2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BMW S1000RR / HP4 36台目

1 :774RR:2019/06/30(日) 15:19:42.16 ID:+VrQIs6Y.net
ここは BMW S1000RR / HP4 のスレです。
書き込む前に冷静になって内容を見直しましょう。その気がなくても煽りに取られる場合があります。
所詮「5ちゃんねる」です。過度な期待はお控え下さい。

【ガイドライン】
>>970ゲットした方が、次スレを立てて下さい。
・ここではライテクよりスルースキルが必須。
・誹謗・中傷は華麗にスルーし、他車種に対する誹謗・中傷も自粛しましょう。
・安易な挑発に乗らない、幼稚な書き込みは見逃せない時点で貴方も同類です。
・スルーできないアホは周りがスルーしましょう。
・サーキットが正義じゃない、強いことだ!
・違法走行自慢はツイッターでやりましょう。


※前スレ
BMW S1000RR / HP4 35台目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1554934137/

269 :774RR:2019/07/18(木) 17:58:04.95 ID:FrrouQrj.net
新型がそこらじゅうで見かけるようになると
後悔するパターンだな
雑誌やネットでモテはやされるのは新型ばかりになるし

270 :774RR:2019/07/18(木) 18:23:56.58 ID:jky3L2Of.net
アシンメトリーこそBMのポリシーだろ!

271 :774RR:2019/07/18(木) 18:24:22.42 ID:Mvl2bZU3.net
と言いながらやっぱ〜18 S1000RRの方がカッコええねって言われてる未来が想像できてしまう

272 :774RR:2019/07/18(木) 19:44:40.64 ID:5dIN8HSx.net
>>俺はバイク歴35年のバイクエリートだが

wwwwおじいちゃんはwwwww

273 :774RR:2019/07/18(木) 20:04:12.41 ID:7QoQjgQ8.net
>>272
バイク乗りの世界じゃ、30〜40は鼻垂れ小僧、50代で半人前、60以上でやっと一人前として認められる。バイク歴35年なら恐らく50代で半人前だろうな。
だがしかし、おもえも鼻水垂らしながらレスしてんじゃねぇよw

274 :774RR:2019/07/18(木) 20:12:09.92 ID:RG/ot45N.net
>>273
おもえも大変だな…

275 :774RR:2019/07/18(木) 20:55:29.77 ID:5dIN8HSx.net
>>273
カブ乗りのおじいちゃんが言いそうなことw

276 :774RR:2019/07/18(木) 22:27:48.01 ID:OQTxzmFY.net
>>262
エリートくん、
で、ちみは契約したの?

277 :774RR:2019/07/18(木) 23:10:52.88 ID:5dIN8HSx.net
カブ乗りのエリートジジイから見れば
S1000RRは神バイクなんだろうな。ソノママメサレレバイイノニ

278 :774RR:2019/07/18(木) 23:40:49.86 ID:zekz7JMI.net
>>276
新型が素晴らしいのは理解しているが、自分の16年式に不満が有る訳でも無いし、頻繁に買い替える程の経済力も無いので今のをもう少し乗り続け買い替えるのはまだ先の話しだな。

279 :774RR:2019/07/19(金) 00:18:18.50 ID:Z6QQ6Gje.net
エリート君糞遅そうw

280 :774RR:2019/07/19(金) 02:19:01.21 ID:sKiEN/39.net
人間って慣れる生き物だから
左右非対称な初代S1000RRが出た時も
慣れるまでボロクソだったろ
そのうち左右非対称なんてヘンテコなバイク〜w
って感じるようになる
人の感性なんてそんなもん

281 :774RR:2019/07/19(金) 05:22:59.42 ID:42SAQgTj.net
マフラーは昔も今も多分これからもずっと片側出しが好きだわ

282 :774RR:2019/07/19(金) 07:10:19.81 ID:Rk8lVsWw.net
>>269
逆だな。見慣れてくると希少価値もなくなるし。
最初に街中で見たときぐらいじゃないかな?
おっ新型だ!いいなぁ〜
でもやっぱり見た目が。。。ってなると思う。

283 :774RR:2019/07/19(金) 08:37:34.25 ID:73nEGCa6.net
>>271
夢見てるようで悪いけど無いと思うわ

284 :774RR:2019/07/19(金) 10:44:41.18 ID:WWKPUbhz.net
2016乗り
新型はあまりかっこよくないと思ってたけど現物みたらかっこよかった
ちょっと気持ちがゆらぐ

285 :774RR:2019/07/19(金) 10:56:19.66 ID:8NkUMzux.net
>>284
16年なら今年車検だろ?買い替えたら?

286 :774RR:2019/07/19(金) 11:12:06.40 ID:+unwxYEC.net
SSなんてのは いつの時代も速さが正義
どれだけポテンシャルが高くて走行性能が優れてるかに価値がある
その時代の最先端技術を堪能できてナンボ

287 :774RR:2019/07/19(金) 11:13:36.12 ID:dAZzc6PS.net
R1はデメキンがかわいい
S1000RRも旧型を愛せる気がするが
既に旧型前期は旧くさく見えてるから希望ないかも

288 :774RR:2019/07/19(金) 15:56:43.10 ID:qDw0NWo6.net
>>285
俺も2016で、ちょうどいいタイミングだから考えたんだよな。
けどカーボンパッケージとか、ホモロゲモデルの噂とか聞こえてきたから、もう2年待とうかな…と。
ま、車検を通しちゃったってのが一番大きな理由だけど www

289 :774RR:2019/07/19(金) 16:28:19.94 ID:WWKPUbhz.net
セレブモデルだから車検まだだけど初期型は不安だからまだ待ち
発表してないマイナーチェンジもあったりするから油断できないし

290 :774RR:2019/07/19(金) 18:16:03.87 ID:+unwxYEC.net
旧型乗ってると「あいかわ」と同類に見られるから
早く新型に乗り換えたい(切実)

291 :774RR:2019/07/19(金) 18:18:01.03 ID:9lgoVD36.net
>>290
正義マンの代名詞ワロチ

292 :774RR:2019/07/19(金) 20:22:33.27 ID:T29Stpdc.net
Ilmberger Carbonからカーボンカウル出たな
https://youtu.be/kTYj89XttuQ

293 :774RR:2019/07/19(金) 23:04:29.73 ID:+kE2iBAy.net
カブ初心者のカブくんから
カブエリートのクソジジまで人材豊富だな

294 :774RR:2019/07/20(土) 23:54:46.33 ID:K++vTbWW.net
7月になってもディーラー試乗車のレビューだけで、
納車されましたなんて報告が見当たらない…

HPに載ってる"7月発売"ってのは法律的に問題ないんだろうか?

295 :774RR:2019/07/21(日) 06:15:40.76 ID:KCSZxaLP.net
>>294
まだ7月終わってないから

296 :774RR:2019/07/21(日) 08:11:34.06 ID:EBPzCNJa.net
>>294
7月発売予定(予約注文受付中)
となっている
尚、年書いてないんで2020年7月発売予定かも

297 :774RR:2019/07/21(日) 08:52:47.91 ID:ec2ptQq+.net
ちなみに今の試乗車が一定の距離走っても
10月まで中古販売はしないよう通達されてるらしいで

298 :774RR:2019/07/21(日) 09:37:55.00 ID:ighoameU.net
そんなのはバイクだろうが車だろうが内部通知あるよ
稀に横流しして怒られてるけどw

299 :774RR:2019/07/21(日) 13:20:45.62 ID:5ZDHIg1+.net
>>296
有り得そうだから困るw

300 :774RR:2019/07/21(日) 13:39:38.94 ID:IfP4LQP1.net
BMWを20年売り続けた伝説のコピーライター
中村ブラウン って誰?

https://i.imgur.com/laZ9DmC.jpg

301 :774RR:2019/07/21(日) 15:32:02.58 ID:34OkquOO.net
>>292
アルファからも色々でてるぞ。
あの変な取り付け方のバックステップも出てるわ。

302 :774RR:2019/07/21(日) 16:58:34.76 ID:pmSAIbnY.net
R1 2020出てるな
あれにすれば?

303 :774RR:2019/07/21(日) 16:59:06.99 ID:fHzwRgCn.net
UFO=未確認な物体、は通説です、実は、宇宙船を明示する軍事用語なんです
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1563695885/l50

304 :774RR:2019/07/22(月) 01:18:57.64 ID:7OIm9DjZ.net
通説だどーのじゃなくて
直訳なだけだろアホかよ

305 :774RR:2019/07/23(火) 03:27:58.46 ID:+sCV57Y4.net
来年公開するトップガンの続編でトム・クルーズがH2に乗ってるな。しかもめちゃカッコイイシーンになってる!H2爆売れするだろ?

306 :774RR:2019/07/23(火) 06:06:21.80 ID:eqHB3obX.net
しねーよ

307 :774RR:2019/07/23(火) 15:51:32.62 ID:6e/pXuMS.net
>>306
とか言いつつ、映画見終わった足でカワサキのディーラーに直行するんだろ?w

308 :774RR:2019/07/23(火) 16:32:13.32 ID:YSSVLN/y.net
俺のH2は注文してから納車まで10ヶ月掛かったぞ
しかも、納車1週間後に次年新型車発表

309 :774RR:2019/07/23(火) 18:34:18.09 ID:RfoQTMKf.net
12年乗りだけど梅雨明けたら軽く走りに行きたいなあ。皆さんオイルは何処のが良いですか?

310 :774RR:2019/07/23(火) 18:37:22.33 ID:6e/pXuMS.net
健康に気を遣ってるから、オイリオやキャノラー油だね。

311 :774RR:2019/07/23(火) 19:07:42.92 ID:RfoQTMKf.net
>>310
あ、ありがとう。。。
は、はあ。(汗)

312 :774RR:2019/07/23(火) 19:16:56.24 ID:Fzea3avZ.net
>>309
おお最高にカッコいい12年モデル持ちか!
オリーブでもサラダでも好きなの入れろや!

313 :774RR:2019/07/23(火) 21:26:05.97 ID:O7SF1G9q.net
>>309
3000AXかyaccoのギャラクシーRS。

314 :774RR:2019/07/23(火) 21:48:09.91 ID:E9YgV1wE.net
ぺぺ

315 :774RR:2019/07/23(火) 22:02:00.18 ID:XpuKW6t0.net
阿呆ばかりでかわいそだな。一人二役してるやつもいるな(笑)

316 :774RR:2019/07/24(水) 00:41:51.45 ID:8e3X4TFQ.net
はずれ

317 :774RR:2019/07/24(水) 07:08:35.25 ID:JvmCe5qP.net
>>315
1人三役のきちがいがいる。
恐らく精神科に通ってる
精神年齢はかなり低くて中学生並み。

318 :774RR:2019/07/24(水) 13:29:42.02 ID:of7EFZi0.net
一人二役とか三役とか何でそんな事するの?意味有るのか?

319 :774RR:2019/07/24(水) 15:20:57.65 ID:05CJYDP0.net
>>318
同調する人がいないから演じるんでしょう。何かしらの精神疾患を抱えてますね。

320 :774RR:2019/07/24(水) 15:28:27.30 ID:VSLgxpgs.net
怖いねえw

321 :774RR:2019/07/24(水) 15:53:36.12 ID:jG9c8T1L.net
ヤバいな

322 :774RR:2019/07/24(水) 17:54:11.13 ID:yfyg84Te.net
>>317
おいおまえ医者行ってこいよ
妄想やべーよ

323 :774RR:2019/07/25(木) 08:42:41.96 ID:oLCg2DIS.net
はよ乗りたい

324 :774RR:2019/07/25(木) 15:35:24.20 ID:lnqYSb+C.net
>>319
承認欲求だな。でも自分で自分を承認してそれが満たされるのは凄いよ。つまり自らを由とすると云う事で、自らの価値観を元に行動すること、自らの拠り所を自分自身に置くことと言えるかもしれない。
自らの意志で選んだ道を自らの足で歩む。そこに道がなかったら、自らの力で切り開いていく。

自由とは、自らの力で精一杯生きる事なのだから。

325 :774RR:2019/07/25(木) 19:31:47.23 ID:UMroG0xg.net
早く乗りたいなあ。
とりあえずひさしぶりに峠行こうかな。
タイヤ新品に変えないと。

326 :774RR:2019/07/26(金) 23:01:45.05 ID:ubfcVb6Y.net
>>324
妄想癖はつけない方がいいぜ
基地外の元だからな

327 :774RR:2019/07/28(日) 20:54:17.31 ID:rbNumJ7E.net
ヘッドライトコネクター固定してる針金どっか行っちゃったんだけど汎用品で売ってるとこある?
寺いかないと無いかな

328 :774RR:2019/07/28(日) 21:58:06.08 ID:8nxn3JRY.net
ダイソーで針金買って来て自分で加工すれば良い。

329 :774RR:2019/07/28(日) 23:36:23.52 ID:8vX5KYNo.net
全く話題に上がらないけどおまえらMTとか参加した?

330 :774RR:2019/07/28(日) 23:37:43.88 ID:8nxn3JRY.net
したよ

331 :774RR:2019/07/29(月) 00:16:55.49
あの強雨の中で参加された人達、怖いもの知らずだな。

332 :774RR:2019/07/29(月) 06:42:43.17 ID:bOi06LNN.net
>>327
あれ単体で売ってたかな?
別に見られるとこじゃ無いし、頻繁に取り外しするものでもないからワイヤリングで固定すれば?

333 :774RR:2019/07/29(月) 09:04:46.07 ID:ogKdNauu.net
>>332
ワイヤリングか、その手アリだね
外れなければいいわけだしな
アイデアトンクス

334 :774RR:2019/07/31(水) 22:35:40.01 ID:7lPt5Vo2.net
10月にまたMTやるけど主催者の小銭稼ぎ感が凄くて行く気にならないね
前回はマイク握って金払えって声荒げてたからな
流石に引いたわ

335 :774RR:2019/08/01(木) 08:03:49.88 ID:er+9jhuC.net
クズやん

336 :774RR:2019/08/02(金) 07:26:06.14 ID:qNn8nEMZ.net
ミーティングとか絶対に揉め事や面倒臭いやつがいるから行かない(笑)
子供みたいなのも沢山いるし。

337 :774RR:2019/08/02(金) 09:25:22.66 ID:glE/RuAp.net
近寄らなきゃいいだけ

338 :774RR:2019/08/02(金) 10:55:48.95 ID:FyHYmUmc.net
だが、それがイイ

339 :774RR:2019/08/04(日) 20:30:32.71 ID:J/q2Jcc/.net
福島にツーリングに来てたんだけど、信号待ちで地震が来て立ちゴケしそうになったわw

340 :774RR:2019/08/04(日) 20:41:51.28 ID:bO4h/h9t.net
大丈夫かよ!
DTCで助かったようなもんだわ

341 :774RR:2019/08/04(日) 21:36:39.02 ID:z7hvaA3l.net
おめ!いいサス買ったな

342 :774RR:2019/08/06(火) 18:29:35.51 ID:GSdWfVX8.net
皆さんアクセサリー電源はどの様に取ってますか?テールランプ等からとるとエラー表示が出るとか。

343 :774RR:2019/08/06(火) 19:17:29.75 ID:R5HdIg5B.net
モバイルバッテリーからだよん

344 :774RR:2019/08/06(火) 20:59:03.21 ID:tsds//GV.net
>>342
おまえ頭悪いな
ランプ類から取るのはリレー電源にしとけばいいだけだろ

345 :774RR:2019/08/06(火) 21:09:58.91 ID:GSdWfVX8.net
>>344
あなたより頭は良いと思います。
リレー電源て素人呼称ですね。
話になりません。

346 :774RR:2019/08/06(火) 21:12:18.56 ID:tsds//GV.net
でも、そんなことも思いつかないほど頭悪いんだろw

347 :774RR:2019/08/06(火) 21:29:18.94 ID:GSdWfVX8.net
>>346
はいはい、すみませんね。
すごいですね〜。

348 :774RR:2019/08/06(火) 21:43:33.47 ID:tsds//GV.net
クレクレ君のヒラキナオリw
車にしろバイクにしろ、電気関係かまうんだったら基本だぞ
よく覚えておけw すごいだろぅ〜〜w

349 :774RR:2019/08/06(火) 22:46:21.27 ID:MN2R3bvs.net
345は完全に馬鹿丸出し。。。
簡単にあしらわれた(笑)

350 :774RR:2019/08/06(火) 23:00:33.61 ID:Adjaiz1R.net
>>342
アクセは基本つけてないからなあ。
このバイク、バッテリーが小型で容量が不安だから。
初期に盗難防止装置付けた際のオプションで大きいバッテリーがあったけど、2015あたりからオプションから消えてたな。
言えば付けてくれたけど。

351 :774RR:2019/08/06(火) 23:02:04.23 ID:Pq3WMchO.net
>>349
お利口なあなたはどうやって電源取るの?
ノーアイデアのバカ丸出しなの?

352 :774RR:2019/08/07(水) 00:24:47.62 ID:J1K+GsV0.net
どっちもレスが子供過ぎない?
自分の年齢を鑑みてレスしろ爺共

353 :774RR:2019/08/07(水) 00:42:06.15 ID:SpGLwVo7.net
YouTubeでスリップオンのマフラー探してるけどアクラポビッチはわかるけどscよりオースティンが多いのは意外だった

354 :774RR:2019/08/07(水) 03:19:49.55 ID:SggdjS+T.net
>>348
超絶つまんないな…

355 :774RR:2019/08/07(水) 07:25:24.63 ID:c8HkOVl2.net
普通に寺でメスのヘラーソケット買ってきてバッ直→Hella-USBアダプターでいいんじゃないの?

うちのツーリング用バイクの増設ソケットはそうしてるけど

356 :774RR:2019/08/07(水) 08:25:26.16 ID:lSq7qTCQ.net
あなたより頭は良いと思います。
リレー電源て素人呼称ですね。
話になりません。

357 :774RR:2019/08/07(水) 19:15:20.91 ID:F7r2aAAl.net
>>356
くだらないことにツッコミ入れてる間に
少しは勉強したら あったま悪いの丸出し

358 :774RR:2019/08/08(木) 08:23:50.15 ID:CnAgeA3c.net
あなたより頭は良いと思います。
話になりません。

359 :774RR:2019/08/08(木) 08:36:15.22 ID:kiWS7FL7.net
両方そこそこ頭悪いよw

360 :774RR:2019/08/08(木) 14:17:56.30 ID:QLOqHAz9.net
頭良いなら東大卒かな?ノーベル賞貰ってる?

361 :774RR:2019/08/08(木) 15:21:43.45 ID:ncGM6tyk.net
>>353
オースティンはなんかイメージがカウボーイとか牛!って感じでイマイチ。
アクラも数が多すぎて食傷気味だし。
SCはカッコいいけど爆音がなぁ…

362 :774RR:2019/08/08(木) 15:57:29.09 ID:NAhbnyH+.net
>>361
SCよりオースティンの方が爆音なんですけど・・・

363 :774RR:2019/08/08(木) 19:15:38.83 ID:Njnr5Hda.net
>>362
クローズドコースの走行だけにしとけよ

364 :774RR:2019/08/08(木) 20:24:34.96 ID:nqQq880G.net
>>360
田中さんだったりしてなw

365 :774RR:2019/08/08(木) 20:28:20.75 ID:udrPX+kX.net
素人につっこむ
電源の取り出し方もしらない
4級整備士って中卒?

366 :774RR:2019/08/08(木) 21:35:45.50 ID:/DzLDicc.net
どうでもいい話ばっかだな。レベルひくーいな。
さてと新型まだかなあ。

367 :774RR:2019/08/08(木) 23:36:58.33 ID:T8KFIMkT.net
>>366
バカなんだから新型乗るなや

368 :774RR:2019/08/09(金) 00:01:29.40 ID:63KDa4fh.net
頭の良い奴はバイクに乗らない。

369 :774RR:2019/08/09(金) 00:04:07.78 ID:eY2ru9wR.net
目くそ鼻くそ

総レス数 1002
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200