2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】ER-6n/f/Ninja650/Z650/Versys650 part48

1 :774RR :2019/07/02(火) 10:06:05.19 ID:3ufiRYVtM.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時、本文一行目に2行以上になるようにコピーしてください

■公式
BRIGHT
http://www.bright.ne.jp/lineup/ninja650/index.html
http://www.bright.ne.jp/lineup/er-6n/index.html
http://www.bright.ne.jp/lineup/versys/index.html

川崎重工
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/13_ex650ef.html
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/13_er650ef.html
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/13_kle650cd.html

川崎モーターサイクル
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja650/
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z650/

前スレ
【kawasaki】ER-6n/f/Ninja650/Z650/Versys650 part47
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1553344958/

次スレは>>970が建てること
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

193 :774RR :2019/07/28(日) 06:48:49.78 ID:/CcPzvLMH.net
自転車乗ってるんだから燃費いいに決まってるだろ

194 :774RR :2019/07/28(日) 07:27:31.53 ID:9yF5rWNVp.net
救急車に抜かれるではなく
抜かさせるだろ

免許返納しろ

195 :774RR :2019/07/28(日) 07:36:35.26 ID:0AB6hVXqM.net
早起きだなジジイか?

196 :774RR :2019/07/28(日) 14:08:39.81 ID:rSuBtoD7d.net
この程度で早起き?
お前本当にバイク乗ってんの?

197 :774RR :2019/07/28(日) 20:05:10.21 ID:x+0c48s+d.net
バイクをアップしろと何度言ってもできないし恐らくバイクを持ってない。悔しいもんだからここに不満を書いているのだろう。
しかし嫉妬買いそうなバイクじゃないし恨み買いそうなバイクじゃないのにどんだけ低スペックな人間なのw

198 :774RR :2019/07/28(日) 20:16:39.76 ID:ctuadXkL0.net
ほかじゃ相手されなかったんだろw

199 :774RR :2019/07/28(日) 20:49:06.15 ID:ya39S52q0.net
だよね。ここは優しい人が多いから相手にしちゃうんだよな。

200 :774RR :2019/07/29(月) 00:48:23.95 ID:G0fiv8iv0.net
お?燃費か
埼玉から四国まで二泊三日1900キロのロンツー終えて帰宅
おおよそ1/3くらいが高速や有料道路で後は下道幹線道路メイン
ナビのログ解析はめんどくさいのでレシートから、すべて現金

静岡県清水市 *9.83L @137
奈良県天理市 10.55L @136
徳島県吉野川 10.35L @142
高知県吾川郡 *6.23L @152←四国の山奥で全然スタンドてか人家もないので早めに給油した
岡山県早島町 11.20L @145
滋賀県草津市 *9.13L @144
静岡県静岡市 10.06L @136

1923÷67.35=28.55で合ってるのかな
さすがにケツが痛い

201 :774RR :2019/07/29(月) 01:12:51.96 ID:j4SxIPRb0.net
ずいぶん弾丸だな
俺のは統計で25.74だな

202 :774RR :2019/07/29(月) 08:31:38.28 ID:MCqt81hjM.net
自転車に抜かされる夢を見た

203 :774RR :2019/07/29(月) 20:31:29.32 ID:G0fiv8iv0.net
給油してリセットする際に間違えて下のボタンを長押ししたりして長続きしないけど
AV表示はおおよそ正確な印象
瞬間燃費とエコ表示はムダの極み。あと散々書かれてるがインジケータをもちっと細かくして欲しいわ
満タンで100km走ってもメモリ減らない役立たず
経験で点滅してからまだ6L=100Km以上はだいじょぶってわかっててもなんか心臓に悪い

204 :774RR :2019/07/29(月) 21:57:00.86 ID:WExSUskg0.net
点滅して距離の表示失くなって50kmくらい走ったからもうガス欠やろwww
って給油したら11Lしか入らなかった

205 :774RR :2019/07/29(月) 22:29:16.34 ID:j4SxIPRb0.net
いつもタンク縁+5mmぐらいまで入れてる

206 :774RR :2019/07/30(火) 19:34:33.81 ID:s/eqECZE0.net
いつも追い抜かれてばっかりの人以外に質問ですが純正の後はタイヤ何を使っていますか?
良いという話と実際に使ってるタイヤは違う気がしたのでお聞きしたいです。今の予定ではロード5をつける予定です。

207 :774RR :2019/07/30(火) 20:24:31.68 ID:py0LuwQQM.net
PR系はいいよ
ただRSより何割か寿命が短くなった

208 :774RR :2019/07/30(火) 22:46:16.60 ID:95gK8KKAM.net
先週は西濃の深夜トラックに抜かされたわ
タイヤは関係ないだら?グリップはノーマルでも充分だら
根本的に遅いから

209 :774RR :2019/07/30(火) 23:12:06.50 ID:U0GTwm0N0.net
純正は単純な前後Gでも明らかに他より劣るのがなあ
皮剥きして真夏のドライでもたまにABSが作動するほど簡単に滑ってた
パイロットロードだと皮剥き終われば冬でもほとんど作動しなかったし差は感じたな

210 :774RR :2019/07/30(火) 23:12:08.47 ID:08oNNL+W0.net
ERなんで現行とは評価かわるだろうが、エンジェルSTが一番良かったな。ライフ長いのにグリップも程々良くコントローラブル。
今は試しでエンジェルGTにしたが、高速直線は安定性良いけどコーナーで切り込みがマッタリになった。

211 :774RR :2019/07/30(火) 23:27:46.84 ID:FoaJpQCg0.net
>>206
今は耐久性とグリップ性能でロード5が最高レベルなんでそれでいいよ
ただ値段がちょっと高めなんで財布と相談して他のでもいいんじゃないの ※ただし中華製以外

212 :774RR :2019/07/31(水) 06:31:14.65 ID:RpHJZmOx0.net
皆様ありがとうございました!ミシュランはタイヤメーカーとして下の下と言われたので躊躇してしまいましたが安心してロード5にはきかえます。

213 :774RR :2019/07/31(水) 12:41:43.69 ID:bSV+0SJn0.net
梅雨明けしてからシートが尻が火傷しそうな位熱くなって耐えられないからメッシュシートカバー付けたがかなり良い

https://i.imgur.com/b1L81si.jpg

214 :774RR :2019/07/31(水) 15:56:44.10 ID:bSV+0SJn0.net
>>213
スレ間違えた

215 :774RR :2019/07/31(水) 18:57:15.18 ID:3nDjxJI/0.net
涼しそうでいいね

216 :774RR :2019/07/31(水) 19:04:13.31 ID:RpHJZmOx0.net
俺もシートカバーつけたけどすべらなくなって快適よ。純正のシートは強めにブレーキングすると前にずりっといかない?何度かティンコ打ったわ。

217 :774RR :2019/07/31(水) 21:46:42.00 ID:3nDjxJI/0.net
純正シートのグリップはかなりいい印象
これにニーパッドつけたら滑る気がしない

218 :774RR :2019/08/01(木) 02:39:04.92 ID:2v9L8g0xH.net
メッシュカバー付けると滑りまくりだからストンプグリップ必須。

219 :774RR :2019/08/01(木) 07:39:15.81 ID:1SPRl6Xk0.net
メンテナンスローラー使ってる人がいるならおすすめ教えてくだされ

220 :774RR :2019/08/01(木) 07:44:36.04 ID:EPk5trwX0.net
ローラーは扱いにくい
JTRIPのV受けジャッキが安定

221 :774RR :2019/08/01(木) 11:39:07.06 ID:XlgCMv6M0.net
>>220 ちゃんと読めよ
メンテローラーのお勧めを教えてくれって話だろ?
あんたのローラー全般に対する感想は求められてねぇよ

222 :774RR :2019/08/01(木) 18:16:46.60 ID:QDyWY8Ni0.net
>>220
それ使ってるけど雑に扱うとすぐ傷がつくよ。乗ったまま外したら傷だらけ。

223 :774RR :2019/08/01(木) 20:39:40.75 ID:QDyWY8Ni0.net
いないと思うけどツーブラザーズのマフラー使っている人いるかな?
海外製品は情報が少な過ぎて困る

224 :774RR :2019/08/03(土) 14:59:19.26 ID:clC/uNAsa.net
増税前に買う人いるかなぁ

225 :774RR :2019/08/03(土) 17:35:35.55 ID:W8eOhfMmM.net
増税前に買う人はもう買ってると思う
今回は駆け込み需要ないよ

226 :774RR :2019/08/05(月) 00:54:40.60 ID:60ln8vk70.net
>>210
オイラもエンジェル
遊び心がちょっとうれしい

227 :774RR :2019/08/05(月) 22:21:23.13 ID:IT+riAtO0.net
バイク屋に行ったらクラッチが近いですねクラッチによくありませんと言われて遠くしたんだけどみんなはクラッチに指何本かけてるかな?俺は教習所通り指全部かけてたわ。
他のバイクをよく知らないんだけど今の握りかただと反クラ中のウインカーが難しいので修正したいと思っています。

228 :774RR :2019/08/05(月) 23:32:57.76 ID:3Uy9sloT0.net
>>227
中指と薬指の2本だなぁ
4本で操作しようとすると咄嗟の操作で反応が遅れるし、疲れるしね

229 :774RR :2019/08/05(月) 23:38:34.28 ID:IT+riAtO0.net
人差し指と中指はよく聞くので意外でした。本数減らしてみます。結局のところ自分がやりやすいようにやれば良さそうですね。ありがとうございました。

230 :774RR :2019/08/06(火) 01:17:32.58 ID:gM/rM2vva.net
クラッチ1番近くしてるけど良くないのか

231 :774RR :2019/08/06(火) 07:06:12.71 ID:f7BLVwr6M.net
スリッパー付きだから?kawasakiだから? ホンダやヤマハの普通のより完全にクラッチが切れるまでのストロークが長いよね。俺もレバーを近くしてるせいで指2本だと完全に切れないから4本。

232 :774RR :2019/08/06(火) 18:33:27.50 ID:uAiiy50cr.net
ブレーキは2本だけどクラッチは4本だなぁ

233 :774RR :2019/08/06(火) 19:00:34.27 ID:WVevbyTcd.net
クラッチが純正か社外品かによっても違うしそこから何段目の設定にしているかにもよるしそもそも指の長さでも違うので自分のやりやすいところを探すしかないと思って練習してきました。
色々試してきましたがブレーキは中指だけひっかけるのが安定しました。
クラッチは一番遠くして人差し指と中指をひっかけてギアチェンの時は薬指小指に当たるか当たらないかという感じでやってみましたが、たまに反クラチェンジになってしまうし指を挟んで痛いので結局クラッチ距離3(真ん中)で教習所の全指ひっかけのやり方に戻りました。

234 :774RR :2019/08/06(火) 19:05:37.85 ID:WVevbyTcd.net
>>230
良くないと言われました。反クラも減らした方がよいか聞いたのですがそこは問題ないそうです。

235 :774RR :2019/08/06(火) 19:15:07.63 ID:UWAjdYB7M.net
>>233
いざって時にフルブレーキ掛けられる本数にしておいた方が無難。握力にもよるけど最低2本はいるだろう?

236 :774RR :2019/08/06(火) 20:25:03.54 ID:WVevbyTcd.net
>>235
握力めっちゃあるっす!でも人差し指が遊んでいる感じはするのでまた2本持ちにしてみます。
不思議なものでハンドルの握りかたを変えるとバイク操作の安定性もかなり変わってきますね。

237 :774RR :2019/08/07(水) 06:24:21.38 ID:qlsFsrcj0.net
人差し指と中指の2本掛けだと薬指と小指でハンドルを握れるからハンドルが安定して安全性が高まるはず

238 :774RR :2019/08/07(水) 11:06:30.96 ID:oUe81HMs0.net
長梅雨からの猛暑で2ヶ月近く乗ってないよ
kawasaki 650 に限る話でもないけどさ

239 :774RR :2019/08/07(水) 19:12:27.10 ID:2TdPgrMt0.net
>>237
2本2本を練習してだいぶ安定してきました。渋滞のふらつきが減った気がします。少し気になる点はギア上げはかちっと入るのですがたまにギアを落とす時にガッという違和感があります。反クラなのかと思ったけど完全に切れた状態でそうなります。
教習所スレみたいなレベルの話をしてすみません。原付から大型に飛んだので初心者同然です。

240 :774RR :2019/08/08(木) 00:21:59.71 ID:TCL2Mjs7a.net
低速でも2速にしないとエンブレ強すぎるね
渋滞でも1速にする機会ないわ

241 :774RR :2019/08/08(木) 06:06:41.02 ID:FUeW4Wda0.net
同感

242 :774RR :2019/08/08(木) 06:58:57.01 ID:7dE5+S3Ya.net
クラッチが不安定過ぎるの?

243 :774RR :2019/08/08(木) 07:34:46.60 ID:nlC7eIW50.net
1速で走るけど特に問題はないな

244 :774RR :2019/08/08(木) 17:22:49.56 ID:LjfsvJGJM.net
昨日ADバンに抜かされたわ

245 :774RR :2019/08/08(木) 20:05:25.66 ID:FUeW4Wda0.net
おまえが乗ったら歩行者にも抜かれるさ

246 :774RR :2019/08/08(木) 20:07:24.08 ID:YX70Z6ogM.net
乗ってるのはバイクじゃなくて三輪車だからな。

247 :774RR :2019/08/08(木) 20:46:17.91 ID:FUeW4Wda0.net
本物は楽しいのにな。なぞ悔しかろう。

248 :774RR :2019/08/08(木) 20:46:38.33 ID:FUeW4Wda0.net
さぞでしたすみません。ロムります。

249 :774RR :2019/08/08(木) 21:51:40.37 ID:LjfsvJGJM.net
流石に歩いてる人抜かされたことはないな
miniには100%抜かされてる

アクセル全開にしても追いつかねーのw

250 :774RR :2019/08/08(木) 22:29:32.50 ID:EXPTQy8Vd.net
そりゃ三輪車にアクセルはついてないからな。悔しくて帰ってきたんだね。

251 :774RR :2019/08/08(木) 22:35:30.43 ID:EXPTQy8Vd.net
>>249
暇だから聞いてみるけど
買ってすぐ立ちゴケして売った
買えなかった
知り合いのninja650に馬鹿にされている
どれ?
バイクの知識もないようだしほしかったけどバイクを買えなかったのかな。そもそも大型免許もないのがほんとのところでしょ?w違うなら写真見せてみ。

252 :774RR :2019/08/09(金) 02:48:56.60 ID:8rCwkJZba.net
やめたれ

253 :774RR :2019/08/09(金) 07:01:44.95 ID:3fCkwOs7p.net
>>249
MINIなら250フルスロットルでタメだけどなー
よほどヘタクソなんだなwww

254 :774RR :2019/08/09(金) 21:31:05.63 ID:SmjPcY4LM.net
1000mオーバーの山に登るとトルクが無くなる気がする

255 :774RR :2019/08/09(金) 21:47:43.93 ID:S4E3MHA10.net
キャブ式でも標高1000mで影響でないよ

256 :774RR :2019/08/09(金) 22:14:18.83 ID:3R1k80Vs0.net
Ninja650で北海道約一週間の旅に行ってきた
一時期CBR650Rに浮気しかかったけどやっぱりこのバイク最高だわ

257 :774RR :2019/08/10(土) 00:00:24.36 ID:I1o374y4M.net
>>251
買ってすぐ立ちごけしたな
今日はピザハット?に抜かされたわ
70km出してるのに

258 :774RR :2019/08/10(土) 01:14:49.20 ID:hYpnNu0Y0.net
250のときは山は辛かった

259 :774RR :2019/08/10(土) 06:03:57.68 ID:FKeyTJUx0.net
>>257
免許がないのはばれてる。バイクの写真も免許の写真も出せない妄想族おつ。

260 :774RR :2019/08/10(土) 10:57:05.02 ID:Fi0LGhJba.net
やめたれ

261 :774RR :2019/08/10(土) 17:01:52.55 ID:XgJj4wgyd.net
ピザハットのハットって、帽子じゃないんだぜ

262 :774RR :2019/08/10(土) 18:49:33.31 ID:9oDadhih0.net
まじかよ!?じゃあなんなのさ!

263 :774RR :2019/08/10(土) 19:49:12.16 ID:XgJj4wgyd.net
小さな小屋らしい

イエローハットがコラボしようとしたら違うんですって。

264 :774RR :2019/08/10(土) 20:58:52.44 ID:9oDadhih0.net
へぇーへぇー
直訳するとピザ小屋か
牡蠣小屋みたいだな

265 :774RR :2019/08/10(土) 21:16:37.42 ID:Vcklt+TI0.net
信号で2速のままクラッチ切って止まるとエンジンからスポポンスポポンって音しない?

266 :774RR :2019/08/10(土) 22:31:35.31 ID:FKeyTJUx0.net
たまーにする。ポンッみたいな。

267 :774RR :2019/08/10(土) 22:44:33.53 ID:HX36TI9Ea.net
ポポポポ〜ン

268 :774RR :2019/08/11(日) 00:46:24.56 ID:1wFYagLzM.net
しねーよ2速で止まらないだろ
今日デミオに抜かされた

269 :774RR :2019/08/11(日) 06:35:55.61 ID:qRcfy2YS0.net
このバイクはかなり速い方だけど速さ以外の楽しさがあるんだなーw乗ったことないと解らないよねカワイソウ

270 :774RR :2019/08/11(日) 08:08:06.67 ID:aFbW97ZB0.net
>>265 しねーよw
スポポポーン とか想像したら笑っちまったじゃないか

271 :774RR :2019/08/11(日) 11:37:45.53 ID:Kg19KR7+0.net
>>268
2速で止まらないの意味がわからんけど、オイルが3000キロこえたくらいからするような気がする

272 :774RR :2019/08/11(日) 17:35:20.40 ID:lru/xcVI0.net
チェーンが緩んだんで調整したみたがやっぱ恐いなぁ
27のソケットなんかねえし

273 :774RR :2019/08/12(月) 05:19:34.75 ID:lL9/nzDdp.net
買えよ

274 :774RR :2019/08/12(月) 14:21:31.30 ID:kPexf/ks0.net
フェンダーレスにしてマッドガードつけてそこにナンバープレートとウインカーを移設したいけどninjaに適合するのがあまりない。
汎用品買って加工するしかないのかな?

275 :774RR :2019/08/12(月) 23:36:26.84 ID:Fz9zlD5H0.net
フェンダーレスにするセンスが理解できない
こんなミニマムな女子供バイクで

276 :774RR :2019/08/13(火) 06:01:27.01 ID:HBPr2SVQ0.net
ミニマムな女子供バイクはフェンダーレスにしたらいけないセンスも理解できない。
本人がやりたいならなんだってやれば良い。

277 :774RR :2019/08/13(火) 06:58:57.34 ID:vTXqN+bka.net
>>265
Ninja250SLで同じ音します。

278 :774RR :2019/08/13(火) 07:02:45.69 ID:YPOy80AjM.net
フェンダーレスにしたらろくなサイドバッグ付けられないから気をつけろよ

279 :774RR :2019/08/13(火) 19:36:08.26 ID:6plXvsRk0.net
フェンダーレスのバイクにサイドバッグを取り付けて斜め後ろからウインカーを見えなくしてるのがいるんだよな

280 :774RR :2019/08/13(火) 21:37:22.58 ID:HBPr2SVQ0.net
中林、元議員で大学教授か。木村もふらふらしてるし今日は国際主義者の片寄った話で聞く価値が全くない。バランス考えて小野寺とか黒ひげを呼ばないとまともな話にならないよ。

281 :774RR :2019/08/13(火) 21:37:38.06 ID:HBPr2SVQ0.net
すまん間違えたw

282 :774RR :2019/08/14(水) 00:01:50.63 ID:TtBSUBy0M.net
ネトウヨがバイク乗るんだ驚いた
保守で自動車嫌いのネトウヨがバイクに乗るなんて
今日はアルトに抜かされたわ

283 :774RR :2019/08/14(水) 00:14:18.77 ID:HklwCK1w0.net
君は一生かかってもたどり着けない話だから気にするな。早く教習所に行くためのバイトを始めなさい。

284 :774RR :2019/08/14(水) 00:20:44.28 ID:HklwCK1w0.net
あ〜でも暇だし特別サービスで教えてあげる。右や左ってそれは情報操作で騙されてるアホウの考え方。
本質は国家主義(トランプ、プーチン、天皇)か国際主義(金融資本、ウィルソン大統領からオバマまで)ってこと。
到底理解できないと思うが冥土の土産に覚えておけ。

285 :774RR :2019/08/14(水) 01:05:15.75 ID:WM46Kpwa0.net
フェンダーレスにするとサイドバックとか付けられなくけど、新型カタナのようにマッドガードにナンバーとウインカーを移設できれば…
そんなパーツが出てきてほしい

286 :774RR :2019/08/14(水) 01:11:42.22 ID:uhL15EYnM.net
>>284
き、気持ち悪い
これが夏休みか…

287 :774RR :2019/08/14(水) 05:38:21.12 ID:HklwCK1w0.net
だから死ぬまで解らないって書いてるじゃん。

288 :774RR :2019/08/14(水) 08:52:25.87 ID:t1S+k3TVa.net
2018Ninja650のオイルフィルターとオイルワッシャー
Amazonとかヤフーショッピングなど通販で買えるものでオススメあればよろしくお願いします。

289 :774RR :2019/08/14(水) 12:33:01.06 ID:5gYnPGHD0.net
>>288

KAWASAKI カワサキ オイルフィルター 純正品 【 4ストローク 】16097-0007 16097-0008
DAYTONA(デイトナ) バイクドレンワッシャ オイルドレンボルト用(M12×10枚) 75420

290 :774RR :2019/08/14(水) 16:02:25.86 ID:egM1ORzva.net
>>289
ありがとうございます。
純正より安いものとかないんですか?

291 :774RR :2019/08/15(木) 08:41:05.06 ID:5mwMO+ihd.net
あれ?今日はまだラクペッは抜かされてないのか?
早く抜かされてこいよ

292 :774RR :2019/08/15(木) 13:54:07.17 ID:szHV+qHAM.net
俺なら童顔でおっぱいの大きい子に抜かれたい

293 :774RR :2019/08/15(木) 14:24:47.70 ID:okEuARWe0.net
いやいや童顔で貧乳だろjk

総レス数 1003
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200