2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 17斬目 【新型 刀/カタナ】

1 :774RR :2019/06/29(土) 14:31:40.08 ID:awi1+KY80.net

公式
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/katana/


前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 9斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1554541388/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 10斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1556779418/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 11斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1558661803/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 12斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559090334/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 13斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559438327/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 14斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559785356/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 15斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1560250190/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 16斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1560926343/

!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ立てる人は1行目に↑書いてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

699 :774RR :2019/07/07(日) 20:27:03.18 ID:b5plNJA40.net
>>697
発注ミス草www

700 :774RR :2019/07/07(日) 20:36:50.04 ID:/VQHxDpK0.net
ホンモノのバイクはコレだ!コレ以外はバイクとは認めん!
って言ってるみたいだな。
人類初のバイク
https://i.imgur.com/mpoc4OM.jpg

701 :774RR :2019/07/07(日) 20:43:46.80 ID:b5plNJA40.net
まーたヒステリーがはじまった

702 :774RR :2019/07/07(日) 20:47:29.89 ID:N2EbemXn0.net
>>694
やっぱテールカウルとナンバーウインカーの位置が普通だったら印象違うだろうなぁ
初代は流石に野暮ったいが

703 :774RR :2019/07/07(日) 20:51:29.18 ID:93SY1APj0.net
必死に「ここに報告無い」つってるが今時皆が5ch使ってるって考えが既に古い

704 :774RR :2019/07/07(日) 21:02:09.71 ID:sUvqbIX20.net
他の新型車スレとは大違いってトコくらいは認めなよ

705 :774RR :2019/07/07(日) 21:30:33.75 ID:PcirgmuH0.net
>>700
セパハンじゃないのか

706 :774RR :2019/07/07(日) 21:30:56.71 ID:1wX+Vnyp0.net
ドッカーズはSOXやバロンとかと同様
個人的にあまり信用できない

707 :774RR :2019/07/07(日) 21:38:09.25 ID:bn2wPanFM.net
>>704
あんたなんでスズキ社内のバックオーダー数が解るの?
痴呆ボケ老人?

708 :774RR :2019/07/07(日) 21:52:31.05 ID:Od8h3PJPM.net
>>676
ショップからスズキへ2000台の発注のうち
相当数がこうやって店頭在庫になってるんだよな…

これが現実か

709 :774RR :2019/07/07(日) 22:06:25.72 ID:WUu5/v/XK.net
>>411です

http://imepic.jp/20190707/790870

http://imepic.jp/20190707/790871

http://imepic.jp/20190707/790872

http://imepic.jp/20190707/790880

http://imepic.jp/20190707/790881

6/28に注文した新型カタナ納車されました。
とりあえず勝手に報告いたします。
まぁ168cmの脚の短いオッサンにはやはりキツイですw
保険の切り替えがまだなんで試乗報告はまた後ほど・・・

710 :774RR :2019/07/07(日) 22:10:52.79 ID:8TuvwD6+r.net
京セラのガラケーいい色だね!

711 :774RR :2019/07/07(日) 22:21:26.54 ID:o1ldjs1w0.net
>>709
お色!
リアのプリロードを最弱にすればちょっとだけ足付きは良くなりますよ

712 :774RR :2019/07/07(日) 22:21:57.07 ID:xfcNHYnm0.net
>>709
おめ!

713 :774RR :2019/07/07(日) 22:24:14.69 ID:iSA17I4G0.net
>>709
オメイロ〜(*´ω`*)
これで二人目確定だね〜。

714 :774RR :2019/07/07(日) 22:52:32.00 ID:6C063Dxk0.net
写真でバカにしてたけど、実物見たら印象変わったわ。そんなに悪くないやん。

715 :774RR :2019/07/07(日) 23:05:10.28 ID:oaS///AZ0.net
>>709
おめいろ
予約って何日に申し込んだの?

716 :774RR :2019/07/07(日) 23:53:55.66 ID:sKjbOxtp0.net
>>709
いい色買ったな!

717 :774RR :2019/07/07(日) 23:59:32.49 ID:aWDnlLbf0.net
>>700
北京パリ大陸横断レースにエントリーして、
完走したら勇姿を認めよう。

エントリー可能な車輪は1967年式までみたい。

718 :774RR :2019/07/08(月) 00:34:33.30 ID:hLWljiG90.net
色々好き放題言ってるヤツいるけど
マジ新型カタナカッコいい
マフラー変えてナンバー位置変更して
若干ハンドル下げれば
それだけでいいわ
旧型のしょぼくれた造りじゃあ
どれだけカスタムしても
乗りやすくならないし
同じ走りは出来ない

719 :774RR :2019/07/08(月) 00:55:32.34 ID:P4RjCnXy0.net
旧型も新型もどっちも好きだな

720 :774RR :2019/07/08(月) 01:02:18.43 ID:OZM/8fjY0.net
そうね
新型もいいけどやはりオリジナルも良い

721 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/07/08(月) 01:46:51.53 ID:Bzm7iz2v0.net
 
リトラクタブルヘッドライトが、近未来的で、モデ的にはかっこよかった。(・(ェ)・)y◇°°° 

。。

722 :774RR :2019/07/08(月) 03:45:55.83 ID:NyFM8dPh0.net
ま、来年辺りは新車30万引き辺りで売られてるだろうね、スズキ得意の安売り戦略、元々その位の価格で売れるバイクを定価高く設定してお得感出して販売する戦略

723 :774RR :2019/07/08(月) 05:22:49.41 ID:E1SWaaUj0.net
>>718
> 若干ハンドル下げれば
> それだけでいいわ

下げられないんだよなぁ…

724 :774RR :2019/07/08(月) 06:12:04.31 ID:u7JfKGUva.net
安い
https://i.imgur.com/1Ji7KtO.jpg

725 :774RR :2019/07/08(月) 06:27:17.11 ID:+LIogbWO0.net
乗ってる時間より給油してる時間の方が長いバイク

726 :774RR :2019/07/08(月) 06:38:44.44 ID:rU/GJl0c0.net
ハンドルさえ下がればなぁ・・・
燃料がもう最低でももう5リットル入ればなぁ・・・
丸っこいカウルがヘンだからもう少しカタナらしくエッジが効いてればなぁ・・・
あのクオリティなんだからもう30万安ければなぁ・・・
テールが短いというより無いのは嫌だなぁ・・・

これが何とかなれば欲しい!

727 :774RR :2019/07/08(月) 06:58:40.29 ID:E1SWaaUj0.net
katanaツーリング仕様!!
https://pbs.twimg.com/media/D-wvjhsUIAAVMdX.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D-wvkFSUwAA0dmL.jpg

728 :774RR :2019/07/08(月) 07:00:35.46 ID:u4F7WrVW0.net
>>727
うわぁ…

729 :774RR :2019/07/08(月) 07:15:43.62 ID:MobHWYStp.net
>>724
これが意外といいんだよ

730 :774RR :2019/07/08(月) 07:42:26.24 ID:mtm7iiAB0.net
>>727
どんなサイドバッグ付けてもウインカーが干渉しないのはイイネ!!

731 :774RR :2019/07/08(月) 07:53:15.99 ID:sWWlSFSip.net
販売台数で言ってない所がまた
話題にはなってるんだからバイク屋もおいておきただろ
全世界で発注2000台です。日本国内の販売台数は100台です。
てとこだろ
二輪新聞が楽しみだ

732 :774RR :2019/07/08(月) 08:27:54.56 ID:4iTXShkPM.net
>>727
タンク容量もツーリング仕様ですか…?(小声)

733 :774RR :2019/07/08(月) 08:49:49.66 ID:qGSaqHZ60.net
 
去年6月に900GT(18L)が発売されて、10月の段階で、新規発注2か月半待ちだった。

昨日淡路島一周(150キロ)走ったけど、ガソリンの点滅ランプが付いて、
外周にGSが無くて、久々に、ガス欠するかと思ったZE。

。。

734 :774RR :2019/07/08(月) 08:56:47.96 ID:HGcNM8uMM.net
日曜日走ってきました。
高速は使わず、市街地二割、山道8割
高速だけだったらかなり伸びそうな予感
https://i.imgur.com/PvFBdiD.jpg

735 :774RR :2019/07/08(月) 09:08:45.80 ID:4B4khrJpd.net
せめてZ900RSと同価格帯まで下げてくれ

736 :774RR :2019/07/08(月) 09:18:13.99 ID:iYGG73W50.net
必死こいてタンクタンクと喚いてるこれじゃ無いジジイはただの荒らしだかシカトしておけば良い。
知識無いしバイク乗ってない奴か、雑誌の受け売り話を語り出すバイク屋で苦笑いされるジジイ。
ボケてるのか、バイク板で荒らすしか趣味のない寂しい年寄りなので、相手しなくて良いよ。

737 :774RR :2019/07/08(月) 09:29:21.84 ID:kAkqkNxxp.net
>>734
WMTCモード値って意外と正確なんだな。でも慣らし中だから出来る最高燃費じゃない?
つい無駄に加速しちゃうオレには無理だな。

738 :774RR :2019/07/08(月) 09:31:52.48 ID:Kxu7pGKRx.net
>>736
朝っぱらからなんなのこいつ
おまえみたいなのがいるから荒れるんだよ

739 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/07/08(月) 09:57:24.89 ID:qGSaqHZ60.net
 
発売前に、もしかしたら、12Lなのかって、タンクの容量を指摘したのは、

たぶん、モデ様が一番最初。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

740 :774RR :2019/07/08(月) 10:08:38.84 ID:UbD9s9Vfp.net
>>738
スルーすれば良くない?
それとも図星突かれて真っ赤っなの?

741 :774RR :2019/07/08(月) 11:22:22.52 ID:rU/GJl0c0.net
都市部しか走らんもんねーって考えならOKだろうけどね
淡路島はともかく僻地に怖くて少ししか乗り入れないバイクは大多数は敬遠するのは仕方なかろう

742 :774RR :2019/07/08(月) 11:22:46.06 ID:/iYmmzGIa.net
プーてんのヨイヨイ爺さんの戯言は以後スルーでw

743 :774RR :2019/07/08(月) 12:09:46.31 ID:Chkm6i6YM.net
そろそろ道の駅とかで見かけるようになるかな

744 :774RR :2019/07/08(月) 12:15:21.89 ID:cpydY7VUa.net
高速道走行中、あと2キロでサービスエリア。
トリップは140キロ。
こんな状況だと給油に寄るか悩みそう。

745 :774RR :2019/07/08(月) 12:19:10.47 ID:w5hjxWsEa.net
俺はそんな状況だと間違いなく寄ってるよ

746 :774RR :2019/07/08(月) 12:19:25.78 ID:pc627fO50.net
カタナってどこの店で売っているの

747 :774RR :2019/07/08(月) 12:34:41.84 ID:rwHdcVyb0.net
また「工作員が妄想記事を書いている」とヒステリーを起こす被害妄想おじさんが出るぞw


【スズキ カタナ 新型試乗】新たな伝説となるか?復活の「最強ストリートバイク」…青木タカオ
https://response.jp/article/2019/07/08/324211.html
https://response.jp/imgs/thumb_h2/1433719.jpg

その新型「カタナ」を10日間ほど預かったが、街乗りをしていると、やはり視線を強く感じる。
復活のニュースを知っている人も、そうではない人も際立つ存在感に目を向けずにはいられないのだろう。
「あっ、カタナだ」という声も何度か耳にしたし、スマートフォンをこちらに向けて写真を撮る人もいる。

748 :774RR :2019/07/08(月) 12:35:05.29 ID:zzzDTI9U0.net
gooバイク カタナ販売中422台
好きな店で選べばいいよ

749 :774RR :2019/07/08(月) 12:35:34.27 ID:Kxu7pGKRx.net
ちょっと大きめの店であれば在庫してるよ
店頭在庫余りまくりだからね
ちなみにグーバイクでのべ424台もあるw

https://www.goobike.com/smp/maker-suzuki/car-katana/index.html

750 :774RR :2019/07/08(月) 12:37:27.25 ID:Kxu7pGKRx.net
422台だな。
しかし2000台の受注で浮かれてる場合では全くないよねwww

751 :774RR :2019/07/08(月) 12:43:44.39 ID:j753du/9d.net
>>747
さすがに最強ストリートバイクは言いすぎだろ
最強て

752 :774RR :2019/07/08(月) 12:43:54.91 ID:zzzDTI9U0.net
カタナ 422台 vs RS900&cafe 445台
ガチバトル勃発中!

753 :774RR :2019/07/08(月) 12:54:49.90 ID:rwHdcVyb0.net
車種別販売台数はカタナとS1000って同じ型式だから単体では出ないかもね
アルトとアルトワークスみたいな感じ

754 :774RR :2019/07/08(月) 13:30:48.22 ID:995m1MIta.net
>>753
なるほど…小細工多いなーwww

755 :774RR :2019/07/08(月) 13:38:06.25 ID:RSsxlbASp.net
>>749
知ってるか?
複数店舗あるショップだとグループに一台有れば複数の店舗で在庫ありにするんだぜ?
その数を間に受けてはいけない

756 :774RR :2019/07/08(月) 13:43:26.32 ID:rU/GJl0c0.net
最凶のストリートバイクって書きたかったんじゃないのかな

757 :774RR :2019/07/08(月) 14:02:06.44 ID:MobHWYStp.net
そもそも在庫無くても有り表記してる店多いやんけ

758 :774RR :2019/07/08(月) 14:02:56.31 ID:/iYmmzGIa.net
>>749
ましてや、値段のあとに(注文販売)って店も多数

759 :774RR :2019/07/08(月) 14:09:07.80 ID:ZnDPXDX/M.net
ちなみにエリアを大阪にしぼればわかりますが、同じ店、同じ系列が複数アップしているから。
バイクショップは、常時300台展示といった店舗の規模をアピールする方法をとるから仕方ないよね。

760 :774RR :2019/07/08(月) 14:42:52.61 ID:Kxu7pGKRx.net
>>755
おまえみたいな馬鹿が必ずいると思ってさwww
のべ、と書いたよな
よく読め たわけ者wwwww

761 :774RR :2019/07/08(月) 14:44:01.62 ID:SZgUI8XX0.net
まあ、「ストリートバイク」って点は認める

762 :774RR :2019/07/08(月) 14:46:07.20 ID:Kxu7pGKRx.net
何が「知ってるか?」だよw
おまえみたいな浅はかな奴がいるっていうのは知っていたけれどな!

763 :774RR :2019/07/08(月) 14:54:40.03 ID:NJnhtjdza.net
知っているのか?雷電

764 :774RR :2019/07/08(月) 18:05:00.00 ID:hQLWHGAcp.net
>>695
2台はもう売れてる?
ナンバー付いてるから登録されてるよね。
てか小売価格150万もする在庫車を被って2台づつ仕入れたら
よっぽど儲かってない限り融資してる銀行に怒られそうw

765 :774RR :2019/07/08(月) 18:06:07.86 ID:rU/GJl0c0.net
ストリートを直訳通り街路とか市街地とかとするならば正しいわな
ストリート専用バイクですので郊外での利用はご遠慮下さいみたいな

766 :774RR :2019/07/08(月) 18:37:11.44 ID:Jl5zBA6cM.net
それでタンク容量12リットルなのか
150馬力のリッターバイクで街中専用って無駄なエンジン性能だな

767 :774RR :2019/07/08(月) 18:42:40.14 ID:NttD+3xCa.net
これが贅沢の極みってやつか

768 :774RR :2019/07/08(月) 18:53:04.45 ID:cRjuQEpfr.net
高速でキリンごっこができればいいんだろう

769 :774RR :2019/07/08(月) 18:56:44.30 ID:Kxu7pGKRx.net
東京、浜松間は250キロなので
キリンゴッコすら出来ないけどね

770 :774RR :2019/07/08(月) 19:00:05.16 ID:J6tifBjQ0.net
5リッターのガソリン携行缶積んで走れよ、もうw
リザーバータンクとかサブタンクとか増槽とか言えばカッコいいよ(ちょっと違うけど

771 :774RR :2019/07/08(月) 19:41:43.60 ID:hl+08e5s0.net
まぁ田舎者の条件は分からんが、都内からサクっと富士山ひと回り日帰りツーリングするなら折り返し辺りで満タンにすれば良い訳なのよ。17L入るやつでも不安だから途中で満タンにするんだったら同じじゃないかと思うけどな。
つか、イヤなら他の買えってマジで!コンセプトからかけ離れ過ぎなんだって

772 :774RR :2019/07/08(月) 20:20:18.59 ID:hx+Z2GOnM.net
>>769
漫画の読みすぎ
んなことして何が面白いのかと

773 :774RR :2019/07/08(月) 20:26:23.64 ID:rU/GJl0c0.net
あの漫画も途中で給油してたような覚えがある
でも新型カタナで往復500キロ走ろうと思ったら3回以上は給油が要るな
やっぱり面倒臭い・・・

774 :774RR :2019/07/08(月) 20:33:40.32 ID:/InTRaNL0.net
赤idあぼーんが日課

775 :774RR :2019/07/08(月) 20:35:58.68 ID:xa0k//oE0.net
>>727
これ、パニアの後端がかなりはみ出してて危なくね

776 :774RR :2019/07/08(月) 20:51:06.61 ID:cpydY7VUa.net
>>771
朝早かったり、土日祝日だとヒヤリとする事があるかもよ?

777 :774RR :2019/07/08(月) 21:02:44.21 ID:45a5z70o0.net
高速のスタンドも早朝やってないとこあるんだよな
高いんだから24時間やっとけよ

778 :774RR :2019/07/08(月) 21:20:20.32 ID:w5hjxWsEa.net
俺も似たようなバイク乗ってるけど、1台であれもこれもは無理でしょ?
でも無理すればロングツーリングも出来なくはないって感じw

ただ、このてのバイクって運転そのものが楽しいんだよな。だからロンツーとか関係ないかもしれないね。

779 :774RR :2019/07/08(月) 21:30:18.81 ID:Xw0dnFDMM.net
>>690
把握できてもルート上にあるかは別
それとも開いてるGSありきでルート組む?
別に新型悪くはないけど、航続距離200キロは明らかにマイナスだよ
擁護は無理

780 :774RR :2019/07/08(月) 21:32:35.38 ID:rE84ZSGE0.net
なんか何時ぞやと同じ光景だけどメーカーもちゃんとマーケティングしてる訳で
概ね必要な航続距離は計算した上なんだよね

こうやってああでなきゃ買わないだとかこうなったら買うだとか
「ぼくのかんがえたさいきょうのバイク」を作っても
結局そいつら買わないんだよね

781 :774RR :2019/07/08(月) 21:36:00.95 ID:cRjuQEpfr.net
山奥のジリ貧のスタンドの経営状態まで計算してんのかねスズキは

782 :774RR :2019/07/08(月) 21:37:16.40 ID:/Ex179J0d.net
そこそこ売れててタンク容量しか言えなくなったじーさんにバイクの使い方説明してもしょうがない。バイクの事知らないし相手にしても覚えないから意味がない。

783 :774RR :2019/07/08(月) 21:37:55.50 ID:MdQtoLHOM.net
擁護記事あふれてるのは、何でだろ〜

784 :774RR :2019/07/08(月) 21:42:17.09 ID:/c1hXI5f0.net
ストリートマシンなんだからら航続距離150もあれば十分だろうに

785 :774RR :2019/07/08(月) 21:43:56.70 ID:YYWQ5CsQx.net
>>780
デザインありきなんだからそんな事してる訳ねえだろw

786 :774RR :2019/07/08(月) 21:45:19.00 ID:YYWQ5CsQx.net
まあせいぜい擁護でもなんでもしてなよw
9月のイベント楽しみだwww

787 :774RR :2019/07/08(月) 21:46:50.65 ID:yepJpgYed.net
>>784
なるほど 街乗り用だからいいのか

788 :774RR :2019/07/08(月) 21:47:23.78 ID:cpydY7VUa.net
>>780
新型カタナに関してはマーケティングはしなかった(無視)したんじゃないかな。
下手したら昔のカタナを今の技術リファインして再販してくれって意見が一番多いかもw

789 :774RR :2019/07/08(月) 21:48:05.88 ID:MdQtoLHOM.net
>>781
ギャグ(LA41A)は、原付ながら燃料タンク7Lという超本気。

新刀は、リッタークラスながら燃料タンク12Lだから、
ある意味では本気でしょう(笑)

790 :774RR :2019/07/08(月) 21:51:22.38 ID:E901Eqx/a.net
数字がすべて。
2000台できっと黒字や

791 :774RR :2019/07/08(月) 22:06:33.74 ID:hx+Z2GOnM.net
漫画カタナしか知らない批判ボケ老人哀れ

792 :774RR :2019/07/08(月) 22:06:54.02 ID:eTBu3M0U0.net
昨日、舞洲のフェスタ行ってカタナも乗ってきたけど
乗ってみると意外と悪くなかったな

でも、12Lタンクのカタナが8台もあるからか携行缶での給油シーンを何度も見ることができてちょっとほっこりしたw
ひょっとしたら公道でもこういうシーンを見かける機会があるかもしれないな

793 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/07/08(月) 22:13:45.83 ID:qGSaqHZ60.net
 
携帯の電波が届かない場所で、ガス欠したら、命の危険すら感じる。 (● ̄(エ) ̄●)

夜間だったら、まじおわる。

。。

794 :774RR :2019/07/08(月) 22:25:51.13 ID:ZnDPXDX/M.net
燃費については、時速100キロで高速を走れば、22位行くと思うな。
一方、信号が多い市街地の中だと15,6といったあたり。
燃料計が目盛残り一個で3リットル。それが点滅で1.2リットル。
ちゃんと管理すれば全く問題ないですね。
私は夜走るツーリングはしないし、一日の終わりには給油するからね。

795 :774RR :2019/07/08(月) 22:26:59.91 ID:ZnDPXDX/M.net
>>793
そうですね。どのオートバイでもガソリンなければ同じですね。

796 :774RR :2019/07/08(月) 22:34:25.12 ID:ZnDPXDX/M.net
燃費タンク12リットルでも、2000台以上の発注。これだけアンチのみなさんがアピールしてくれたから、結構みんなに知れ渡ってるよね。知らないで買ってる人はいないだろうな。
今後、オートバイの車種は、燃費がよく少ないタンク容量のスポーティなモデルと、ツーリング系のモデルに別れていくかもね。

797 :774RR :2019/07/08(月) 22:34:37.85 ID:E1SWaaUj0.net
>>794
同じエンジンのs1000の平均燃費は17km/L。ツーリングでも20kmを超えることは無いよ
擁護ありきで燃費を妄想するのはやめよう

798 :774RR :2019/07/08(月) 22:36:02.68 ID:E1SWaaUj0.net
>>796
その2000台ってのは販売店からの発注数だからね
タンク容量が知れ渡ったら販売店はこれから在庫をかかえることになるね

799 :774RR :2019/07/08(月) 22:38:05.72 ID:qartO8b50.net
下道ツーリングだと200kmも走れないな
しかもそれですら余裕がゼロ

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200