2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BMW S1000RR / HP4 36台目

1 :774RR:2019/06/30(日) 15:19:42.16 ID:+VrQIs6Y.net
ここは BMW S1000RR / HP4 のスレです。
書き込む前に冷静になって内容を見直しましょう。その気がなくても煽りに取られる場合があります。
所詮「5ちゃんねる」です。過度な期待はお控え下さい。

【ガイドライン】
>>970ゲットした方が、次スレを立てて下さい。
・ここではライテクよりスルースキルが必須。
・誹謗・中傷は華麗にスルーし、他車種に対する誹謗・中傷も自粛しましょう。
・安易な挑発に乗らない、幼稚な書き込みは見逃せない時点で貴方も同類です。
・スルーできないアホは周りがスルーしましょう。
・サーキットが正義じゃない、強いことだ!
・違法走行自慢はツイッターでやりましょう。


※前スレ
BMW S1000RR / HP4 35台目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1554934137/

204 :774RR:2019/07/12(金) 21:33:26.18 ID:Afqsr/Ab.net
>>203
B-casのREGZAが1台有れば、A-casのREGZAを買い増しすれば良い。

205 :774RR:2019/07/13(土) 00:06:44.71 ID:cBz4PyZL.net
オプション単品ではカーボンパーツ高いけど、Mパッケージとカーボンホイール単品の価格差見るとだいぶ価格抑えてきそう

206 :774RR:2019/07/13(土) 08:07:17.75 ID:vb2fhlH2.net
カーボンパッケージって今のMカラーにカーボンパーツ付いたようなやつなのか?

207 :774RR:2019/07/13(土) 08:32:24.00 ID:BWngNK8p.net
そだよ。

208 :774RR:2019/07/13(土) 14:49:25.57 ID:4RDu4AmD.net
>>206
スタンダードベースだからmカラーじゃないでしょ
ガチのレースはカーボンホイール禁止だからホイールはそのままでカウルやらがカーボンになったレーサー仕様じゃね?

209 :774RR:2019/07/13(土) 18:25:06.33 ID:79MtosNl.net
寺行って話聞いてみた
新型は今年中は13台前後の振り分けらしい
本社の意向次第で変動アリだそうな
そこの店舗は8人予約してて全員Mパッケージ

今から注文したら?の質問に対しての返答は
年内納車できるかな?て感じらしい

210 :774RR:2019/07/13(土) 20:29:14.40 ID:KlZR71O9.net
そうなると、寺の中で納車の順番を操作されそうだな
予約1番の一見客のを2番の常連にまわすとか
うるさい客にまわすとか
営業の能力次第だけどね

211 :774RR:2019/07/14(日) 10:51:42.43 ID:oWukWNDl.net
納期遅延の情報氾濫でなんか勢い衰えたな・・・
ちと寂しい

212 :774RR:2019/07/14(日) 12:28:53.78 ID:xzJvMClu.net
新型r1m買うわ、じゃーなお前ら

213 :774RR:2019/07/14(日) 13:08:45.60 ID:KjS8I7SR.net
>>210
>>212
オメイロ(^^)

214 :774RR:2019/07/14(日) 16:54:00.39 ID:ieyQJIBe.net
>>212
でも納車は年開けちゃうでしょ?

215 :774RR:2019/07/15(月) 01:44:52.68 ID:tl6Cdlv4.net
消費税・・10%
これどうなるんだ
7月納車で8%のつもりだったけど
詳しい人教えてください

216 :774RR:2019/07/15(月) 02:01:05.23 ID:T7ZGLiQF.net
寺から6月までに予約したひとはそのときの税率ですいわれた

217 :774RR:2019/07/15(月) 02:08:59.86 ID:mSNfj5HE.net
7月中に納車されたら8月にS1000RRで北海道行く積もりだったのになぁ。何か一気に熱が冷めた。関東は梅雨寒だから涼しい北海道に逃げたいって気持ちにもなってないしw
出川の充電させてとかYouは何しにのカブ旅見てカブ125が欲しくなってきた。カブでのんびり走るのも楽しいかも

218 :774RR:2019/07/15(月) 04:21:53.56 ID:DQZfm9hX.net
>>217
7月は無理でしょ?
寺に言われなかったか?

219 :774RR:2019/07/15(月) 04:31:49.95 ID:mSNfj5HE.net
>>218
とっくに言われてるよ。

220 :774RR:2019/07/15(月) 04:49:39.28 ID:DQZfm9hX.net
じゃあ今更言うことじゃないじゃん
カブ買えカブ

221 :774RR:2019/07/15(月) 06:50:10.89 ID:568Hsn7M.net
北海道は小さいバイクの方が楽しいだろ

222 :774RR:2019/07/15(月) 16:55:59.92 ID:mSNfj5HE.net
>>220
ドリームで試乗してきたが、死ぬ程遅いなwでもオートシフトでシフトの上げ下げでギヤの入りがS1000RR15年式よりスムーズで越し抜かしたわw安いから買っても問題無いがどうすっかなぁ

223 :774RR:2019/07/15(月) 17:11:51.01 ID:gSORf/eE.net
カブがオートシフトだって プププw

224 :774RR:2019/07/15(月) 20:28:29.22 ID:kWAH5eZ9.net
まさかロータリーミッションも知らないとか?

オートシフト(笑)

225 :774RR:2019/07/15(月) 20:45:35.93 ID:gSORf/eE.net
ツっこむんだったら
ロータリーじゃなくて遠心クラッチだろw

226 :774RR:2019/07/15(月) 21:03:17.00 ID:bwCn+TQa.net
おまいらカブに詳し過ぎwホンダのエンジニアか新聞配達員以外考えられへん!

227 :774RR:2019/07/15(月) 22:59:10.34 ID:c0W/A/Zb.net
カブくん、
せっかく頑張って活性させようとしてくれたのに
もう2度と来ないやろうな
ま、× 越し抜かした
  ○ 腰抜かした
の間違いもあるんで

228 :774RR:2019/07/16(火) 01:21:48.60 ID:Xz2XrFQd.net
カブくん北海道の夢も消えたしな

229 :774RR:2019/07/16(火) 11:53:04.35 ID:u5Ps/2SI.net
此処の住人は金持ちばかりでカブなんか乗った事は勿論、関心すら無いと思ったから、敢えて解りやすくオートシフトと書いたんだけどな。
クラッチ操作を行わずシフトチェンジ出来るという事に関しては同様だし。それからオート(auto)は自分で〜するという意味だけど、クラッチ操作自体自分でする訳だしそのクラッチ操作を省略してるだけだから、S1000RRのはクイックシフターと言うべきたろ?

230 :774RR:2019/07/16(火) 11:57:27.08 ID:HjOvHVLf.net
さすがに無理あんだろwww

231 :774RR:2019/07/16(火) 13:22:39.74 ID:JoaNCJrF.net
>>229
昔はクイックシフターって言ってたけどな
クラッチ操作を省略してるというより、単にシフトペダルの圧力を検知して
点火を間引いてるだけだから、オートというにはほと遠い。

サーキットでは1970年代から当たり前にやってたことを、電子制御で少し洗練
させただけ

232 :774RR:2019/07/16(火) 13:30:00.03 ID:+/z8gRMQ.net
此処の住人は金持ちばかりでカブなんか乗った事は勿論、関心すら無いと思ったから、敢えて解りやすくオートシフトと書いたんだけどな。

233 :774RR:2019/07/16(火) 14:56:45.90 ID:kmW7W7lw.net
バトルシフター

234 :774RR:2019/07/16(火) 16:45:37.90 ID:sJXo27TE.net
無知なおっさん、BMW乗ったらベテラン気取り

235 :774RR:2019/07/16(火) 18:36:29.94 ID:BipCbDBI.net
カブ君、必死 www

236 :774RR:2019/07/16(火) 18:59:09.01 ID:hV7asbvC.net
遠心クラッチのカブを「オートシフト」などとは絶対に言わないし普通にバイク乗りに1000人に聞いても誰も理解できないよ。

オートシフト(笑)

237 :774RR:2019/07/16(火) 19:19:26.72 ID:g45r0qER.net
カブいじりは、バイクいじり好きの何割かが通る道
凝りだすと結構金かかる
貧乏人はメカニズムも知らずに乗るだけの道具。

カブ君の無知ぶりには笑えるw
ロータリーくんも知ったかw

238 :774RR:2019/07/16(火) 19:45:27.72 ID:T+jxdCcL.net
カブくん無理すんなやww

239 :774RR:2019/07/16(火) 20:25:21.04 ID:YN8wx9E/.net
カブがオートシフター対応が当てはまるのなら逆シフトになるのか?
確か踏んでギア上がる使用だった気がしたから

240 :774RR:2019/07/16(火) 20:53:35.00 ID:zv7BLutn.net
そだよ。それより、うちの会社働き方改革で今年度から最大16連休取れるようになったんで夏休みに北海道か九州にツーリングに行きたい。
調べたら北海道へのフェリーはまだ余裕有るな。でも10年に一度だから草千里て九州かなぁ。おまいらは夏休みのツーリング何処行くの?

241 :774RR:2019/07/16(火) 22:35:49.65 ID:mZg3mzjd.net
>>240
最近はカレンダー通りの盆休みしか休みが取れないから信州か東北で、天気が良い方に行く感じかな。
盆休み中の九州や北海道は地雷。フェリーがめちゃくちゃ高くなる上に帰省客と観光客で溢れかえって疲れるだけだから、
そういう場所に行くなら世間の盆休み期間中は避けた方が良いよ。

242 :774RR:2019/07/16(火) 23:02:23.01 ID:yxI2h09T.net
クソ暑い夏にバイクは乗らないな。夏休みは5000m級の登山に初挑戦でカナダに行く予定だ。

243 :774RR:2019/07/16(火) 23:30:49.45 ID:wj98UySb.net
5000mてキリマンジャロかと思ったわ
俺も行く予定だったし

244 :774RR:2019/07/16(火) 23:35:19.46 ID:+t+CU85B.net
なんだ、マラソンの話しじゃなかった

245 :774RR:2019/07/17(水) 08:56:39.65 ID:nnlCPrUO.net
バイクの話しろよ池沼

246 :774RR:2019/07/17(水) 09:27:05.54 ID:PTVL2WvD.net
お前がすりゃいいだろ
アホなの?

247 :774RR:2019/07/17(水) 09:51:49.62 ID:zZ73Qbvp.net
俺も暑いの苦手だから夏は水上バイクだな。レンタルでw盆休みは軽井沢とか避暑地で過ごすよ

248 :774RR:2019/07/17(水) 14:11:00.77 ID:0WvMqt/p.net
軽井沢道混んでてダルいじゃん

249 :774RR:2019/07/17(水) 17:42:21.25 ID:qej3Ewqs.net
駅周辺だけだろ?すり抜けしやすいし問題無いな

250 :774RR:2019/07/17(水) 18:40:03.50 ID:udm/wZH9.net
>>212
残念だったな。
日本仕様はS1000RRより遅いぞ。

251 :774RR:2019/07/17(水) 20:03:38.02 ID:/bawsbkA.net
>>241
草千里は8/24だし盆休みは避けるよ。

>>242
日本からカナダの5000m級登山ツアーって無いけど、自分で段取りするの?俺も富士山なら数年に一回は登ってる。

>>247
水上バイクは無免許で乗れた頃に何度か乗ったけど楽しいよな?また乗ってみたいわ

252 :774RR:2019/07/17(水) 21:27:46.64 ID:1CLorRO+.net
入山料いくらかかるんだろ

253 :774RR:2019/07/17(水) 21:40:48.78 ID:WWZKeOmk.net
>>249
軽井沢の何処がすり抜けしやすいんだよw
イエローカットするしかないじゃん

254 :774RR:2019/07/17(水) 23:39:20.08 ID:F2EsanYN.net
>>250
日本仕様出る前に「ブレスト」扱いで早々に発売されるだろう
そもそも速度リミッター搭載の日本仕様なんて買う人いるのだろうか?

255 :774RR:2019/07/17(水) 23:55:46.84 ID:WWZKeOmk.net
>>254
プレスト解散すんだよ?
日本仕様も無くなる
ちょっとは調べてみてね

256 :774RR:2019/07/18(木) 02:13:59.39 ID:dy6qcbv8.net
>>252
1人千円で任意だよ。

257 :774RR:2019/07/18(木) 06:10:58.95 ID:t4AyQ68e.net
>>254
国内仕様の国産リッターssってスピードリミッター付きなのか?
存在価値あるのか?
まあ保証の絡みなんだろうけど。

258 :774RR:2019/07/18(木) 07:03:18.74 ID:Hx5QtLlL.net
>>254
R1スレより転載
日本向けもEU仕様と同じ

>>895
そうはならない。国内仕様なんて無くなる。
バイクではやっと実現したが、ECEハーモナイズと言って、法規をメジャなEC法規に寄せるor同一適用することで、仕様差種類を減らして製造コストを下げるという取り組みを、10数年前から国とクルマ業界全体で行っていた。
プレストのアクラマフラー装着が無くなったのも、国内排ガス&騒音規制がECEと同じになりEC法規向けそのままで適合となったから。他メーカーの国内仕様から速度リミッタが消えたのもそう。
以降はEC仕様がそのままor最小限の変更で国内販売可能なわけで、R1ではそれを20モデルから行うと言うこと。
リミッタ装着等、そんな苦労が水の泡になるような装備なんて着くはずもない。

259 :774RR:2019/07/18(木) 08:05:04.64 ID:CJtobi97.net
新型R1Mは来年秋かぁ
S1000RR今から注文しても納車は冬でしょ?
V4Rは現実的じゃないし
新型GSXか10R発表まで待つかな

260 :774RR:2019/07/18(木) 08:11:28.16 ID:sRVcCCJB.net
来年は新型CBRもあるからな

261 :774RR:2019/07/18(木) 11:46:15.55 ID:OaaKBP0e.net
>>251
でも夏の九州は暑いじゃないですか
おれは涼しい北海道に行きます

262 :774RR:2019/07/18(木) 12:26:29.42 ID:kAfsS2/9.net
俺はバイク歴35年のバイクエリートだが、その俺がS1000RRの新型を神バイクと認定した。納車が遅れてる様だけど、予約してる奴は我慢して待っとけ。
他と迷ってる奴はS1000RRにしろ。
絶対に後悔しないぞ。俺は試乗しに行って確信した。デザインも悪くなかった。

263 :774RR:2019/07/18(木) 13:06:26.38 ID:47yj5oIX.net
旧型のりのやっかみで、性能は新型の方がいいとは思ってるがどうもデザインが好きになれない。
2017-2018モデルでも前から見たらサイドカウル部分をもう少しスリムにして欲しいのに
新型はフロントマスク部分までがぼってりしすぎ。
デザインは間違いなく旧型の方がいい。
来年モデルでカラーリングが変わればちょっとは違う印象になるかも。
黒一色を出して欲しい。

264 :774RR:2019/07/18(木) 13:08:32.18 ID:NoWj8Tu8.net
新型が神なのは分かってるよ、現状こいつに勝てるのはV4Rぐらいだろう。
20年の国産新型出たとしても多分勝てる奴は無いわ。

問題なのは神の中でもより良い神が欲しいって話し。
いう買うか?が永遠の課題であって何を買うか?って議論は一切必要無い。

265 :774RR:2019/07/18(木) 13:19:24.48 ID:2xI/9+5T.net
HP4RACEで解決

266 :774RR:2019/07/18(木) 14:22:41.83 ID:0JksDWI3.net
ライト周りのデザインだけもうちっとシャープにしてくれ
何だろうな、このカブトガニっぽいタンコブみたいなフロント周り
性能は勿論だが見た目も大事
マイナーチェンジに期待する

267 :774RR:2019/07/18(木) 15:30:24.53 ID:JhD8OZUx.net
わたしも19年モデルが発表されて悩んだけど18年モデルを買いました。格好いいし気に入ってますよ(^^)

https://i.imgur.com/Tuha3mE.jpg

268 :774RR:2019/07/18(木) 17:54:05.04 ID:47yj5oIX.net
>>267
新型のデザインが確定した後に慌てて2018モデル買った。
俺も黒が欲しかったけど、10月の時点で新車では在庫なかったので
モタスポカラーにした。
全ての性能を使い切るとか、違いとか分からないへっぽこなんでデザインだけで選んだ。
当然、後悔はしてないしすっごく気にいってる。

269 :774RR:2019/07/18(木) 17:58:04.95 ID:FrrouQrj.net
新型がそこらじゅうで見かけるようになると
後悔するパターンだな
雑誌やネットでモテはやされるのは新型ばかりになるし

270 :774RR:2019/07/18(木) 18:23:56.58 ID:jky3L2Of.net
アシンメトリーこそBMのポリシーだろ!

271 :774RR:2019/07/18(木) 18:24:22.42 ID:Mvl2bZU3.net
と言いながらやっぱ〜18 S1000RRの方がカッコええねって言われてる未来が想像できてしまう

272 :774RR:2019/07/18(木) 19:44:40.64 ID:5dIN8HSx.net
>>俺はバイク歴35年のバイクエリートだが

wwwwおじいちゃんはwwwww

273 :774RR:2019/07/18(木) 20:04:12.41 ID:7QoQjgQ8.net
>>272
バイク乗りの世界じゃ、30〜40は鼻垂れ小僧、50代で半人前、60以上でやっと一人前として認められる。バイク歴35年なら恐らく50代で半人前だろうな。
だがしかし、おもえも鼻水垂らしながらレスしてんじゃねぇよw

274 :774RR:2019/07/18(木) 20:12:09.92 ID:RG/ot45N.net
>>273
おもえも大変だな…

275 :774RR:2019/07/18(木) 20:55:29.77 ID:5dIN8HSx.net
>>273
カブ乗りのおじいちゃんが言いそうなことw

276 :774RR:2019/07/18(木) 22:27:48.01 ID:OQTxzmFY.net
>>262
エリートくん、
で、ちみは契約したの?

277 :774RR:2019/07/18(木) 23:10:52.88 ID:5dIN8HSx.net
カブ乗りのエリートジジイから見れば
S1000RRは神バイクなんだろうな。ソノママメサレレバイイノニ

278 :774RR:2019/07/18(木) 23:40:49.86 ID:zekz7JMI.net
>>276
新型が素晴らしいのは理解しているが、自分の16年式に不満が有る訳でも無いし、頻繁に買い替える程の経済力も無いので今のをもう少し乗り続け買い替えるのはまだ先の話しだな。

279 :774RR:2019/07/19(金) 00:18:18.50 ID:Z6QQ6Gje.net
エリート君糞遅そうw

280 :774RR:2019/07/19(金) 02:19:01.21 ID:sKiEN/39.net
人間って慣れる生き物だから
左右非対称な初代S1000RRが出た時も
慣れるまでボロクソだったろ
そのうち左右非対称なんてヘンテコなバイク〜w
って感じるようになる
人の感性なんてそんなもん

281 :774RR:2019/07/19(金) 05:22:59.42 ID:42SAQgTj.net
マフラーは昔も今も多分これからもずっと片側出しが好きだわ

282 :774RR:2019/07/19(金) 07:10:19.81 ID:Rk8lVsWw.net
>>269
逆だな。見慣れてくると希少価値もなくなるし。
最初に街中で見たときぐらいじゃないかな?
おっ新型だ!いいなぁ〜
でもやっぱり見た目が。。。ってなると思う。

283 :774RR:2019/07/19(金) 08:37:34.25 ID:73nEGCa6.net
>>271
夢見てるようで悪いけど無いと思うわ

284 :774RR:2019/07/19(金) 10:44:41.18 ID:WWKPUbhz.net
2016乗り
新型はあまりかっこよくないと思ってたけど現物みたらかっこよかった
ちょっと気持ちがゆらぐ

285 :774RR:2019/07/19(金) 10:56:19.66 ID:8NkUMzux.net
>>284
16年なら今年車検だろ?買い替えたら?

286 :774RR:2019/07/19(金) 11:12:06.40 ID:+unwxYEC.net
SSなんてのは いつの時代も速さが正義
どれだけポテンシャルが高くて走行性能が優れてるかに価値がある
その時代の最先端技術を堪能できてナンボ

287 :774RR:2019/07/19(金) 11:13:36.12 ID:dAZzc6PS.net
R1はデメキンがかわいい
S1000RRも旧型を愛せる気がするが
既に旧型前期は旧くさく見えてるから希望ないかも

288 :774RR:2019/07/19(金) 15:56:43.10 ID:qDw0NWo6.net
>>285
俺も2016で、ちょうどいいタイミングだから考えたんだよな。
けどカーボンパッケージとか、ホモロゲモデルの噂とか聞こえてきたから、もう2年待とうかな…と。
ま、車検を通しちゃったってのが一番大きな理由だけど www

289 :774RR:2019/07/19(金) 16:28:19.94 ID:WWKPUbhz.net
セレブモデルだから車検まだだけど初期型は不安だからまだ待ち
発表してないマイナーチェンジもあったりするから油断できないし

290 :774RR:2019/07/19(金) 18:16:03.87 ID:+unwxYEC.net
旧型乗ってると「あいかわ」と同類に見られるから
早く新型に乗り換えたい(切実)

291 :774RR:2019/07/19(金) 18:18:01.03 ID:9lgoVD36.net
>>290
正義マンの代名詞ワロチ

292 :774RR:2019/07/19(金) 20:22:33.27 ID:T29Stpdc.net
Ilmberger Carbonからカーボンカウル出たな
https://youtu.be/kTYj89XttuQ

293 :774RR:2019/07/19(金) 23:04:29.73 ID:+kE2iBAy.net
カブ初心者のカブくんから
カブエリートのクソジジまで人材豊富だな

294 :774RR:2019/07/20(土) 23:54:46.33 ID:K++vTbWW.net
7月になってもディーラー試乗車のレビューだけで、
納車されましたなんて報告が見当たらない…

HPに載ってる"7月発売"ってのは法律的に問題ないんだろうか?

295 :774RR:2019/07/21(日) 06:15:40.76 ID:KCSZxaLP.net
>>294
まだ7月終わってないから

296 :774RR:2019/07/21(日) 08:11:34.06 ID:EBPzCNJa.net
>>294
7月発売予定(予約注文受付中)
となっている
尚、年書いてないんで2020年7月発売予定かも

297 :774RR:2019/07/21(日) 08:52:47.91 ID:ec2ptQq+.net
ちなみに今の試乗車が一定の距離走っても
10月まで中古販売はしないよう通達されてるらしいで

298 :774RR:2019/07/21(日) 09:37:55.00 ID:ighoameU.net
そんなのはバイクだろうが車だろうが内部通知あるよ
稀に横流しして怒られてるけどw

299 :774RR:2019/07/21(日) 13:20:45.62 ID:5ZDHIg1+.net
>>296
有り得そうだから困るw

300 :774RR:2019/07/21(日) 13:39:38.94 ID:IfP4LQP1.net
BMWを20年売り続けた伝説のコピーライター
中村ブラウン って誰?

https://i.imgur.com/laZ9DmC.jpg

301 :774RR:2019/07/21(日) 15:32:02.58 ID:34OkquOO.net
>>292
アルファからも色々でてるぞ。
あの変な取り付け方のバックステップも出てるわ。

302 :774RR:2019/07/21(日) 16:58:34.76 ID:pmSAIbnY.net
R1 2020出てるな
あれにすれば?

303 :774RR:2019/07/21(日) 16:59:06.99 ID:fHzwRgCn.net
UFO=未確認な物体、は通説です、実は、宇宙船を明示する軍事用語なんです
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1563695885/l50

総レス数 1002
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200