2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 17斬目 【新型 刀/カタナ】

1 :774RR :2019/06/29(土) 14:31:40.08 ID:awi1+KY80.net

公式
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/katana/


前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 9斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1554541388/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 10斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1556779418/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 11斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1558661803/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 12斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559090334/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 13斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559438327/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 14斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559785356/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 15斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1560250190/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 16斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1560926343/

!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ立てる人は1行目に↑書いてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

530 :774RR :2019/07/06(土) 12:39:05.26 ID:bdmsebMt0.net
やっぱり新型はコレジャナイ感がすげーな。

531 :774RR :2019/07/06(土) 12:50:09.35 ID:FU24eAdd0.net
本命は赤よ

532 :774RR :2019/07/06(土) 12:59:33.51 ID:5cNAXhk50.net
https://pbs.twimg.com/media/D-wvjhsUIAAVMdX.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D-wvkFSUwAA0dmL.jpg

533 :774RR :2019/07/06(土) 13:08:54.46 ID:oqeQVUqVa.net
次の購入候補に割って入ってきたのだが、今回はやめておく。
リッターストファイにカッコイイハーフカウルを組み合わせるってのはドンピシャだった。

534 :774RR :2019/07/06(土) 13:46:43.09 ID:ngKko9It0.net
>>532
かっこええやんけ

535 :774RR :2019/07/06(土) 14:26:54.40 ID:9Fg2M46+M.net
>>532
こんなださいバーエンドミラー見たことない

536 :774RR :2019/07/06(土) 14:31:26.11 ID:Bl4xITVWd.net
後ろからの写真の違和感半端ないな

537 :774RR :2019/07/06(土) 14:43:59.67 ID:46n1KR7pM.net
>>532
二枚目のリアビューすげえな
追突されてリヤ周りが外れて浮いてるみたいだ

538 :774RR :2019/07/06(土) 14:44:05.58 ID:c50BheJga.net
>>532
なにこれハンドル切ったときミラー当たらんの?

539 :774RR :2019/07/06(土) 14:48:25.06 ID:46n1KR7pM.net
これサドルバッグが邪魔して、まともに後ろが見えないよね…

540 :774RR :2019/07/06(土) 15:06:25.26 ID:uvYqKRMIa.net
>>535
風大左衛門の涙みたいだな。

541 :774RR :2019/07/06(土) 15:07:26.85 ID:yjAdfxRD0.net
750katanaをだしてくれれば
買うよ

542 :774RR :2019/07/06(土) 15:22:17.64 ID:KrvGQg+EM.net
>>532
ウインカー、フェンダーに付いてるのか。低すぎだよ…

543 :774RR :2019/07/06(土) 15:33:05.09 ID:r7rSNLFY0.net
>>541
それは思う
1000並みの割増し率なら意味ないけどね

544 :774RR :2019/07/06(土) 15:54:21.36 ID:aM5VevQt0.net
>>532
バーエンドの向き逆だろ
katanaにこんなに荷物積んでバカじゃないの

545 :774RR :2019/07/06(土) 16:09:16.96 ID:58orMh670.net
カチ上げショートテールに似合わないサドルバッグをつけて積載を増やしたところで、
航続距離の短さはどうにもならんのにな…

546 :774RR :2019/07/06(土) 16:44:31.85 ID:bdmsebMt0.net
カッコいいサイドバッグ風後付けガソリンタンク出してくださいw

547 :774RR :2019/07/06(土) 16:51:15.57 ID:aM5VevQt0.net
ケツバッテリーハイサイド起こすやつがいるのにもっと重いガスタンク積ませて殺す気か

548 :774RR :2019/07/06(土) 17:05:22.82 ID:5cNAXhk50.net
https://pbs.twimg.com/media/D-xHYc3UEAArwLv.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D-xHYdDUEAAAOvX.jpg

549 :774RR :2019/07/06(土) 17:17:33.60 ID:A5aZuHTNM.net
>>515
それで?どうしたの?

550 :774RR :2019/07/06(土) 17:21:38.77 ID:sll21twm0.net
>>548
酷いなこれ
せっかくの短いテールが台無しじゃないか

551 :774RR :2019/07/06(土) 17:24:01.24 ID:aM5VevQt0.net
>>548
シェイプされたテールが一気に駄作なってる
タナックス必死だな

モノサスなのに似合いもしないロングテール要求してるのこいつらかwww

552 :774RR :2019/07/06(土) 17:26:51.11 ID:r7rSNLFY0.net
>>549
どうもしないよ
それだけのこと

553 :774RR :2019/07/06(土) 17:34:27.12 ID:CAZTQhXJa.net
だいたいストファイにサイドバックつけんな‼︎!

554 :774RR :2019/07/06(土) 17:43:09.17 ID:8A+hwdiL0.net
ガソリン満タンから慣らし運転で信号少なめの山道を走行
帰宅前にガソリン満タンにしたら走行距離156km程で7.8リットル入ったわ

555 :774RR :2019/07/06(土) 17:44:54.68 ID:CAZTQhXJa.net
むちゃくちゃ燃費良いじゃん

556 :774RR :2019/07/06(土) 18:03:05.05 ID:oqeQVUqVa.net
>>554
150走って残り3リットルか〜
本当に150キロ毎に給油なんだな。

557 :774RR :2019/07/06(土) 18:06:18.00 ID:KK74ADl20.net
>>519
お〜、色だけで印象がぜんぜん違う!

558 :774RR :2019/07/06(土) 18:16:32.18 ID:8A+hwdiL0.net
>>555
慣らしだしマイルドに走った上に瞬間燃費と平均燃費見ながら低燃費を意識してこんな感じ
不満点はあれど走り出すと扱いやすくて良いバイクに仕上がってると思う
「扱いやすい」の比較対照はリッターツアラーとパカタナなんで過度に期待はしないでいただきたいが
他車と比較して人に薦められるかと言われるとお薦めはしないかな
これがいいんだって人以外が購入すると後悔するかも
長文ごめんね

559 :774RR :2019/07/06(土) 18:25:46.00 ID:XkBeBAWn0.net
初の有益なインプレだな

560 :774RR :2019/07/06(土) 18:37:39.95 ID:NhQ1MDfuM.net
梅雨の合間の絶好の納車、慣らし日和になりましたね。
関東の人は、今日、明日と残念。来週を待ちましょう。
164.7kmで、8.3L 燃費19.8km
メーター上の表示は19.4なので、ほぼ同じかな。
高速も少し使いました。
https://i.imgur.com/1VVRhg6.jpg

561 :774RR :2019/07/06(土) 18:39:24.90 ID:sK/c1Xqc0.net
ストリートファイターが、アドベンチャーツーリングバイクに。
ナンバー直付けで、ツナギでも着たらかっこいいじゃねえか。

562 :774RR :2019/07/06(土) 18:44:21.53 ID:sK/c1Xqc0.net
20k/lなら、航続距離240kじゃん。
十分過ぎる燃費だよ。
myバイクは、ちょっと飛ばすと10K/Lしか走らない。
タンクが17Lしかないから、120k過ぎたら入れるようにしている。

563 :774RR :2019/07/06(土) 18:52:21.44 ID:23BRYazGM.net
あくまで比較でしかないが…
クラッチのつながり方は悪くはないが、Z900RSの方がスムーズに感じる。
重さについても、Zに比べればちょっとだけ重い。
といっても、Zが軽すぎるだけで、負担にはならないと思う。

564 :774RR :2019/07/06(土) 19:02:21.44 ID:g05TO9vzM.net
シートの下にヘルメットをひっかけるところ、いわゆるホルダーがあるのだが、使うとヘルメットの重みで若干サイドカウルに負担がかかりそう。
いい方法を考えてみたい。
まあ、どうでもいい細かな話だけど。

565 :774RR :2019/07/06(土) 19:03:24.63 ID:CNQ+7aUD0.net
>>562
慣らしだからな。
普通に走ったら1、2割は普通に落ちるだろ。タンクの実容量11.5リットルとして、200キロでほぼガス欠。
やっぱ不便じゃないかなぁ。

566 :774RR :2019/07/06(土) 19:13:35.71 ID:f84gvXUn0.net
普通は卸したてマシンは燃費悪いよ
エンジンも駆動系も当たりが付いてないからね
徐々に燃費良くなってくるはず

567 :774RR :2019/07/06(土) 19:20:54.52 ID:RHGABVV00.net
>>564
キジマからヘルメットロック出てるよ
アマゾンでも取り扱い始めた

568 :774RR :2019/07/06(土) 19:45:07.15 ID:5cNAXhk50.net
BEAMS
https://stat.ameba.jp/user_images/20190705/20/beams-kaihatu/16/27/j/o1080080914492693477.jpg

STRIKER
https://www.striker.co.jp/shop/html/upload/save_image/0704120946_5d1d6dfa2e777.jpg
https://www.striker.co.jp/shop/html/upload/save_image/0704120945_5d1d6df9d4ea1.jpg

569 :774RR :2019/07/06(土) 19:45:59.28 ID:w9tnHlAUM.net
へえー燃費いいんだな
二回目のオイル交換ぐらいからもっと伸びると思うよ

570 :774RR :2019/07/06(土) 19:47:17.61 ID:oXduy7nOa.net
>>548
俺は好き

571 :774RR :2019/07/06(土) 19:51:19.71 ID:D1OHN+3T0.net
>>564
ホームセンターにあるビニールで被覆されたワイヤー(約200円)を工夫して使ってる。カタナじゃないけど

572 :774RR :2019/07/06(土) 20:10:16.12 ID:lmFWf3L70.net
HONDAのNCのシリーズが発表された時もSNSやここは滅茶苦茶荒れたけど
蓋開いて見たら売れたんだよね

結局往年のクソ老害共は文句言うだけで買わない
ってまた証明された訳だ

573 :774RR :2019/07/06(土) 20:25:38.08 ID:mXDPUNO80.net
今日 ファンライドしてきた
GSXS1000Fが一番乗りやすく気に入った
なんでカタナが50万も高いのか不思議

574 :774RR :2019/07/06(土) 20:26:21.16 ID:96qmF/Qy0.net
新型、どっからどうみてもカタナだな。
うまくデザインされてるよホント。
普通にかっこいい

575 :774RR :2019/07/06(土) 20:27:39.71 ID:3p+pqyfmM.net
そりゃ予約2000台だからな

576 :774RR :2019/07/06(土) 21:03:03.56 ID:bdmsebMt0.net
>>572
売れたのは安いからだろw

577 :774RR :2019/07/06(土) 21:16:54.55 ID:lmFWf3L70.net
>>576
安いだけで年間5000台以上売れんだろ
そんなんだからメーカーから無視されるんやで

578 :774RR :2019/07/06(土) 21:23:47.90 ID:58orMh670.net
>>562
> 20k/lなら、航続距離240kじゃん。

え?
タンク容量ぜんぶ使い切って航続距離にする人、初めて見た…
タンクの構造上、ガス欠になるまで使っても底に数百mlは残って容量いっぱいは使い切れないし、
容量使い切るギリギリでガススタ探して見つからなかったらガス欠してJAFコースだから
ふつうは3-4リットルの余裕もたせてガススタ探して給油するものだけどな…

バイク乗ったことない人?

579 :774RR :2019/07/06(土) 21:29:27.78 ID:6vheztBs0.net
>>519
奥のほうがかっこいいと思ったけどこれ奥は昔のkatana?
奥のほうがかっこいいってまずいだろ

580 :774RR :2019/07/06(土) 21:31:02.41 ID:w9tnHlAUM.net
>>578
はいはいおじいちゃんお薬飲んでお布団にいきましょうね
またバイクのお話き聞かせてね

581 :774RR :2019/07/06(土) 21:32:37.86 ID:lmFWf3L70.net
タンク容量x燃費を(限界)航続距離って普通でしょ、概念としては至って普通

皆が余らせを自己基準で航続距離って話出来ないじゃん
他にどう表現すんのさ

582 :774RR :2019/07/06(土) 21:39:52.92 ID:XkBeBAWn0.net
最大航続「可能」距離

583 :774RR :2019/07/06(土) 21:42:34.57 ID:gJ1HAdWAM.net
>>567
ありがとう😊
気をつけていれば何てないんだけど、何度も勢いよくやればあまりよくないものかなと。

584 :774RR :2019/07/06(土) 21:44:38.07 ID:gJ1HAdWAM.net
>>571
ありがとう😊
それ、ちょっと考えました。いかんせん、カウルに重みがかかるので、若干気をつける必要があるのかなと思います。

585 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/07/06(土) 21:45:27.65 ID:kfeNjQEE0.net
 
はさみで切ったら、取られるんじゃね?

モデは、ヘルメットロックは付けにくいので、暗証番号の引き出し式のワイヤーロックで、
シートに置いている。

。。

586 :774RR :2019/07/06(土) 21:46:15.59 ID:XkBeBAWn0.net
戦闘行動半径 = Combat Radius

航続距離よりもこちらの方が戦闘機において重要な数値である。

航続距離は非武装で一直線に飛ぶだけ、戦闘行動半径は武装し出撃と戦闘と帰還を行う距離であり、
戦闘行動半径は作戦行動が行える距離を表している。

587 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/07/06(土) 21:46:32.15 ID:kfeNjQEE0.net
 
モデのバイクは、ダークブルーだけど、青カタナもかっこいいよね。(・(ェ)・)y◇°°°

。。

588 :774RR :2019/07/06(土) 21:47:36.03 ID:ZEHRZToRa.net
>>562
俺もそんな感じw
でも最高にいいバイクだよね!

589 :774RR :2019/07/06(土) 21:51:30.95 ID:At/QGGV7D.net
>>572
HONDAだから売れたんだよ
低燃費でメットインもあるから実用性が高い
鈴菌の豆タンクうんこKATANAが同じように売れるわけない
次のロットからGAG1000にリネームするべき

590 :774RR :2019/07/06(土) 21:58:07.57 ID:gJ1HAdWAM.net
>>578
カタナ以外の航続240kmのオートバイ全てに言ったらどうですか?
トライアンフなんて、4.7km/Lもちろんタンク容量は20L以下。
VMAX1700は、16km 15L 航続240km
ゼファー1100は、13.5km 19L 航続256km
これも昔の燃費計損だからね。
ハーレー XL1200CX スポーツスターロードスタ〜
これは、4.9L 12.5L 航続距離は62.5kmだ。

結局は文句を言いたいクレーマーという事がよくわかる。

591 :774RR :2019/07/06(土) 22:00:35.61 ID:g5tAW7B50.net
>>548見て思ったが、テール伸ばして普通のフェンダー付けたらかなりかっこよくなるんじゃないだろうか?

592 :774RR :2019/07/06(土) 22:04:16.46 ID:wUp4GQF6M.net
自分を誤魔化して納得させないといかんバイクだな

593 :774RR :2019/07/06(土) 22:05:01.78 ID:gJ1HAdWAM.net
>>589
はい、はい…
もうちょっと日本語から勉強しましょうね。
GAG1000 そうだねー。そうなるといいね。
スズキも鈴菌と名前変えてくれたら嬉しいね。
来年、小学校に入れたら良いね。

594 :774RR :2019/07/06(土) 22:08:13.77 ID:w9tnHlAUM.net
>>591
2本サスじゃねえからテールとタイヤの間がスカスカで間延びして不細工になるのよ

595 :774RR :2019/07/06(土) 22:09:56.83 ID:sK/c1Xqc0.net
HONDAのNCのシリーズは、
確か致命的な欠点があった。
それは確かガスの口だったと思う。

596 :774RR :2019/07/06(土) 22:17:38.13 ID:sK/c1Xqc0.net
今時、2本サスでは、
900RSの開発とき、Kawasakiも言ってたよ。
もう旧刀を、買うしかない。

597 :774RR :2019/07/06(土) 22:22:50.35 ID:fr7EICcDM.net
>>594
その話はZ900RS の時もあったな。
結果、どうだったかな?

598 :774RR :2019/07/06(土) 22:25:26.13 ID:lmFWf3L70.net
>>595
そうそう、往年の玄人ライダーが「荷物一杯のキャンツーできんw」って笑ってたが
現実には今時そんなツーリングするやついない訳でバカ売れしちゃったんだよね
ww

まだこんな事にも気づかない玄人さんw

599 :774RR :2019/07/06(土) 22:39:12.23 ID:fr7EICcDM.net
ハンドルのキレ角については、エンジン切って押したり引いたりする時に若干気になる程度ですね。
普通に乗ってる分には全く問題ないです。
あと、ETCの場所については、右リアカウル内で全く問題ありません。固定したままでは抜き差しがやりにくいので、マジックテープで固定?必要時に外してカードを出し入れしています。
その時聞いた話では、固定できなくて、タオル等でくるんで置くようなオートバイも結構あるとの話でした。

600 :774RR :2019/07/06(土) 22:40:08.82 ID:d4xlZf9oa.net
このツインショック風マフラーステーは笑った
流石にこっちのカタナには無理だろうけど

https://i.imgur.com/GKUzfbv.jpg

601 :774RR :2019/07/06(土) 22:54:44.04 ID:bio6i2fd0.net
>>598
リアシートに荷物積むやつがいないとか
どこの世界線にいるんだ?

602 :774RR :2019/07/06(土) 22:56:32.94 ID:YVT8cHTC0.net
赤銀がいずれ出る
それを待つ

603 :774RR :2019/07/06(土) 23:05:33.25 ID:96qmF/Qy0.net
>>600
なんか「ブレンボキャリパー風キャリパーカバー」みたいなのが車の世界ではあるけど、それと通じるもんがあるw

そんなに二本サスがいいなら、中古のZ1くらい買えばいいのにねw

604 :774RR :2019/07/06(土) 23:06:57.85 ID:58orMh670.net
>>599
> あと、ETCの場所については、右リアカウル内で全く問題ありません。固定したままでは抜き差しがやりにくいので、マジックテープで固定?必要時に外してカードを出し入れしています。

参考にしたいので写真みせてください

605 :774RR :2019/07/06(土) 23:09:13.42 ID:majeJHdrM.net
>>519
黒もそうだけど、新型は色が銀以外だと全くカタナに見えなくなるなぁ
後ろの初代は何色でもカタナにしか見えないのに

606 :774RR :2019/07/06(土) 23:10:34.21 ID:LDhMHCbpM.net
>>604
あなた、アンチですよね。
嫌です笑笑

607 :774RR :2019/07/06(土) 23:17:25.20 ID:lmFWf3L70.net
>>601
いるよ、いるけど声がデカいだけで少数なんだよ
そういう煩いだけの玄人にずっと配慮して物作ってきたのに
そいつら文句言うだけで買わないんだわ
そういうのガン無視決めて作ったら売れた、これが現実なんだな

608 :774RR :2019/07/07(日) 00:00:59.60 ID:BFf+At8X0.net
https://bike-news.jp/post/139762
2000台以上受注だってよ

609 :774RR :2019/07/07(日) 00:15:09.26 ID:LnP9NqgM0.net
>>606
脳内所有者だから写真なんて出せないって正直に言えよ

610 :774RR :2019/07/07(日) 00:16:50.26 ID:LnP9NqgM0.net
>>608

>>433

611 :774RR :2019/07/07(日) 00:34:25.05 ID:sKjbOxtp0.net
>>548
やっぱりカタナはテールにボリュームある方が似合うな
これはちょっとやりすぎな感もあるが

612 :774RR :2019/07/07(日) 00:34:37.53 ID:tTMCDrWtM.net
>>609
あなた、新参者ですかね。
今日、メーター画面載せたばかりだけど?
少しはチェックしてから書き込まれた方が良いですよ。
馬鹿丸出しになるので。

613 :774RR :2019/07/07(日) 01:23:32.93 ID:M22h8T/p0.net
>>195
>>218
この時点ではETC積んでないよな?

614 :774RR :2019/07/07(日) 02:05:42.05 ID:o1ldjs1w0.net
ツイッターで新型カタナ納車男が出る度に吹く
自己顕示欲が強すぎだろw
バイクや車みたいな物で自分をアピールしている人ってちょっと虚しいものがあるな

615 :774RR :2019/07/07(日) 03:01:13.69 ID:xLvuD41va.net
アンチさんふたばちゃんねるに出張中
みんなで馬鹿にしにいってあげてねw

616 :774RR :2019/07/07(日) 07:01:16.36 ID:QyIwLIat0.net
この2000台って世界で?日本で?
継続的に売れるバイクじゃないから
最初の分売っておしまいやで

617 :774RR :2019/07/07(日) 07:28:57.84 ID:8N+NpbAda.net
数字がすべて。
大ヒットだね

618 :774RR :2019/07/07(日) 07:31:09.78 ID:b5plNJA40.net
世界でしょ
H2SXも初年日本700、米500、EU800の合計2000だった

619 :774RR :2019/07/07(日) 07:50:28.85 ID:smyISAGeM.net
>>614
その割にアンチはすぐにアップしろという。

620 :774RR :2019/07/07(日) 07:58:32.75 ID:smyISAGeM.net
>>616
現在販売好調のKATANAですが、年間販売台数の1000台を越えた受注があると聞いております。発表から1ヶ月で何台くらいの受注を獲得していますか?

木下さん:二輪販売店さんからは2000台を超える予約注文を頂いております。

1000は日本の目標ね。それに正確に言えば2000じゃなく、2000を超える、だよ。

621 :774RR :2019/07/07(日) 08:08:18.77 ID:smyISAGeM.net
>>613
本当に人を信じられないやつだな?
アンチはこれだから困る。
画像載せなきゃ信じられないのかな?

https://i.imgur.com/oFWvDeO.jpg

622 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/07/07(日) 08:18:40.44 ID:uhu+J9/p0.net
 
欧州を中心に2千じゃね?

。。

623 :774RR :2019/07/07(日) 08:53:06.95 ID:ID0R88caa.net
おー、売れていて良かった。
まぁ、中ヒットくらいか。
でも数年後モデルチェンジあるかは微妙。
つか数年後スズキは2輪作ってるかな…

624 :774RR :2019/07/07(日) 09:09:14.30 ID:sUvqbIX20.net
売れてない筈なんだが、どうして売れたことになってんだろう
それ以前に、どういう動機でどうして売れた事にしたいんだろう?

625 :774RR :2019/07/07(日) 09:17:03.65 ID:WudNw2AMa.net
>>624
アンチ活動頑張れよ!👍

626 :774RR :2019/07/07(日) 09:40:35.37 ID:uUd/PeUoa.net
ひと月で2000なら4000超えは確実、間違いなく今年の一位はカタナだな

ただ最寄りの割と大きいバイク屋に二台入ったけど誰も買い手がつかず、一台試乗車に回されてんのよね
ドッカーズ東京もツイッター見る限り納車まで至ったの一台だけみたいだし、在庫四台のうち一台は店員が自腹で買ってしかも試乗車行き
本当に「顧客からの注文」が2000件もあったならそんなこと有り得ないと思うんだけど、まあ販売店の勇み足か本当に人気だったかはいずれわかること

627 :774RR :2019/07/07(日) 09:42:19.53 ID:sUvqbIX20.net
アンチ活動でなくて素朴な疑問
真実に近付こうとするとアンチ活動と言われて排除しようとするし、
とにかく謎だらけだぞこのスレ・・・

628 :774RR :2019/07/07(日) 09:43:36.29 ID:HZKOtJ6X0.net
具体的な数字が出ても相変わらずなのは草
どう生きてくればこんなにねじ曲がった性格になるんだろうかね

629 :774RR :2019/07/07(日) 09:48:33.93 ID:ZdScomh/0.net
販売店からの受注は累計で2000件に達したが、発表前の予約もカウントしてて、実際はその後キャンセルが結構な数入ってるとかね
注残があるなら普通即納の店行くだろ
需要に供給が追いついてない時は取り合いにならないとおかしい

630 :774RR :2019/07/07(日) 09:50:27.16 ID:sUvqbIX20.net
うちの地域だけだが、仕事柄二輪車の流通量がある程度分る立場にある
うちの地域だが限定的に極端に動きが悪いと思い込めば別だが、
普通に考えれば売れているという具体的な数字が懐疑的としか思えん

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200