2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【READY TO】 KTM 390DUKE / 250DUKE 【RACE】 No.16

1 :774RR:2019/07/01(月) 22:08:24.32 ID:6mhdaoPI.net
前スレ
【READY TO】 KTM 390DUKE / 250DUKE 【RACE】 No.15
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1541235043/

382 :774RR:2019/10/03(木) 16:19:47.11 ID:62kwLOxq.net
アンコ抜きしかねぇな

383 :774RR:2019/10/03(木) 16:52:26.37 ID:GpA5zoGn.net
ローダウンした方がいいんじゃない
シート形状変わってから足付き悪化した模様

384 :774RR:2019/10/03(木) 19:17:45.96 ID:e515wXnZ.net
>>382
抜くアンコが無いだろw
167cmだけど両足つま先、片足ベタだから足長いんだね

385 :774RR:2019/10/03(木) 20:05:46.19 ID:wX869m6z.net
身長154センチで、こんなバイクのる19歳女に嫉妬だわ
https://youtu.be/Ix1BBxzkuAE

386 :774RR:2019/10/03(木) 20:22:30.47 ID:wX869m6z.net
>>385
この子の前車390DUKE→CBR650F→MVアグスタらしい、羨ましすぎるだろ!

387 :774RR:2019/10/03(木) 21:46:22.27 ID:l3mTIru0.net
ドラッグスターはシート高が国産バイクよりも低いのがある
アグスタ寺にこれしか乗れないんですよーってドラスタ跨ってた女性おったわ

388 :774RR:2019/10/03(木) 22:52:31.58 ID:wX869m6z.net
>>387
しかし世の中も甘くなったんだね、19歳の小娘が大型2輪与えるなんて
こんな小娘に信号待ちで横に並ばれたら390DUKE乗り男子も小さくなっちまうよな。
168kgで800cc140psらしいからモンスターだな。

389 :774RR:2019/10/03(木) 23:03:40.24 ID:GFc9QGFg.net
ゲルパットかインナー買ってみるわ

390 :774RR:2019/10/04(金) 05:54:58.19 ID:8pJ/eSZH.net
アグスタ買うんだったらスピードトリプルRSの方が全然いいよ

391 :774RR:2019/10/04(金) 23:02:03.33 ID:2svbUS46.net
>>388
ショップとかで他の客のバイクと並ぶとホントちっさいんだよなぁw

392 :774RR:2019/10/05(土) 00:27:47.28 ID:hY0H7TyU.net
そのコンパクトさが良いのだ

393 :774RR:2019/10/05(土) 02:11:33.99 ID:EjE31pRs.net
400以下なのに大きい方が逆に恥ずかしい

394 :774RR:2019/10/05(土) 09:37:51.98 ID:XppZgr7M.net
そそ、小さいのにそれなりに速い。

そこが好きなんですよ、僕ぁ(マスオさん風に)

395 :774RR:2019/10/05(土) 19:06:12.20 ID:q+Lpw0oL.net
振動が酷くて酷くてどうにも我慢ならんわ

396 :774RR:2019/10/05(土) 19:48:22.71 ID:KuzFJBtg.net
そのうち気持ちよくなるから

397 :774RR:2019/10/05(土) 23:14:13.93 ID:Bhf+J5BV.net
振動は分かるわ。低回転域とかもうやばい。ガックンガックンなるときもあるからな。油断してると発進し損ねてエンコとかザラ。
俺の390だと低回転域から出て一旦安定して高回転域に行く途中でブルブルしだして再び安定していく感じかな?
回転数で言うと大体4500位と5500~6000位で振動が収まる感じ。安定すると教習車並みにおとなしいんだけどね。
1速はもう使えないし発進は2速でやってる。3速も渋滞時以外は直ぐ4速にあげるな。
まあ半クラでどうにでもなるんだけどなw教習所でしごかれたお陰だわ。

398 :774RR:2019/10/05(土) 23:29:23.63 ID:fQW4QhHQ.net
>>397
それはDUKEがどうかとかじゃなくて、免許取りたてのお前が下手なだけ。
small dukeでエンストしてるようじゃ、でかいバイク乗ったら最初の交差点
右折でエンスト→バッシャーンだわな。

399 :774RR:2019/10/05(土) 23:30:11.50 ID:haF3PsY8.net
>>397
どうした?免許取り立て君かい?
バイクの基本操作をいちいち説明し出して何があった?

400 :774RR:2019/10/06(日) 00:12:59.84 ID:PwH6/0Jt.net
容赦ないツッコミワロタ

免許取りたてだと、この車体構成が他のバイクに比べて何が良くて、
どう乗るべきなのかがわからないとは思う。

マルチエンジンに2年ぐらい乗ってから乗ると良さがわかるバイクだと思う。

401 :774RR:2019/10/06(日) 00:19:42.01 ID:g9S31Kg9.net
振動の話でガックンガックンという感覚が分からない

402 :774RR:2019/10/06(日) 00:26:29.11 ID:g9S31Kg9.net
前に乗ってたギア車がVツインだったのもあるかもだが、個人的にこのバイクの振動がそんなに酷いとも思わないのだが、、、

403 :774RR:2019/10/06(日) 08:47:45.33 ID:PL3X6pxF.net
シングルの割に少ない方だと思う。
ま、2速発進したらガックンガックンだろうけどねw

404 :774RR:2019/10/06(日) 09:55:08.01 ID:v7VsGtPV.net
シングル選ぶ人はそもそも振動を楽しみたいって思考の人が多いんだけどな

シングルなんだから低回転域のトルクはマルチより太い方なんでむしろエンストしにくいと
思った方がいい
逆にシングルだからマルチよりも振動は強めと思った方がいい
二つを合わせて出だしでエンストするようなら振動を気にせずもそっと回し気味でクラッチつなげる
感覚で走ってほしい
dukeシリーズはシングルでも振動少なめに作られてるスポーツ走行向きのバイクだよ

405 :774RR:2019/10/06(日) 10:38:42.80 ID:6I11tjd0.net
このバイクで振動少ないって言ってる奴はさすがに擁護が過ぎる
シングルでありながらも振動少ない車種は他にいくらでもあるぞ
コイツは振動を楽しめる奴が買うバイクだ

406 :774RR:2019/10/06(日) 11:43:36.88 ID:AxAstg+p.net
振動が大きいってのは手に体重をかけすぎてるのもあると思うけどねぇ

407 :774RR:2019/10/06(日) 11:48:51.10 ID:SCwWXUcn.net
このバイクは振動が少ないと思うけどなぁ
SRと比べたら段違いに手が痺れないし

408 :774RR:2019/10/06(日) 12:58:00.28 ID:gjMu4nAy.net
うちのヤンマーの耕運機に比べたら
duke390の振動なんか天国だぞ

409 :774RR:2019/10/06(日) 16:17:27.88 ID:UGfHM+5g.net
正確に数値化すりゃいいけど個人の感覚ぶつけ合っても埒あかねぇだろw

410 :774RR:2019/10/06(日) 21:38:57.49 ID:UI9mbx7e.net
誤解しがちなんだけど、シングルは低回転域のトルク感はあるけど、実際のトルクはマルチエンジンの方があるんだよ。

411 :774RR:2019/10/06(日) 23:21:43.12 ID:aLA7E+NS.net
教習所のCBはそりゃあ乗りやすかった。只重いwCB以上に繊細なアクセルワークが求められる…気がする。
ちょっとでもアクセル開けようモンならドカンと来るのがそういうことだろうか?
ニーグリップとか発進とか乗り始めて二週間くらいでようやくコツ掴んで来たような…気がする。

412 :774RR:2019/10/06(日) 23:24:14.11 ID:Jh4vR1n6.net
知らんがな

413 :774RR:2019/10/06(日) 23:42:07.00 ID:7Z7lOp2O.net
シングル云々もそうだけど、エンジン自体がまず相当な高回転型だからなl
リミッター解除すると12000くらいまでパワーちゃんと伸び続けるらしい

414 :774RR:2019/10/07(月) 00:12:21.23 ID:G5JlTAUG.net
>>411
意図してぶん回さないとドカンとは来ないから、じゃじゃ馬って程じゃない
接地感もあるので、NSRみたいな飛んで行きそうな怖さも無いし

415 :774RR:2019/10/07(月) 01:14:27.13 ID:sIR0tmfe.net
シングルは低回転域のトルクはあるが極低回転域では不安定だ

416 :774RR:2019/10/07(月) 01:48:15.00 ID:Y9ggvMam.net
もしも教習車をcbからduke390 に変えたら
エンストゴケしまくるかも

417 :774RR:2019/10/07(月) 11:23:35.08 ID:+9B2yBa1.net
>>410
こういうのって実際の数値よりも乗った感覚の方が大事だよね
たぶんにギヤ比や回転数やパワーバンドの問題だと思うけど

>>413
だよなあ
シングルでこんな高回転で大丈夫なの?
あれ?全然振動が無くて乗りやすいよ!
ってのが第一印象だったよ

418 :774RR:2019/10/07(月) 12:24:18.17 ID:+yZIdl3n.net
390試乗したけど足に伝わる振動は結構ある
回したらそんなに気にならなくなる感じだけどね
楽しめるバイクだと思うわ
あと目線的にメーター見にくかった

419 :774RR:2019/10/07(月) 19:41:33.36 ID:Qda7rPqv.net
>>411
単に半クラの達人になるだけ

420 :774RR:2019/10/07(月) 20:33:31.22 ID:TMPeSXbJ.net
ゲルインナー穿いてみたんだがこれすげぇな…おケツが殆ど痛くならない。乗る前の違和感も凄いがw
バイクの座布団とかゲル入ってるやつはそこそこする。エルゴシートとかよりは安いけど。

421 :774RR:2019/10/07(月) 21:43:58.06 ID:OB9F7O9S.net
>>420
大人用オムツを付けて一回漏らせば同じになるんじゃない?

422 :774RR:2019/10/08(火) 05:57:57.61 ID:dPOIkvL+.net
>>421
さすが経験者の言葉は重いですね

423 :774RR:2019/10/08(火) 16:50:41.18 ID:Ih7/9XIl.net
>>420
1500円とかだし試してみるのもいいね

424 :774RR:2019/10/08(火) 19:17:04.77 ID:edExR9ZH.net
>>423
どこでその値段で売ってるの?
今のところ大丈夫だけどこれからロンツー計画してるんで興味あるわ

425 :774RR:2019/10/08(火) 20:12:20.76 ID:EzAAAir8.net
オムツが1500円なんじゃない

426 :774RR:2019/10/08(火) 21:10:37.74 ID:wa1Uq+1g.net
>>424
どんなものかしらなかったからゲルインナーでググって出てきたAmazon商品が1500円だったってだけ
自転車用途が多いみたいだけどオフ車で使っている人もいるみたいだし値段考えたら試してみるのも悪くない

427 :774RR:2019/10/08(火) 23:26:41.31 ID:1rV1JYx2.net
https://s.kakaku.com/nursing-care/adult-diaper/ranking_7746/

428 :774RR:2019/10/08(火) 23:45:55.04 ID:aiSJrgfL.net
競技用のゲルインナーは自転車屋とかに売ってる。この季節は夏物が半額で買い時。
俺が買ったのは足首まであるロングスパッツタイプ。肌触りは良好。最初冷たいけど直ぐになれる。
股ぐらの違和感も乗り始めたら直ぐに消える。只俺が買った奴は微妙に尾てい骨に届いてないw
低反発ウレタンと組み合わせると中々良し。地べたに座るときも使えるしな。
値段はピンキリだと思う。俺のは3000しなかった。

ちなみにバイク用のゲルクッションもあるぞよ。お値段結構するがな。

429 :774RR:2019/10/09(水) 08:58:37.60 ID:Se2kxQzq.net
あーなんかcb400sfも欲しくなっちゃったなぁ

430 :774RR:2019/10/09(水) 09:22:06.32 ID:/UVpbibN.net
スーパーフォアと比べたらさすがに可哀想
あっちの出来は別格

431 :774RR:2019/10/09(水) 09:57:09.54 ID:h4VvusJd.net
「軽さ」以外全敗してるからな

432 :774RR:2019/10/09(水) 10:23:40.69 ID:0GoC3nJH.net
そう?ただの古臭いバイクにしか見えんw
あんなのに100万オーバー出すなら大型取って別なの選ぶだろ

433 :774RR:2019/10/09(水) 11:45:38.33 ID:OfeUhXys.net
あはは、そうかそうか、
>>432さんにはそうとしか「見えない」んだなあ

ま、多分外観、デザインのことだけについて述べてるんだと思うけどさ

434 :774RR:2019/10/09(水) 11:49:45.61 ID:h4VvusJd.net
いくらなんでも世紀の傑作機CB400SFに挑めるバイクじゃないぞ390は
いいトコ沢山あるけどそれとこれとは別

435 :774RR:2019/10/09(水) 12:05:13.16 ID:tPWq0WOm.net
スーフォアは好きな人にはたまらんのだろうが
このスレにはハマるやつはいないだろ

436 :774RR:2019/10/09(水) 12:23:39.16 ID:vUJIWypL.net
あの...CB400SFからDUKEに乗り換えたんですが楽しいから良いんだけど

437 :774RR:2019/10/09(水) 12:38:13.57 ID:0GoC3nJH.net
まぁ50歳台とかの人だと軽いだけにしか見えないんだろうね
軽さがもたらす影響をまるで考えられない典型
むしろなんでそういう人がこのスレに居るのかが謎すぎるw

438 :774RR:2019/10/09(水) 12:52:28.35 ID:XdGrJ6hr.net
傑作機には違いないけど今どき未だに現役商品っつーのはどうなの?というのはあるけどね

439 :774RR:2019/10/09(水) 13:38:04.73 ID:532o+TpG.net
用途が違うバイク比べてもね
まあdukeがスーフォアと同格はありえんけど

440 :774RR:2019/10/09(水) 14:01:22.60 ID:PXvg5pCQ.net
スーパーフォア → 真面目
Duke → キモヲタ

ちゃんと住み分けできてる

441 :774RR:2019/10/09(水) 14:03:27.72 ID:Se2kxQzq.net
でもdukeは世界中で売れてるんでしょ

442 :774RR:2019/10/09(水) 14:19:05.71 ID:0GoC3nJH.net
DUKEは比較的若い層
SFは爺さん世代

443 :774RR:2019/10/09(水) 15:21:48.29 ID:3guEDpZq.net
おっさんだけど乗っていいですか?

444 :774RR:2019/10/09(水) 15:24:49.12 ID:h4VvusJd.net
品質面での車両のデキが違いすぎる
軽さは確かにアドバンテージだけど言い換えれば
チャチな造りということ
SFの完成度はずば抜けてる
排気量が中型なだけで惜しみなくコストをかけた設計だよ

445 :774RR:2019/10/09(水) 15:42:16.54 ID:OfeUhXys.net
まあまあ、そこはさ、スモールデュークはSFよりもカスタムする楽しみがあるよね(汗)

バーエンドミラー、
デカール、
マフラー、
その他諸々さ

あはは…

446 :774RR:2019/10/09(水) 16:00:27.93 ID:h4VvusJd.net
390はむしろカスタムなんてせずに遊び道具として乗り倒すスタイルが向いてるよ
プレミアム感なんて皆無だから下駄替わりに走りまくっても惜しいって気持ちにはならないし
もちろん良い意味で言ってますよ

447 :774RR:2019/10/09(水) 16:54:09.17 ID:532o+TpG.net
2台ともあれば捗るぞ

448 :774RR:2019/10/09(水) 17:02:48.48 ID:1yY5F+Fp.net
>>447
Dukeもってスーフォア持つならもっとゆっくり乗れる大型バイク選んだ方がよさそう

449 :774RR:2019/10/09(水) 17:16:06.12 ID:0GoC3nJH.net
軽さイコールチャチってバカかよwww
こんな頭悪い発想はスゲーわ
軽いってことは加速、減速、および各部の負荷、旋回性能全てが向上する最強チューニングだぞ…

450 :774RR:2019/10/09(水) 17:19:39.80 ID:PMMpJM/X.net
俺の場合、体重で相殺されてるのだが
どうしたものか

451 :774RR:2019/10/09(水) 17:23:35.42 ID:/ngH2hBj.net
カスタムするっつっても、皆と同じ構成なるよな
結局、パーフェクトガンダムが出来上がるだけみたいな

452 :774RR:2019/10/09(水) 17:59:52.55 ID:9eb/dzYy.net
SFそんなにいいか?
あれ買うなら大型買った方が早いし軽いよ

453 :774RR:2019/10/09(水) 19:22:04.88 ID:f6evXjD4.net
>>450
痩せろ

454 :774RR:2019/10/09(水) 19:23:54.95 ID:1yY5F+Fp.net
教習所ではみんなお世話になったスーフォア
しっかしあのとんでもなく過酷な使われ方でなんともないんだからすげえ頑丈なバイクなのは間違いない

455 :774RR:2019/10/09(水) 19:56:05.66 ID:h/aIsFSw.net
>>449
「390の軽さ」は、ってことだろ
「CB400スーパーフォアと比べて造りがチャチだから軽い」って意味を読み取れないくせに草生やすなよ

456 :774RR:2019/10/09(水) 19:58:39.51 ID:06Hoo/Ez.net
cbってクラッチ重くね

457 :774RR:2019/10/09(水) 20:10:30.84 ID:D7HAiKsM.net
スーフォアは方向性が違い過ぎてね
比べるならninja400・Z400だろ

458 :774RR:2019/10/09(水) 20:18:39.85 ID:vCqL0267.net
>>455
必要なことのために不要なものを切り捨てることがチャチというならそうなんだろうよ
でお前はなんでここにいるの?スーフォアスレに行けばいいじゃない

459 :774RR:2019/10/09(水) 20:29:31.41 ID:BVPfZrtY.net
>>458
あっち行け的なコト言っちゃうと負けだよ

460 :774RR:2019/10/09(水) 21:21:59.97 ID:RaZ/9utl.net
>>457
なんとなくそこも対抗馬ではない気がする

461 :774RR:2019/10/09(水) 23:33:04.69 ID:M/ANQPDD.net
ザクUとデザートザクくらい違いがあると思うんだ。

462 :774RR:2019/10/10(木) 00:07:41.23 ID:M4HOziZ2.net
その違いはあってないようなものだな
ようするに同じじゃねーか!と

463 :774RR:2019/10/10(木) 00:20:34.05 ID:xrh7R1nA.net
ジムとザクってどっちが強いの?

464 :774RR:2019/10/10(木) 00:34:46.27 ID:wQERM3dv.net
乗り手次第!

465 :774RR:2019/10/10(木) 03:23:23.26 ID:et+9u/tw.net
どうでも良い事かもしれないけど
ストファイなのに、なんで皆ハンドガードを付けたがるの?
寒いだけだよね、新聞配達の人が付けてるのじゃダメなの?

466 :774RR:2019/10/10(木) 05:11:00.07 ID:/ISgm/tD.net
モタードだから

467 :774RR:2019/10/10(木) 09:12:51.42 ID:RNiFRG4a.net
>>465
君がそれでカッコいいと思えるんなら使えばいいんじゃないか
俺には無理だが

468 :774RR:2019/10/10(木) 10:52:54.51 ID:W85+jxiZ.net
>>444
CB400SFって見た目つまらなさそうだけどみんな乗ってるなーって思ってたけど
そんなにいいバイクなんだ
知らなかった
品質じゃホンダに勝てるとは微塵も思ってないけどさ

469 :774RR:2019/10/10(木) 11:36:13.51 ID:KZdfnhRZ.net
>>468
唯一無二の四発中型だしシャシーも大型並みの高品質
(SFよりショボい造りの大型いくらでもある)

470 :774RR:2019/10/10(木) 13:33:05.63 ID:/ISgm/tD.net
>>469
でもね
乗りやすくて良く出来たバイクは
飽きるのも早い

471 :774RR:2019/10/10(木) 13:46:07.32 ID:2NB/zlHN.net
やっぱり普通二輪しか持ってないから中型の話で暑くなるんだね

472 :774RR:2019/10/10(木) 14:02:23.26 ID:iV8qtGeb.net
>>463
モビルスーツの性能の違いが、戦力の決定的差でないということを教えてやる

473 :774RR:2019/10/10(木) 14:27:11.37 ID:TeEoIpnG.net
>>471
昔(限定解除)と違って今の大型は実技教習所やから
取るの簡単やんけ

474 :774RR:2019/10/10(木) 17:10:19.95 ID:lhJsf58U.net
>>471
大型持ってるけどもう重たいバイクに乗りたくない人も
興味しんしんですよ

475 :774RR:2019/10/10(木) 17:11:11.87 ID:RNiFRG4a.net
爺さんはいまだに大型でマウント取れると思ってんだろうなぁ

476 :774RR:2019/10/10(木) 19:23:23.51 ID:xrh7R1nA.net
>>474
CB400SFも大型並みには重いけどね

477 :774RR:2019/10/10(木) 21:29:58.00 ID:Dk2an8cS.net
390DUKEがガソリン無し149kg、CB400SFは装備重量200kg超えてるからな
KTMの乾燥がどの状態を指すのかは諸説あるにせよ30kgは最低でも違うわけで

478 :774RR:2019/10/10(木) 21:34:14.98 ID:TFP3a0QZ.net
軽いけどショボいからなあ390

479 :774RR:2019/10/10(木) 22:14:55.31 ID:Dk2an8cS.net
何と何処を比較してどの程度って書かないとクソ以下の価値も無いぞ

480 :774RR:2019/10/10(木) 23:12:48.81 ID:6MkA30rL.net
390はロマンがある

481 :774RR:2019/10/10(木) 23:22:11.88 ID:3AbNHQpY.net
単純な機構=ショボいっていう貧相なイメージなんだろ
そこに行き着くまでどれだけそぎ落としたかなんぞ知ろうともしないくせにな
ホントにDUKE好きなの?

482 :774RR:2019/10/11(金) 06:52:24.69 ID:Fh9Z0/lK.net
乗っててちゃっちく感じないなら他のバイクを知らなさすぎ

安くてちゃっちいから惜しみもないけどね、軽さを偶に体感すると楽しい

総レス数 1001
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200