2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型空冷】KLX230【kawasaki】

1 :774RR:2019/07/02(火) 18:28:46.00 ID:LLV5KonN.net
まだ発売してないけど気になる人は少なくないはず。
語りましょう!

240 :774RR:2019/09/01(日) 07:46:29.20 ID:NYe1JFKa.net
そこまでセロー持ち上げるなら、もっと具体的なほうがいい。ぐっとくるプレゼンして。
はい!どーぞー

241 :774RR:2019/09/01(日) 09:12:26.96 ID:/3DQA0hh.net
KLX230を注文した

242 :774RR:2019/09/01(日) 09:55:28.72 ID:tRhWpc07.net
コイツはブサ面さえ整形すればって可能性はかなり高いな。230Rはフツーにかっこいいし

となるとフェイス交換を前提として、来年後半あたりに売れ残り在庫を安く買うのが賢いかもな。スズキ車と同じだな

243 :774RR:2019/09/01(日) 11:39:48.49 ID:X3dzx1F/.net
>>242
Z250SLと同じだな。

244 :774RR:2019/09/01(日) 16:23:06.40 ID:6vma/WbC.net
セローはシート低すぎ小人用じゃん

245 :774RR:2019/09/01(日) 18:07:18.27 ID:I5jPYoKJ.net
それな
チビならセローがお似合いだよ
俺背が高いから無理だわ

246 :774RR:2019/09/01(日) 19:25:07.15 ID:l6D2+c6+.net
OEMでスズキから出てくれたら嬉しいんだけど

247 :774RR:2019/09/01(日) 19:51:02.08 ID:0oqgup7A.net
セローって今はベースカラーが白しかないのが嫌なんよ

248 :774RR:2019/09/04(水) 15:19:38.87 ID:+UcnEzmU.net
セローの何が嫌って、>>239 みたいにセロー以外はバカって見下してくる信者の多いあたりが嫌だね

249 :774RR:2019/09/04(水) 17:11:11.70 ID:Gp3Qo6JZ.net
タンク容量が少なすぎだな。ヘッドライトのデザインとシート高も変更して出せば
売れる・・・・かもしれない。

250 :774RR:2019/09/04(水) 17:34:02.34 ID:WvtJEmHl.net
ヘッドライト、確かに不格好だがデカいと明るい&乗ってると外観は見えないんだし別にいいんじゃないの?

251 :774RR:2019/09/04(水) 21:35:54.87 ID:CGhzjVgk.net
>>250 外観は重要

252 :774RR:2019/09/05(木) 00:19:42.50 ID:U052skgg.net
>>250
通勤使用には最高
夜道が楽

253 :774RR:2019/09/05(木) 11:08:51.52 ID:cqjwwQlq.net
まだ発売されてないのに何でライトが明るいって思う人がいるんだろう。

254 :774RR:2019/09/05(木) 11:10:44.49 ID:xedY8X5O.net
>>251
鏡で自分の顔を見てこい

255 :774RR:2019/09/05(木) 13:08:44.80 ID:msGVN05M.net
見たからこそ実感してるんだろ

256 :774RR:2019/09/05(木) 18:41:07.63 ID:cqjwwQlq.net
正直言って俺もこのバイク、不細工だと思うけどね。せめてKLX125のライトを使えないものか。

257 :774RR:2019/09/06(金) 09:43:03.74 ID:v+XzNkKM.net
VERSYS-X 250がVstrom250に負けたのも明らかにVストの方がカッコ良かったから
また、こんなカッコ悪いの出してカワサキどうしちゃたの? ダサすぎて明らかに売れないでしょ

258 :774RR:2019/09/06(金) 10:17:52.61 ID:h/Lu0sKd.net
海外で売って開発コストはペイするんだから、国内で売るコストをある程度のせて売り出せば大赤字にはならないってことでしょう。

259 :774RR:2019/09/06(金) 12:23:44.73 ID:xXD9tGHC.net
KLX230が販売されたらKLX125かKLX150ライトのマウントアダプタを作ればいいのか?
125か150、どっちがいいかな?

260 :774RR:2019/09/06(金) 13:07:44.38 ID:AAKEtfWv.net
ギブリ顔一択

261 :774RR:2019/09/06(金) 15:03:26.10 ID:ryShtPtJ.net
スタジオ

262 :774RR:2019/09/06(金) 16:51:14.29 ID:RtLGoAg9.net
最近はCRF150L顔のコピー品が量産されてきたから
それでもいいかも?

263 :774RR:2019/09/07(土) 00:38:47.84 ID:ZBixSVoO.net
日本向けはちょいとライト小さくしようよ

264 :774RR:2019/09/07(土) 02:03:04.01 ID:T2qiJQW9.net
ビキニカウルのデザインが悪い
klr650とかそんな感じのダサさ

265 :774RR:2019/09/07(土) 02:04:51.19 ID:T2qiJQW9.net
なぜだ!

266 :774RR:2019/09/07(土) 03:54:20.79 ID:J5dXanLr.net
そういやカワサキ顔ってこんなもんだったと思う

267 :774RR:2019/09/07(土) 11:48:46.92 ID:KMhIxx7F.net
カタログが異様にデカく見えるだけで、実車見たらそれほどでもない
まあ30年くらい前の小径なのがカッコいいのは同意だが

268 :774RR:2019/09/07(土) 13:17:11.85 ID:T2qiJQW9.net
メディアからの質問に対するカワサキ開発陣からの回答
ttps://news.webike.net/2019/09/06/165056/

269 :774RR:2019/09/07(土) 13:31:52.70 ID:XFCSVmhW.net
昨日と一昨日がメディア向け試乗会だったみたいだから、週明けあたりから試乗記がネットに出回り始めるか?

270 :774RR:2019/09/07(土) 17:08:11.50 ID:XFCSVmhW.net
来たな

徹底試乗レポ。
https://www.autoby.jp/_ct/17300785

271 :774RR:2019/09/07(土) 18:32:52.04 ID:T2qiJQW9.net
やっぱりkawasakiはオフロードバイクに寄せてくるよな
drz400s逝ったら次これ買う

272 :774RR:2019/09/07(土) 18:57:31.57 ID:3pnNn4b/.net
>>259
250のがいいんじゃね

273 :774RR:2019/09/07(土) 19:16:23.48 ID:z+5U4flW.net
本気で空冷で行くとは思えんしな
一代限りの予感

274 :774RR:2019/09/07(土) 20:34:21.44 ID:ykSijbJv.net
ヤマハに対抗して、トリッカーみたいなのも出して来たり



しないか…

275 :774RR:2019/09/07(土) 21:44:14.50 ID:6Hj8h2TY.net
次は四発の250ccエンジン使ったスクランブラーでござるよ。

276 :774RR:2019/09/07(土) 23:01:48.32
目玉のオヤジみたいなヘッドライトなんとかならんか?
これってメーカーが意図的にklx230r買わそうとしてんだろ。

277 :774RR:2019/09/07(土) 22:53:41.05 ID:O2ZmqrdD.net
もうね、おじさん買っちゃうよ

278 :774RR:2019/09/07(土) 23:29:22.78 ID:if890H1A.net
おじさんも買いたいけど、去年150買ったばかりなんだよなぁ

279 :774RR:2019/09/07(土) 23:56:09.58 ID:r8AVe0KY.net
こんな目玉のオヤジみたいな要らん!

280 :774RR:2019/09/08(日) 00:04:33.47 ID:DXTpnYbV.net
ヘッドライト一式社外で良いだろ
一万もしない

281 :774RR:2019/09/08(日) 00:19:19.62 ID:lT+MOfs4.net
>>279
そう言いつつも気になって仕方ないから
こんなトコまでスレ覗きに来てんだろ?

ホラホラ、素直に買っちまえよ…

282 :774RR:2019/09/08(日) 10:47:47.24 ID:4NwUoj9I.net
https://m.youtube.com/watch?v=P-N0L7D57ak

モトベーシックさんのレビューですね

283 :774RR:2019/09/08(日) 22:28:06.51 ID:GLfFo/bw.net
動画見ると意外と良さげに見える セローからこれに乗り換えようかなぁ
たまに林道走る程度だけどシート高50mm違うと林道での扱いやすさは変わってくるのかな?

284 :774RR:2019/09/08(日) 23:04:24.38 ID:RUiFUwtW.net
足の長さ次第というかガレ場に行く頻度次第というか

285 :774RR:2019/09/09(月) 00:00:15.10 ID:sHgZ8xia.net
わざわざセロから乗り換えるほどでもねえ。
似たりよったりメリットはデカライトと6速ぐらいなもんだ。
40万乗り出しなら悪くないがな。

286 :774RR:2019/09/09(月) 10:25:13.46 ID:30lROgD6.net
これはRを買って保安部品つけるのが得策だな。

287 :774RR:2019/09/09(月) 11:47:06.00 ID:ZD6ebBUC.net
近所のお店だと保安部品で10-15万
書類起こしで5万円
合わせて15-20万で公道仕様にしてくれるらしーからそれでいく。
無印230買って20万弄ってもR相当にはならないだろうし。

288 :774RR:2019/09/09(月) 12:37:05.47 ID:I83F86f1.net
キチガイ 妄想だろ

289 :774RR:2019/09/09(月) 13:07:54.10 ID:9yaivtoO.net
>>288
有名所な、カワサキの正規の店じゃやれないけど
レーサーの公道化とか普通にあるぞ。

ttps://www.alphathree.co.jp/レーサーの登録/

290 :774RR:2019/09/09(月) 14:25:42.51 ID:onmI3Xj9.net
これって排ガスだのどうやって通してんだろう?
これができるなら、2ストレーサーもナンバーとれるの?

291 :774RR:2019/09/09(月) 14:56:08.54 ID:uFUya/p3.net
>>290
取れるで。
YZ250FXとかYZ250Xのナンバー付きいっぱいおるで。
ただ、ホンダだけは競技用車両にナンバー付けた店はバブるらしい。

292 :774RR:2019/09/09(月) 15:13:59.31 ID:eOMypmwJ.net
初心者かよ!

293 :774RR:2019/09/09(月) 15:20:48.05 ID:Z6uzjbZw.net
昔レーサーにナンバーつけた奴が
白バイに止められてたの見たことあるな。
交差点近くだったので交通違反だろうけど。

294 :774RR:2019/09/09(月) 19:19:41.07 ID:zOUJoE+W.net
>>117
フレームとエンジンがビチビチで、シートがフラットなのはかっこいいね
ただ横から見たヘッドライトがクソださいけど

295 :774RR:2019/09/09(月) 22:47:00.19 ID:8H3wm+77.net
ライトさえ替えたらすごくカッコよくなりそうだけどショップに頼めば楽に交換して貰えるもんなのかな?

296 :774RR:2019/09/09(月) 23:32:44.91 ID:77bnkk6I.net
>>295
金さえ積めばどうにでもなるよ!

297 :774RR:2019/09/10(火) 00:03:04.65 ID:YMA/k65H.net
色々なバイクで丸目化とかヘッドライト交換をしてみたくなるが、なかなか品質の良いライトやステーがない。わけのわからない中華ライトなら純正のほうがマシ。

298 :774RR:2019/09/10(火) 06:31:31.86 ID:KODiUCn8.net
アチェやUFOも、中華と変わらんぐらいヒドイ品質ですが。

299 :774RR:2019/09/10(火) 09:37:55.65 ID:LFwe04hV.net
ポリスポーツ派

300 :774RR:2019/09/10(火) 12:20:20.53 ID:VhmElds8.net
レビュー動画出てきたけどデカライト以外はなんか良さそうね

301 :774RR:2019/09/10(火) 16:25:36.85 ID:qm94EZsz.net
KLX230 SUPERMOTO HEDON INDONESIA. REVIEW 1

ttps://www.youtube.com/watch?v=GbUYz4p7dwo

302 :774RR:2019/09/10(火) 18:26:05.00 ID:kl8AbuOk.net
新設計のオフロード特化エンジンならほしいな

303 :774RR:2019/09/10(火) 18:51:02.75 ID:kl8AbuOk.net
新設計のオフロード特化エンジンならほしいな

304 :774RR:2019/09/10(火) 19:15:17.63 ID:FKnxFcRW.net
嘆かわしい。
klx250の方がずっとカッコ良かった...
無くなってしまえ

305 :774RR:2019/09/10(火) 19:16:07.63 ID:b5zLpXAN.net
新設計だから買ってどうぞ

306 :774RR:2019/09/10(火) 19:20:15.47 ID:MxP4kOb/.net
KLX250のヘッドライト付けれるといいな

307 :774RR:2019/09/10(火) 19:53:02.57 ID:lljSHvjC.net
>>295
オフ車のマスクなんて消耗品。ゴムベルト4本で固定するだけのモノが多いから、自分でやったほうがいいぞ。

308 :774RR:2019/09/10(火) 19:57:50.37 ID:lljSHvjC.net
>>298
アチェの廃盤マスクのヘッドライトの反射鏡が焼けて駄目になったが、ソックリな中華マスクを買ってみたらヘッドライトユニットがそのまんま移植出来て笑ったわ。パクリにも程がある。

309 :774RR:2019/09/10(火) 20:12:23.50 ID:p9YnANiI.net
>>308
だって工場、金型一緒だもん
定時まではメーカー品、残業はコピー品として出荷

310 :774RR:2019/09/10(火) 20:23:17.40 ID:7cElKE6u.net
デカ頭が軍隊アリみたいだね
230Rはあんなに格好いいのに

311 :774RR:2019/09/10(火) 21:23:04.89 ID:M9ncTaKF.net
カッコ変えてもRには及ばないんだけどね。
完全に用途使いの割り切った販売方法でカワサキのアイデア勝ちだろ。
230は買わんけど。

312 :774RR:2019/09/11(水) 02:03:49.06 ID:WES3u2XW.net
セロー買うつもりだったけどコイツが出て来て段々気持ちがこっちに・・・
Rと結構違いあるけど特に樹脂タンクにアルミスイングアームの違いはかなりデカいな
R公道仕様はマジ良いかも知れんな

313 :774RR:2019/09/11(水) 08:40:54.12 ID:Gg/rI3Za.net
Rって馬力同じで回転数ちがい
トルクは0.1増しで回転数ちがい

マフラーが違うからってだけか?

314 :774RR:2019/09/11(水) 09:04:37.47 ID:YnHsB+nA.net
>>309
なるほど。。まあ気に入ってるマスクだが、如何せんヘッドライトユニットが元のH4 35w/35wから、ハロゲン55w/60wにしても、LEDにしても1年くらいで焼けてしまうので、パーツ取りしても惜しくもない安価なモノがあって助かる。

315 :774RR:2019/09/11(水) 10:52:45.98 ID:WES3u2XW.net
>>313
すぐ上のレスにある様にタンクとスイングアームも違うよ
サスも違う

316 :774RR:2019/09/11(水) 11:06:11.12 ID:KqmExht0.net
マイチェンでスイングアームとライトパネルが改善されたら買うかも
まあ、XR250が健在なウチは金銭的に厳しいけどねぇ

317 :774RR:2019/09/11(水) 11:23:13.25 ID:5DKoelTM.net
>>313
ファイナルをショートに振ってるからだわ
230比で4丁ショート

318 :774RR:2019/09/11(水) 12:00:53.76 ID:Cje7/GeT.net
KLX150BLは足回りが高性能
KLX230とくらべてどんなもんなんだろう

319 :774RR:2019/09/11(水) 12:09:36.49 ID:Pet8dt7E.net
東南アジアや中国生産の多くのバイクがあの形のライトになってるから何か理由があるんだろうな。

320 :774RR:2019/09/11(水) 15:55:53.89 ID:/Cvdtr0v.net
>>246
ジュベル230爆誕

321 :774RR:2019/09/11(水) 15:58:12.61 ID:l6qt8VS0.net
>>320
いまだにスズキと提携してると勘違いしている人いるんだね

322 :774RR:2019/09/11(水) 17:32:35.42 ID:9VG4Q9Tf.net
動画ABSキャンセルできないって言ってるよマジか

323 :774RR:2019/09/11(水) 18:30:57.72 ID:Wdn6iCDv.net
取っ払うしかないじゃん

324 :774RR:2019/09/11(水) 20:49:32.78 ID:GiJGu2aT.net
オフ車にあるまじき仕様だな

325 :774RR:2019/09/11(水) 22:03:18.61 ID:QeQ2XVI0.net
>>291
スレチ承知だが、そんなショップレベルでレーサーがナンバー取得できるもんなの?
排ガス規制は詰め物すりゃいいって話じゃないだろうに、ましてや2ストなんてメーカーレベルでも無理だからリーガルモデルは絶滅したのに
なんか法の抜け穴とかを狙っていくの?

326 :774RR:2019/09/12(木) 00:11:49.83 ID:LxlOR7K2.net
余計なこと聞かずに黙って買ってりゃいいんだよボケ

327 :774RR:2019/09/12(木) 01:47:14.60 ID:V7CwUorA.net
2019年にもなってライト周りは薄い方がカッコいいとなぜ気付かないのだろう。
動物の頭かよってぐらいモコっとしてやがるな。
ホンダcrfにも言えるがな、もうお前らダサすぎるから俺をデザイナーとして雇えよ。
車もふくめて日本車のデザイン終わってる。

328 :774RR:2019/09/12(木) 02:09:54.64 ID:3yijo04h.net
デザインってのは半分ユーザーが決めてるようなもの。日本の一部ユーザーに支持されても大赤字なの。分かってクダサイヨー。

329 :774RR:2019/09/12(木) 06:56:03.36 ID:4Ol/kLvB.net
かっこよくすると金がかかるの
金がかかるとアジアの人たちは買えないの

330 :774RR:2019/09/12(木) 07:09:05.91 ID:YZlDloh5.net
>>329 20~30年前を知る、40~50代も ケチだから買わない 2ストトレール、セロー、XRが基準です

331 :774RR:2019/09/12(木) 07:24:27.33 ID:zHvoY047.net
じゃあその骨董品乗ってたらいいがな

332 :774RR:2019/09/12(木) 07:48:10.51 ID:EyV1+av1.net
いつまで経っても20年以上前の話してるジジイしなねーかな。

333 :774RR:2019/09/12(木) 07:48:47.96 ID:NAQq0F+k.net
>>325
昔の話だけど、現地で新車や中古を買い付けて小ロットで輸入販売する業者向けに形式登録せずに形式不明として登録できる制度があったみたい。
形式不明だから排ガス規制ユルユルで、PM法ができた頃もディーゼルのランクルとか簡単に登録できたみたいよ。
今それが通用するかは分からないけど、似たようなことやってるのかもね。

334 :774RR:2019/09/12(木) 07:58:16.14 ID:9fe/By3b.net
>>325
ショップがレーサーを公道向けにカスタムしたものを
販売するのは灯火類付けて書類提出のみで
実車の検査無しとかでゆるゆるなんじゃないかな?しらんけど。

335 :774RR:2019/09/12(木) 08:27:25.84 ID:WNY7XF0C.net
でもやっぱダサイのは事実だろ。デザインもくそもない。それにこのライトにもデザイナーがいると思うとなんだかな。

336 :774RR:2019/09/12(木) 09:53:12.72 ID:cwtnPsyv.net
日産は北米向け輸出を重視してNDIがデザインした車を日本でも販売してたが、
やたら奇をてらったようなデザインで日本ではダサいとかカッコ悪いとか酷評されていた
じゃあ、北米でバカ売れしてたかというと、80点主義で万人受けするデザインのトヨタ車より売れてなかった

KLX230のライトは偏った地域での受けのデザインか、そもそもなにも考えていないデザイン
日本だけでなく欧米とか世界的にみてもデザイン評価低いだろ

337 :774RR:2019/09/12(木) 10:17:17.15 ID:Ne+8GRTj.net
コレジャナイ!違うの!ってどんどん選択肢を失っていくんだよ。常にメッキの油槽を積載したトラックの後ろを走る訳じゃないんだから、折り合いつけなよ。そうしたら昆虫だろうが何だろうが乗れるようになるから。

338 :774RR:2019/09/12(木) 10:18:20.10 ID:x7W+Y0Z0.net
>>327
あのさー
ちょっとは考えようよ
KLX125も150もライト周り薄いじゃん
わざわざ分厚く変えてきたってことは海外では分厚くした方が売れんだよ
客層メインターゲットは日本じゃなくて海外
売れない日本の意見は後回しな

339 :774RR:2019/09/12(木) 10:30:47.38 ID:fZE5kbqf.net
230Rはアメリカ市場の声を反映されて作られたんだって。
日本て見栄を張りたい奴の為に大型ロード売っときゃいいて感じか。

340 :774RR:2019/09/12(木) 10:31:39.22 ID:ZOQLPWf1.net
どうせ買わないんだからどうでもイイよね

総レス数 1067
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200