255 :774RR:2019/07/11(木) 18:25:50.53 ID:7O+J4Xso.net
批判はするけど何も提供しないやつほど声がでかい

256 :774RR:2019/07/11(木) 18:36:42.44 ID:ZMHAqoY0.net
>>250
確かに、コイツラはヤバイ
平成の石井細菌部隊だろもう
https://i.imgur.com/K9TsTrO.jpg
https://i.imgur.com/5wSAYqq.jpg
https://i.imgur.com/JngCA4N.jpg
https://i.imgur.com/6d8BJA5.jpg

257 :774RR:2019/07/11(木) 18:53:01.22 ID:FlqWcaam.net
いいかげん専スレでやってくれない?
ここはひと味もふた味も違うバリバリならしてる人のスレなんですよ

258 :774RR:2019/07/11(木) 19:29:55.51 ID:5dmv9BwC.net
ひと味もふた味も違うバカという事かね

259 :774RR:2019/07/11(木) 19:34:19.72 ID:+luPdbpx.net
>>257
5チャンの9割を捏造世論で埋め尽くしてそうw澤田に辞めろと言っといてw

必死ランカー勢揃い(ドメイン)
https://i.imgur.com/pKbZISd.jpg
https://i.imgur.com/hxzgBbq.jpg 
 

260 :774RR:2019/07/11(木) 20:25:48.24 ID:h9yyQFJe.net
>>252
あの燃調キット高くてね、、最近までWindowsのノートPC持ってなかったし、
ダイノジェットとかいじった事がある等のノウハウがないとセット出し切れな
いって聞いたもんで、キット買う金をエンジンのフルOHに振った。結果は大正解
でタイムが秒単位で縮んだ。25万は痛かったけど、、、

ツーリング用に使ってるバイクで、欧州車独特のやたら下が薄いところがすごく
気になるようになってきたもんで、ダイノジェットをそのうち入れる予定。
そこでノウハウ得たらHRCの燃調キット買うかもだけど、それまでMC41で
レースやってるかどうか未定

261 :774RR:2019/07/11(木) 20:32:50.98 ID:jjfn8NSZ.net
>>1
>>257
残念だったな澤田の部下

ところで?お前らの株って1/3国民の共有財産だから、「大株主は国民」だよなあ?

●「選挙期間中に世論捏造」ってw
もう取締役会全員の特別背任罪だろこれ?

...自民党が勝っても負けてもお前らの居場所なさそうw
いい再就職先見つかるといいな?

262 :774RR:2019/07/11(木) 20:39:34.34 ID:eOEU3Bd6.net
必死すぎる

263 :774RR:2019/07/11(木) 20:42:19.07 ID:MSbTfTmJ.net
ほーんカップだかなんだか知らんが燃調もしとらん子供があーだこーだ俺はこんだけ知ってるんだぞすげーだろとのたまっとんのな
経験ねーくせに伝聞撒き散らすだけのカスは来んなや

264 :774RR:2019/07/11(木) 20:57:51.88 ID:h9yyQFJe.net
>>263
燃調してないとは一言も言ってないけどw
買ったときに前のオーナーがかなり極端なセットにしてたらしいので、エンデュランス
のデフォルトのセッティングに戻してもらってる。自分でマップ見たわけじゃない
けど、上をリッチに振る設定にしてる模様

265 :774RR:2019/07/11(木) 21:08:46.95 ID:QlbWWEDJ.net
>>263
精神病って身内にはっきり何回も何回も言われてやっと自分が意味の解らない理由で起こっている事を自覚して病院に通う様になるんだってさ
お前もろに当てはまらないか?

266 :774RR:2019/07/11(木) 21:26:30.70 ID:FlqWcaam.net
ノートPC持ってなく燃調出せなくて、くやし紛れで25万出してエンジンのフルOHするトコが
ひと味もふた味も違うバリバリならしてる人なんですよ!

267 :774RR:2019/07/11(木) 21:56:31.82 ID:wGAD5C+p.net
ただの馬鹿じゃないかそれ

268 :774RR:2019/07/11(木) 21:57:54.62 ID:Apz1LFu2.net
>>264
怒らないで下さいね
それ自分でやった事が何一つないって事じゃないですか

269 :774RR:2019/07/11(木) 21:59:53.79 ID:W3F87Ctk.net
文句言ってるのが2人
一人はレベル合わせて建設的に語ってくれレベル合わないならレーススレにどうぞ
一人は文句言ってるだけで荒らし状態、せめて書き込み頻度を周りと合わせてくれ

270 :774RR:2019/07/11(木) 22:06:31.59 ID:caS3QYtk.net
さすが250スレ常にフルスロットルだな
流石にこれ1台ってやつはいないと思うが大型の余裕を持ちたまえ

271 :774RR:2019/07/11(木) 22:14:45.88 ID:ehhr1dMJ.net
御託並べるわりに自分でセットアップした経験なくて金出しただけじゃん…

272 :774RR:2019/07/11(木) 23:24:16.70 ID:7O+J4Xso.net
俺は金勿体無いし弄るの好きだからMC41くらいならエンジンオーバーホールも自分でするけど金がある人はドンドンショップ任せで良いと思うの

273 :774RR:2019/07/12(金) 00:29:54.52 ID:ygseupfQ.net
>>270
お前は車持ってなさそうだな
バイクはこれ1台で十分や
車は二台あるけどなw

274 :774RR:2019/07/12(金) 00:38:55.97 ID:GckkaTxJ.net
ゆとりのないスレッドはここですか?

275 :774RR:2019/07/12(金) 05:40:39.18 ID:49nYw+1f.net
自由を愛するライダー達に、不自由なオツムのニセ仮面ライダー達が捏造世論をバラまくスレがここです

276 :774RR:2019/07/12(金) 06:28:45.98 ID:f4OOVQcL.net
そして、ひと味もふた味も違う(ry

277 :774RR:2019/07/12(金) 08:03:20.21 ID:v0TXIDIz.net
レースやってる俺が一番MC41のことわかってる俺の意見が正しいみたいなのまじでうぜーな
しらねーよ勝手にレースしてろよ
まだちくわ叩いてる時の方がましだわ

278 :774RR:2019/07/12(金) 08:21:32.15 ID:255QXWMt.net
サーキット走ってるってだけの知識もない調べる気もない無能ってだけだしなあ
なんかファッションライダー感アリアリでダメだこれ
そもそもサーキットオンリーな子なんて誰も呼んでないしさ

279 :774RR:2019/07/12(金) 08:33:52.49 ID:xMtN5Cy8.net
>>274
いいえ、ゆとりしかいないスレですよ。

280 :774RR:2019/07/12(金) 09:16:48.22 ID:2H0eSIBq.net
>>272
月〜金はお仕事、土曜日も半分くらい仕事、家庭サービスもありって状況で走る
時間を確保するとなると、いじってる時間ないんだよね、、、マシンが空いてる
月〜金+土を有効活用するために、プロメカニックに任せちゃったほうが効率が
良い

好きでそうしてるわけではないんだけど、結果的に時間を金で買う形になるな

281 :774RR:2019/07/12(金) 09:29:57.90 ID:Mvzo/QAp.net
みんな自分でエンジンオーバーホールとかできるのか尊敬するわ
私はトルクレンチも買ったけど、カウルすら外せない(ヒビ入れてしまって断念した)

282 :774RR[sage]:2019/07/12(金) 10:43:37.98 ID:NPKmJiiD.net
いやさすがにカウルぐらいは自分で外そうよ

283 :774RR:2019/07/12(金) 10:52:13.68 ID:qALuV1x+.net
>>282
自分ではずしたい奴が外せばいいだろ
金で済ませた方が良いと思えばプロに任せりゃ楽チンで時間も使わなくて済む

それこそ自由

自分がー!頑なに吠えてる奴は低学歴低収入ぽく見えるから辞めた方がいいぞ

284 :774RR:2019/07/12(金) 11:22:41.58 ID:f4OOVQcL.net
サイドとアンダーはいいけどアッパーカウルが構造からして超メンドクセー
スクリーン交換で1回しか外したことない
昔のパカッとステーにはめてボルトで止めてあるだけのフルカウルは掃除の度に外してたが
今のは到底そんな気になれん・・・

285 :774RR[sage]:2019/07/12(金) 11:58:38.39 ID:NPKmJiiD.net
>>283
別に吠えてないよ
吠えてるのはあんたの方で

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200