2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】ER-6n/f/Ninja650/Z650/Versys650 part48

1 :774RR :2019/07/02(火) 10:06:05.19 ID:3ufiRYVtM.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時、本文一行目に2行以上になるようにコピーしてください

■公式
BRIGHT
http://www.bright.ne.jp/lineup/ninja650/index.html
http://www.bright.ne.jp/lineup/er-6n/index.html
http://www.bright.ne.jp/lineup/versys/index.html

川崎重工
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/13_ex650ef.html
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/13_er650ef.html
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/13_kle650cd.html

川崎モーターサイクル
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja650/
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z650/

前スレ
【kawasaki】ER-6n/f/Ninja650/Z650/Versys650 part47
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1553344958/

次スレは>>970が建てること
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

307 :774RR :2019/08/16(金) 20:05:37.99 ID:jzZ9IUMXM.net
>>306
耕運機って2気筒なの?街中に住んでいるから耕運機に接する機会がないから分からんよ

308 :774RR :2019/08/16(金) 21:00:28.36 ID:zutjrtSA0.net
>>306
昭和の感覚だとフルカウルは最新のものでなければならないってよく聞くけど平成の俺には安くなるなら音なんてどうだって良い。この性能でこの軽さこの燃費はコスパ良すぎ。時代に合ったバイクだよ。
耕運機ネタはバイクのことをよく知らない人がするイメージがあるな。

309 :774RR :2019/08/16(金) 21:47:10.64 ID:V0Wjw5oX0.net
>>306
まだこーゆーバカがいるんだな
思い出にふけって死ねよ

310 :774RR :2019/08/16(金) 22:49:08.73 ID:x7apvYC60.net
>>305
ドカティ「は ?」

311 :774RR :2019/08/16(金) 23:55:48.33 ID:Bm+g7iSkM.net
シングルでもフルカウルはあるだろ
視野が狭いやつだな

312 :774RR :2019/08/17(土) 08:15:24.08 ID:+d4wrSsZ0.net
4鬼頭とかいってる昭和ジジイがなんでこんな所に粘着してんだ? 居場所は介護板だろ。

313 :774RR :2019/08/17(土) 08:32:38.06 ID:6eN0On7K0.net
じじぃが大好きな NSR250R V2じゃねぇのか?

314 :774RR :2019/08/17(土) 21:45:37.97 ID:fw6eCfUTM.net
スポーツではないな
うんちバイクってカテゴリだな

315 :774RR :2019/08/17(土) 23:24:38.44 ID:AU3SOhth0.net
バイクの写真と大型免許の写真を出せたらうんこバイクでも良いよw

316 :774RR :2019/08/17(土) 23:49:24.57 ID:s8TUOnM8d.net
2017のninjaなんだけどヨシムラのマフラーつけて公道走ったら駄目なのかな?車検が駄目なだけならぜひともほしい。

317 :774RR :2019/08/18(日) 01:21:14.84 ID:4O8HM2rd0.net
>>316
厳密には良くない
ただ走ってるバイク止めて騒音測定なんてしないから捕まることはないけど

318 :774RR :2019/08/18(日) 09:19:57.60 ID:tI3Z7Y3ad.net
>>317
ありがとうございます。YouTubeで見た音が好みだったのでつけてみます。

319 :774RR :2019/08/18(日) 21:44:49.59 ID:s0+JMGBAM.net
今日YZFR3に抜かされたわ
新型、ダサいデザインだな

320 :774RR :2019/08/18(日) 22:21:04.72 ID:kz11xHBr0.net
バイクも免許もないのに書いてて虚しくない?

321 :774RR :2019/08/19(月) 00:02:16.60 ID:LomlSd42a.net
ここに書き込んでも悔しさは拭いきれないな

322 :774RR :2019/08/19(月) 00:12:19.94 ID:Gt3itY/r0.net
10RとかH2スレ見てるとこんな素人がよくいるけど650スレに恨み節ってレアだね

323 :774RR :2019/08/19(月) 17:45:04.56 ID:LmtwhdO4a.net
2020年モデルは、いつだろ

324 :774RR :2019/08/19(月) 18:26:47.62 ID:vgVumwqJM.net
今日セローに抜かされた

325 :774RR :2019/08/19(月) 19:01:45.26 ID:RDsF6rs/0.net
まぁ実際スリ抜けしない走りだと50ccにも抜かされるわなw

326 :774RR :2019/08/19(月) 19:24:11.18 ID:Gt3itY/r0.net
妄想で走って現実は徒歩ならセローにも抜かれますわな。せめて妄想ならもっと排気量高いやつにしろよw

327 :774RR :2019/08/19(月) 20:02:39.33 ID:hFhE1Bzsa.net
2020年モデルはLEDヘッドライトになっていますように

328 :774RR :2019/08/19(月) 20:39:36.76 ID:4y8D4JLO0.net
順当にいけば発表は秋。そしてMC(色のみ)の予定

329 :774RR :2019/08/19(月) 21:43:23.73 ID:Gt3itY/r0.net
だろうね〜現行型に乗っている身としてモデルチェンジはずっと先でいい。また乗り換えたくなるから。

330 :774RR :2019/08/20(火) 00:43:10.35 ID:3Aib6vHa0.net
え、どっかで「忍ロクはカタログ落ち、忍千はFMC」って言ってなかったっけ?

個人的にはCBR650Rみたいな、ミドルでフルカウル4気筒レギュラーガソリン仕様にしてほしいわ

331 :774RR :2019/08/20(火) 00:52:49.42 ID:daXKhCS7p.net
>>330
なら、CBR650Rにしとけよ
バカ?

332 :774RR :2019/08/20(火) 08:30:05.00 ID:eigACARuM.net
>>331
バイクなんか乗ってる時点でバカなのはわかってるw

カワサキが嫌いじゃないし、付き合いのあるショップはカワサキメインだしで乗り換えに躊躇してんだよ

333 :774RR :2019/08/20(火) 08:31:34.97 ID:Ip1SB21Z0.net
>>332
触ったらだめなやつだよそれ

334 :774RR :2019/08/20(火) 13:26:27.74 ID:7rxLSHXcM.net
cbr650rは顔がダサいから無理

335 :774RR :2019/08/20(火) 13:31:09.33 ID:clVH6PMQd.net
>>299
>>300
>>314
>>319
>>324
>>334
w

336 :774RR :2019/08/20(火) 14:51:44.94 ID:3ozZVgwd0.net
比較して悩むなら
SV650 MT07 などツイン650だろうに
CB650R(F)は そもそも比較モデルとして違うでしょ
ここを間違えて買っちゃったとか知らなすぎ

337 :774RR :2019/08/20(火) 15:27:27.79 ID:n2dNT22Sa.net
>>336
別に購入する際に比較するのはなんだっていいと思いますが

338 :774RR :2019/08/20(火) 17:33:11.19 ID:3ozZVgwd0.net
>>337
ええ、個人の自由でなんだって結構です
SR400(短気筒) と CB400SF(四気筒)を比較して購入検討も自由です
が、世間の枠から大きく外れている自由選択なのは間違いありませんよ

339 :774RR :2019/08/20(火) 19:40:52.99 ID:fbrp4m+OM.net
気筒より見た目だわ
今日は乗らなかった

340 :774RR :2019/08/20(火) 19:44:58.25 ID:TNrvZxFj0.net
このバイクをよく調べて買った人なら不満などあるはずがない。
つまり不満たらたらな人は乗ってない人かよく知りもせず買った人しかいない。
自己責任の世界だわ。

341 :774RR :2019/08/20(火) 21:58:19.35 ID:TNrvZxFj0.net
>>339
やっとこのバイクが速い現実に気づいた?見た目もかっこいいし羨ましいだろ?早く免許取れるとイイナ
ラクペッついてるからおまえってばれるからなwww
https://youtu.be/-pJiZRZmiFo

342 :774RR :2019/08/21(水) 00:14:57.15 ID:rUDE4huAM.net
ん?このバイク超遅いぞ
PCXに秒殺されるし

343 :774RR :2019/08/21(水) 04:11:48.60 ID:VEcbPhQZM.net
バイク=bicycle

344 :774RR :2019/08/21(水) 05:28:55.25 ID:8iEczROJ0.net
youtubeで加速やら最高速検索すると48PSばかりだけど日本の68PSだともっと速いの?

345 :774RR :2019/08/21(水) 06:04:12.35 ID:sAnegWqc0.net
>>342
悔しいのうw朝鮮人みたいに同じ事しか言わないな

346 :774RR :2019/08/21(水) 11:19:46.36 ID:HLVe6HDVd.net
>>342
毎日暑いけど頑張って乗って
今日は何に抜かされたか報告ちゃんとしてね
俺はアンタ結構好きだよw

347 :774RR :2019/08/21(水) 18:23:58.21 ID:sAnegWqc0.net
ネタも特にないし書き込んでくれるだけでもありがたい

348 :774RR :2019/08/21(水) 19:42:18.56 ID:Tsnqxaddr.net
タイヤAngelSTはリアが7000kmしか持たなかった。フロントは8000ぐらいまで持ちそうだが…。リアだけパイロットロード2に変えたぞ。また東京から飛騨高山までツーリングするんだ😃

349 :774RR :2019/08/21(水) 20:06:20.12 ID:sdCAQknGM.net
タイヤだいぶ減ってきたまだ7000キロくらいだが
遅いバイクでもタイヤは減るんだな
交換するなら前後で2万円くらいか?

350 :774RR :2019/08/21(水) 22:22:42.13 ID:GqBlVdQnr.net
多分いないと思うけど2代目のer-6nの外装周りあまってる人とかいませんかね…?
特にメーターとか…

351 :774RR :2019/08/21(水) 22:47:12.04 ID:sAnegWqc0.net
>>349
ラクペッ君。タイヤだけでも良いから写真上げてみ。

352 :774RR :2019/08/21(水) 23:20:55.23 ID:c3aMkgAm0.net
>>349
前後2万でいけるタイヤなんてあるの?
そんな安いタイヤを知らないんだけどw

353 :774RR :2019/08/21(水) 23:57:18.30 ID:sAnegWqc0.net
ロード5前後工賃まで入れたら5万だった。パイロットロード2は安そうだけど前後2万はないわw

354 :774RR :2019/08/22(木) 00:00:35.24 ID:cNAD+QUa0.net
>>349
君なら別にチャリンコのタイヤでも驚かないから早く上げてみな

355 :774RR :2019/08/22(木) 00:29:56.42 ID:IsjBaRUXr.net
ダンロップのタイヤ自分で組めばタイヤ代だけで前後2万ちょいでしたよ!

とりあえず外装というかメーターassyが欲しい…

356 :774RR :2019/08/22(木) 11:36:32.49 ID:9s8sFSn0M.net
安全運転だから真ん中しか減ってないわ
バカにされるから晒したりはしない
タイヤ小さいから1本1万くらいやろ?

357 :774RR :2019/08/22(木) 13:30:19.91 ID:5Ra2/ID4M.net
>>350
傷ありなら。特にシュラウド。

358 :774RR :2019/08/22(木) 20:43:03.25 ID:IsjBaRUXr.net
>>357
ほんとですか!?
良かったらいろいろお話お聞きしたいです

359 :774RR :2019/08/22(木) 21:45:59.91 ID:cNAD+QUa0.net
>>356
真ん中しか減ってないから馬鹿にするってレベルではなくってこのバイクを本当に持ってるの?ってレベルだからそこは気にしなくてイイゾ。
はよう写真を上げてくれ。

360 :774RR :2019/08/22(木) 23:22:06.91 ID:IsjBaRUXr.net
>>357
何度もすみません
詳しいお話お聞きしたいのでメール頂けますでしょうか…?

361 :774RR :2019/08/23(金) 03:35:51.33 ID:Pc7Opbgp0.net
>>358
すまない、たまにしかここ覗かないんでレス遅れた。

362 :774RR :2019/08/23(金) 07:17:43.33 ID:JqjHPK6pr.net
>>361
レスありがとうございます
メール欄にアドレスのせてますので…

sageは抜いてもらえれば

363 :774RR :2019/08/23(金) 07:47:00.02 ID:oq2aS+scM.net
このバイク遅いっていう人いるが十分速いよ、公道しか走らない俺には速すぎるくらい、400でも良かったかも

364 :774RR :2019/08/23(金) 08:15:49.02 ID:hAEnJgnWd.net
飛ばすなんてとんでもない
このバイクにそんなものは似合わん
農道を肥やしの匂いかぎながらまったりトコトコ走るのがいちばんじゃよ

365 :774RR :2019/08/23(金) 11:35:48.25 ID:aTt91P2u0.net
リッターみたいに過激で体を持っていかれるような加速はないけど法定速度内なら充分すぎるほど速い。時折、音が頑張ってる感になるけど見栄のない俺には関係ない。高速で車の波に乗れる速度があればあとは自己満と見栄だね。

366 :774RR :2019/08/23(金) 12:08:53.58 ID:GstlNVaXM.net
このバイクが速いとか正気か?
自転車しか乗ったことなさそう

367 :774RR :2019/08/23(金) 12:32:47.12 ID:cRU30jlTd.net
ラクペッは他のバイクに抜かれなくなったようだな
良かったじゃん

368 :774RR :2019/08/23(金) 15:06:42.98 ID:aTt91P2u0.net
>>366
真ん中しか減ってないタイヤの写真まだ?このバイクというよりもバイクに乗ったことあるのか疑うレベルなんだけど

369 :774RR :2019/08/23(金) 15:25:01.59 ID:DuwDcTMsM.net
雨降ってるから乗ってないわ

370 :774RR :2019/08/23(金) 15:27:07.56 ID:/EfJtNbIM.net
おまえらプラグ交換は自分でやってる?
タンク外さないとだめだよね?

371 :774RR :2019/08/23(金) 16:12:05.38 ID:K6KUCwzM0.net
>>370
タンク外さないと駄目
俺はついでにエアクリ交換も含めて店でやってもらった

372 :774RR :2019/08/23(金) 18:41:24.24 ID:j1qFdcFcd.net
>>369
うるせーよ、ここまで写真出せないならおまえバイクすら持ってねーだろ

373 :774RR :2019/08/23(金) 21:19:45.25 ID:ads1qE8t0.net
>>371
全部でお幾ら?

374 :774RR :2019/08/23(金) 23:13:06.09 ID:54PdtFBV0.net
プラグとエアクリ交換で5000円じゃね?

375 :774RR :2019/08/24(土) 00:05:18.01 ID:nBG3KIEdr.net
>>361
外装の件難しいですかね…?

376 :774RR :2019/08/24(土) 07:55:20.06 ID:SQwcVQvB0.net
>>373
あんま覚えてないけど工賃がそこそこ高くて17000円ぐらいだった
自分で交換できるスキルあるなら自分でやったほうが良い

377 :774RR :2019/08/24(土) 10:32:06.64 ID:ZDncP/t+M.net
今日は10式戦車に抜かされたわ

378 :774RR :2019/08/24(土) 11:10:03.87 ID:AQgGHcEQ0.net
ER-6f(EX650C)だが、スプロケット丁番はフロント15は分かるのだが、
リアは45?46?どっち?マニュアルに書いてなく、ネットで調べると45と46の2種類あるのだが
あと、高速でのエンジン回転数下げるためにリアの丁番下げた人いる?どんな感じ?
100km/hで5000回転はなんか回りすぎの気がする

379 :774RR :2019/08/24(土) 11:43:09.14 ID:nBG3KIEdr.net
>>378
didからチェーンと前後スプロケのセットキットがでてるからそれをみてみては?

380 :774RR :2019/08/24(土) 13:22:41.46 ID:vVF3xS3B0.net
>>377
ちょっと面白いじゃねーか

381 :774RR :2019/08/24(土) 14:28:43.86 ID:2i8r/O11H.net
>>377
意外と速いんだな、V8ディーゼルエンジンで1200ps、時速70kmで走れるらしい

382 :774RR :2019/08/24(土) 14:45:18.06 ID:OyLlBeMm0.net
このたび、Ninja650を契約しました。
秋になったら乗れそうですので、よろしくお願いします。

383 :774RR :2019/08/24(土) 14:57:11.17 ID:QmwwBx700.net
>>382
おめ!いい色買いやがって

384 :774RR :2019/08/24(土) 14:57:16.98 ID:vVF3xS3B0.net
>>382
おめ!いい色買ったな!
どこかで会いましたらよろしくお願いします

385 :774RR :2019/08/24(土) 17:35:51.34 ID:XQ+vf93U0.net
年15000キロくらい走ってるがこのバイク見たの数えるほどしかない
後ろについたのなんか一回しかない
普段見れないからガン見しちゃったよ

386 :774RR :2019/08/24(土) 20:20:50.98 ID:tucH46Zt0.net
>>375
遅くなりましたが、メール送りました。

387 :774RR :2019/08/24(土) 22:02:03.98 ID:nBG3KIEdr.net
>>386
すみません届いてないみたいでした…
アドレス教えてもらうことはできませんか?

388 :774RR :2019/08/24(土) 23:12:30.79 ID:tucH46Zt0.net
>>387
送信は正常に行って、smtpのエラー帰ってきてないから行ってる筈なんですが…念の為再送します。

389 :774RR :2019/08/24(土) 23:16:53.34 ID:nBG3KIEdr.net
>>388
ほんとですか…
一応もう一度のせときますね
zopimi640@svk.jp
お手数おかけします…(´;ω;`)

390 :774RR :2019/08/24(土) 23:27:14.28 ID:nBG3KIEdr.net
>>388
スレの皆様連投お許しください…

secomumasada@gmail.com
でも連絡可能です
よろしくお願いします…

391 :774RR :2019/08/24(土) 23:33:21.13 ID:ul72wdRd0.net
ここの人はメンタル大人が覆いので大丈夫ですよ。希望のものがあると良いですね。

392 :774RR :2019/08/24(土) 23:33:28.54 ID:ul72wdRd0.net
多いwww

393 :774RR :2019/08/25(日) 00:47:17.88 ID:rODu2Jcx0.net
度々スレ消費して失礼。

>>390
再送してみました。

394 :774RR :2019/08/25(日) 07:08:51.51 ID:K0E5kT/Sr.net
>>393
今返信致しました
皆様ありがとうございます

395 :774RR :2019/08/25(日) 08:18:44.19 ID:18QJz2nA0.net
昔の掲示板みたいなやり取りでほっこりした

396 :774RR :2019/08/25(日) 12:52:40.57 ID:7GAiNaot0.net
まーた交換時オイル入れすぎた
きちっと量って入れたのに水平にしてもオイルゲージに現れないから
間違えたかなって思って足してエンジン始動したら見る見る増えるパターン

397 :774RR :2019/08/25(日) 19:16:42.52 ID:LNGwG0Em0.net
>>396
それ普通
アイドリングが安定したらエンジン切ってもっかい見るとよし

398 :774RR :2019/08/25(日) 21:42:13.84 ID:chNl3XuRM.net
オイル交換した時抜いたオイルの量が1リットルないぐらいだったんだけど、前回交換してから4500km走ったぐらいでそんな減る?
2018ninja650なんだけど

399 :774RR :2019/08/25(日) 21:58:39.58 ID:4q2ex3YI0.net
現行ニンジャ650の純正のトップケースブラケットを購入された方に質問させて頂きます

この商品はトップケース用の専用ベースって付属していましたか?

以前プラザで注文&取り付けをし会計の時にベースを渡されたような記憶があったのですが、家中を探し回っても見つけられず...
自分の記憶違いだったような気もしてググったのですがよく分かりませんでした

また、もし専用ベースが付属する商品だったとして専用ベースを紛失してしまうとトップケースは付けられないのでしょうか?
GIVIの47Lを付ける予定です

よろしければご回答お願い致します

400 :774RR :2019/08/25(日) 23:28:36.48 ID:ckaf39wZ0.net
私はバイク屋に頼みました。最悪そういう手段もあるということで。

401 :774RR :2019/08/26(月) 02:15:09.31 ID:3ZQbKEbnp.net
ベースってトップケースに付いているものだと思うけど

そもそもベースはメーカーによって違ったりするわけで

402 :774RR :2019/08/26(月) 17:42:25.31 ID:H3e0rAeAM.net
>>399
ケースの中に入っとるやろ
ブラケットないとつかんよ当たり前田のクラッカー

403 :774RR :2019/08/26(月) 23:55:28.35 ID:e0ZfV8hG0.net
中古で11年モデルのer-6n買おうと思うんだけど、車体左側のちょうどエンジンのガチャピンが隠れる辺りに、黒い装置が付いてるんですが、動画と見ても付いてる車両と付いてない車両があるんだけど、これって何の装置ですか? 

404 :774RR :2019/08/27(火) 02:23:56.97 ID:QgoJXEGx0.net
2018年式のこれ買ったんだけど、GIVIの汎用ベースは純正ブラケットに適合はしないんだな
まあ固定自体はできるからいいんだけど、後ろの穴はぴったり合うけど前方の羽板は梁が太すぎる

それよりこのバイク、ハンドル部分のバーマウントはいいのないかな?
Ninja1000用の突き出しバーつけてるけど正直狭いし斜めだからうまくモノが設置できない

405 :774RR :2019/08/27(火) 05:14:11.97 ID:6S4M9veWM.net
これってなんだよ。スレタイ良く読んでね。

406 :774RR :2019/08/27(火) 08:03:40.21 ID:DwmN+lqAM.net
バーハンにしちゃうようなお子ちゃまはスズキ車にでも乗ってろ

407 :774RR :2019/08/27(火) 15:14:30.32 ID:a401PuAld.net
抜かされ大喜利やってくれよ。ウザかったけど封印されると寂しいw

総レス数 1003
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200