2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BMW S1000RR / HP4 36台目

1 :774RR:2019/06/30(日) 15:19:42.16 ID:+VrQIs6Y.net
ここは BMW S1000RR / HP4 のスレです。
書き込む前に冷静になって内容を見直しましょう。その気がなくても煽りに取られる場合があります。
所詮「5ちゃんねる」です。過度な期待はお控え下さい。

【ガイドライン】
>>970ゲットした方が、次スレを立てて下さい。
・ここではライテクよりスルースキルが必須。
・誹謗・中傷は華麗にスルーし、他車種に対する誹謗・中傷も自粛しましょう。
・安易な挑発に乗らない、幼稚な書き込みは見逃せない時点で貴方も同類です。
・スルーできないアホは周りがスルーしましょう。
・サーキットが正義じゃない、強いことだ!
・違法走行自慢はツイッターでやりましょう。


※前スレ
BMW S1000RR / HP4 35台目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1554934137/

466 :774RR:2019/08/22(木) 00:01:53.96 ID:syQJJ1OI.net
もうそんなイメージ無いから

467 :774RR:2019/08/22(木) 00:07:22.09 ID:YQCphD09.net
>>465
最近のBMはアガりのバイクと言わしめる宜しく永年乗ってるベテラン勢と、ブランドにモノ言わせたい初心者orリターン組ライダーが半々な印象

どちらにしろオーナーは30〜40代以上が殆どで、Sシリーズ位じゃないかな若い世代のオーナーが多いのは

468 :774RR:2019/08/22(木) 05:33:09.17 ID:J9kJCFpX.net
>>465
なにそのイメージ?
お前の感想なんてどうでもいいよ。
どんだけ自分に技量があると思ってんのw

469 :774RR:2019/08/22(木) 07:23:02.35 ID:RDZ/TtGT.net
俺はブランドってか速くてかっこいいマシンを選んだだけかな。欧州なら大衆ブランドだし日本もほぼ大衆化してきてるからな。
まあどんなバイクにせよ今の時代に国産4輪と変わらない価格を遊びに使えるのは贅沢させてもらってると思うわ笑

470 :774RR:2019/08/22(木) 08:20:16.85 ID:OhXEaAbf.net
生活保護やけどM納車待ちやで

471 :774RR:2019/08/22(木) 08:28:24.48 ID:ZrkXB0Ba.net
生保でバイク乗ってる奴多いよな。北海道に移住して生保貰ってバイクライフ愉しんでる人結構居るんだってなw

472 :774RR:2019/08/22(木) 08:31:20.39 ID:Oar8vNao.net
Sとか買うじゃなきゃ車より安いからなそれだけ買うならいいんじゃね事故って処分されればなお良し

473 :774RR:2019/08/22(木) 10:36:26.74 ID:syQJJ1OI.net
>>471
いないよ。生ポの審査は結構厳しい
カブ1台なら通る

474 :774RR:2019/08/22(木) 11:13:15.13 ID:eTBDYL4N.net
そんなんナンボでも誤魔化せれるわ。
生ホもらいながらレクサス乗ってる奴はゴロゴロいる。
所詮お役所仕事。

475 :774RR:2019/08/22(木) 17:21:23.87 ID:8nQBhi41.net
通報しろよw

476 :774RR:2019/08/22(木) 17:29:47.43 ID:weQy3ye2.net
無理や!ワイが生保でS1000RR乗ってるんやしw

477 :774RR:2019/08/22(木) 18:48:36.69 ID:mvkly9un.net
繁華街の駐停車禁止除外の
クルマがほぼ高級外車なので
お察しですわな

478 :774RR:2019/08/22(木) 21:46:02.17 ID:2kbMzzJH.net
早く涼しくならないかなあ

479 :774RR:2019/08/22(木) 21:46:58.80 ID:97Tm98mK.net
ツウホウシマスタ

480 :774RR:2019/08/23(金) 05:16:22.79 ID:wwoVSmFU.net
>>475
してもムダ。
たいてい名義は2親等以上離れた親族の名義か金融流れの前オーナー名義。
自分は借りてるだけと言い逃れ。

481 :774RR:2019/08/23(金) 06:07:04.75 ID:KYcnwprj.net
いろいろとノウハウがあるようで

482 :774RR:2019/08/23(金) 13:45:08.80 ID:PeBqg3ZH.net
>>464
数年前まではSSの中でも電子制御バリバリで速くて安いってのがSだったけど、
今は「安くて速いR1」ってのがアマチュアレーサーの中で知れ渡ってるんで、
Sの相対的価値はさほど高くないと思う。

アマチュアレベルに限らず、8耐とか全日本でもじり貧だしね。SBKでもサイクス
がよくがんばってるけど、サイクスではレイに勝てないのはわかりきった話なんで、
来年でMotoGP引退をほのめかしてるクラッチローあたりを引っ張ってくるくらい
やらないとブランドイメージは回復しないと思う

483 :774RR:2019/08/23(金) 14:54:29.75 ID:PV8eioeE.net
S1000RRは、素人が乗って鼻くそほじりながらレースに優勝出来る位、圧倒的パフォーマンスのバイクで有って欲しい

484 :774RR:2019/08/23(金) 17:02:47.56 ID:5PNw8j5v.net
>>483
素人がハナクソほじりながらレースで優勝ってw
例え話とはいえモータースポーツ舐め過ぎだし知らな過ぎw
結局、そのくらいの民度低い顧客も欲しがる車種って事だよね
ぶっちゃけライバル他車種と走行性能ほぼ変わらないし

485 :774RR:2019/08/23(金) 18:47:34.76 ID:GhAsWRa3.net
ある日突然止めるのがBMW…

486 :774RR:2019/08/23(金) 19:32:06.76 ID:kCF4JUwv.net
>484
マジレスするバカ…

487 :774RR:2019/08/23(金) 21:20:32.69 ID:5PNw8j5v.net
>>486
おまえが民度低くしてる代表だなw

488 :774RR:2019/08/23(金) 23:22:18.54 ID:QfLWT7dT.net
>>485
2019モデルも急遽取り止めか!?

489 :774RR:2019/08/23(金) 23:35:42.47 ID:3c2G1XJT.net
無免許厨房に上からライテク語ったり
今度はレースだってよw
夏休みだねぇー 

ライバル他車種ってなんだよw お前の乗ってる通学ママチャリかよw

490 :774RR:2019/08/24(土) 04:02:18.45 ID:5WnaH7F/.net
最速のママチャリ。

491 :774RR:2019/08/24(土) 19:57:56.89 ID:kuGsxZBR.net
しかし新型の動きがないから勢い落ちてるな

492 :774RR:2019/08/24(土) 21:12:36.85 ID:eOXGTx1B.net
コンセプトR18の方がデリバリー早かったりして

493 :774RR:2019/08/24(土) 21:28:07.91 ID:slyKTL+M.net
俺は21年モデル待ちだよ。

494 :774RR:2019/08/24(土) 21:56:38.52 ID:BvRs6SG0.net
2りんかん祭り行って来たが、S1000RRを1台も見なかったw駐車場にはバイクが少なくても1万台以上は有ったんだけどなぁ(-_-;)y-~ それに一昨日迄北海道を2週間ツーリングしてたけど、北海道でも見なかったぞw
まぁ、サーキット行けばS1000RRだらけだけどなw

https://i.imgur.com/usIHZ1U.jpg

495 :774RR:2019/08/25(日) 00:34:55.93 ID:FDlLAusk.net
いきたかったなー

496 :774RR:2019/08/25(日) 02:29:10.50 ID:bHQNKXoX.net
将来的にスーパーチャージャーつくのか

497 :774RR:2019/08/25(日) 02:40:53.85 ID:urHWIZlw.net
ツクツクボウシツクツクボウシ

498 :774RR:2019/08/25(日) 23:41:13.76 ID:k0hdteSW.net
RRRとか出てきそう

499 :774RR:2019/08/26(月) 00:35:15.03 ID:3gi88meT.net
スーチャの必要性を感じないが、流行りのダウンサイジングで600にして過給とかじゃねーだろな?

500 :774RR:2019/08/26(月) 00:52:17.32 ID:ZveCWSMc.net
リッターSSという響き

501 :774RR:2019/08/26(月) 07:03:50.49 ID:lp6x1pzQ.net
新型予想してたより売れてないってモトラッドが言ってる
問い合わせすらひと段落してしまって拍子抜けらしい

502 :774RR:2019/08/26(月) 08:32:32.02 ID:0JKHOzX+.net
そらこんな伸び伸びになってるもん誰が買うの、俺はもうキャンセルしたよ

503 :774RR:2019/08/26(月) 08:36:09.87 ID:2HaxsvZJ.net
新型が正式発表されてから、現行(旧型)の駆け込みがすごかったって寺の人が言ってた。
新型の方がいいとは思うけど、デザインで旧型に流れた人が多かったんだろうね。

504 :774RR:2019/08/26(月) 09:37:48.81 ID:iGegFadG.net
>>503
ないない

505 :774RR:2019/08/26(月) 09:41:56.03 ID:0JKHOzX+.net
>>503
それは無いわ
今どこも18年モデルが売れ残ってて値下げや
キャンペーンで売り切るのに必死だから

506 :774RR:2019/08/26(月) 11:01:20.16 ID:kImpdkoq.net
13年モデル買った。早速夜街乗りで加速したけど、1速2速でウイリーしてこわかったー。フルパワーcbrの時はそこまでなかったのに。少しショートなんかな。
しかもdtc点滅しっぱなし。
abs作動時は点滅するんですか?

507 :774RR:2019/08/26(月) 11:32:32.82 ID:mMwb1MGk.net
>>503
さすがに悔しさあらわで草
型落ちになって肩を落とすw

508 :774RR:2019/08/26(月) 13:05:05.80 ID:EphWZOSV.net
>>503
気持ちはわかるが
嘘や口から出まかせはイカン

509 :774RR:2019/08/26(月) 13:19:20.37 ID:mMwb1MGk.net
旧型、腹下に太鼓ついてから人気落ちたからな
在庫ダブついてたぞ

510 :774RR:2019/08/26(月) 13:23:32.22 ID:2HaxsvZJ.net
ホントはどうか分からんが寺の人はそう言ってたけどね。
>>505
そのキャンペーンを教えて。
>>507
どの車種もいずれ型落ちになるし
そんなに高い物でもないし買い換えればいいだけじゃん。

511 :774RR:2019/08/26(月) 20:13:37.77 ID:0HJaHnzj.net
型とか関係なくて自分が気に入ったのに乗れば良いと思うけど。なんか新型でもそこまで変わらないような。

512 :774RR:2019/08/26(月) 20:39:28.02 ID:VWXfN5YJ.net
気に入って買ったけど乗ってるうちに新型登場
一気に陳腐化した愛車に思い入れなんて吹き飛んだ
SSなんて旧いの乗ってても見すぼらしいだけだわ

513 :774RR:2019/08/26(月) 20:42:08.04 ID:TLtp6nf0.net
速ければ何でもいいだろ

514 :774RR:2019/08/26(月) 20:52:28.30 ID:EX13HGjl.net
>>512
これな!

515 :774RR:2019/08/26(月) 23:25:01.17 ID:RycjfwB2.net
ガキかよw

516 :774RR:2019/08/27(火) 00:45:51.29 ID:gWoCbSHl.net
9月中旬納車ってマ?

517 :774RR:2019/08/27(火) 02:20:29.41 ID:ME4b01OW.net
新車コンプレックスが多いなあ。おじさんのバイクなんか誰もみてないのに。
かわいそう。

518 :774RR:2019/08/27(火) 02:22:17.42 ID:ME4b01OW.net
>>509
そんなん取っ払えばいいだけだろ。
フルエキにしないと。

519 :774RR:2019/08/27(火) 04:01:00.33 ID:QcIuF7Yg.net
フルエキで入れるバイク屋なくてつらい

520 :774RR:2019/08/27(火) 05:44:57.40 ID:Ktb6oebe.net
モトラッドに追い返されるからフルエキなんて無理

521 :774RR:2019/08/27(火) 05:58:31.59 ID:tv10jV2b.net
>>510
必死で草

522 :774RR:2019/08/27(火) 12:19:16.21 ID:khRD0IFF.net
>>520
フルエキ追い返されるのかよ(笑)

523 :774RR:2019/08/27(火) 12:34:09.53 ID:jVVVD4N/.net
やっぱお弁当箱取っ払うと寺もにりんかんとかナップスとかも入れなくなるん?

524 :774RR:2019/08/27(火) 12:46:37.03 ID:J45296im.net
寺だけでしょ
どうでもいいね

525 :774RR:2019/08/27(火) 13:00:57.78 ID:ncvNxKRV.net
寺入れないと1年点検とか1万キロ点検のうざーい表示どうしてるん
俺はもう2万キロぐらい無視してるけど

526 :774RR:2019/08/27(火) 13:24:45.41 ID:wMV0+n3Z.net
>>522
デラはスリッポンまでよ
でも逆に言うと追い返されるのは寺だけだから
俺は新型は速攻フルエキにするよ

527 :774RR:2019/08/27(火) 13:51:20.85 ID:rzlPA0oq.net
>>525
寺に持ち込む時はノーマルに戻せば良い。

528 :774RR:2019/08/27(火) 14:37:14.93 ID:riyDsb/t.net
簡単に言うけどフルエキ交換の手間って結構大変なんだよな。キミらみたいにいくらでも時間があるなら良いけどさあ?

529 :774RR:2019/08/27(火) 15:01:37.65 ID:NV+JXbD3.net
リフトとエアコンある快適ガレージなら交換してもいいけど、それでも年に何回もってなったらダルいわな

530 :774RR:2019/08/27(火) 15:19:40.90 ID:q50DcX3g.net
>>528
だったら大人しくだせーノーマルにしてろよカス

531 :774RR:2019/08/27(火) 15:23:27.19 ID:5qWIsV1T.net
スリップオンにしても、弁当箱直後から脱着出来るんだっけ?

532 :774RR:2019/08/27(火) 17:15:17.29 ID:riyDsb/t.net
>>530
いいなあニートは
フリータイムでバイクいじれて

533 :774RR:2019/08/27(火) 17:34:51.65 ID:KSQG3qhN.net
bmwが電動スーパーチャージャー特許出願だと!?

534 :774RR:2019/08/27(火) 17:40:41.52 ID:8ESbViPL.net
ずっと上でとっくに話題になって沈静化してるネタだな

535 :774RR:2019/08/27(火) 19:08:23.58 ID:I5hp2Af+.net
おかかえメカニックがいる俺最強

536 :774RR:2019/08/27(火) 19:59:53.73 ID:khRD0IFF.net
サンデーメカニックの俺最強

537 :774RR:2019/08/27(火) 20:33:06.09 ID:K9KclrjN.net
なにも弄れない俺最弱

538 :774RR:2019/08/27(火) 20:54:50.14 ID:Rh/t8PZk.net
寺に全てお任せ俺養分

539 :774RR:2019/08/27(火) 21:15:05.61 ID:/c4eN034.net
いいから新型早くよこせや

540 :774RR:2019/08/27(火) 22:36:55.94 ID:4wM+7tH3.net
嫌どす

541 :774RR:2019/08/28(水) 03:16:28.61 ID:F4g8RZpw.net
来年モデルのほうがいいよね?
それに実際のとこ、いつ発売になるの?

542 :774RR:2019/08/28(水) 07:16:37.33 ID:F9NHc/of.net
次年度モデルが良いよ。カラーリングもかわるし電子関係に修正が入る。

俺は初期型。
早くサーキットで新型見物したいなあ
そして抜き去って見えなくするのが楽しみだ。

543 :774RR:2019/08/28(水) 07:51:23.51 ID:7o5W4vMY.net
>>542
来年の冬まで待ってろよザコ

544 :774RR:2019/08/28(水) 11:28:42.86 ID:Wxi6Zo9C.net
俺も来年のモデル待ちかな。
Mパケがいいんだけど、MSカラーが嫌い。

545 :774RR:2019/08/28(水) 11:35:41.07 ID:9M0Zesyi.net
俺は次のFMC迄待ちかなぁ(。・ω・)y-゚゚゚

546 :774RR:2019/08/28(水) 11:53:28.47 ID:ibPJ3iia.net
馬鹿みたいなガンダムカラーはたしかに子供っぽいな
赤いのもなんたら専用ザク?みたいだし

547 :774RR:2019/08/28(水) 12:24:34.00 ID:zGMmdapa.net
ということは実は嫌いなんだ

548 :774RR:2019/08/28(水) 14:19:58.65 ID:ibPJ3iia.net
SSなんてもともと子供っぽいからOK

549 :774RR:2019/08/28(水) 15:22:09.04 ID:Wxi6Zo9C.net
>>546
最初、MSカラーってモビルスーツカラーの略だと思ってたからなw

ヨタ話は置いといて、MSカラーって俺の中ではポルシェかランチアのイメージなんだよな。
マルティニカラーと見分けつかんわ。

550 :774RR:2019/08/28(水) 15:38:38.07 ID:CHQE0AL4.net
どうしてすぐガンダムに例えるのですか?
基準がガンダムしかないのですか?

551 :774RR:2019/08/28(水) 16:28:07.48 ID:ibPJ3iia.net
トリコロールでおもちゃっぽいとガンダムに例えるのが一番分かりやすいから。それだけ。

552 :774RR:2019/08/28(水) 17:37:22.94 ID:Oa/HJIwY.net
>>549
お前がバカなだけじゃん

553 :774RR:2019/08/28(水) 18:11:31.60 ID:nw77tOGr.net
>>550
俺の世代だとセーラームーンやエヴァンゲリオンに喩えて欲しいなぁ。

554 :774RR:2019/08/28(水) 18:24:08.39 ID:0Ck47kw4.net
ドイツの知人から聞いたけどカラーリングかなり変わるみたいだよ。
期待しておけだって。笑

555 :774RR:2019/08/28(水) 18:47:12.86 ID:YGvb09o9.net
黒ベースに黄色や赤やシルバーのカラーリング出して欲しい。出たら必ず買う。

556 :774RR:2019/08/28(水) 18:57:37.27 ID:uePfUqDi.net
>>555
ださw
どうせ買わないのなに言っちゃってんのw

557 :774RR:2019/08/28(水) 19:28:51.51 ID:JlNScZd0.net
>>555
糞ダサいねw

558 :774RR:2019/08/28(水) 20:50:53.17 ID:F4g8RZpw.net
>>554
シルバーのやつとは違う2020モデルがでるの??知人なら画像ぐらいもらえないの?

559 :774RR:2019/08/28(水) 20:54:39.24 ID:bbdd1/ul.net
でもなあ、2015-2016から2017-2018にマイチェンしたときカラーリングはクソだっさくなったからな…サイドにRRのロゴは酷かった。

560 :774RR:2019/08/28(水) 21:27:51.89 ID:dad8LGHt.net
>>558
シルバーは不評みたいだから
面白いカラーリングになると聞いたよ。
レプソルカラー来るんじゃないかなあ。
いつも全塗装に出すから関係ないけど。

561 :774RR:2019/08/29(木) 07:48:32.90 ID:FiwczMxx.net
>>555
自分で塗った方が早いし好みに合うじゃん
凝ったデザインにしたところでせいぜい30万かそこらだし

562 :774RR:2019/08/29(木) 08:30:28.76 ID:JoE1b/BJ.net
>>561
俺も毎回オリジナルカラーにしてるが、欠点は転倒などで外装パーツ交換になった場合、パーツの納期と塗装の納期で長期間かかる上にいつ出来上がるか予想が付かない事

563 :774RR:2019/08/29(木) 08:40:25.83 ID:LHrHpQWT.net
>>550
マジンガーZ世代なら前モデルがZで新型はグレートマジンガー。仮面ライダー世代なら前モデルが1号で新型は2号。
キカイダー世代なら前モデルがキカイダーで新型がゼロワンだな。

564 :774RR:2019/08/29(木) 09:17:08.91 ID:XyawPgYx.net
へー

565 :774RR:2019/08/29(木) 10:02:16.54 ID:m5kLqi6H.net
>>563
ライダーのたとえのみおかしい
旧1号と新1号が正解

総レス数 1002
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200