2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】ER-6n/f/Ninja650/Z650/Versys650 part48

1 :774RR :2019/07/02(火) 10:06:05.19 ID:3ufiRYVtM.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時、本文一行目に2行以上になるようにコピーしてください

■公式
BRIGHT
http://www.bright.ne.jp/lineup/ninja650/index.html
http://www.bright.ne.jp/lineup/er-6n/index.html
http://www.bright.ne.jp/lineup/versys/index.html

川崎重工
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/13_ex650ef.html
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/13_er650ef.html
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/13_kle650cd.html

川崎モーターサイクル
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja650/
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z650/

前スレ
【kawasaki】ER-6n/f/Ninja650/Z650/Versys650 part47
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1553344958/

次スレは>>970が建てること
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

409 :774RR :2019/08/27(火) 20:05:27.88 ID:Yt7S4ZKEM.net
>>408
今はフロントもリヤもアマリングないからそんな写真見せられんよ? まあちょっと前のならまだ余ってた写真あったので見せたるけどな。
https://i.imgur.com/JtdkrSB.jpg

410 :774RR :2019/08/27(火) 23:07:07.05 ID:tIJVq96Ad.net
どこからコピーしてきたの?

411 :774RR :2019/08/28(水) 00:14:26.20 ID:I7MBlpnVa.net
単に下手くそだとしか言いようがないやなw

412 :774RR :2019/08/28(水) 05:13:49.04 ID:R2FHMB/PM.net
>>410
写真見せたらコピーじゃ見せる意味ないよな。ちなみに俺は抜かされ君とは違うから。
>>411
お前が上手いっていうなら証拠見せろ。それとどこが下手なのか理由も言え。

413 :774RR :2019/08/28(水) 09:01:05.33 ID:2j7wudtRM.net
このバイクってそんな運転自慢が乗るほどのバイクでもないと思うんだが

414 :774RR :2019/08/28(水) 09:01:55.60 ID:2j7wudtRM.net
まあ、俺なんてタイヤの写真からアップしたら笑われそうだな

415 :774RR :2019/08/28(水) 09:37:41.06 ID:PhdMFAze0.net
長距離乗って事故がない人が運転上手な人
個人的な意見です
いつかオドメーターの写真あげてる人居たよね

416 :774RR :2019/08/28(水) 11:58:51.82 ID:r7JrpPqbM.net
累計30万キロだからプロだな
ゼルビスに抜かされたけど

417 :774RR :2019/08/28(水) 13:14:57.17 ID:YCEyjunzd.net
抜かされ君、逆にどんな状況でも安全な速度で走行する優れた自制心をもった優良ライダーなのではw

418 :774RR :2019/08/28(水) 15:45:40.82 ID:0XqgB1POM.net
4発のときはハイビームにしてクラクション鳴らしたり煽り運転やってたわ
この遅すぎるバイクじゃ無理だな
煽ってもぶっちぎられるわ

419 :774RR :2019/08/28(水) 18:30:05.68 ID:VszW0Xek0.net
良かったね〜今日の妄想はそうなんだw

420 :774RR :2019/08/28(水) 20:18:10.60 ID:Vdpvxxnh0.net
バイクでクラクション鳴らしたことって
芋神様のお導き以外にはないな
つか鳴らすシチュなんて超絶に稀だろ

421 :774RR :2019/08/28(水) 21:51:32.24 ID:qPtkxVVz0.net
ホンダの新車あるあるでしょ
ウインカーとホーンが上下逆な配置だから

422 :774RR :2019/08/28(水) 23:16:10.13 ID:yBovgEip0.net
前走車が給油口開きっぱなしだからホーン鳴らして停めて知らせようとしたけど
4回くらい押しても停まらなかったから諦めた
ウインカーつけっぱなしで走ってるバイクにも教えてやったことがあったな

423 :774RR :2019/08/28(水) 23:31:18.13 ID:O1AXzAXmM.net
>>420
は?今日は2回鳴らしたぞ
左折でカルガモ走法で入ってきたバカタレニンジャ
車線変更のウインカーが遅い4輪に警告
ホーンダサいから変えたいけどいいのがない
メテオホーンみたいなの

424 :774RR :2019/08/29(木) 01:28:29.15 ID:I1kC8Zr10.net
それってさ、おまえがドンクサイんじゃないのか

425 :774RR :2019/08/31(土) 00:09:02.71 ID:qEK/+3irM.net
うんちバイク、明日は乗ってやるさ

426 :774RR :2019/08/31(土) 03:01:01.72 ID:JaXOfVU4d.net
>>425
何に抜かれたか報告待ってるぞ

427 :774RR :2019/08/31(土) 06:04:06.36 ID:8hAaAKkT0.net
子供だったら良いけど大人でこの書き込みは精神が心配だな。

428 :774RR :2019/08/31(土) 09:20:49.03 ID:V+AdmB7D0.net
そもそも大人でも子供でもまともなら、ネラーにはならないw

429 :774RR :2019/08/31(土) 09:42:55.13 ID:q71v9Sxq0.net
俺はまともなネラーだぞ

430 :774RR :2019/08/31(土) 13:32:05.26 ID:bUcJKi0wd.net
俺もまともだな。自分が選んだものに文句は言わない。

431 :774RR :2019/08/31(土) 18:13:47.12 ID:fhSX710c0.net
もう2万キロ越えたけどそろそろチェーンとスプロケ変えたほうがいいかな〜

432 :774RR :2019/08/31(土) 19:25:11.82 ID:3PYfJZSi0.net
チャーンはもう寿命じゃなかろうか

433 :774RR :2019/08/31(土) 19:30:54.01 ID:bUcJKi0wd.net
ふむふむ。乗り方にもよると思うけどタイヤ以外で2万k越えたら変えておいた方が良いパーツってあるかな?
バイク屋にまかせてるからさっぱり解らんです。

434 :774RR :2019/08/31(土) 21:55:40.42 ID:WAxr1ALk0.net
>>432
たしかにチェーンは1週間乗らないと所々サビつく
変えるなら一括で変えんといかんから頼みにいくかの

435 :774RR :2019/08/31(土) 22:14:05.72 ID:q71v9Sxq0.net
1週間!?
俺港町だけど一ヶ月放置でも錆びないぞ…?
もちろん放置前にはチェーンメンテするけど

436 :774RR :2019/08/31(土) 22:18:23.93 ID:o7o+ZSNQ0.net
今日Z650納車したんだけど低回転のときにアクセルをガバッと開けるとカツーンって音するんだけどこういうもんなの?不具合?

437 :774RR :2019/08/31(土) 23:52:46.48 ID:QN3XccOH0.net
ninja650とz650とsv650どれがいいんだろう…
誰か背中押して…

438 :774RR :2019/09/01(日) 00:30:41.17 ID:S6c7vA8e0.net
性能は似たようなものだから見た目で好きなの選べば良いよ。
と言いつつninja650の現行型をすすめる俺がいる。

439 :774RR :2019/09/01(日) 01:09:11.44 ID:XbMBu6VKd.net
>>437
ニンジャ一択

440 :774RR :2019/09/01(日) 04:27:40.12 ID:TBLpbARAM.net
SV650が選択肢にあるということは相当な貧乏人ですね
中古のセローにしなさい

441 :774RR :2019/09/01(日) 06:22:14.51 ID:S6c7vA8e0.net
>>440
荒らし

442 :774RR :2019/09/01(日) 08:22:01.72 ID:haEiNWt4a.net
現行Ninja650と旧Ninja650Rはオイルフィルター互換性なしですか?

443 :774RR :2019/09/01(日) 14:53:19.08 ID:WHkrk+R80.net
>>442
あるよ

444 :774RR :2019/09/01(日) 15:10:29.82 ID:Q8sz+dE7r.net
SVのがパワーあるけどロンツー時はVツインの振動がきつい
ロンツーしまくりなら素直にNinjaでいいんじゃね
ZにするならSVのがいい気がする

445 :774RR :2019/09/01(日) 15:30:58.11 ID:2rW/MSiDM.net
NBOXに抜かされた
アクセルガバ開けしても6速じゃ追いつかないな
俺が思うに4輪はバイクじゃないと思う

446 :774RR :2019/09/01(日) 15:36:39.76 ID:85CIRIoV0.net
か3行目の意味がわからない

447 :774RR :2019/09/01(日) 15:37:40.33 ID:7UID0oIu0.net
哲学的だな

448 :774RR :2019/09/01(日) 15:37:49.20 ID:UfN7aT3Q0.net
すげーな、4輪をバイクと思ってたのかよ

449 :774RR :2019/09/01(日) 17:27:02.59 ID:S6c7vA8e0.net
彼は異次元の妄想で走っているからな

450 :774RR :2019/09/01(日) 20:29:09.86 ID:sYGfL4VW0.net
SVなら中古のグラディウス650の方が質感が全然高いよ

451 :774RR :2019/09/02(月) 08:40:00.37 ID:0x8r9jBid.net
>>445
すげー変化球できたなw

452 :774RR :2019/09/02(月) 20:14:44.20 ID:uohqwPVT0.net
軽自動車には140km/hのリミッターがかかっているんだが・・・

453 :774RR :2019/09/02(月) 20:24:58.86 ID:BmnVMsZKH.net
>>445
二行目に突っ込み入れようと思ったが、三行目読んで俺レベルが太刀打ち出来る相手じゃない事に気付いた

454 :774RR :2019/09/02(月) 20:37:58.28 ID:eJPv1Kpb0.net
俺も無理。勝てる気が全くしない。

455 :774RR :2019/09/02(月) 23:59:05.06 ID:oyhJyfzIa.net
俺も四輪はバイクじゃないと思う。

456 :774RR :2019/09/03(火) 00:01:29.70 ID:RS6fRNJPM.net
今日はチェーンがチャカチャカうるさくなってきた
洗わずに油さしたらバイク屋の親父がうるさい
簡単かつ適切なチェーンメンテを教えろ

457 :774RR :2019/09/03(火) 00:35:58.10 ID:SsrOSwvu0.net
チェーン交換後35000km程走ったが、先日チェーンクリクリしてたら何ヶ所か戻りが悪いコマが。寿命かな。

458 :774RR :2019/09/03(火) 00:37:04.28 ID:UqZYPC8C0.net
パーツクリーナーとコの字ブラシを使って
砂や鉄粉を古い油汚れと一緒に落とす
渇いてからチェーンルブを薄くまんべんなく

459 :774RR :2019/09/03(火) 01:20:05.64 ID:SsrOSwvu0.net
既にかなりやりました、つかチャンクリスレの住人です(;´д`)

460 :774RR :2019/09/03(火) 08:00:12.93 ID:5x4RIeOC0.net
>>457
3万5千キロ変えてないの?
もうとっくに寿命だろ

461 :774RR :2019/09/03(火) 08:31:54.73 ID:1If9gdDAM.net
チェーンってスプロケと面する内側、外側の両方に油差してる?

462 :774RR :2019/09/03(火) 10:47:50.11 ID:LzxkSwdKd.net
そいつ釣りだからいちいち真面目に答えなくて良いよ

463 :774RR :2019/09/03(火) 11:53:10.02 ID:RUcvsNVo0.net
>>461
俺内側だけだ
よく見る下のチェーンに上から吹き付けるやり方

464 :774RR :2019/09/03(火) 12:00:36.60 ID:4PVSrTBNM.net
>>463
それでいいと思うよ
10分置いとけば全体になじむ

465 :774RR :2019/09/03(火) 12:22:01.22 ID:jTPMlRinM.net
余分なルブ拭き取ったウエスで側面プレートふきふきしてる

466 :774RR :2019/09/03(火) 14:39:11.29 ID:mq1+UMxra.net
Ninja650は、車検いくらですか?

467 :774RR :2019/09/03(火) 15:14:25.57 ID:Na/1qAi0M.net
>>466
ユーザー車検なら2万行かない

468 :774RR :2019/09/03(火) 16:06:44.36 ID:Y1zO5AoKM.net
>>466
前のバイクは8万取られた
うんちバイクなら5万だな

469 :774RR :2019/09/03(火) 17:23:19.33 ID:L3yJXEVJa.net
>>466
馬鹿みたいな質問するくらいなら250でも乗ってなよ

470 :774RR :2019/09/03(火) 19:05:54.92 ID:xCiNbjnqd.net
俺も最初はそう思っていたけどここは書き込み少ないし悪役レスラーになってもらえば良いんじゃない。こいつの場合は天然だけど。

471 :774RR :2019/09/03(火) 21:43:27.75 ID:SsrOSwvu0.net
>>461
掃除後に内側からリンク間とローラーに差してなじませた後、ウエスで拭き取り&表面延ばしてます。
500kmごとに注油、1000〜1500ごとにクリーナーで掃除。

472 :774RR :2019/09/04(水) 08:57:28.85 ID:sRYomiU4d.net
>>468
お前ホントはこのバイク大好きなんだろ?

たとう歩行者に抜かれても

473 :774RR :2019/09/04(水) 09:00:37.88 ID:sRYomiU4d.net
たとうってなんだよw
たとえ、ね。

ちょっとアリンコに抜かれてくる

474 :774RR :2019/09/04(水) 11:47:55.37 ID:GhDEmjXFa.net
アリンコといえばロールケーキ食べたけどマジで美味かったな

475 :774RR :2019/09/04(水) 12:31:03.16 ID:GdZSELaS0.net
ちょっとアリンコ行ってロールケーキ買ってくる

476 :774RR :2019/09/04(水) 12:46:11.24 ID:NB7xoKEQM.net
500km毎に注油とかないわw
5000km毎に清掃だろ

477 :774RR :2019/09/04(水) 13:45:25.01 ID:ED4TCO6wd.net
ボケがぶれてる。抜かされる毎に注油じゃないのか。空気嫁

478 :774RR :2019/09/05(木) 10:07:42.80 ID:5Ld41fY2M.net
>>477
「遅い…」と思ったら注油な

479 :774RR :2019/09/05(木) 20:43:55.27 ID:ep3rwLdq0.net
車検通る範囲のLEDで1番明るくてハイロー両眼点灯できる製品はどれでしょうか?

480 :774RR :2019/09/05(木) 21:35:30.88 ID:SuTo7ouSM.net
どれでしょうね

481 :774RR :2019/09/06(金) 17:28:50.33 ID:EWLEEo2jM.net
>>479
プロテック以外に選択肢あるの?

482 :774RR :2019/09/06(金) 18:21:44.63 ID:nyW0/Knh0.net
新製品が何か出ていないかな〜と思いましたがプロテックで特に問題ないでしょうか。

483 :774RR :2019/09/06(金) 18:26:52.86 ID:YA9jYPEnM.net
どうでしょうか

484 :774RR :2019/09/06(金) 19:14:03.76 ID:4XGi9tXY0.net
カワサキ乗ってる人はみんなKAZEに入ってるの?

485 :774RR :2019/09/06(金) 20:15:41.20 ID:elWmvzkr0.net
KAZEは昔入って惰性
自分はロードサービスは任意の付帯で事足りるしメリット皆無だけれど
あえて勧めるのなら毎年春の新車や大型購入で数万円割引とかあるから
一回使えば元は取れるんじゃね?

486 :774RR :2019/09/07(土) 07:14:27.90 ID:4hR3PCizM.net
>>482
問題大あり。白くはなるけど純正より暗くて全然使い物にならなかったからすぐにゴミ箱に投げ捨てたよ。夜乗る人は注意な。

487 :774RR :2019/09/07(土) 09:56:35.24 ID:cUnEoC1BM.net
アイドリング時の回転数ってどれぐらい?止まりそうそうで怖いんだけど

488 :774RR :2019/09/07(土) 10:08:03.21 ID:2g2yjiAkM.net
>>486
両目で?片目で?

489 :774RR :2019/09/07(土) 11:03:08.28 ID:4hR3PCizM.net
>>488
Ninjaで片目。ポン付けのやつの話しね。

490 :774RR :2019/09/07(土) 12:13:52.18 ID:P6T6yllQM.net
>>487
ツマミ回して調整しろ

491 :774RR :2019/09/07(土) 12:45:47.84 ID:0VmWJHR10.net
>>487
お店の人曰く、単気筒や二気筒は購入後アイドリングが変化しやすいとか
一年点検の時にコンピュータ弄って変えて貰ったわ
次からはツマミで調整するとか

492 :774RR :2019/09/07(土) 14:33:01.89 ID:I/XZEu70M.net
今日は京急に抜かされたわ
チェーンが外れそう欠陥バイクだなこれ

493 :774RR :2019/09/07(土) 19:31:21.92 ID:2qs866cW0.net
アイドリングはマニュアルに書いてあるよ

494 :774RR :2019/09/07(土) 23:09:54.21 ID:SaZ1MHG60.net
書いてるね。俺は初期設定が1000以下になってたから右膝のつまみをまわして若干高めの1100くらいにしてる。止まりそうな不安は減ると思うよ。あとアイドル発信はしやすくなる。

495 :774RR :2019/09/08(日) 05:25:42.10 ID:owG0kpkdM.net
アイドリングで止まったことはない
発進のときエンストして後ろの自転車に抜かされたことはある

496 :774RR :2019/09/08(日) 13:00:17.86 ID:swE/oS7t0.net
抜かれ話
アルトワークスに0-200くらいの距離でやられた事がある
むこうはバリチューンだったけどね
アルトワークスとかS660は軽自動車のスーパーカーだしな

497 :774RR :2019/09/08(日) 17:12:20.37 ID:wf2mRogld.net
何気なく走っていればそりゃ抜かれることもあるけどやる気スイッチ入れたときは抜かれたことない。信号待ちの先頭とか条件はある。
高速は速い系に追い抜かれるけどそもそも回転数のリミッターかかるくらいアクセル全開にしてる?

498 :774RR :2019/09/08(日) 18:53:41.32 ID:5OmkCK500.net
>>496
ワークスて0-100何秒なんやろ
軽でも弄ると早いのな

499 :774RR :2019/09/08(日) 20:40:01.40 ID:wDqChdr80.net
アルトワークスならどんなに改造しても650に勝てないだろ。650クラスに勝てる車はスーパーカーとかGTR改とかめっちゃ速いやつ。そうじゃない車に負ける場合は単に出し抜かれただけ。アクセル開けなきゃスクーターにも勝てない。

500 :774RR :2019/09/08(日) 21:50:52.35 ID:HAZYx6o3H.net
>>499
ランエボクラスで互角じゃね?R35とかなら勝ち目なし
昔4気筒919ccのバイクでランエボに圧勝だった

501 :774RR :2019/09/09(月) 11:46:19.58 ID:s8TD7Jkxa.net
お前らホント馬鹿ばっかだな
勝った負けただ下らない話してさ
状況設定が全く無いのに勝ち負けなんかある訳ねぇだろ
最低でもフルノーマル、シグナルGP、100qまでとか設定書いとけボケ

502 :774RR :2019/09/09(月) 12:07:45.27 ID:LtAKGWRqd.net
くだらない話に設定書けとかw

503 :774RR :2019/09/09(月) 12:28:18.94 ID:gMStFjbu0.net
ただのくだらないおしゃべりに切れてんのか?

504 :774RR :2019/09/09(月) 13:32:07.95 ID:xVYq0X2zd.net
まあ公道では相当速いバイクってことだな

505 :774RR :2019/09/09(月) 19:57:33.88 ID:iwqDTBrB0.net
キレる老人は怖いですね

506 :774RR :2019/09/09(月) 20:05:20.45 ID:KoG9PQTM0.net
フガフガ!

507 :774RR :2019/09/09(月) 20:11:03.66 ID:W7/hdxt20.net
台風のおかげでピカピカになったぜ
シートしなかったおれ天才

508 :774RR :2019/09/10(火) 06:19:33.53 ID:XVwlOXOx0.net
>>507
台風の海水を巻き込んだ雨をあびると普通の雨より錆びやすいぞ
真水で洗っておけ

総レス数 1003
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200