2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BMW S1000RR / HP4 36台目

1 :774RR:2019/06/30(日) 15:19:42.16 ID:+VrQIs6Y.net
ここは BMW S1000RR / HP4 のスレです。
書き込む前に冷静になって内容を見直しましょう。その気がなくても煽りに取られる場合があります。
所詮「5ちゃんねる」です。過度な期待はお控え下さい。

【ガイドライン】
>>970ゲットした方が、次スレを立てて下さい。
・ここではライテクよりスルースキルが必須。
・誹謗・中傷は華麗にスルーし、他車種に対する誹謗・中傷も自粛しましょう。
・安易な挑発に乗らない、幼稚な書き込みは見逃せない時点で貴方も同類です。
・スルーできないアホは周りがスルーしましょう。
・サーキットが正義じゃない、強いことだ!
・違法走行自慢はツイッターでやりましょう。


※前スレ
BMW S1000RR / HP4 35台目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1554934137/

310 :774RR:2019/07/23(火) 18:37:22.33 ID:6e/pXuMS.net
健康に気を遣ってるから、オイリオやキャノラー油だね。

311 :774RR:2019/07/23(火) 19:07:42.92 ID:RfoQTMKf.net
>>310
あ、ありがとう。。。
は、はあ。(汗)

312 :774RR:2019/07/23(火) 19:16:56.24 ID:Fzea3avZ.net
>>309
おお最高にカッコいい12年モデル持ちか!
オリーブでもサラダでも好きなの入れろや!

313 :774RR:2019/07/23(火) 21:26:05.97 ID:O7SF1G9q.net
>>309
3000AXかyaccoのギャラクシーRS。

314 :774RR:2019/07/23(火) 21:48:09.91 ID:E9YgV1wE.net
ぺぺ

315 :774RR:2019/07/23(火) 22:02:00.18 ID:XpuKW6t0.net
阿呆ばかりでかわいそだな。一人二役してるやつもいるな(笑)

316 :774RR:2019/07/24(水) 00:41:51.45 ID:8e3X4TFQ.net
はずれ

317 :774RR:2019/07/24(水) 07:08:35.25 ID:JvmCe5qP.net
>>315
1人三役のきちがいがいる。
恐らく精神科に通ってる
精神年齢はかなり低くて中学生並み。

318 :774RR:2019/07/24(水) 13:29:42.02 ID:of7EFZi0.net
一人二役とか三役とか何でそんな事するの?意味有るのか?

319 :774RR:2019/07/24(水) 15:20:57.65 ID:05CJYDP0.net
>>318
同調する人がいないから演じるんでしょう。何かしらの精神疾患を抱えてますね。

320 :774RR:2019/07/24(水) 15:28:27.30 ID:VSLgxpgs.net
怖いねえw

321 :774RR:2019/07/24(水) 15:53:36.12 ID:jG9c8T1L.net
ヤバいな

322 :774RR:2019/07/24(水) 17:54:11.13 ID:yfyg84Te.net
>>317
おいおまえ医者行ってこいよ
妄想やべーよ

323 :774RR:2019/07/25(木) 08:42:41.96 ID:oLCg2DIS.net
はよ乗りたい

324 :774RR:2019/07/25(木) 15:35:24.20 ID:lnqYSb+C.net
>>319
承認欲求だな。でも自分で自分を承認してそれが満たされるのは凄いよ。つまり自らを由とすると云う事で、自らの価値観を元に行動すること、自らの拠り所を自分自身に置くことと言えるかもしれない。
自らの意志で選んだ道を自らの足で歩む。そこに道がなかったら、自らの力で切り開いていく。

自由とは、自らの力で精一杯生きる事なのだから。

325 :774RR:2019/07/25(木) 19:31:47.23 ID:UMroG0xg.net
早く乗りたいなあ。
とりあえずひさしぶりに峠行こうかな。
タイヤ新品に変えないと。

326 :774RR:2019/07/26(金) 23:01:45.05 ID:ubfcVb6Y.net
>>324
妄想癖はつけない方がいいぜ
基地外の元だからな

327 :774RR:2019/07/28(日) 20:54:17.31 ID:rbNumJ7E.net
ヘッドライトコネクター固定してる針金どっか行っちゃったんだけど汎用品で売ってるとこある?
寺いかないと無いかな

328 :774RR:2019/07/28(日) 21:58:06.08 ID:8nxn3JRY.net
ダイソーで針金買って来て自分で加工すれば良い。

329 :774RR:2019/07/28(日) 23:36:23.52 ID:8vX5KYNo.net
全く話題に上がらないけどおまえらMTとか参加した?

330 :774RR:2019/07/28(日) 23:37:43.88 ID:8nxn3JRY.net
したよ

331 :774RR:2019/07/29(月) 00:16:55.49
あの強雨の中で参加された人達、怖いもの知らずだな。

332 :774RR:2019/07/29(月) 06:42:43.17 ID:bOi06LNN.net
>>327
あれ単体で売ってたかな?
別に見られるとこじゃ無いし、頻繁に取り外しするものでもないからワイヤリングで固定すれば?

333 :774RR:2019/07/29(月) 09:04:46.07 ID:ogKdNauu.net
>>332
ワイヤリングか、その手アリだね
外れなければいいわけだしな
アイデアトンクス

334 :774RR:2019/07/31(水) 22:35:40.01 ID:7lPt5Vo2.net
10月にまたMTやるけど主催者の小銭稼ぎ感が凄くて行く気にならないね
前回はマイク握って金払えって声荒げてたからな
流石に引いたわ

335 :774RR:2019/08/01(木) 08:03:49.88 ID:er+9jhuC.net
クズやん

336 :774RR:2019/08/02(金) 07:26:06.14 ID:qNn8nEMZ.net
ミーティングとか絶対に揉め事や面倒臭いやつがいるから行かない(笑)
子供みたいなのも沢山いるし。

337 :774RR:2019/08/02(金) 09:25:22.66 ID:glE/RuAp.net
近寄らなきゃいいだけ

338 :774RR:2019/08/02(金) 10:55:48.95 ID:FyHYmUmc.net
だが、それがイイ

339 :774RR:2019/08/04(日) 20:30:32.71 ID:J/q2Jcc/.net
福島にツーリングに来てたんだけど、信号待ちで地震が来て立ちゴケしそうになったわw

340 :774RR:2019/08/04(日) 20:41:51.28 ID:bO4h/h9t.net
大丈夫かよ!
DTCで助かったようなもんだわ

341 :774RR:2019/08/04(日) 21:36:39.02 ID:z7hvaA3l.net
おめ!いいサス買ったな

342 :774RR:2019/08/06(火) 18:29:35.51 ID:GSdWfVX8.net
皆さんアクセサリー電源はどの様に取ってますか?テールランプ等からとるとエラー表示が出るとか。

343 :774RR:2019/08/06(火) 19:17:29.75 ID:R5HdIg5B.net
モバイルバッテリーからだよん

344 :774RR:2019/08/06(火) 20:59:03.21 ID:tsds//GV.net
>>342
おまえ頭悪いな
ランプ類から取るのはリレー電源にしとけばいいだけだろ

345 :774RR:2019/08/06(火) 21:09:58.91 ID:GSdWfVX8.net
>>344
あなたより頭は良いと思います。
リレー電源て素人呼称ですね。
話になりません。

346 :774RR:2019/08/06(火) 21:12:18.56 ID:tsds//GV.net
でも、そんなことも思いつかないほど頭悪いんだろw

347 :774RR:2019/08/06(火) 21:29:18.94 ID:GSdWfVX8.net
>>346
はいはい、すみませんね。
すごいですね〜。

348 :774RR:2019/08/06(火) 21:43:33.47 ID:tsds//GV.net
クレクレ君のヒラキナオリw
車にしろバイクにしろ、電気関係かまうんだったら基本だぞ
よく覚えておけw すごいだろぅ〜〜w

349 :774RR:2019/08/06(火) 22:46:21.27 ID:MN2R3bvs.net
345は完全に馬鹿丸出し。。。
簡単にあしらわれた(笑)

350 :774RR:2019/08/06(火) 23:00:33.61 ID:Adjaiz1R.net
>>342
アクセは基本つけてないからなあ。
このバイク、バッテリーが小型で容量が不安だから。
初期に盗難防止装置付けた際のオプションで大きいバッテリーがあったけど、2015あたりからオプションから消えてたな。
言えば付けてくれたけど。

351 :774RR:2019/08/06(火) 23:02:04.23 ID:Pq3WMchO.net
>>349
お利口なあなたはどうやって電源取るの?
ノーアイデアのバカ丸出しなの?

352 :774RR:2019/08/07(水) 00:24:47.62 ID:J1K+GsV0.net
どっちもレスが子供過ぎない?
自分の年齢を鑑みてレスしろ爺共

353 :774RR:2019/08/07(水) 00:42:06.15 ID:SpGLwVo7.net
YouTubeでスリップオンのマフラー探してるけどアクラポビッチはわかるけどscよりオースティンが多いのは意外だった

354 :774RR:2019/08/07(水) 03:19:49.55 ID:SggdjS+T.net
>>348
超絶つまんないな…

355 :774RR:2019/08/07(水) 07:25:24.63 ID:c8HkOVl2.net
普通に寺でメスのヘラーソケット買ってきてバッ直→Hella-USBアダプターでいいんじゃないの?

うちのツーリング用バイクの増設ソケットはそうしてるけど

356 :774RR:2019/08/07(水) 08:25:26.16 ID:lSq7qTCQ.net
あなたより頭は良いと思います。
リレー電源て素人呼称ですね。
話になりません。

357 :774RR:2019/08/07(水) 19:15:20.91 ID:F7r2aAAl.net
>>356
くだらないことにツッコミ入れてる間に
少しは勉強したら あったま悪いの丸出し

358 :774RR:2019/08/08(木) 08:23:50.15 ID:CnAgeA3c.net
あなたより頭は良いと思います。
話になりません。

359 :774RR:2019/08/08(木) 08:36:15.22 ID:kiWS7FL7.net
両方そこそこ頭悪いよw

360 :774RR:2019/08/08(木) 14:17:56.30 ID:QLOqHAz9.net
頭良いなら東大卒かな?ノーベル賞貰ってる?

361 :774RR:2019/08/08(木) 15:21:43.45 ID:ncGM6tyk.net
>>353
オースティンはなんかイメージがカウボーイとか牛!って感じでイマイチ。
アクラも数が多すぎて食傷気味だし。
SCはカッコいいけど爆音がなぁ…

362 :774RR:2019/08/08(木) 15:57:29.09 ID:NAhbnyH+.net
>>361
SCよりオースティンの方が爆音なんですけど・・・

363 :774RR:2019/08/08(木) 19:15:38.83 ID:Njnr5Hda.net
>>362
クローズドコースの走行だけにしとけよ

364 :774RR:2019/08/08(木) 20:24:34.96 ID:nqQq880G.net
>>360
田中さんだったりしてなw

365 :774RR:2019/08/08(木) 20:28:20.75 ID:udrPX+kX.net
素人につっこむ
電源の取り出し方もしらない
4級整備士って中卒?

366 :774RR:2019/08/08(木) 21:35:45.50 ID:/DzLDicc.net
どうでもいい話ばっかだな。レベルひくーいな。
さてと新型まだかなあ。

367 :774RR:2019/08/08(木) 23:36:58.33 ID:T8KFIMkT.net
>>366
バカなんだから新型乗るなや

368 :774RR:2019/08/09(金) 00:01:29.40 ID:63KDa4fh.net
頭の良い奴はバイクに乗らない。

369 :774RR:2019/08/09(金) 00:04:07.78 ID:eY2ru9wR.net
目くそ鼻くそ

370 :774RR:2019/08/09(金) 00:22:53.78 ID:S5pbXEEg.net
>>368
バイクはバカにしか乗れん!って
ばくおん!で言ってた

371 :774RR:2019/08/09(金) 00:28:16.79 ID:cgzJus0g.net
マンガ脳は糞。

372 :774RR:2019/08/09(金) 01:47:13.16 ID:b6jLT+mg.net
俺個人の考えとしては、
バイクに乗ってるから馬鹿になるのであって、
バイクに乗らなくても馬鹿なやつはバイクに乗ってはいけない

373 :774RR:2019/08/09(金) 08:39:35.31 ID:fTATH42R.net
何でもいいけど新型まだか?

374 :774RR:2019/08/09(金) 17:48:13.60 ID:+/9AXSWJ.net
バイク乗りは2桁の掛け算と消費税の計算が出来ない


豆な!

375 :774RR:2019/08/09(金) 22:46:21.04 ID:NvWT6oDa.net
け、計算機があればできるぞっ

376 :774RR:2019/08/10(土) 11:23:27.98 ID:b0g2zDL4.net
計算する必要があるのかい?

377 :774RR:2019/08/10(土) 21:58:52.39 ID:jjs59WtY.net
寺から新型の納車時期の連絡来た人いる?

378 :774RR:2019/08/10(土) 23:56:25.77 ID:4r6tyuiC.net
うーんどうでしょう?

379 :774RR:2019/08/11(日) 05:59:22.01 ID:0xvCaFLI.net
試乗した人いる?けっこう乗り味違うのかな?

380 :774RR:2019/08/11(日) 07:08:47.20 ID:2OjFkdRB.net
>>370
それガイの映画のパクリだろ

381 :774RR:2019/08/11(日) 09:15:00.36 ID:e+t4scEO.net
>>380
あの映画の中では
はっきりとは言ってなかったんじゃないか?
ライダーは顔を見りゃ分かる…みたいな

382 :774RR:2019/08/11(日) 09:21:55.70 ID:5QCXH9BC.net
>>379
ギアがスコスコ入る
数字以上に軽く感じる
ハンドル位置が高い
フロントは写真よりスリムに見える

383 :774RR:2019/08/11(日) 09:27:20.04 ID:qmaS+xlc.net
マスかく話しか覚えてない

384 :774RR:2019/08/11(日) 13:34:50.23 ID:fGRa7SXj.net
>>362
スリップオンでもオースティンなの??

385 :774RR:2019/08/11(日) 15:03:55.18 ID:ElPAGAsz.net
>>379
足首辺りが熱いと言われていますが
つま先でステップ踏んでたので熱さは感じなかったです。
ハンドルが少し高くてタンクがスリムなので、ニーグリップしやすく楽かな。
SSにしては低速トルクあるかも。車体はヒラヒラで路面に張り付いてる安心感ある。
シートの固さも特に感じずお尻痛くならなかった。
トンネル時に感じたんですが、加速中の排気音良い音してる。
外観はコンパクトで乗れば思ってたより軽い、毎日出せそう。

ネガな部分はほぼないけど、あえてあげるなら
どの速度域でもミラーは震えてて、調整もレンズしか動かない。
液晶モニター動かすダイアルのせいでウインカーが少し遠い、慣れが必要。
エンジンが温まるまでNに入りにくい。
リアウインカーが(昼間だかななのか)見えずらい。追突されんじゃないか後ろよく見てた。
サスペンション設定はレイン、ロード、ダイナミック、レースであらかじめ変わってて、細かい
設定もできるが、プリなどは手動で設定しないといけない。
市街地は3千回転以上回せない。6速4千あたりで高速道路いかないとダメです。

はやく手元にほしい・・・・来年か年末付近ぽい

386 :774RR:2019/08/11(日) 21:42:48.53 ID:kTSTqAPl.net
来年か年末?
また延びたのか?

387 :774RR:2019/08/12(月) 03:39:53.52 ID:OC+2POs2.net
年明けだな。

388 :774RR:2019/08/12(月) 13:42:18.15 ID:bA0dVhUp.net
レバーガード買おうと思ってるんだけど
lightechのカーボンとValter Motoどっちがいいかな?
モタスポカラーの車体でどっちもブルーにしようかと思ってるんだけど。

389 :774RR:2019/08/12(月) 17:46:09.00 ID:awKA8gWB.net
>>385
>エンジンが温まるまでNに入りにくい。

本来なら、レース前提のバイクはNに容易に入らないのが正解
サーキット走行中下手にニュートラルに入ったりすると確実に転倒するから
昔のTZやRSは完全停止させて手でペダルを操作しないとNに入らんかった

390 :774RR:2019/08/12(月) 18:22:40.40 ID:i381ynvz.net
オイル交換したらNはいりづらくなったぞ。笑 量が多いのかなあ。笑

391 :774RR:2019/08/12(月) 18:23:10.51 ID:zlf1zE5t.net
またクソジジイの昔自慢が始まったな

392 :774RR:2019/08/13(火) 13:35:28.51 ID:RqHGt8xi.net
>>390
抜けばいいじゃん。笑

393 :774RR:2019/08/13(火) 20:25:41.54 ID:oSlU0k7I.net
最近気づいたんだけど両手離したら右側に傾いていくんだが。(笑)

394 :774RR:2019/08/13(火) 20:37:20.73 ID:uoEAwrJ2.net
>>393
横KやRならともかく、Sだったら笑い事じゃないぞ、それ

1,ライダーが左右にズレてる
2,フォークがねじれてる
3,リアアクスルがまっすぐ刺さってない
4,チェーンラインが異常に崩れてる
5,フレームが曲がってる(多くの場合ネックがよれてる)

一般道は路肩側が低いので、少しずつ左にズレるのはアリ。右にずれるとなると
ライダーが超絶ド下手か、車が致命的に壊れてるかのどっちか

まず前後タイヤのセンターがきちんと合ってるか確認してみ。それでもズレるなら
シャシージオメトリーのレーザー測定やってくれる店に持ってった方がいい

395 :774RR:2019/08/13(火) 20:52:45.14 ID:uMnZ30O9.net
性格がねじ曲がってるからじゃね?笑

396 :774RR:2019/08/13(火) 21:17:49.81 ID:yioI6Ft6.net
現行R1&R6のように個体差でなく盛大に右に傾く車種もあるぞ!

397 :774RR:2019/08/13(火) 21:38:45.50 ID:oSlU0k7I.net
>>394
ありがとうございます!
点検に出してみます。
こわいなあ。

398 :774RR:2019/08/14(水) 00:49:59.89 ID:ubXj2NZ6.net
>>393
当然旧型だよね。
昔から海外の掲示板でも話題になってた話で、
クラッチケーブルの短さが原因だったと思う。

対策は、無視することw
実際上の問題はないと思うしね。
限界走行をする場合は知らないが。

399 :774RR:2019/08/14(水) 07:12:04.10 ID:xjzR01Oh.net
>>398
2012年型の旧型です。
情報ありがとうございます!

400 :774RR:2019/08/14(水) 08:18:32.85 ID:goUzPKI+.net
'15だけど俺も僅かに右に寄っていく覚えがあるな
昔は真っ直ぐだった気がするけど、荷物の左右バランスか、ハンドルの曲がり、あとはサーキットでも何回か転倒したときになんかダメージあったんやろなと思ってる
まあサーキット走行しても支障ないから気にしてないけど

401 :774RR:2019/08/14(水) 12:13:35.96 ID:xjzR01Oh.net
自分のはステムが一番怪しそうです。
ステム調整、ワイヤー点検、ハンドル周り確認して無理ならお店持っていきます。

402 :774RR:2019/08/14(水) 20:48:12.57 ID:N3uDuLTU.net
チンコの位置で重心が変わるから右に曲がる奴はチンコを左向きに直せば良い。

403 :774RR:2019/08/14(水) 22:35:36.59 ID:goUzPKI+.net
チンコは左曲がりなんだよなぁ…

404 :774RR:2019/08/14(水) 23:40:48.12 ID:tdk4h4st.net
俺の15年式も右に両手話すと右に寄っていくけどね
サイレンサーを純正から軽いチタンに変えたらマシになった

405 :774RR:2019/08/15(木) 01:33:05.69 ID:sCJH0RzP.net
1718年型でフルエキの人どこのメーカーですです??
オースティンは高いしscはフルエキなくてワンオフでエキパイ作るかアローのエキパイ買うか迷い中です

406 :774RR:2019/08/15(木) 22:38:43.72 ID:Us+rrTDE.net
>>405
交換後は「公道」走っちゃダメよ〜

407 :774RR:2019/08/16(金) 02:37:16.59 ID:Qvl+dGIg.net
>>406
サーキット用ですよ!
公道はmtのってます!

408 :774RR:2019/08/16(金) 10:59:23.72 ID:jAkNMcV8.net
>>405
俺のは2016だけど、2017〜2018とはエンジンはほぼ同じだから参考になれば。
エキパイはアクラで、サイレンサーはアクラがデカくて嫌いだから加工してSCのGP70Rを付けてる。

409 :774RR:2019/08/18(日) 04:31:45.26 ID:GZjT7cKf.net
>>408
sc気になってるんですよねー
加工ですか!考えてみます!!

410 :774RR:2019/08/18(日) 04:52:20.26 ID:7LR407cm.net
https://i.imgur.com/v5gd1jN.jpg
納車待ち遠しいぜ

総レス数 1002
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200