2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】ER-6n/f/Ninja650/Z650/Versys650 part48

1 :774RR :2019/07/02(火) 10:06:05.19 ID:3ufiRYVtM.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時、本文一行目に2行以上になるようにコピーしてください

■公式
BRIGHT
http://www.bright.ne.jp/lineup/ninja650/index.html
http://www.bright.ne.jp/lineup/er-6n/index.html
http://www.bright.ne.jp/lineup/versys/index.html

川崎重工
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/13_ex650ef.html
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/13_er650ef.html
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/13_kle650cd.html

川崎モーターサイクル
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja650/
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z650/

前スレ
【kawasaki】ER-6n/f/Ninja650/Z650/Versys650 part47
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1553344958/

次スレは>>970が建てること
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

229 :774RR :2019/08/05(月) 23:38:34.28 ID:IT+riAtO0.net
人差し指と中指はよく聞くので意外でした。本数減らしてみます。結局のところ自分がやりやすいようにやれば良さそうですね。ありがとうございました。

230 :774RR :2019/08/06(火) 01:17:32.58 ID:gM/rM2vva.net
クラッチ1番近くしてるけど良くないのか

231 :774RR :2019/08/06(火) 07:06:12.71 ID:f7BLVwr6M.net
スリッパー付きだから?kawasakiだから? ホンダやヤマハの普通のより完全にクラッチが切れるまでのストロークが長いよね。俺もレバーを近くしてるせいで指2本だと完全に切れないから4本。

232 :774RR :2019/08/06(火) 18:33:27.50 ID:uAiiy50cr.net
ブレーキは2本だけどクラッチは4本だなぁ

233 :774RR :2019/08/06(火) 19:00:34.27 ID:WVevbyTcd.net
クラッチが純正か社外品かによっても違うしそこから何段目の設定にしているかにもよるしそもそも指の長さでも違うので自分のやりやすいところを探すしかないと思って練習してきました。
色々試してきましたがブレーキは中指だけひっかけるのが安定しました。
クラッチは一番遠くして人差し指と中指をひっかけてギアチェンの時は薬指小指に当たるか当たらないかという感じでやってみましたが、たまに反クラチェンジになってしまうし指を挟んで痛いので結局クラッチ距離3(真ん中)で教習所の全指ひっかけのやり方に戻りました。

234 :774RR :2019/08/06(火) 19:05:37.85 ID:WVevbyTcd.net
>>230
良くないと言われました。反クラも減らした方がよいか聞いたのですがそこは問題ないそうです。

235 :774RR :2019/08/06(火) 19:15:07.63 ID:UWAjdYB7M.net
>>233
いざって時にフルブレーキ掛けられる本数にしておいた方が無難。握力にもよるけど最低2本はいるだろう?

236 :774RR :2019/08/06(火) 20:25:03.54 ID:WVevbyTcd.net
>>235
握力めっちゃあるっす!でも人差し指が遊んでいる感じはするのでまた2本持ちにしてみます。
不思議なものでハンドルの握りかたを変えるとバイク操作の安定性もかなり変わってきますね。

237 :774RR :2019/08/07(水) 06:24:21.38 ID:qlsFsrcj0.net
人差し指と中指の2本掛けだと薬指と小指でハンドルを握れるからハンドルが安定して安全性が高まるはず

238 :774RR :2019/08/07(水) 11:06:30.96 ID:oUe81HMs0.net
長梅雨からの猛暑で2ヶ月近く乗ってないよ
kawasaki 650 に限る話でもないけどさ

239 :774RR :2019/08/07(水) 19:12:27.10 ID:2TdPgrMt0.net
>>237
2本2本を練習してだいぶ安定してきました。渋滞のふらつきが減った気がします。少し気になる点はギア上げはかちっと入るのですがたまにギアを落とす時にガッという違和感があります。反クラなのかと思ったけど完全に切れた状態でそうなります。
教習所スレみたいなレベルの話をしてすみません。原付から大型に飛んだので初心者同然です。

240 :774RR :2019/08/08(木) 00:21:59.71 ID:TCL2Mjs7a.net
低速でも2速にしないとエンブレ強すぎるね
渋滞でも1速にする機会ないわ

241 :774RR :2019/08/08(木) 06:06:41.02 ID:FUeW4Wda0.net
同感

242 :774RR :2019/08/08(木) 06:58:57.01 ID:7dE5+S3Ya.net
クラッチが不安定過ぎるの?

243 :774RR :2019/08/08(木) 07:34:46.60 ID:nlC7eIW50.net
1速で走るけど特に問題はないな

244 :774RR :2019/08/08(木) 17:22:49.56 ID:LjfsvJGJM.net
昨日ADバンに抜かされたわ

245 :774RR :2019/08/08(木) 20:05:25.66 ID:FUeW4Wda0.net
おまえが乗ったら歩行者にも抜かれるさ

246 :774RR :2019/08/08(木) 20:07:24.08 ID:YX70Z6ogM.net
乗ってるのはバイクじゃなくて三輪車だからな。

247 :774RR :2019/08/08(木) 20:46:17.91 ID:FUeW4Wda0.net
本物は楽しいのにな。なぞ悔しかろう。

248 :774RR :2019/08/08(木) 20:46:38.33 ID:FUeW4Wda0.net
さぞでしたすみません。ロムります。

249 :774RR :2019/08/08(木) 21:51:40.37 ID:LjfsvJGJM.net
流石に歩いてる人抜かされたことはないな
miniには100%抜かされてる

アクセル全開にしても追いつかねーのw

250 :774RR :2019/08/08(木) 22:29:32.50 ID:EXPTQy8Vd.net
そりゃ三輪車にアクセルはついてないからな。悔しくて帰ってきたんだね。

251 :774RR :2019/08/08(木) 22:35:30.43 ID:EXPTQy8Vd.net
>>249
暇だから聞いてみるけど
買ってすぐ立ちゴケして売った
買えなかった
知り合いのninja650に馬鹿にされている
どれ?
バイクの知識もないようだしほしかったけどバイクを買えなかったのかな。そもそも大型免許もないのがほんとのところでしょ?w違うなら写真見せてみ。

252 :774RR :2019/08/09(金) 02:48:56.60 ID:8rCwkJZba.net
やめたれ

253 :774RR :2019/08/09(金) 07:01:44.95 ID:3fCkwOs7p.net
>>249
MINIなら250フルスロットルでタメだけどなー
よほどヘタクソなんだなwww

254 :774RR :2019/08/09(金) 21:31:05.63 ID:SmjPcY4LM.net
1000mオーバーの山に登るとトルクが無くなる気がする

255 :774RR :2019/08/09(金) 21:47:43.93 ID:S4E3MHA10.net
キャブ式でも標高1000mで影響でないよ

256 :774RR :2019/08/09(金) 22:14:18.83 ID:3R1k80Vs0.net
Ninja650で北海道約一週間の旅に行ってきた
一時期CBR650Rに浮気しかかったけどやっぱりこのバイク最高だわ

257 :774RR :2019/08/10(土) 00:00:24.36 ID:I1o374y4M.net
>>251
買ってすぐ立ちごけしたな
今日はピザハット?に抜かされたわ
70km出してるのに

258 :774RR :2019/08/10(土) 01:14:49.20 ID:hYpnNu0Y0.net
250のときは山は辛かった

259 :774RR :2019/08/10(土) 06:03:57.68 ID:FKeyTJUx0.net
>>257
免許がないのはばれてる。バイクの写真も免許の写真も出せない妄想族おつ。

260 :774RR :2019/08/10(土) 10:57:05.02 ID:Fi0LGhJba.net
やめたれ

261 :774RR :2019/08/10(土) 17:01:52.55 ID:XgJj4wgyd.net
ピザハットのハットって、帽子じゃないんだぜ

262 :774RR :2019/08/10(土) 18:49:33.31 ID:9oDadhih0.net
まじかよ!?じゃあなんなのさ!

263 :774RR :2019/08/10(土) 19:49:12.16 ID:XgJj4wgyd.net
小さな小屋らしい

イエローハットがコラボしようとしたら違うんですって。

264 :774RR :2019/08/10(土) 20:58:52.44 ID:9oDadhih0.net
へぇーへぇー
直訳するとピザ小屋か
牡蠣小屋みたいだな

265 :774RR :2019/08/10(土) 21:16:37.42 ID:Vcklt+TI0.net
信号で2速のままクラッチ切って止まるとエンジンからスポポンスポポンって音しない?

266 :774RR :2019/08/10(土) 22:31:35.31 ID:FKeyTJUx0.net
たまーにする。ポンッみたいな。

267 :774RR :2019/08/10(土) 22:44:33.53 ID:HX36TI9Ea.net
ポポポポ〜ン

268 :774RR :2019/08/11(日) 00:46:24.56 ID:1wFYagLzM.net
しねーよ2速で止まらないだろ
今日デミオに抜かされた

269 :774RR :2019/08/11(日) 06:35:55.61 ID:qRcfy2YS0.net
このバイクはかなり速い方だけど速さ以外の楽しさがあるんだなーw乗ったことないと解らないよねカワイソウ

270 :774RR :2019/08/11(日) 08:08:06.67 ID:aFbW97ZB0.net
>>265 しねーよw
スポポポーン とか想像したら笑っちまったじゃないか

271 :774RR :2019/08/11(日) 11:37:45.53 ID:Kg19KR7+0.net
>>268
2速で止まらないの意味がわからんけど、オイルが3000キロこえたくらいからするような気がする

272 :774RR :2019/08/11(日) 17:35:20.40 ID:lru/xcVI0.net
チェーンが緩んだんで調整したみたがやっぱ恐いなぁ
27のソケットなんかねえし

273 :774RR :2019/08/12(月) 05:19:34.75 ID:lL9/nzDdp.net
買えよ

274 :774RR :2019/08/12(月) 14:21:31.30 ID:kPexf/ks0.net
フェンダーレスにしてマッドガードつけてそこにナンバープレートとウインカーを移設したいけどninjaに適合するのがあまりない。
汎用品買って加工するしかないのかな?

275 :774RR :2019/08/12(月) 23:36:26.84 ID:Fz9zlD5H0.net
フェンダーレスにするセンスが理解できない
こんなミニマムな女子供バイクで

276 :774RR :2019/08/13(火) 06:01:27.01 ID:HBPr2SVQ0.net
ミニマムな女子供バイクはフェンダーレスにしたらいけないセンスも理解できない。
本人がやりたいならなんだってやれば良い。

277 :774RR :2019/08/13(火) 06:58:57.34 ID:vTXqN+bka.net
>>265
Ninja250SLで同じ音します。

278 :774RR :2019/08/13(火) 07:02:45.69 ID:YPOy80AjM.net
フェンダーレスにしたらろくなサイドバッグ付けられないから気をつけろよ

279 :774RR :2019/08/13(火) 19:36:08.26 ID:6plXvsRk0.net
フェンダーレスのバイクにサイドバッグを取り付けて斜め後ろからウインカーを見えなくしてるのがいるんだよな

280 :774RR :2019/08/13(火) 21:37:22.58 ID:HBPr2SVQ0.net
中林、元議員で大学教授か。木村もふらふらしてるし今日は国際主義者の片寄った話で聞く価値が全くない。バランス考えて小野寺とか黒ひげを呼ばないとまともな話にならないよ。

281 :774RR :2019/08/13(火) 21:37:38.06 ID:HBPr2SVQ0.net
すまん間違えたw

282 :774RR :2019/08/14(水) 00:01:50.63 ID:TtBSUBy0M.net
ネトウヨがバイク乗るんだ驚いた
保守で自動車嫌いのネトウヨがバイクに乗るなんて
今日はアルトに抜かされたわ

283 :774RR :2019/08/14(水) 00:14:18.77 ID:HklwCK1w0.net
君は一生かかってもたどり着けない話だから気にするな。早く教習所に行くためのバイトを始めなさい。

284 :774RR :2019/08/14(水) 00:20:44.28 ID:HklwCK1w0.net
あ〜でも暇だし特別サービスで教えてあげる。右や左ってそれは情報操作で騙されてるアホウの考え方。
本質は国家主義(トランプ、プーチン、天皇)か国際主義(金融資本、ウィルソン大統領からオバマまで)ってこと。
到底理解できないと思うが冥土の土産に覚えておけ。

285 :774RR :2019/08/14(水) 01:05:15.75 ID:WM46Kpwa0.net
フェンダーレスにするとサイドバックとか付けられなくけど、新型カタナのようにマッドガードにナンバーとウインカーを移設できれば…
そんなパーツが出てきてほしい

286 :774RR :2019/08/14(水) 01:11:42.22 ID:uhL15EYnM.net
>>284
き、気持ち悪い
これが夏休みか…

287 :774RR :2019/08/14(水) 05:38:21.12 ID:HklwCK1w0.net
だから死ぬまで解らないって書いてるじゃん。

288 :774RR :2019/08/14(水) 08:52:25.87 ID:t1S+k3TVa.net
2018Ninja650のオイルフィルターとオイルワッシャー
Amazonとかヤフーショッピングなど通販で買えるものでオススメあればよろしくお願いします。

289 :774RR :2019/08/14(水) 12:33:01.06 ID:5gYnPGHD0.net
>>288

KAWASAKI カワサキ オイルフィルター 純正品 【 4ストローク 】16097-0007 16097-0008
DAYTONA(デイトナ) バイクドレンワッシャ オイルドレンボルト用(M12×10枚) 75420

290 :774RR :2019/08/14(水) 16:02:25.86 ID:egM1ORzva.net
>>289
ありがとうございます。
純正より安いものとかないんですか?

291 :774RR :2019/08/15(木) 08:41:05.06 ID:5mwMO+ihd.net
あれ?今日はまだラクペッは抜かされてないのか?
早く抜かされてこいよ

292 :774RR :2019/08/15(木) 13:54:07.17 ID:szHV+qHAM.net
俺なら童顔でおっぱいの大きい子に抜かれたい

293 :774RR :2019/08/15(木) 14:24:47.70 ID:okEuARWe0.net
いやいや童顔で貧乳だろjk

294 :774RR :2019/08/15(木) 20:47:40.55 ID:tKAtx5HT0.net
このバイクは最高だな。忍千こそが万能みたいな話をよく聞くけど燃費や軽さまで含めたらこっちの方が圧倒的に万能だと思う。14R、忍千、6Rで迷ったこともあったけどいつでもどこでも乗りたい俺にはこのバイクが1番合ってた。
音?あんなもので威圧、自己満したい人は昭和の人か人間が小さいタイプだと思うな。

295 :774RR :2019/08/15(木) 21:26:21.75 ID:ONPyRWSa0.net
生産終了の噂たっとるがな

296 :774RR :2019/08/15(木) 21:37:37.87 ID:i7VrZr9q0.net
>>294
このNinjaにパイロットロード5履かせてゲルザブ付けるとどこまでも走れる

297 :774RR :2019/08/15(木) 21:45:21.66 ID:2m6culTZ0.net
>>294
コスパいいのは認めるが
このバイクの比較対象って400市場含むZやMTやSV
範囲広げてもT魔とかCB650FやNCとかバルカンやVストであって
デイトナ他の尖ったミドルSSとか
ましてやリッターオーバーの四発はハナから比較外の別モンなんじゃ?
免許区分では中型と大型で天地の差があるけれど650乗れる人間にはそんなのカンケーないし

298 :774RR :2019/08/16(金) 05:52:52.35 ID:JZyfmO3Qa.net
>>297
話が噛み合ってないよ

299 :774RR :2019/08/16(金) 08:23:50.32 ID:FS+a0vsYM.net
昨日はGSX250Rに抜かされた
乗ってるときだけ雨が降った
最悪

300 :774RR :2019/08/16(金) 08:25:29.11 ID:FS+a0vsYM.net
このバイクは万能バイクではない
介護バイクな
身障でも乗れる

301 :774RR :2019/08/16(金) 10:16:42.66 ID:CVJvIV0y0.net
仕様環境によってどんなバイクが最高かなんて変わるんだが
>>294 みたいなオレ日記は放置しないとダメだろ

302 :774RR :2019/08/16(金) 10:22:33.82 ID:KG+miO1a0.net
乗ってる人は満足して乗ってるし、
そもそも話すことも余りないし、まぁいいんじゃないの

303 :774RR :2019/08/16(金) 12:28:05.93 ID:Jyo7F5XE0.net
そんなオレルール押し付けられても

304 :774RR :2019/08/16(金) 13:44:46.74 ID:VhR7Qz1bd.net
抜かれちゃった君がきてから空気が悪くなったよな。やはり全員で潰すべきだと思う。

305 :774RR :2019/08/16(金) 19:18:50.85 ID:zutjrtSA0.net
>>303
あんた昭和だろw

306 :774RR :2019/08/16(金) 19:21:07.07 ID:aSw/g6h20.net
フルカウルで2気筒とか無いわ
エンジンかけると耕運機みたいな音がするし

307 :774RR :2019/08/16(金) 20:05:37.99 ID:jzZ9IUMXM.net
>>306
耕運機って2気筒なの?街中に住んでいるから耕運機に接する機会がないから分からんよ

308 :774RR :2019/08/16(金) 21:00:28.36 ID:zutjrtSA0.net
>>306
昭和の感覚だとフルカウルは最新のものでなければならないってよく聞くけど平成の俺には安くなるなら音なんてどうだって良い。この性能でこの軽さこの燃費はコスパ良すぎ。時代に合ったバイクだよ。
耕運機ネタはバイクのことをよく知らない人がするイメージがあるな。

309 :774RR :2019/08/16(金) 21:47:10.64 ID:V0Wjw5oX0.net
>>306
まだこーゆーバカがいるんだな
思い出にふけって死ねよ

310 :774RR :2019/08/16(金) 22:49:08.73 ID:x7apvYC60.net
>>305
ドカティ「は ?」

311 :774RR :2019/08/16(金) 23:55:48.33 ID:Bm+g7iSkM.net
シングルでもフルカウルはあるだろ
視野が狭いやつだな

312 :774RR :2019/08/17(土) 08:15:24.08 ID:+d4wrSsZ0.net
4鬼頭とかいってる昭和ジジイがなんでこんな所に粘着してんだ? 居場所は介護板だろ。

313 :774RR :2019/08/17(土) 08:32:38.06 ID:6eN0On7K0.net
じじぃが大好きな NSR250R V2じゃねぇのか?

314 :774RR :2019/08/17(土) 21:45:37.97 ID:fw6eCfUTM.net
スポーツではないな
うんちバイクってカテゴリだな

315 :774RR :2019/08/17(土) 23:24:38.44 ID:AU3SOhth0.net
バイクの写真と大型免許の写真を出せたらうんこバイクでも良いよw

316 :774RR :2019/08/17(土) 23:49:24.57 ID:s8TUOnM8d.net
2017のninjaなんだけどヨシムラのマフラーつけて公道走ったら駄目なのかな?車検が駄目なだけならぜひともほしい。

317 :774RR :2019/08/18(日) 01:21:14.84 ID:4O8HM2rd0.net
>>316
厳密には良くない
ただ走ってるバイク止めて騒音測定なんてしないから捕まることはないけど

318 :774RR :2019/08/18(日) 09:19:57.60 ID:tI3Z7Y3ad.net
>>317
ありがとうございます。YouTubeで見た音が好みだったのでつけてみます。

319 :774RR :2019/08/18(日) 21:44:49.59 ID:s0+JMGBAM.net
今日YZFR3に抜かされたわ
新型、ダサいデザインだな

320 :774RR :2019/08/18(日) 22:21:04.72 ID:kz11xHBr0.net
バイクも免許もないのに書いてて虚しくない?

321 :774RR :2019/08/19(月) 00:02:16.60 ID:LomlSd42a.net
ここに書き込んでも悔しさは拭いきれないな

322 :774RR :2019/08/19(月) 00:12:19.94 ID:Gt3itY/r0.net
10RとかH2スレ見てるとこんな素人がよくいるけど650スレに恨み節ってレアだね

323 :774RR :2019/08/19(月) 17:45:04.56 ID:LmtwhdO4a.net
2020年モデルは、いつだろ

324 :774RR :2019/08/19(月) 18:26:47.62 ID:vgVumwqJM.net
今日セローに抜かされた

325 :774RR :2019/08/19(月) 19:01:45.26 ID:RDsF6rs/0.net
まぁ実際スリ抜けしない走りだと50ccにも抜かされるわなw

326 :774RR :2019/08/19(月) 19:24:11.18 ID:Gt3itY/r0.net
妄想で走って現実は徒歩ならセローにも抜かれますわな。せめて妄想ならもっと排気量高いやつにしろよw

327 :774RR :2019/08/19(月) 20:02:39.33 ID:hFhE1Bzsa.net
2020年モデルはLEDヘッドライトになっていますように

328 :774RR :2019/08/19(月) 20:39:36.76 ID:4y8D4JLO0.net
順当にいけば発表は秋。そしてMC(色のみ)の予定

329 :774RR :2019/08/19(月) 21:43:23.73 ID:Gt3itY/r0.net
だろうね〜現行型に乗っている身としてモデルチェンジはずっと先でいい。また乗り換えたくなるから。

総レス数 1003
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200