2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】ER-6n/f/Ninja650/Z650/Versys650 part48

1 :774RR :2019/07/02(火) 10:06:05.19 ID:3ufiRYVtM.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時、本文一行目に2行以上になるようにコピーしてください

■公式
BRIGHT
http://www.bright.ne.jp/lineup/ninja650/index.html
http://www.bright.ne.jp/lineup/er-6n/index.html
http://www.bright.ne.jp/lineup/versys/index.html

川崎重工
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/13_ex650ef.html
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/13_er650ef.html
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/13_kle650cd.html

川崎モーターサイクル
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja650/
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z650/

前スレ
【kawasaki】ER-6n/f/Ninja650/Z650/Versys650 part47
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1553344958/

次スレは>>970が建てること
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

756 :774RR :2019/10/24(木) 14:24:12.14 ID:6E9ENEmPd.net
2017年に買って25000km、車検を前にこのバイク卒業する事としました。ありがとう相棒。

757 :774RR :2019/10/24(木) 16:55:01.72 ID:aWu7VECn0.net
>>756
お疲れさまです、次は何を?

俺も17年モデル新車で買ったけど今5000kmだわ…
盆栽するバイクじゃないだろうと自責の念が

758 :774RR :2019/10/24(木) 17:32:13.49 ID:6E9ENEmPd.net
>>757
H2 SX SE+へ。まだ視力体力あるうちに、一発ええの乗ったろと。

これに不満があったわけではないんだよな。ほんと手足の様に感じるいいバイクだった。

759 :774RR :2019/10/24(木) 17:53:47.85 ID:aWu7VECn0.net
>>758
はー…羨ましい、おめでとう!俺もいつか…
二行目はホントに同意

760 :774RR :2019/10/24(木) 18:23:17.44 ID:+0/VLG/gM.net
激遅うんちバイクからだと死ぬんじゃないか?

761 :774RR :2019/10/24(木) 19:25:30.05 ID:dIAft/6z0.net
でっかいのに疲れたらいつでも帰ってきていいんだからな

762 :774RR (ラクッペ MMc7-AOKj):2019/10/24(Thu) 20:16:51 ID:Uus5Qa7dM.net
>>756
いくらで売れた?

763 :774RR (ワッチョイ b307-rdZj):2019/10/25(金) 02:27:18 ID:OVr9dCGO0.net
そうだよな、人生一度きりだし歳を重ねると選択肢が減っていく事もあるんだよな
思い切ってninja650買っちゃおうか

764 :774RR :2019/10/25(金) 05:28:27.29 ID:J0zV7g3Ma.net
これの1番いいところはエンジンが熱くて夏にうんざりしなくて良いところ

765 :774RR :2019/10/25(金) 18:11:31.81 ID:b86YZSJ90.net
すまんがちょっと教えてくれ

乗らない日はミラーを畳んでるんだけど、左のミラーだけ畳むときに触っただけで簡単に向きが変わるんだ
もうちょっと動きを固くしたいんだが、鏡の部分を外して調整できるもの?

というか鏡部分の外し方って、水抜き穴みたいなとこから、細い棒で鏡部分を外に押し出したらいいのかな?
それとも接着剤的なものではめ殺し?

766 :774RR :2019/10/25(金) 18:40:12.86 ID:w0ozWLDH0.net
>>763
わたくし大型にしようかと思ってたんですがyoutubeで大型の立ちごけ動画いっぱい見て
すくんでおります。

767 :774RR :2019/10/25(金) 18:41:57.45 ID:7nELr9is0.net
>>766
足つき良いし軽いしでそこまで心配しなくても
これでコケる状況は中型でもこけるかと

768 :774RR :2019/10/25(金) 19:44:36.30 ID:DxT82PLi0.net
だね。このバイクは大型って意識しないで乗れるから250cc辺りで問題なく乗っている人なら同じ感覚だと思うよ。それでいてまわせばパワーあり燃費よし見た目よしで隙がない。音は2気筒なので好みが別れるから確認しておいた方が無難。
2020年モデルはメーターフルカラーでタイヤもましなのつけてそうだし値段は同じだから買い時だと思う。

769 :774RR :2019/10/25(金) 19:58:51.96 ID:cLfRrvdM0.net
立ちゴケってほとんど切り返しとか駐停車するときとかの超低速時だから
車重よりハンドル捌きが要因な気がする
オフ車やネイキッドのアップ型の幅広ハンドルからだとちょいと慣れが必要

770 :774RR :2019/10/25(金) 20:10:27.08 ID:yY+ZmW8RM.net
俺の経験では立ちゴケは頭を横に向けるとか傾けるからバランスを崩す。
一時停止でもバイクが止まる前に顔を横に向けるとバランス崩して慌てる事があるから慣れるまではしっかりと前を向いたまま停止。それから左右の安全確認をするようにすればかなり安定する。

771 :774RR :2019/10/25(金) 20:18:24.47 ID:XISWd4eNr.net
09年式er-6fのミラーが見た目があんまり好きじゃないから変えようと思うんですがタナックスのミラー以外でおすすめとかありますかね?
長いのが嫌なので短いのとか他車種の流用とかでいいのがあれば…

772 :774RR :2019/10/25(金) 22:09:05.00 ID:LHeKWyS8r.net
ない

773 :774RR :2019/10/26(土) 09:11:21.28 ID:jr+Cb26NM.net
>>766
このバイクは250ccに250ccのエンジンを積んでる
650のシール貼ってるだけだよ

774 :774RR :2019/10/26(土) 09:26:23.64 ID:NytN7xgWa.net
>>766
パニアケース付ければ立ちゴケしたとしても車体ダメージは最小限で済むよ

775 :774RR :2019/10/26(土) 09:27:54.00 ID:mUHH4/WVM.net
買った翌日に倒したの思い出すから立ちゴケの話はやめろ!

776 :774RR :2019/10/26(土) 09:30:24.81 ID:atamJJrQM.net
>>773
煽るにしてももう少し日本語勉強しようぜ。
>>774
パニアケースがボロボロになるのはいいのかw やっぱりスライダーとかが目立たなくていいんじゃないか?

777 :774RR :2019/10/26(土) 09:37:22.61 ID:5ztWqUHDr.net
>>775
このバイクの車重で立ちゴケするとかどんだけヒョロいんだよ

778 :774RR :2019/10/26(土) 09:58:57.84 ID:nbNUekKrM.net
>>777
スタンドが出てなかった…

779 :774RR :2019/10/26(土) 11:39:23.94 ID:rKE+7uyX0.net
>>778
あ〜俺もYZF-R25の時やったわ
スタンド出し忘れに気が付いた時には時すでに遅し

780 :774RR :2019/10/26(土) 19:21:38.92 ID:HdHzZMW40.net
>>445
>>773
いまさら教習所いって頑張れとか言わないが
日本語学校いって頑張った方が良いと思うよ

781 :774RR :2019/10/26(土) 23:02:56.97 ID:RMCJCHM40.net
他じゃ誰も相手にしてくれないもんだから優しい人が多いここに来ちゃうんだろうね。

782 :774RR :2019/10/27(日) 02:17:42.95 ID:/+QuDigYM.net
さっき新聞配達のカブに抜かされたわ
もうズボン履かないと寒いな

783 :774RR :2019/10/27(日) 03:41:07.93 ID:UNKxC9UL0.net
>>782
ストリーキング、お疲れ様です。
まずは服を着て免許取りましょう

784 :774RR :2019/10/27(日) 04:08:08.99 ID:54RS/wDbM.net
おお、こんな時間に変なやつがいるぞ

785 :774RR :2019/10/27(日) 06:59:57.48 ID:fZfCooSqH.net
>>782
恐怖新聞とか妖怪新聞とか?

786 :774RR :2019/10/27(日) 10:05:05.74 ID:YC6FkeHMa.net
>>785
聖教新聞だろJK

787 :774RR :2019/10/27(日) 13:47:50.80 ID:WYLWgqPbp.net
赤旗だな

788 :774RR :2019/10/27(日) 15:00:15.33 ID:XLIRUYqW0.net
恐怖新聞ワロタw

789 :774RR :2019/10/27(日) 23:33:03.70 ID:uNl0MNDC0.net
恐怖新聞のwikipedia読んで主人公の救われなさに涙した。

790 :774RR :2019/10/28(月) 08:08:39.31 ID:34TRyYW5d.net
試乗もしなくて購入。納車したばかりだけど、このバイクとっても楽しいね!まだ慣らし真っ只中だけど、取り回しも楽だし、山道でも素直に曲がってくれるし、6速からでも回せば加速するし、高速も100キロほど走ったけれど、普通に走れるし、とっても楽しい。
車重も重要視してたから、MT09と最後まで悩んだけど、比べればドッカン的な暴力的な加速はないけれど、実用回転域で非力と感じる事はないし、足つきの良さはやっぱり安心感がある。
プロがレビューでMT09は乗る前に、身構える的な事を話してたけれど、このバイクは気軽に乗れるバイクだと思った。

791 :774RR :2019/10/28(月) 08:52:21.57 ID:iFiide460.net
>>790
おめでとう!
まさにその通りのバイクだね

792 :774RR :2019/10/28(月) 09:04:15.04 ID:ZO5PpqZ4d.net
mt-07でなくて09と比較するのは何で?

793 :774RR :2019/10/28(月) 12:10:52.00 ID:NEcBusgNd.net
>>792
788です、07じゃないのは二気筒ならZ650って決めてて、三気筒に興味があったから09と比較してた。、

794 :774RR :2019/10/28(月) 12:14:59.22 ID:NEcBusgNd.net
>>791
788です、ありがとう!

795 :774RR :2019/10/28(月) 17:57:17.87 ID:uAz5FlczM.net
雨晒しにしてたらクラッチがキュッキュッ鳴り始めた
クレ556挿せばいいんか?

796 :774RR :2019/10/28(月) 18:52:40.00 ID:zb9ZtDCIM.net
>>795
スプレーで楽するにしても、クレならグリースメイトくらい使おう。

797 :774RR (オッペケ Sr47-9e8g):2019/10/28(月) 20:00:12 ID:Y8AFouqCr.net
>>795
クレ556って溶剤も含んでいるからバイクにはあまり適さない場面が多いんよ
同じクレならシリコーンとかグリースメイトとか色々出てるから調べてみると適材適所がわかるよ

798 :774RR :2019/10/28(月) 22:41:19.35 ID:jceWgBK4d.net
何も言わずに556差させとけばよかったんだよ

799 :774RR :2019/10/29(火) 06:39:07.89 ID:ibAkHYg2M.net
>>796
釣具のグリス挿したろw

800 :774RR :2019/10/29(火) 10:55:57.53 ID:Q2cn7GY+a.net
あまり知られていないけどゴマ油で代用出来る

801 :774RR :2019/10/29(火) 15:37:43.30 ID:ruD1I6tra.net
このバイクの最も良い点はエンジンが熱くならないところだと思う
もうエンジンが熱いバイクには乗りたくないんじゃ〜

802 :774RR :2019/10/29(火) 17:20:55.99 ID:TxysW0/90.net
身長みなさんどの位ですか?
180位だと結構窮屈でしょうか・・?

803 :774RR (ワッチョイ e325-RYcx):2019/10/29(火) 18:01:21 ID:Gr+/ODo40.net
170ちょい。長距離ツーリングは窮屈です
180あるなら別車種を検討したほうがいいとおもう
車体が小さくて体でかいとサーカスの熊さんに見えたりするよ

804 :774RR :2019/10/29(火) 19:12:56.71 ID:ar2bV4fh0.net
俺身長183あるけど特に窮屈さは感じないよ。最初は足回りが窮屈かなとも思ったけど慣れれば普通です。トップケースつけると視覚的に小さいバイクには見えなくもないかも。

805 :774RR :2019/10/29(火) 20:00:12.80 ID:TxysW0/90.net
800です。レスどうも。

人により体感違うのかな。足元窮屈って意見、他でもみます。
もうちょっと大柄なバイクも検討しようかな・・

806 :774RR :2019/10/29(火) 20:13:04.38 ID:22Qs0P0+M.net
おれは175mや

807 :774RR (ワッチョイ 6f6e-9Slj):2019/10/29(火) 20:52:03 ID:so9qT5G30.net
175です。
所謂ネイキッドと比べればまぁ、少し窮屈?
例えばZなんかはいいポジションだもんね。
しかしハイシートは考えている。

808 :774RR :2019/10/29(火) 22:14:05.10 ID:Gr+/ODo40.net
そういえばこのスレはversysも含まれてるな
versysなら窮屈とかないw

809 :774RR :2019/10/30(水) 08:35:29.43 ID:z/bkxwEPM.net
窮屈なら純正ハイシートオススメ

810 :774RR (オッペケ Sr47-TlqD):2019/10/30(水) 19:49:38 ID:gqxRxyair.net
>>809
どの年式にも設定あるのです?

811 :774RR :2019/10/30(水) 20:15:09.16 ID:SqV9hvgRd.net
でも確かハイシートは見た目がちょっとどんまいだった記憶があるな。好みだろうけど。

812 :774RR :2019/10/30(水) 20:50:23.24 ID:MnMSIGVx0.net
>>807
175cmのチビならちょうどいいくらい
標準的な身長の180cmでも余裕だよ

813 :774RR :2019/10/30(水) 21:49:39.89 ID:kDRNsr/x0.net
最近思うけどさ。足べったりで余裕とか思っていたけど思わぬところで斜め停車しないといけなくなってしかも路面がへこんでいたり斜めっていたりする時にこのバイクで良かったと思う。
足ピーンとなるわ。他のバイクだったら危なかったかも。文章下手ですまん。

814 :774RR :2019/10/30(水) 22:20:06.46 ID:/anGO1VL0.net
>>813
俺もこないだ信号待ちしようと足付けたら轍が深くてうおってなったわ
ほんとこのバイクで助かった

815 :774RR :2019/10/31(木) 06:04:05.43 ID:vkosuyLoa.net
最近久しぶりに立ちごけした俺が通りますよ

816 :774RR :2019/10/31(木) 17:51:59.75 ID:nBRaruYA0.net
アフリカツインのようなサイドガードがあれば。

817 :774RR :2019/10/31(木) 18:03:57.04 ID:SPwUjQmQM.net
重い日も安全?

818 :774RR :2019/10/31(木) 19:00:25.43 ID:cgCVlhPRa.net
天然コットン100

819 :774RR :2019/10/31(木) 21:19:30.33 ID:aqAcrbGs0.net
P&G

820 :774RR :2019/10/31(木) 21:22:56.38 ID:hldguiH60.net
郵便局のおっさんがカブで立ちゴケしてるの目撃しちゃった
プロ失格だろ

821 :774RR (ワッチョイ de15-4zI/):2019/10/31(Thu) 22:55:53 ID:oYA42TqV0.net
そういやスタンドで燃料入れ終わって車体を起こしたら勢い余って右側にこけたことあるわ
スタンドの地面ってどこも道路側に向かって斜めになってるのな

822 :774RR (ワッチョイ de08-NfE7):2019/10/31(Thu) 23:13:58 ID:e9jAQo3D0.net
>>820
終わらない物量で定時とせかされるから基本常に焦ってる。そして特に月曜日なわけだけどサイドスタンドで立たない程箱が重い。
バイクは自主点検が増え点検する時間は設定されているが点検する暇などないのでエンジンがかかってとりあえず走ればOKってよれよれのバイクで配達。
公務員時代とは違い今は半数以上がアルバイト。安い給料のうえ自爆させられるからモチベーションは最悪。客の苦情と上司のパワハラで精神病んでる人が多い。
それでも郵便局員を責めるかい?

823 :774RR :2019/10/31(木) 23:20:34.39 ID:a1Zu+ezk0.net
この前、MotoGP見てたら転倒してる人がいた
プロとして失格だろ

824 :774RR :2019/10/31(木) 23:26:11.46 ID:e9jAQo3D0.net
それと同じことだね。自分はやったことないけど批判をすると。

825 :774RR :2019/10/31(木) 23:30:18.69 ID:hldguiH60.net
>>823
実際にそれは失格するだろw

826 :774RR :2019/11/01(金) 00:45:27.53 ID:QQAMQSMd0.net
MotoGPって転倒したら失格になるのか・・・

827 :774RR :2019/11/01(金) 00:47:40.41 ID:YlDYz8AN0.net
そんなのも知らないのか・・・
転倒して再起不能なら途中棄権
めげずにレースに復帰するの選手もいるぞ

828 :774RR :2019/11/01(金) 00:55:03.51 ID:QQAMQSMd0.net
いやぁ、レースに復帰しても転倒したからって理由で失格になるのかと思ったよw

829 :774RR :2019/11/01(金) 00:55:34.44 ID:28MlYJm9a.net
>>823
それ言い出したら皆失格だわw

デモ走行で低速にてUターン中に転倒したホンダのワークスライダーはどうかと思うが

830 :774RR :2019/11/01(金) 00:56:50.99 ID:28MlYJm9a.net
>>827
リタイアと失格は全然違うけどな

831 :774RR :2019/11/01(金) 06:26:58.35 ID:Cn+U+Ks30.net
>>829
速い奴が一本橋上手いとも限らないからな

832 :774RR :2019/11/01(金) 08:34:02.19 ID:TSjfxfM0p.net
>>827
知らねーよばーか

833 :774RR :2019/11/01(金) 14:29:40.34 ID:YiFMp8oQr.net
膝擦りはともかく、肘擦りとか半ば転んでるようなもんなんですがそれは…

834 :774RR :2019/11/01(金) 17:50:31.89 ID:q93oUHDIM.net
喧嘩すんなや下手くそども
昨日はハゲに抜かされたわ

835 :774RR :2019/11/01(金) 18:39:16.21 ID:eWz298Rtp.net
なぜハゲと分かったのか?
自分もハゲだからだな
ハゲはハゲを知る

836 :774RR :2019/11/02(土) 11:14:39.91 ID:XNyc6LssM.net
酒飲んだから今日はバイクに乗れんわ

837 :774RR :2019/11/04(月) 07:36:17.78 ID:h4L7KSn/0.net
2017のNinjaだけどセルが回らずにカチカチいうのはバッテリーの問題?
クラッチ切ってスタンド払うと何とかセル回ってエンジンかかるんだけど

838 :774RR :2019/11/04(月) 08:57:41.99 ID:0yYoIRyG0.net
>>837
スタンド払うとかはやってないけど、しばらく放置してたら同じ状態になった
バッテリー充電したら良くなったんで電圧がちょっとだけ足りないんじゃないかなと

839 :774RR :2019/11/04(月) 10:04:15.26 ID:h4L7KSn/0.net
やっぱりバッテリーかね
スタンドとクラッチで挙動が変わったから
どこかのセンサーの問題かとも思ったけど
取り敢えずバッテリー何とかしてみます

840 :774RR :2019/11/05(火) 07:09:47.18 ID:gpnU8Zv90.net
カワサキのカウントダウンはあと15時間、
アフリカASやH2SXみたいな650ツアラーがあるといいな。

841 :774RR :2019/11/05(火) 12:29:16.21 ID:m4xCHAXp0.net
ヴェルシス650「…………」

842 :774RR :2019/11/05(火) 15:12:47.62 ID:T+teHMi20.net
東京モーターショーで新型Ninja650の展示があったんだな
行けば良かった

843 :774RR :2019/11/05(火) 18:30:07.98 ID:gpnU8Zv90.net
モーターショーはスズキジクサーが2台展示されてて男女のモデルさんがいたんだけど、
女性は人だかりなのに男性は閑古鳥だった。切ない。

844 :774RR :2019/11/05(火) 19:05:05.03 ID:Jh+y2+2/M.net
>>842
展示あったけど一段高い所においてあったから
顔の違いしか分からなかったよ
https://i.imgur.com/ztcQEt2.jpg

845 :774RR :2019/11/05(火) 22:17:24.51 ID:+ivVNEms0.net
標準装備のタイヤをちょいとグレードアップするとしたらどこら辺になりまか?

846 :774RR :2019/11/05(火) 22:44:57.74 ID:VHIWplkb0.net
Z650も双眼になったんだな

847 :774RR :2019/11/05(火) 22:45:05.29 ID:pvZqR519d.net
Z650もモデルチェンジしたね

848 :774RR :2019/11/06(水) 01:10:27.95 ID:PW3Y0jUla.net
>>844
顔以外違いあるの?

849 :774RR :2019/11/06(水) 03:13:55.56 ID:9+sbd5O70.net
新型Ninja650に追随した装備みたいだね
これなら新型Z900でいいような気もするが、
任意保険がキッツい(リッターだったり100馬力超えてるなら年間30万ね!とか)EUをメイン購買層と捉えてるからこそ、
このミドルクラスは出す価値があるんだろう
日本はオマケだな

https://youtu.be/xHRd1YKsvkQ

850 :774RR :2019/11/06(水) 10:41:57.59 ID:50xX/z18a.net
>>849
Z650も良いね!
好みだけど自分はフルカウルのNinja650の方が良いな

851 :774RR :2019/11/06(水) 16:47:00.87 ID:sVsssNNl0.net
Z650カッコいいな

852 :774RR :2019/11/06(水) 17:42:40.71 ID:ukwA5jxDM.net
カワサキは俺の2018型と新型を交換する義務がある

853 :774RR :2019/11/06(水) 18:32:18.48 ID:RZQM9Pmv0.net
お・・・俺のninja300も新型に交換してください。

854 :774RR :2019/11/06(水) 19:26:32.59 ID:eMmT7OJXa.net
Z250の顔嫌いだから旧型Z650のほうが好きだわ

>>849
日本の場合、大型でも排気量や車種で任意保険料は違ったりするの?

855 :774RR :2019/11/06(水) 20:39:42.99 ID:RZQM9Pmv0.net
正式な発売日はいつになるんだろう。まだ予約も受け付けてもらえないかな。

856 :774RR :2019/11/06(水) 20:46:15.24 ID:PX2E9lgX0.net
おお、新型z650のヘッドライトは
グラサンみたいで若者に人気が出そう

総レス数 1003
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200