2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【READY TO】 KTM 390DUKE / 250DUKE 【RACE】 No.16

1 :774RR:2019/07/01(月) 22:08:24.32 ID:6mhdaoPI.net
前スレ
【READY TO】 KTM 390DUKE / 250DUKE 【RACE】 No.15
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1541235043/

584 :774RR:2019/10/20(日) 06:02:36.04 ID:qN3vhrYO.net
>>582
まず服を脱ぎます

585 :774RR:2019/10/20(日) 07:37:28.00 ID:DjRqml22.net
バッフルの外し方教えやがれ

586 ::2019/10/20(日) 09:34:05 ID:y8Va7Zrs.net
溶接部分を分断

587 :774RR:2019/10/20(日) 18:42:47.65 ID:77niQpKs.net
>>585
みそしるをあたためます

588 :774RR:2019/10/20(日) 19:22:28.36 ID:0LulCTri.net
マジレスすっとよ
how to remove duke 390 akrapovic db killerでググると
動画が見つかるからそれに従ってやってみてくれ

589 :774RR:2019/10/20(日) 22:31:04.05 ID:lt5o+hjF.net
>>588
ちっ、いいヤツかよ…

590 :774RR:2019/10/21(月) 05:49:47.80 ID:Jw0bdAnD.net
マフラーと触媒の高熱でリヤサスも
触ってみたら結構熱くなってるけど
シールとかの耐久性に問題はないのかな

591 :774RR:2019/10/21(月) 06:09:28 ID:w07rjIpg.net
>>590
大いに問題アリなんだけど烈火の如く反論してくるキモオタがウザくて誰も触れない

592 :774RR:2019/10/21(月) 07:49:57.71 ID:yzo607bJ.net
問題ある程熱くならないが
実際に問題になるほど熱かったら触れないはず

593 :774RR:2019/10/21(月) 08:06:00.53 ID:qMYvF4EB.net
問題になってないなら問題ないんじゃない?

594 :774RR:2019/10/21(月) 13:32:12.93 ID:x6gMVupZ.net
でもリヤサスが熱くなったらオイルの粘度は下がるしバネのレートも落ちるし所定の性能が
出せなくなるよね

595 :774RR:2019/10/21(月) 14:40:46 ID:VaT38g4Z.net
>>594
お前のボロバイクはそうなんだ
大変だねー

596 :774RR:2019/10/21(月) 14:51:42 ID:qMYvF4EB.net
カワサキ10RのホリゾンタルとかドカV4のマフラー配管とか見たら発狂しそうだなw

597 :774RR:2019/10/21(月) 17:32:23.25 ID:ihsyyCFQ.net
細かいこと気にしすぎてもね、壊れるときは壊れるし...

598 :774RR:2019/10/21(月) 18:54:43.79 ID:+ChXa9u4.net
壊れるのはしょうがないけど所定の性能が出せないとか
耐久性が見込みより落ちるとか言うのは勘弁だな
それ分かった上でのスタイルに惚れてならなんら問題無い

599 :774RR:2019/10/21(月) 18:59:14.06 ID:nXL15jso.net
>>598
で?おまえのDUKEは熱でどれだけ性能落ちてるの?

600 :774RR:2019/10/21(月) 19:08:43.99 ID:qMYvF4EB.net
DUKEより熱の影響を確実に受けるバイクが幾らでもあるのに何言ってんのとしか思えない

601 :774RR:2019/10/21(月) 19:30:59.80 ID:d27fz/ZB.net
というかもう4年乗り回しているがリアサスがそこまで熱くなったこと無いんだが
サーキットのスポーツ走行でさえもな
また例の原付き君が構って欲しがっているとしか思えないwww

602 :774RR:2019/10/21(月) 20:32:33.87 ID:UswrXcII.net
duke390に乗ってて信号待ちで隣にスーパーデュークに並ばれても逆に嬉しいが
cb400sbに乗ってて隣にcb1300sbに並ばれたらマウンティングされてるみたいで
劣等感を感じると思うんだけどどうだろうか

603 :774RR:2019/10/21(月) 20:43:10.37 ID:AhvP+Yoc.net
>>602
うんお前は死ねば良いと思うよ

604 :774RR:2019/10/21(月) 20:43:43.76 ID:hBR+fD9A.net
>>602
質キチは死ねばイイと思う

605 :774RR:2019/10/21(月) 20:44:25.22 ID:IgAwHfXW.net
>>602
どうだろう
死ねば?

606 :774RR:2019/10/21(月) 20:45:58.97 ID:HPfmc5Xc.net
>>602
最初から「逆に」とかいう池沼は死んだ方がいいと思う

607 :774RR:2019/10/21(月) 20:46:55.28 ID:m2h/tkF2.net
>>602
またおまえか

608 :774RR:2019/10/21(月) 20:48:01.89 ID:w+YOg7Ii.net
>>602
リアサスはどれくらい熱くなるのか答えてから次の話に行けば?

609 :774RR:2019/10/21(月) 20:48:14.75 ID:UswrXcII.net
図星だなw

610 :774RR:2019/10/21(月) 20:51:17.55 ID:WJzKH5SM.net
>>602
おまえみたいにこのバイク一台が全てのヤツだとそんなに卑屈になるのか

611 :774RR:2019/10/21(月) 22:21:49.80 ID:AtwPA1JB.net
前から見た時のの二人羽織みたなルックスが嫌いなんだが
シールとか貼ったらマシになるかな?

612 :774RR:2019/10/21(月) 23:16:13 ID:k3oj7G+0.net
>>611
おまえが死ねばマシになるんじゃねーの?
少なくてもこのスレくらいは

613 :774RR:2019/10/22(火) 21:22:03.69 ID:OH+yEsjl.net
>>612
おまえが死ねばマシになるんじゃねーの?
少なくてもこのスレくらいは

614 :774RR:2019/10/23(水) 09:08:09.27 ID:3hEm7zrQ.net
cb400sfの新車はウイング店でしか買えないし
税込定価が93万ぐらいするから
390 dukeやニンジャ400とかより30万も高いじゃん

615 :774RR:2019/10/23(水) 09:17:40.08 ID:G12Hg6sm.net
>>594
定量的には?
優しく言うと数字と単位でいうと?

616 :774RR:2019/10/23(水) 13:11:29.59 ID:RPzK1yPw.net
どうだろうね
200dukeだけど試しにノーマルマフラーで1時間ほど走ってリアサス触ってみたらスプリングの
マフラー側は触れないほど熱くなってた
反対側はなんとか触れるレベル
ダンパーのマフラーに近いところは結構熱くなってたけどインナーの方はほぼ常温って感じ
性能についてはよくわからんが焼き入れレベルまで熱くしないとヘタレやすくなるみたい
それよりもシールの劣化の方が気になるけどもっと熱くなる他のバイクもあるの?

617 :774RR:2019/10/23(水) 13:47:39.35 ID:QhYljsI3.net
200はスレチ
焼き入れレベルってバネレートの変化まで心配しているの?上ではオイル粘度の話題だろ

自分の390はツーリングで走り回ったあと、駐車場で確認してみたがシャフトは少し暖かみを感じるだけだった
走行風がちゃんと当たっていると思われる

618 :774RR:2019/10/23(水) 17:40:58 ID:6OF5UQYu.net
>>616
パニガーレV4の実車見てくるといい

619 :774RR:2019/10/23(水) 18:18:02.35 ID:RPzK1yPw.net
>>594でオイルとスプリングの両方をちょこっと心配してたけどね
調べたら常温から100度ぐらいに上がってもバネレートの減衰力変化って10%も
無かったから誤差の範囲かもね
カチカチだから柔らかくなってくれたほうがありがたいんだけど

620 :774RR:2019/10/24(木) 00:05:59.70 ID:m9JIQfl+.net
ついぞ一ヶ月で1000キロ突破敵わず…通勤に使い出したら軽く万とか行くんだろうが。
もう少し乗り続けたらサスも柔らかくなるかなぁ?

621 :774RR:2019/10/24(木) 12:23:02.17 ID:bIWUKkqg.net
知らんけども

622 :774RR:2019/10/24(木) 12:38:44.91 ID:NUedLTo8.net
>>620
そんな時はおんにゃの子のオッパイを揉めばよい

623 :774RR:2019/10/24(木) 14:18:50.65 ID:GiKZszV/.net
パニガーレ買える人はトラックまたは
峠専用だったりして
ショックなんかオーバーホールでも
なんでも余裕だろうけど。
一方なけなしのお金で買って一台で通勤通学からツーリングまで頑張ってる
dukes達にとっては切実な問題だよね

624 :774RR:2019/10/24(木) 14:52:22.23 ID:57tmrWX3.net
dukesって何www

625 :774RR:2019/10/24(木) 15:02:51.25 ID:GiKZszV/.net
Duke乗り達のみんなって意味だよ
dudesに掛けてるんだけど
ちょっとハイレベルすぎたかw

626 :774RR:2019/10/24(木) 16:13:21.60 ID:ydwr2nGO.net
またdukeも買えない原付き君が沸いたか

627 :774RR:2019/10/24(木) 16:47:57.57 ID:mmnigzqX.net
デュークエイセスって言うDUOが昔いてだなあ…

628 :774RR:2019/10/24(木) 16:48:45.26 ID:mmnigzqX.net
ごめん、あと二人くらいいたかも>デュークエイセス

629 :774RR:2019/10/24(木) 17:48:46.67 ID:57tmrWX3.net
sがついてる時点で複数形なのに達を付ける無能

630 :774RR:2019/10/24(木) 17:57:51.23 ID:IiQkwklQ.net
dukeすら買えない原付きキッド君は
そういうとこでマウントとるしかないもんねー

631 :774RR:2019/10/24(木) 18:53:27.50 ID:fynkhF8Q.net
自分Duker名乗っていいすか?

632 :774RR:2019/10/24(木) 18:59:14.80 ID:/JR5ANLT.net
馬鹿はお断り

633 :774RR:2019/10/24(木) 23:06:33.37 ID:G7LG5xzn.net
ライダーじゃダメなのか…仮面ライダーデューク。居たっけ?

634 :774RR:2019/10/25(金) 09:22:48.08 ID:paTmNaIm.net
dukeって翻訳すると公爵だから偉そうな貴族イメージだけど実車と全然合わないよね

635 :774RR:2019/10/25(金) 09:47:57.63 ID:aDL3Ag4A.net
拳で殴り合いじゃなかったっけ?

636 :774RR:2019/10/25(金) 19:23:18.97 ID:jA9s+U2r.net
390のイメージダウン
https://imgur.com/a/0iNkYQF

637 :774RR:2019/10/26(土) 14:48:20.15 ID:B5OaXYAC.net
げんこつで殴り合い

638 :774RR:2019/10/26(土) 16:18:53 ID:4HWRaNkw.net
パワーRS欲しいけど金がぬわい

639 :774RR:2019/10/27(日) 08:58:31 ID:Zup63W8g.net
ミシュランってどうなん?
あまりレビュー見ないけど

640 :774RR:2019/10/27(日) 11:51:52.37 ID:9u2vstFC.net
>>639
グランメゾン東京の話?

641 :774RR:2019/10/27(日) 12:04:00.34 ID:m0CYWxd0.net
>>640
そう

642 :774RR:2019/10/27(日) 14:27:39.69 ID:Pp67t7Km.net
仮面ライダーデュークええやん
もともと子供っぽいデザインだし架装しなくてもそのまま使えるわ
カラーリングさえそのままでいける

643 :774RR:2019/10/27(日) 16:26:57.55 ID:fk5nnwj6.net
>>639
グリップが良くて一万キロぐらいもつみたいだし
タイヤパターンもカッコいいよね
少々お高いけど

644 :774RR:2019/10/27(日) 22:09:22 ID:yf1Pj66V.net
2CTまで、の感想なんだけど
潰してもベタッとしないイメージがある
グリップしてるんだけどもなんか接地感薄かったな
BSとかと比べるとだいぶ違う

645 :774RR:2019/10/28(月) 10:46:19.58 ID:LGPQPsn0.net
ピレリ推しが周りに多いんよ

646 :774RR:2019/10/28(月) 11:16:06.09 ID:OFJ3AV0l.net
金が無いからIRC一択

647 :774RR:2019/10/28(月) 11:56:37.17 ID:OFJ3AV0l.net
お金がないって言えば>>212で安い中華バックステップの質問した者だけど
ネット通販で安く買ってなんとか頑張って取り付けられた
取説が無かったから正解が分からないパズルかよwってノリであれこれ悩みながら
なんとか組みつけられた
でもブレーキペダルのスプリングひっかけるネジが1本足りなかった
細かい調整とかはこれからゆっくりやってく予定だけどちょこっと試走した感じは
わりといい印象

648 :774RR:2019/10/28(月) 12:24:16 ID:B0Bq8J/K.net
ピレリ ロッソ2を履いたあと、結局メッツラーに戻ってきた

649 :774RR:2019/10/28(月) 23:20:21 ID:nYkN0cv0.net
なんやかんやでメッツラーが良かった事に気付く

650 :774RR:2019/10/29(火) 03:38:44.63 ID:9j7l7SqE.net
メッツラーのおすすめポイントは?

651 :774RR:2019/10/29(火) 05:26:34.65 ID:Wp5BmZME.net
個人的にはミシュランしか合わんな。
ケース固めでグリップ重視のタイヤは道路の影響受けすぎる。
今、代車でメッツラーの新車タイヤを使ってるけど、固いしハンドルとられるし。

652 :774RR:2019/10/29(火) 07:47:25.84 ID:9j7l7SqE.net
結構意見バラけるもんだな

653 :774RR:2019/10/29(火) 08:55:50.26 ID:FK9LFXxT.net
>>652
で?おまえは?

654 :774RR:2019/10/29(火) 09:08:11.76 ID:27Ou1zG/.net
1万`位走れるタイヤで
いいタイヤが欲しいでちゅ

655 :774RR:2019/10/29(火) 09:33:13.83 ID:fjunY1Dh.net
ピレリが気になってる

656 :774RR:2019/10/29(火) 21:27:38.93 ID:C7E+5n3M.net
ピーリカピリララ

657 :774RR:2019/10/29(火) 23:20:15.81 ID:EQAT8l3q.net
ポポリカ・・・なんだっけ?

658 :774RR:2019/10/30(水) 06:03:25.99 ID:bAroP0yU.net
今は2018 390dukeに乗ってるけど
790dukeも欲しいしSDRも欲しいよー
でも大型とるのめんどくさい
でも金だけはあるw

659 :774RR:2019/10/30(水) 07:04:59.25 ID:1r75jWXF.net
サーキット用で買えばいいのでは

660 :774RR:2019/10/30(水) 11:23:25.88 ID:bI3o+0NO.net
>>658
もういっその事、土地を買って私製のサーキット作って走れば良いのだ。
ライセンスすら要らないぜ

661 :774RR:2019/10/30(水) 11:59:27.70 ID:TlvfOQA5.net
独立国家を作って俺ルールで合法的に乗り回せるようにしたら?

662 :774RR:2019/10/30(水) 14:03:50.19 ID:cX7O9Q0R.net
>>661
DUKE党とRC党の二大派閥で内戦ですか?

663 :774RR:2019/10/30(水) 17:16:37.65 ID:TlvfOQA5.net
>>662
なにこの馬鹿?

664 :774RR:2019/10/30(水) 21:11:40.87 ID:GEdvjo9M.net
>>662
バーーーカ

665 :774RR:2019/10/30(水) 23:10:31 ID:2Y0RhJPa.net
中身一緒じゃん。とか言ったらフルボッコされない?

666 :774RR:2019/10/31(木) 01:11:40.27 ID:8BzxKlW/.net
>>662
わかったから中免取りに行くために金貯めろ

667 :774RR:2019/10/31(木) 06:02:08.43 ID:UniWYkbN.net
>>666
残念ながら大型持ちでしたw
お前こそ大型いけば?中免くんw

668 :774RR:2019/10/31(木) 06:44:35.54 ID:Ok5QdE08.net
DUKEとRCは中身違うの?

669 :774RR:2019/10/31(木) 10:09:06.28 ID:ZPjo9p7D.net
>>667
はいはいw

670 :774RR:2019/10/31(木) 16:20:23.83 ID:n5E6FFds.net
490の件本物なら排気量上がって、パラレルツインになるね。
乗り味は790見てもktmらしくはなると思うけど。

671 :774RR:2019/10/31(Thu) 23:03:54 ID:rKff8VMT.net
>>670
インドなのに100万超えとか意味の分からない事になりそうやね

672 :774RR:2019/11/01(金) 07:42:49.29 ID:wgC1VAzW.net
んなわけねーだろ

673 :774RR:2019/11/01(金) 21:23:44 ID:+ZMPhHST.net
>>670
490ならシングルでいいような希ガス

674 :774RR:2019/11/01(金) 23:06:47.33 ID:AOz0+n+p.net
なんかの間違いでvツインでもいいぞ

675 :774RR:2019/11/02(土) 14:23:32.43 ID:0CvXoV4K.net
納車時にチェーン錆びてるのは仕様ですか?

676 :774RR:2019/11/02(土) 14:41:17.65 ID:aa/8Oc8v.net
当たり!チェーンもう一本!

677 :774RR:2019/11/02(土) 16:01:46.68 ID:HDzY7Yq0.net
納車時、お店から出る前によく見とかんとね
特に新車は

「あれれーー、チェーンが錆びてるよお?変だなぁ」(コナン)

678 :774RR:2019/11/02(土) 16:41:30.93 ID:LLpSfKmx.net
納車されたらチェーンとプラグは交換するものだから気にすんな

679 :774RR:2019/11/03(日) 05:22:35.17 ID:Z6Vy0t9C.net
KTMのバイク全般なのか知らないけどチェーンの張り少ないな

680 :774RR:2019/11/03(日) 12:40:05.81 ID:+ODVAJko.net
390のエンジンは自分が思ってる通りに加速してくれるから気持ちいいな
リズム感が自分のフィーリングに凄くマッチするよ

681 :774RR:2019/11/03(日) 15:20:06.73 ID:iRb/Ac4w.net
CT09と悩んで何故かduke390買ったよ

682 :774RR:2019/11/03(日) 16:45:51.12 ID:EGm+WQG0.net
>>681
CT09って新型のバイクが出たかと思い
思わずググっちまったじゃねーかよw

683 :774RR:2019/11/03(日) 17:28:26.07 ID:iRb/Ac4w.net
>>682
CTってなんだMTだ
すまん

684 :774RR:2019/11/03(日) 19:35:38.34 ID:xxoqKRur.net
なんだよずっとCT09を探していた

総レス数 1001
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200