2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BMW S1000RR / HP4 36台目

1 :774RR:2019/06/30(日) 15:19:42.16 ID:+VrQIs6Y.net
ここは BMW S1000RR / HP4 のスレです。
書き込む前に冷静になって内容を見直しましょう。その気がなくても煽りに取られる場合があります。
所詮「5ちゃんねる」です。過度な期待はお控え下さい。

【ガイドライン】
>>970ゲットした方が、次スレを立てて下さい。
・ここではライテクよりスルースキルが必須。
・誹謗・中傷は華麗にスルーし、他車種に対する誹謗・中傷も自粛しましょう。
・安易な挑発に乗らない、幼稚な書き込みは見逃せない時点で貴方も同類です。
・スルーできないアホは周りがスルーしましょう。
・サーキットが正義じゃない、強いことだ!
・違法走行自慢はツイッターでやりましょう。


※前スレ
BMW S1000RR / HP4 35台目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1554934137/

523 :774RR:2019/08/27(火) 12:34:09.53 ID:jVVVD4N/.net
やっぱお弁当箱取っ払うと寺もにりんかんとかナップスとかも入れなくなるん?

524 :774RR:2019/08/27(火) 12:46:37.03 ID:J45296im.net
寺だけでしょ
どうでもいいね

525 :774RR:2019/08/27(火) 13:00:57.78 ID:ncvNxKRV.net
寺入れないと1年点検とか1万キロ点検のうざーい表示どうしてるん
俺はもう2万キロぐらい無視してるけど

526 :774RR:2019/08/27(火) 13:24:45.41 ID:wMV0+n3Z.net
>>522
デラはスリッポンまでよ
でも逆に言うと追い返されるのは寺だけだから
俺は新型は速攻フルエキにするよ

527 :774RR:2019/08/27(火) 13:51:20.85 ID:rzlPA0oq.net
>>525
寺に持ち込む時はノーマルに戻せば良い。

528 :774RR:2019/08/27(火) 14:37:14.93 ID:riyDsb/t.net
簡単に言うけどフルエキ交換の手間って結構大変なんだよな。キミらみたいにいくらでも時間があるなら良いけどさあ?

529 :774RR:2019/08/27(火) 15:01:37.65 ID:NV+JXbD3.net
リフトとエアコンある快適ガレージなら交換してもいいけど、それでも年に何回もってなったらダルいわな

530 :774RR:2019/08/27(火) 15:19:40.90 ID:q50DcX3g.net
>>528
だったら大人しくだせーノーマルにしてろよカス

531 :774RR:2019/08/27(火) 15:23:27.19 ID:5qWIsV1T.net
スリップオンにしても、弁当箱直後から脱着出来るんだっけ?

532 :774RR:2019/08/27(火) 17:15:17.29 ID:riyDsb/t.net
>>530
いいなあニートは
フリータイムでバイクいじれて

533 :774RR:2019/08/27(火) 17:34:51.65 ID:KSQG3qhN.net
bmwが電動スーパーチャージャー特許出願だと!?

534 :774RR:2019/08/27(火) 17:40:41.52 ID:8ESbViPL.net
ずっと上でとっくに話題になって沈静化してるネタだな

535 :774RR:2019/08/27(火) 19:08:23.58 ID:I5hp2Af+.net
おかかえメカニックがいる俺最強

536 :774RR:2019/08/27(火) 19:59:53.73 ID:khRD0IFF.net
サンデーメカニックの俺最強

537 :774RR:2019/08/27(火) 20:33:06.09 ID:K9KclrjN.net
なにも弄れない俺最弱

538 :774RR:2019/08/27(火) 20:54:50.14 ID:Rh/t8PZk.net
寺に全てお任せ俺養分

539 :774RR:2019/08/27(火) 21:15:05.61 ID:/c4eN034.net
いいから新型早くよこせや

540 :774RR:2019/08/27(火) 22:36:55.94 ID:4wM+7tH3.net
嫌どす

541 :774RR:2019/08/28(水) 03:16:28.61 ID:F4g8RZpw.net
来年モデルのほうがいいよね?
それに実際のとこ、いつ発売になるの?

542 :774RR:2019/08/28(水) 07:16:37.33 ID:F9NHc/of.net
次年度モデルが良いよ。カラーリングもかわるし電子関係に修正が入る。

俺は初期型。
早くサーキットで新型見物したいなあ
そして抜き去って見えなくするのが楽しみだ。

543 :774RR:2019/08/28(水) 07:51:23.51 ID:7o5W4vMY.net
>>542
来年の冬まで待ってろよザコ

544 :774RR:2019/08/28(水) 11:28:42.86 ID:Wxi6Zo9C.net
俺も来年のモデル待ちかな。
Mパケがいいんだけど、MSカラーが嫌い。

545 :774RR:2019/08/28(水) 11:35:41.07 ID:9M0Zesyi.net
俺は次のFMC迄待ちかなぁ(。・ω・)y-゚゚゚

546 :774RR:2019/08/28(水) 11:53:28.47 ID:ibPJ3iia.net
馬鹿みたいなガンダムカラーはたしかに子供っぽいな
赤いのもなんたら専用ザク?みたいだし

547 :774RR:2019/08/28(水) 12:24:34.00 ID:zGMmdapa.net
ということは実は嫌いなんだ

548 :774RR:2019/08/28(水) 14:19:58.65 ID:ibPJ3iia.net
SSなんてもともと子供っぽいからOK

549 :774RR:2019/08/28(水) 15:22:09.04 ID:Wxi6Zo9C.net
>>546
最初、MSカラーってモビルスーツカラーの略だと思ってたからなw

ヨタ話は置いといて、MSカラーって俺の中ではポルシェかランチアのイメージなんだよな。
マルティニカラーと見分けつかんわ。

550 :774RR:2019/08/28(水) 15:38:38.07 ID:CHQE0AL4.net
どうしてすぐガンダムに例えるのですか?
基準がガンダムしかないのですか?

551 :774RR:2019/08/28(水) 16:28:07.48 ID:ibPJ3iia.net
トリコロールでおもちゃっぽいとガンダムに例えるのが一番分かりやすいから。それだけ。

552 :774RR:2019/08/28(水) 17:37:22.94 ID:Oa/HJIwY.net
>>549
お前がバカなだけじゃん

553 :774RR:2019/08/28(水) 18:11:31.60 ID:nw77tOGr.net
>>550
俺の世代だとセーラームーンやエヴァンゲリオンに喩えて欲しいなぁ。

554 :774RR:2019/08/28(水) 18:24:08.39 ID:0Ck47kw4.net
ドイツの知人から聞いたけどカラーリングかなり変わるみたいだよ。
期待しておけだって。笑

555 :774RR:2019/08/28(水) 18:47:12.86 ID:YGvb09o9.net
黒ベースに黄色や赤やシルバーのカラーリング出して欲しい。出たら必ず買う。

556 :774RR:2019/08/28(水) 18:57:37.27 ID:uePfUqDi.net
>>555
ださw
どうせ買わないのなに言っちゃってんのw

557 :774RR:2019/08/28(水) 19:28:51.51 ID:JlNScZd0.net
>>555
糞ダサいねw

558 :774RR:2019/08/28(水) 20:50:53.17 ID:F4g8RZpw.net
>>554
シルバーのやつとは違う2020モデルがでるの??知人なら画像ぐらいもらえないの?

559 :774RR:2019/08/28(水) 20:54:39.24 ID:bbdd1/ul.net
でもなあ、2015-2016から2017-2018にマイチェンしたときカラーリングはクソだっさくなったからな…サイドにRRのロゴは酷かった。

560 :774RR:2019/08/28(水) 21:27:51.89 ID:dad8LGHt.net
>>558
シルバーは不評みたいだから
面白いカラーリングになると聞いたよ。
レプソルカラー来るんじゃないかなあ。
いつも全塗装に出すから関係ないけど。

561 :774RR:2019/08/29(木) 07:48:32.90 ID:FiwczMxx.net
>>555
自分で塗った方が早いし好みに合うじゃん
凝ったデザインにしたところでせいぜい30万かそこらだし

562 :774RR:2019/08/29(木) 08:30:28.76 ID:JoE1b/BJ.net
>>561
俺も毎回オリジナルカラーにしてるが、欠点は転倒などで外装パーツ交換になった場合、パーツの納期と塗装の納期で長期間かかる上にいつ出来上がるか予想が付かない事

563 :774RR:2019/08/29(木) 08:40:25.83 ID:LHrHpQWT.net
>>550
マジンガーZ世代なら前モデルがZで新型はグレートマジンガー。仮面ライダー世代なら前モデルが1号で新型は2号。
キカイダー世代なら前モデルがキカイダーで新型がゼロワンだな。

564 :774RR:2019/08/29(木) 09:17:08.91 ID:XyawPgYx.net
へー

565 :774RR:2019/08/29(木) 10:02:16.54 ID:m5kLqi6H.net
>>563
ライダーのたとえのみおかしい
旧1号と新1号が正解

566 :774RR:2019/08/29(木) 10:50:12.60 ID:GcvzTgXk.net
>>563
重箱の隅をつつくようで悪いが、キカイダーは設定では01のほうが先に作られてる。
後付け設定だろうけど、キカイダーの正式名はキカイダー02。
マジンガーzを作ったのは甲児の爺さんで、グレートを作ったのは親父。
いうなればホンダと無限みたいなもんか。

>>565
ライダー1号と2号はカラーリングの違いの同型機。
旧1号と新1号はマイナーチェンジ。
1号の新型はV3ってとこじゃない?

しかし世代なのかアニメや特撮の話になると皆んな詳しいな。

567 :774RR:2019/08/29(木) 11:02:51.20 ID:XyawPgYx.net
ウルトラマン : ‥あっ あのぉ おれは?

568 :774RR:2019/08/29(木) 11:15:09.65 ID:LHrHpQWT.net
>>567
ウルトラマンは皆んなファミリーで兄弟、親子、親戚だからね。BMW車全般に例える事になる。

569 :774RR:2019/08/29(木) 11:50:14.15 ID:g1g/Cd6/.net
性能はいいとしてmパケのカラーがクソダサいしね
2020のシルバーもダサいし
もうちとカッコいいカラーにして欲しいよ(^_^;)

570 :774RR:2019/08/29(木) 12:52:43.26 ID:cgqTkr86.net
>>567
すまん、俺の中でのウルトラマンはレオで一旦休憩してメビウスで終わった。
新しいのは末の子が見てるが、ルーブやらオーブやらタイガやらわけわからん。
セブンの息子のゼロとか、タロウの息子のタイガとかウルトラマンも二世が活躍する時代だわ。

571 :774RR:2019/08/29(木) 13:00:22.02 ID:FiwczMxx.net
>>562
んならフルラッピングにしちゃえば?
同じカラーリングの再現はこっちのほうが遥かに楽
仕上がりはちゃんと塗装したほうが上だけどさ

572 :774RR:2019/08/29(木) 13:44:18.47 ID:m5kLqi6H.net
つや消し真っ黒でええんやで
馬鹿みたいなトリコやデカール貼りまくるならさあ

573 :774RR:2019/08/29(木) 21:16:17.81 ID:QEpfXpiF.net
BMW初音ミクでもいいか?

574 :774RR:2019/08/29(木) 21:27:16.30 ID:LHrHpQWT.net
ドイツ車なのにイタ車にするのか?

575 :774RR:2019/08/29(木) 21:28:43.57 ID:UZpVJeaD.net
イタンシャ

576 :774RR:2019/08/29(木) 23:58:08.88 ID:7QxD/4G3.net
売れすぎて納車待ちが全国に溢れてるらしいね

577 :774RR:2019/08/30(金) 01:19:48.45 ID:ehYeZij/.net
おっさんしか乗ってないけどな

578 :774RR:2019/08/30(金) 06:08:26.45 ID:CGU243rz.net
街乗りだけのイキリ車両の代表格だからな
オタク御用達や

579 :774RR:2019/08/30(金) 08:59:54.14 ID:Ul9sbYhr.net
>>578
街乗りでそんなに見るかなぁ、、、
サーキットでは普通にみかけるけど。あの世代だとサーキット占有率はGSX-R1000の
次くらいに来てる気がする

580 :774RR:2019/08/30(金) 09:31:12.84 ID:fWKAkt77.net
>>579
街中いるじゃん、ヂェスチャーのキモいひととかw

581 :774RR:2019/08/30(金) 14:21:54.81 ID:fTwny9kS.net
街乗りいるだろ
池袋でこの前見たよ
地方ナンバーだったけど。

582 :774RR:2019/08/30(金) 15:23:28.49 ID:hamweHCn.net
街乗り盆栽野郎のはすぐわかる
いっつもピカピカだものw

583 :774RR:2019/08/30(金) 17:24:03.76 ID:z6lSNk+g.net
街乗り、ツーリング
ほとんど見ない
俺は年2万キロ走ってるぞ!

584 :774RR:2019/08/30(金) 17:45:52.48 ID:doMYMS7n.net
俺は夏休みだけで5,000k以上走行したよん

585 :774RR:2019/08/30(金) 17:52:04.95 ID:rayOfv4d.net
俺もこの夏休みで5000kmぐらいいったなあ
32000km超えてそろそろ心配になってきた
オイル交換でドレン抜くたび鉄粉というか鉄の破片っぽいのついてるし…

586 :774RR:2019/08/30(金) 17:53:42.59 ID:z6lSNk+g.net
ちなみに、ツーリング先で走行不能になる
故障が3回ぐらいあった。
ハズレロットだったかな?

587 :774RR:2019/08/30(金) 19:01:17.79 ID:fTwny9kS.net
>>586
年式と原因教えて〜

588 :774RR:2019/08/30(金) 20:38:34.87 ID:iYDrl38c.net
働き方改革で長期の休みが取りやすくなってるよね。今年の夏休みは3週間で社会人になって最長の休みになったから東北&北海道ツーリングと帰ってからも日帰り2回計5,600k走った。ノントラブリュー

589 :774RR:2019/08/30(金) 23:02:23.33 ID:J6PPW1X+.net
夏休みは通常通りの9日間だったが、10月に1ヶ月秋休み取って九州ツーリングする。北海道は散々行って飽きたw
バイクは3台所有してるのでS1000RRで行くかはまだ分からんけど。

590 :774RR:2019/08/31(土) 08:48:44.92 ID:cH6HLTYi.net
バイクでロングツーなんて若いねぇ
そんな気力ねーわ
車で北海道一周なら今年の5月にやったけど

591 :774RR:2019/08/31(土) 08:58:48.77 ID:6rURJ6VM.net
S1000RRでロンツーは不安
途中で止まったらヤバいしな

592 :774RR:2019/08/31(土) 09:14:13.60 ID:cH6HLTYi.net
止まんねーよ
イタ車と一緒にすんな

593 :774RR:2019/08/31(土) 10:05:14.58 ID:RgKAH90b.net
夏休みに3泊のお泊りツーで1,800k走り自慢して凄え凄え言われて気持ち良くなってたけど、5,000k以上ってホントかよw
俺はツーリング後、一週間は首肩腰、手首とか死んでたぞw

594 :774RR:2019/08/31(土) 10:15:10.49 ID:cH6HLTYi.net
東京から青森まで自走して北海道隈なく回って3400kmだったな俺は
アメリカ横断で7300kmだった

595 :774RR:2019/08/31(土) 10:20:55.37 ID:cGnVUM9Z.net
RRは航続距離がな…
北海道では特に注意が必要

596 :774RR:2019/08/31(土) 10:25:19.13 ID:0xgHLlHp.net
今はスマホという便利なモノが有ってだな…

597 :774RR:2019/08/31(土) 11:19:45.39 ID:n5yaYVHe.net
嘘ついてまでマウントとりたいかねコイツら

598 :774RR:2019/08/31(土) 15:10:11.48 ID:HMBoQmNN.net
>>593
北海道は信号も渋滞も無くて一般道300kの移動も冗談抜きで3時間半程度しか掛からんから、同じ距離走っても疲労は1/3位なんだよ。
それに疲れが吹き飛んでしまう様な素晴らしい景色を眺めながら走れ、毎日がボーナスステージみたいな感じ。

>>594
東京〜青森往復約1,500kだから北海道2,000k以下で隈なく周れたの?俺は北海道だけで3,800k走っても6割周れたかどうかだったぞ。

599 :774RR:2019/08/31(土) 15:36:41.58 ID:VheRDCQH.net
s1000はハンドル位置は高いしシートはフカフカだし。
700km走ったってSSの括りだと、そもそもが甘いんだよ。
ということで来季は国内SSからs1000に乗り換えます
よろしくお願いします。

600 :774RR:2019/08/31(土) 15:52:38.00 ID:AaiKvHhb.net
北海道はサラッと4泊で流して1日で青森から関西帰ったわ
北海道は天気優れなくてあんまり面白くなかった
ちゃんと下調べして行かなかったのが原因の一つ

601 :774RR:2019/08/31(土) 16:06:31.21 ID:cH6HLTYi.net
>>598
寄った場所な
道央がちょい薄いかもしれんがこれで11日間カツカツ
https://i.imgur.com/p30gYIT.jpg

602 :774RR:2019/08/31(土) 23:13:30.58 ID:LALXRqtw.net
いつから変態ツアラーのスレになったのか

603 :774RR:2019/09/01(日) 06:10:50.31 ID:zqGoFOlk.net
>>588
頭悪そう

604 :774RR:2019/09/01(日) 08:04:40.03 ID:qybLS7qV.net
自己顕示欲の塊みたいなアホが居るが他所でやれ

605 : :2019/09/01(日) 10:35:40.53 ID:ci9ygB5L.net
そういえば何年か前、このバイクにキャンプ道具満載して北海道ツーリングした奴が居たな。
SSでロンツーは全く問題無いと思うが、タンデムシートに荷物満載して走るのはどうなんだ?
純正シートバッグ位なら余裕だけど、大容量のツーリングシートバッグとか運転しづらくないんか?

606 :774RR:2019/09/01(日) 10:54:44.99 ID:JtHqcDCq.net
俺は今夏キャンピングシェルベース+キャンピングシートバッグ+カバンで行ったな
最初は曲がるたびにフレームが捩れてリアタイヤが後からついてくる感じがあったけど慣れると普通に走れたよ
(写真はカバンは取り外してる、本来はシートバッグの上にカバンをツーリングネットで抑えつけてる)
https://i.imgur.com/DWmv0eW.jpg

607 : :2019/09/01(日) 11:43:29.42 ID:ci9ygB5L.net
>>606
君か!?北海道君とか呼ばれてたなwバイク乗り換えたんだね。ググったら5年前だったわ。
俺はキャンツーするならセカンドのスクーターで行くかな。


https://i.imgur.com/Q2u1NBF.jpg

608 :774RR:2019/09/01(日) 13:28:10.18 ID:DqsF3HKJ.net
>>606
このカラーリングが一番いいよね。

609 :774RR:2019/09/01(日) 13:44:21.91 ID:yB+aKw+O.net
バイクでロングできる気力がスゲーな
社会人になってから無理だわ
日帰り500kmが限界

610 :774RR:2019/09/01(日) 18:02:24.73 ID:7PRaIMCx.net
>>594
アメリカ横断7300km?

611 :774RR:2019/09/01(日) 20:18:05.49 ID:Nkh59soQ.net
>>605
シャーのS1000RR乗りの北海道くんかな?

612 :774RR:2019/09/01(日) 20:21:06.71 ID:Nkh59soQ.net
確か砂利道でゴロンしたりしてたよなw

613 :774RR:2019/09/01(日) 20:27:31.73 ID:eDVoPyUm.net
>>610
そうだが
バイクじゃなくて車でな

614 :774RR:2019/09/01(日) 20:54:36.49 ID:rLRKCUz0.net
>>603-604
バイク乗りはアホしかおらん!

615 :774RR:2019/09/01(日) 21:21:38.34 ID:Nkh59soQ.net
運が悪けりゃ 死ぬだけさ!

616 :774RR:2019/09/01(日) 23:00:10.79 ID:JtHqcDCq.net
>>607
いや、北海道君とやらとは別物です
今年が初北海道ツーリンクだったので
サイドバッグあるとやっぱ見た目の安定感が違うね〜
俺のは上に高く積み上がるからみんなに心配される…北海道で見た中でも随一の高さだったよ笑

617 :774RR:2019/09/01(日) 23:06:37.23 ID:Nkh59soQ.net
北海道くんはその後外装をシャーのHP4にしたんだよな

618 :774RR:2019/09/01(日) 23:17:47.02 ID:o/9s72sj.net
自宅で撮った画像上げたら位置情報載せちゃって自宅バレしたんだよなw上尾だったか深谷だったかその辺だったな

619 :774RR:2019/09/01(日) 23:33:40.66 ID:Nkh59soQ.net
>>618
そうそう深谷とか寄居とか関越道の方だったなw
もう乗ってないのかな

620 :774RR:2019/09/02(月) 03:36:19.21 ID:8OMGWEo3.net
キー回したときにエンジンチェックランプつくのは仕様ですか?
エンジン掛けたら消えます

621 :774RR:2019/09/02(月) 05:42:17.43 ID:jrzF3Ufb.net
>>618
蒸し返してやるなよ
見に行ったりする奴居たらどうすんだっての

622 :774RR:2019/09/02(月) 05:46:50.05 ID:4rfdv55w.net
仕様です。警告灯の球切れチェック機能です。
つか、殆どのバイクやクルマはそうでないかい?

623 :774RR:2019/09/02(月) 05:53:15.98 ID:cj/3XdPa.net
新型買おうと思ってるんだけど、フルエキ入れたらモトラッドって点検とか受けてくれるの?

総レス数 1002
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200