2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【READY TO】 KTM 390DUKE / 250DUKE 【RACE】 No.16

904 :774RR:2019/12/13(金) 01:31:17.12 ID:8wwKRuCX.net
新型traser700に買い替えたい。
390dukeを40マソで買うって言ってたアニキはまだ探してるのかな…?

905 :774RR:2019/12/13(金) 02:54:08.66 ID:ng58XTCe.net
>>903
そもそもウインカーのスイッチの場所がオカシイんだが
半クラで出すのに慣れがいる
外人にはシックリくるんか

906 :774RR:2019/12/13(金) 06:56:15 ID:x55740oU.net
スモールKTMのクッソ変なライポジにどうしても慣れないけど皆は平気なんか
売りたいけど買い取り額見て膝から崩れ落ちたわ
どうにかして乗り続けないとならん…

907 :774RR:2019/12/13(金) 07:08:09 ID:gURLU4qP.net
シートのアンコ増しがオススメ。
パワーパーツのシートを約20ミリ弱あげたけど、膝の痛みが良くなった。
あとノーマルステップのステップ部分だけ交換する4ポジション変えられるステップに変えると微調整できさらに良くなる。

908 :774RR:2019/12/13(金) 10:18:53 ID:3oqr8jvV.net
身長170cmな自分は5cmほどアップするハンドルに交換してケーブル類引き直しが
めんどくさかったからハンドル幅68cmぐらいの狭いのに替えた
んで下半身もなんか不満だったんでバックステップにして4cmずつ後ろと上にあげたら
超しっくりきていい感じ

909 :774RR:2019/12/13(金) 10:29:38 ID:sImZa/kI.net
160cmだと寧ろポジションは割と良い感じ
ハンドルだけはもうちょい狭くしたいのと少しだけ足を柔らかくしたいくらいかな

910 :774RR:2019/12/13(金) 19:10:26.59 ID:b8T0ylzy.net
なんかyoutubeでべた褒めしてるから欲しくなったよ

https://www.youtube.com/watch?v=Klrt3V5TR2k

https://www.youtube.com/watch?v=CqnF2EbOLIQ

911 :774RR:2019/12/13(金) 21:05:48 ID:sAqWCQs0.net
>>910
動画見た
俺もニヤニヤしてしまったw
欲しいw

912 :774RR:2019/12/13(金) 21:14:50 ID:A/P0AR0t.net
>>906
いつか見切りつけなきゃいけない時が来る

913 :774RR:2019/12/13(金) 21:58:47.27 ID:Ih9/aP5E.net
初心者向けなんたらっていうけど絶対そんなことないよな
低速がマジでスカスカで使い辛い
がやはり走り出したら楽しいのは間違いない
なんかプラグ変えるとエンブレも緩やかになるっていうけど変えたほうがいいんかな

914 :774RR:2019/12/13(金) 23:44:10.46 ID:6kTy9P0x.net
>>910
こういうクソわざとらしい笑いを入れた動画はまず参考にならんな

915 :774RR:2019/12/13(金) 23:58:21.04 ID:+APD7saK.net
冬って皆バイク乗らないの?来年の春までお休みーって人結構いるんだけど。

916 :774RR:2019/12/14(土) 05:31:24.02 ID:ATQUgzXC.net
>>914
同じ人の違う車種の感想の差を見ればいいんだよ

917 :774RR:2019/12/14(土) 07:23:16.33 ID:V+gW/nMC.net
>>916
そういう奴は大体もっと前に同じ車種をレビューした動画と同じことしか言わない
特にプロがレビューしてたらね

918 :774RR:2019/12/14(土) 08:37:41.42 ID:hw10cXXC.net
休日にdukeでツーリングに行くと
大型のオヤジばかりで
いやんなっちゃう

919 :774RR:2019/12/14(土) 11:00:46.69 ID:zvbNUJkd.net
なんか子供っぽいデザインとカラーリングがいまいちなんだよなあ

920 :774RR:2019/12/14(土) 14:01:00.28 ID:hw10cXXC.net
390 dukeにオプションのアクラポつけたら
それだけで何馬力アップしますか?

921 :774RR:2019/12/14(土) 15:08:31.22 ID:CE9HiRA7.net
>>920
5PSぐらいじゃね?
スパシーバ効果で。

922 :774RR:2019/12/14(土) 15:19:24.01 ID:TQSflgRG.net
プラシーボ効果では?

923 :774RR:2019/12/14(土) 15:58:30.48 ID:hw10cXXC.net
>>921
結構パワーアップするんだね
欲しいです

924 :774RR:2019/12/14(土) 17:52:59.58 ID:VCD6AVAg.net
ドラレコつけたらシート下が大変なことになった
もう二度とシート開けたくねえ……

925 :774RR:2019/12/14(土) 18:47:16 ID:kjyMEaVF.net
>>921
嘘つくな
だったらメーカーがやってる

926 :774RR:2019/12/14(土) 20:52:44.84 ID:Jn6JEb3g.net
>>925
メーカーがレース専用品としてパワーパーツ出してるんで、あながち外れてないかと。
事実、車検通らないし、サブコンまでいくと別物みたいなふけあがりらしいよ。
ディーラー談ね。

927 :774RR:2019/12/15(日) 01:23:46 ID:ILmabTZC.net
純正OPのアクラは普通に車検通るだろ
別でフルエキシステム有ったっけ
まぁ有るにせよ>>920はスリップオンのことだろ?

928 :774RR:2019/12/15(日) 01:26:39.10 ID:0mmksfV1.net
>>927
どこの検査場で通った?
PPのカタログにはレース用で公道不可の記載があるけど

929 :774RR:2019/12/15(日) 02:38:07.51 ID:VpgfDuV5.net
スリップオンでも車検は通らないよ

930 :774RR:2019/12/15(日) 06:53:49.43 ID:ILmabTZC.net
中古で通してるのは店側がそれ用のマフラー持ってたんか
すまんな

931 :774RR:2019/12/15(日) 13:17:51.20 ID:d6s9SULs.net
>>925
わざわざスパシーバって言ってるのに…

932 :774RR:2019/12/15(日) 17:21:59.89 ID:5Y5haeKd.net
2019年モデルの390タンデムシートの鍵がガバガバ過ぎて鍵回さなくても抜けちゃうんだね

933 :774RR:2019/12/15(日) 23:53:25.00 ID:GZzUO5YW.net
単気筒にしては低回転が無いねって言われたんだけどそういうモンなの?

934 :774RR:2019/12/16(月) 00:09:05.54 ID:4LMB0TJQ.net
低回転ないっつーか単気筒だからすぐエンストする
リアシートのロックは体重乗せて押し込むと多分かかるぞ

935 :774RR:2019/12/16(月) 02:22:52.97 ID:ELUYMEj9.net
同じ400ccクラスと比較して、400のシリンダーと200のシリンダーどっちが楽に動き出すって話かな
一旦動いちゃえば慣性があるから単気筒のがトルクを感じ易くはあるけど極低速はそうじゃないだろうし

936 :774RR:2019/12/16(月) 07:00:40.78 ID:nFA27EhI.net
>>935
シリンダーが動かんのはおいといたとしても何言ってるのかさっぱり

937 :774RR:2019/12/16(月) 08:17:13.27 ID:eDH+6kXJ.net
異なる世界に存在する内燃機関の話をしているんじゃないかと思われる
もしくは何も理解できていないのにシッタカしてるただの馬鹿

938 :774RR:2019/12/16(月) 11:19:15.64 ID:Eiv1dpM7.net
レンタルで390DUKEに是非乗ってみたくなったけど
大阪市内でレンタルあるところ知りませんか?

939 :774RR:2019/12/16(月) 11:24:48.79 ID:EJpInBBI.net
>>924
うちのはシート下はETCが独占してるので
ドラレコ本体はシートバッグ内だわ
もうシートバッグ外せねぇタンデム出来ねぇ

940 :774RR:2019/12/16(月) 11:58:39.06 ID:pNbqACD9.net
>>938
買えよど阿呆

941 :774RR:2019/12/16(月) 12:07:58.07 ID:hEUMMVXu.net
>>938 ディーラーなら只で試乗できる

942 :774RR:2019/12/16(月) 13:46:45.61 ID:Zz8vQUWY.net
ドラレコ付けたいけどETCも入ってるし無理だな…
どうしたもんか…2カメラのドラレコ付けたいのに

943 :774RR:2019/12/16(月) 14:11:37.47 ID:JJu47dlx.net
ドラネコ2匹飼えばいいじゃん

944 :774RR:2019/12/16(月) 14:29:48.97 ID:Vy0t8NSV.net
>>943
なんで?

945 :774RR:2019/12/16(月) 15:14:35.93 ID:qGMVjGBT.net
>>942
モニター付きドラレコは駄目?後できればGPS付きの方が時計が狂わなくて良い

946 :774RR:2019/12/16(月) 17:16:23.60 ID:7ou96dJ7.net
最近390買ったんだけどシート以外は最高だな

947 :774RR:2019/12/16(月) 17:58:33.14 ID:QNJs+6d5.net
>>942
おれはシート下にETCとドラレコとD-UNIT詰め込んでるぞ

948 :774RR:2019/12/16(月) 18:42:57.03 ID:lcedrSVU.net
俺はシートの下にエロ本隠してる

949 :774RR:2019/12/16(月) 23:03:05.54 ID:pdBxXDip.net
>>948
面白いと思っちゃったんだ
次からはレスる前にママに確認しろ池沼

950 :774RR:2019/12/17(火) 01:12:22.88 ID:xqtmM2iB.net
後付けツールボックスを付けて車載工具を避難させれば
なんとかなる?

951 :774RR:2019/12/17(火) 01:49:41.31 ID:GSB9oTVb.net
>>949
うるせえよ偉そうに死ねやチンカス野郎

952 :774RR:2019/12/17(火) 08:02:35.17 ID:CANobb/K.net
底辺はこの程度のレスすら偉そうに見えるんだ
かわいそうに
吉野屋の牛丼でも奢ってあげようか?

953 :774RR:2019/12/17(火) 17:43:34.69 ID:jc3oj2HI.net
次こっちでええんか?

【READY TO】 KTM 125/200/250/390DUKE 【RACE】 1 [転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1443792202/

954 :774RR:2019/12/17(火) 18:32:18.08 ID:mHs0V96T.net
いいえ

955 :774RR:2019/12/17(火) 19:11:28.39 ID:Gb6UiQ3L.net
390ユーザーは隔離した方が良い

956 :774RR:2019/12/17(火) 21:23:33.47 ID:4kt6mPS0.net
2020モデルが1月販売みたいね
何が違うのか全く分からんけど
契約するのにちょうど良いタイミングだ

957 :774RR:2019/12/17(火) 23:23:02.04 ID:Ri+u6ewI.net
寧ろ490?待ちの手も

958 :774RR:2019/12/18(水) 08:41:04.81 ID:eNSIqMoc.net
390DUKEの隔離スレ下さいな

959 :774RR:2019/12/18(水) 14:25:51.39 ID:5D3W9LEA.net
並行乗ってる奴はおるか?

960 :774RR:2019/12/18(水) 15:19:18.24 ID:xuAa4WWZ.net
おるか?

だけのレスは荒らしか池沼

961 :774RR:2019/12/18(水) 17:32:43.78 ID:kxx4YBiW.net
>>904
年式と走行と購入店は?

962 :774RR:2019/12/19(木) 06:20:28.63 ID:7+SBdhpe.net
>>960
確かに。聞き方まずかった

並行車購入検討中だけど乗ってる人いたらアドバイスください

963 :774RR:2019/12/19(木) 07:11:05.55 ID:tkc0/Ivo.net
並行って中古車?
トラブルを考えたら多少の金額差は諦めて大人しく正規を買った方がいいと思うが

964 :774RR:2019/12/19(木) 08:07:30.11 ID:T1Wq9k8y.net
並行を選ばなきゃならない理由を書かないと正規品買え一択になるよな
ディーラーまで200km以上離れているとか

965 :774RR:2019/12/19(木) 08:15:26.27 ID:9LJVCU79.net
並行ってことはレッドバロンかな?
もしバロンなら保証つくし、買取価格も影響ないから問題ないんじゃないの

966 :774RR:2019/12/19(木) 08:27:36.34 ID:IpKRuKkF.net
>>965
バロンにマップ書き換えたりエラーチェックする機械有る?
これが無きゃお話にならない

967 :774RR:2019/12/19(木) 10:31:09.50 ID:N/6xJDxQ.net
短期集中で乗り二足三文で売るならあり、長く乗るなら正規店が無難

968 :774RR:2019/12/19(木) 11:12:03.64 ID:mCUzYM/V.net
バロンで買って正規代理店で見てもらうとかって難しいのか?

969 :774RR:2019/12/19(木) 11:16:04.93 ID:6AREGY1z.net
俺の近くにあるオレンジ店は無理
同県内の遠い方のオレンジ店なら可能なので、結局店次第かな

970 :774RR:2019/12/19(木) 11:18:32.74 ID:/QqfuYgR.net
>>966
今は各メーカー対応の汎用品がいろいろあるから大丈夫じゃね?
バロンが持ってるかどうかはしらないけどそもそもメーター以外の不具合ならメーターに
エラー番号が表示されるからチェッカーいるのかって気もする

971 :774RR:2019/12/19(木) 12:08:37.88 ID:JDw//jnl.net
ありがとう

バロンじゃないけど新並250です
まだ検討中の段階

972 :774RR:2019/12/19(木) 12:09:55.82 ID:BAfT8az7.net
テスターある?って聞いたら、店長が乗ってるので有りますと言われた。

973 :774RR:2019/12/19(木) 12:11:29.27 ID:THHo2uHY.net
S◯Xだけはやめとけ

974 :774RR:2019/12/19(木) 12:23:49.54 ID:OooRT66E.net
>>966
並行輸入車のマップ書き換えって正規ディーラーでも
不可だった気がするよ
パワーパーツマフラーの交換で並行輸入車のは機械が
対応してなくてできなかったって話を聞いたことがある

975 :774RR:2019/12/19(木) 12:57:32.40 ID:JDw//jnl.net
ホンダとかの格安スクーターもそうだけど、並行は並行でワンプライスみたいに価格横ばいなんだよね
買うかは店次第

976 :774RR:2019/12/19(木) 17:23:24.72 ID:fZCVB9Vd.net
ETCの自主運用してる人いる?
アンテナどこにしまったのか教えてくれ

977 :774RR:2019/12/19(木) 17:37:08.65 ID:x0z+QZam.net
>>973
SEXは、いい

978 :774RR:2019/12/19(木) 23:33:56.40 ID:lUTkX4db.net
>>961
2017年式
走行約2000
赤男爵

平行輸入車では無いって聞いてる。赤男爵では正規に仕入れ出来ないから、裏技使ってディーラーから仕入れたと。真偽の程は知らね。
正規と平行輸入とで見分け方が判らん。誰か教えてくれないかね?

979 :774RR:2019/12/20(金) 00:13:47.71 ID:tRWhZEXk.net
実際に正規輸入車を購入したときに聞いた話。

正規輸入→アフターケアなどの様々な保障つきで基本高い。理由はディーラーが色々な手続きをやってくれるから。

並行輸入→アフターケアなどの様々な保障無しで基本安い。理由は色々な手続きを個人でやらなければいけないから。
あと赤男爵は全国に展開してて資金面での強みがあるから正規ディーラーよりも安い場合が多い。
バイクに詳しいなら中古もアリかも?初めてのバイクだったら素直に正規ディーラー行こ?

980 :774RR:2019/12/20(金) 00:14:25.55 ID:tRWhZEXk.net
あースマン、見分け方は分からん。

981 :774RR:2019/12/20(金) 06:12:20.54 ID:0yl097TI.net
多分サリーガードの有無だけど簡単に外せるからなんともいえない

982 :774RR:2019/12/20(金) 11:37:01.11 ID:82D9SYP2.net
車検証のJPってやつはどうなんだろ

983 :774RR:2019/12/20(金) 12:42:19.87 ID:IntLv1Gx.net
電話来た時の文字化けがなんかなぁ
languageで日本語追加させる方法ないもんかね

984 :774RR:2019/12/20(金) 12:49:42.86 ID:xj0XPBIm.net
並行の場合買った店で面倒見てくれるかだね
正規店でも費用を払えば並行もみてくれるとこもある

985 :774RR:2019/12/20(金) 19:35:59.26 ID:htkbY2NY.net
KTM中国工場も稼働していくようだけど
スモールDUKE新型辺りから中国製になる可能性もあるのかなあ

986 :774RR:2019/12/20(金) 20:04:14.21 ID:NZ8yo8RH.net
インドから中華かよ
うわぁ…

987 :774RR:2019/12/21(土) 08:48:29.10 ID:GnMRPVd8.net
>>985
パジャージが中国に作ったの?
それともKTMが単独で?
外貨持ち出しが規制されてどこも中国から引き上げているのに逆張りだね

988 :774RR:2019/12/21(土) 10:14:56.58 ID:BpEzJujS.net
中国製………無理、買わないが半額なら買わない

989 :774RR:2019/12/21(土) 11:23:58.95 ID:fNeRYvdX.net
今の中華って品質管理さえしてたら日本製と変わらんぞ
少なくともインドよりは良い

990 :774RR:2019/12/21(土) 11:38:37.90 ID:HEQLDCP7.net
>>989
俺もそう思う
インド産なんて品質の管理がずさんだろ
まだ中国の方がいいわ

991 :774RR:2019/12/21(土) 13:00:13.55 ID:dYfI/Ove.net
中国人ワラワラ集まってきてて草

992 :774RR:2019/12/21(土) 13:20:50.54 ID:kCaM+wdg.net
>>989
品質管理さえしてたらって条件なら日本も中国もインドもそう変わらんのはわかる
ただ中国工場が品質管理を徹底するかどうかは別の話

993 :774RR:2019/12/21(土) 14:56:49.09 ID:kS33QWNJ.net
日本の製造現場も外国人ばかりだけどな。

994 :774RR:2019/12/21(土) 16:39:06.04 ID:28OtkNFe.net
そういえば自動車だけはまだ中国製は入って来てない?

995 :774RR:2019/12/21(土) 16:48:14.93 ID:Ey9xI+KM.net
>>989
そうか?
インドは何とも言えんが少なくともホンダは品質維持ができず日本向けカブの中国生産を
あきらめて九州に戻して中国工場の生産は中国内向けに絞ったんじゃなかったか?
それも250cc以下の車種しか生産できない品質
スズキも中国向け製品しか生産してなかったと思ったよ
四輪の工場は積極的に投資してるけどそれも全部中国内向けで日本への輸出は断念
してたと思ったがな

996 :774RR:2019/12/21(土) 16:51:22.36 ID:Ey9xI+KM.net
あと新スレ立てときましたんでよろしくお願いします

【READY TO】 KTM 390DUKE / 250DUKE 【RACE】 No.17
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1576914614/

997 :774RR:2019/12/21(土) 20:29:15.96 ID:OqT8aom+.net
>>989
四輪の話で恐縮だけど、改革解放路線になるずっと前から
中国に進出して自動車を生産してきたVWグループが40年経った今でも先進国向けの車両を中国で作らずドイツ本国や
チェコ、スペインとかで生産しているのを見ると、中国国内需要の為と思うんだけどね。衣料品や家電とは違うのかな。
パジャージだって外貨獲得にあまり寄与しない、中国生産第三国輸出は旨味を感じないのでは?

998 :774RR:2019/12/22(日) 11:48:39.95 ID:s7P+Fn0J.net
五毛党、辛苦了

999 :774RR:2019/12/23(月) 15:00:23.35 ID:5gnRgu3a.net
599なら俺のDUKEチンボが元気になる

1000 :774RR:2019/12/23(月) 15:22:04.02 ID:f7vQezvA.net
1000いただきました

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
179 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200