2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型空冷】KLX230【kawasaki】

1 :774RR:2019/07/02(火) 18:28:46.00 ID:LLV5KonN.net
まだ発売してないけど気になる人は少なくないはず。
語りましょう!

38 :774RR:2019/07/08(月) 20:26:12.29 ID:ceifi+n1.net
>>36
>>37
170cmない俺にはこれで林道+フロントアップ等のモトクロスごっこは厳しいよね?最近シート高830mmに惹かれてklx125を考えてる。ちなみにオフ初心者。

39 :774RR:2019/07/08(月) 20:30:04.80 ID:ceifi+n1.net
klx250にまたがらせてもらったとき、サンダルだったことを考慮しても、とてもじゃないが操れる感じが全くしなかった。これでオフ初心者が山入ったら転倒連発するやろうな、という予感。

40 :774RR:2019/07/08(月) 21:10:03.64 ID:L6FUl2oG.net
>>28
日本のバイクメーカーが販売している車種は大型は欧米向き
中、小型は発展途上国向きに販売されているものを
なんとかお情けで日本でも販売してあげている状況だからね・・

41 :774RR:2019/07/09(火) 02:37:45.22 ID:mCz0AwIR.net
>>24
マジでそれ。初期費用(ヘッドライト交換)も考えると、40万前半じゃないと厳しい。
abs付き50万ぐらいになると予想してる。
これKLX230Rはアルミのスイングアームて確認できるけど、KLX230は特に記載ないから違うよね。

42 :774RR:2019/07/09(火) 12:28:19.15 ID:K4447lNe.net
>>38
オフ車のサスは基本的にオンロードバイクより柔らかいから
シート高の割に足付きは良いよ
身長162cmで細身の俺が別車種だけどシート高890mmのに乗れてるから林道とかでも問題ない

モトクロスごっこが何を指してるか分からないけど、
ジャンプしたりするのは止めといた方が良いと思う

43 :774RR:2019/07/09(火) 19:32:10.47 ID:sOnGGpHE.net
アメリカカワサキのサイトの値段×109円だと
ABS付で50万超える

44 :774RR:2019/07/10(水) 02:06:15.76 ID:aywG081k.net
>>42
せっかくオフ車買うんならちょっとくらいウイリーとかジャンプとかの真似事してみたいって思う人も多い。林道だけならモタードでも十分なんやろうけど。

45 :774RR:2019/07/10(水) 02:22:41.64 ID:aywG081k.net
>>43
高い!様々な規制で仕方のない部分もあるのかもしれんが、230で50万なんぞ若者のバイク離れは当然の結果としか言えんわ。金持ってるおっさんしか買えない業界。

46 :774RR:2019/07/10(水) 05:47:40.77 ID:CQhYrhEB.net
ツーリストが入るのか、スイングアームの干渉は?
そっちの情報待ち

47 :774RR:2019/07/10(水) 09:06:07.18 ID:YG11mHXg.net
安くてカッコ良くて、パワーあっても 若者は買わない バイク、クルマに興味なし

48 :774RR:2019/07/11(木) 06:08:20.21 ID:cl0yHV4e.net
>>43
アメリカからもってくるわけじゃない

49 :774RR:2019/07/11(木) 06:38:36.53 ID:xwGH198B.net
ホンダがCRF250L出すまでXR230でしのいだのと似てる

50 :774RR:2019/07/11(木) 22:25:31.57 ID:jXITOoTJ.net
>>49 しのいで出してあれか ゴミじゃないか

51 :774RR:2019/07/12(金) 01:32:39.68 ID:1/7eJaql.net
こないだカワ直営店で話を聞いてきた。

今のところ具体的な発売時期の話は無し、夏は間に合わずおそらく秋だってさ。
またあのクソださいフェイスだけはなんとかならんかと販売店から要望多数により日本仕様だけフェイス変更も考えたがコスト転嫁による販売価格上昇を勘案して結局そのままだって。

俺はフェイスが変わるビッグマイナーチェンジまで待つw

52 :774RR:2019/07/12(金) 06:45:49.88 ID:oLuVXghk.net
ヘッドライトくらい自分で変えればいいじゃん

53 :774RR:2019/07/12(金) 16:51:56.30 ID:L0RSA/3A.net
230Rのが2万円高いのはアルミスイングアーム分かな?

54 :774RR:2019/07/12(金) 16:55:39.46 ID:TjsIt+6W.net
KLX230 absで45万てマジか?

55 :774RR:2019/07/12(金) 17:41:23.72 ID:UiDwDfrs.net
8月1日発表10月15日発売、45万円(税抜)ですか。

SEはもってこないのかね?
ってか150の倒立フォークをなぜやめたんだろう?250との差別化?
カワサキだから数年後にマイナーチェンジで倒立のSEを出すんだろうな。それまでラインナップ落ちしてなければいいけど。

56 :774RR:2019/07/12(金) 18:21:33.89 ID:shGoZOcs.net
KLX230Rはクッソ安いエンデューロ入門マシーンになりそう。
素晴らしい!

57 :774RR:2019/07/12(金) 21:34:36.77 ID:M+WSzG0a.net
この価格ならセローより売れるんじゃなかろうか

58 :774RR:2019/07/12(金) 21:35:05.30 ID:NKqcOeEb.net
消費税8パー計算で税込486000円か
セローでいいや

59 :774RR:2019/07/12(金) 21:59:46.55 ID:1/7eJaql.net
>>58
いや、10月から10%だろ
俺はカワサキ党だけどこの差ならセローの方が安牌だな
セローは来年40周年記念車だな

60 :774RR:2019/07/12(金) 22:27:13.59 ID:5lZnja80.net
ゴミバイク イラネ

61 :774RR:2019/07/13(土) 01:44:11.99 ID:GpJO0LnT.net
2chで、ゴミ評価のバイクが結構売れちゃうのはいつもの事だからな。
この新しい物を受け入れられない空気も2chユーザー層と合致してるし。そういう俺も40代だがな。

62 :774RR:2019/07/13(土) 07:34:31.52 ID:nHYcu33d.net
重量もシート高も250と変わらんやん
セローも豚になってしもたけど
ツーリングなら豚でもCRF250L買うよ

63 :774RR:2019/07/13(土) 07:50:06.20 ID:j9zkXEGG.net
NINJA250Rが発表された時を覚えているだろうか。
自称ベテランライダーは異口同音、あんな劣化版ZZR250が売れるかよwwとか安物ダッサwwwとか今時フルカウル250とかwww4気筒じゃねえのかよwww
とまぁ、こんな感じだったよな。
今じゃまさかの250フルカウルモデルが各社勢揃い、アジア圏ではレースまで盛り上がってる。

まぁ、そういうことだ。

64 :774RR:2019/07/13(土) 07:54:34.43 ID:sgfzuyV6.net
なんやこのデカ頭は

65 :774RR:2019/07/13(土) 07:57:23.26 ID:FY0KZVsU.net
250の四気筒は売れるだろうな。もう若い人は小排気量四気筒ってそんなに知らないはず。大喰い四気筒の咆哮に失禁しちゃうねw

66 :774RR:2019/07/13(土) 08:17:28.33 ID:+q7wjVk+.net
>>59
増税前の駆け込みも無理だし、じっくりレビュー見てからでいいかな。

67 :774RR:2019/07/13(土) 08:50:47.22 ID:NHx7lA9O.net
最近高校生は親父の400マルチ乗ってるからなあ
キャブの中古も安いし2~3年で手放すには丁度

68 :774RR:2019/07/13(土) 09:04:07.54 ID:MOp2zZ/X.net
>>67そうだな
自分では買えないし、かといってバイク興味持ってるやつなんて親父がのってたやつらだろう

69 :774RR:2019/07/13(土) 19:28:09.54 ID:COXy/AW7.net
大学とか高校の駐輪場に止まってるバイクってだいたい400マルチだしな
道の駅で止まってる400マルチ見るとだいたい乗ってるのは高校生ぐらいの子供いそうな父親だし

70 :774RR:2019/07/13(土) 20:32:04.73 ID:GX82RQ1f.net
そりゃそうだ
大人なら400買うくらいなら600とかに行くし、セカンドなら250だし。
ガキが精一杯の見栄張り用だよな。

でKLX230は、もうちょっとデザインがなんとかならんかったのか
もし買うならとりあえず125のフェイスに変えるな

71 :774RR:2019/07/13(土) 20:46:50.12 ID:qcrYfx9n.net
>>70
毎年モッサーはよりシャープでスタイリッシュになっていくのに
ここ数年のトレールは各社とも
プアでチープでモッサーを劣化させたまあひどいデザインだと思う

72 :774RR:2019/07/13(土) 21:14:57.54 ID:i28P6bEa.net
カスタムのことよく分からんのだけども買った後簡単にフェイス変えられるんなら買おうかな。フェイスは125が好みだけど、排気量的には230欲しい。

73 :774RR:2019/07/13(土) 22:16:44.75 ID:inyM40Nh.net
税込43万位はやれや。
海外のそのまま持ってきて何しとんの
誰も買わねーよ。ばか

74 :774RR:2019/07/14(日) 00:15:20.64 ID:vNhIMIuR.net
これは新型の125ccも期待していいのかな?

75 :774RR:2019/07/14(日) 07:20:22.92 ID:Aelecxth.net
どうせなら見た目KL250レトロにすればよかったのに
でかいライトつけるなら丸ライトのがいい

76 :774RR:2019/07/14(日) 09:58:47.94 ID:3JV/4yM9.net
まあ確かに50万弱もするなら250中古を買った方が幸せな気がする
250は設計が古いとはいえ230とは性能差がありすぎるしな

77 :774RR:2019/07/14(日) 11:01:51.96 ID:CfPBdsVR.net
セローにもCRF250L にも販売台数勝てなさそう

78 :774RR:2019/07/14(日) 11:36:29.74 ID:WXZq0fu7.net
果たしてKLX250では勝てていたのだろうか

79 :774RR:2019/07/14(日) 12:18:34.16 ID:akS2HO/v.net
>>78
勝ててない KLX Dトラ時代ならトップでしょ

80 :774RR:2019/07/14(日) 18:18:15.89 ID:NG7fjOcF.net
CRFですら販売台数激減で消えそうなのに
カワサキの決断にビックリだわ
シート高以外セローに勝っている部分が無い
Rは入門機としてもコスパが良いと思う

81 :774RR:2019/07/14(日) 19:22:17.14 ID:QC/vzieP.net
>>80
乗ったこともないやつが何を以ってセローに負けてるというのか
そもそもシート高の勝ち負けもよくわからんが

82 :774RR:2019/07/14(日) 19:33:00.25 ID:tre4Ft52.net
>>80 色は勝ってるだろ、ミドリだぞ

83 :774RR:2019/07/14(日) 20:29:57.49 ID:UbSB/J54.net
CRF230FやTTR230が欲しかったけど
逆輸入は部品がなぁと悩んでた層にぶっ刺さるKLX230R
ホンダは対抗してCRF250Fを国内に突っ込んでもいいのよ?

84 :774RR:2019/07/15(月) 05:59:02.40 ID:vWdauu/G.net
見た目が酷過ぎて売れないだろうね

85 :774RR:2019/07/15(月) 06:17:14.60 ID:8W2gI8YL.net
本命は300Rベースの250だろうからしょうがない

86 :774RR:2019/07/15(月) 08:33:13.77 ID:ygOd5rcC.net
>>83 公道不可の250Fと公道可の250L 互換性ないから 突っ込まられても、何にもならない グタグタ言ってないで 逆車、外車 はよ買え

87 :774RR:2019/07/15(月) 17:50:03.89 ID:CpUb3Fcp.net
価格とか発売日とか出てるけど、公式発表はまだだよな?いつなんやろ。

88 :774RR:2019/07/15(月) 18:26:28.82 ID:C3dYahd7.net
>>87
だから>>55読め

89 :774RR:2019/07/15(月) 20:24:35.25 ID:CpUb3Fcp.net
>>88
公式HPでの発表はいつかな?という意味です

90 :774RR:2019/07/16(火) 05:56:32.28 ID:ZEQ72CfV.net
フツーに公式発表=ホームページ掲載 8月1日と読めないか?

91 :774RR:2019/07/16(火) 09:51:10.17 ID:qFHzQOQx.net
なにこのだっせーヘッドライト
反射鏡でかくすれば明るくなるってもんじゃないと思うんだけどなあ
だれか書いてるけど、どうしてもでかくしたいなら丸にしてほしかったね

92 :774RR:2019/07/16(火) 11:46:49.81 ID:1l3XoapQ.net
>>90 フツーに読めない 夏以降=8/1なのか? 俺のサマータイムは、もう夏だが 

93 :774RR:2019/07/16(火) 11:53:08.49 ID:Lgkolbyo.net
何か恐怖を覚えた。

94 :774RR:2019/07/16(火) 14:58:57.62 ID:VgWG4rM3.net
詳しい情報(日付)はネットに落ちてる販売店情報か直接聞いたのかしらん
公式HPには夏以降としか出とらんよね

95 :774RR:2019/07/16(火) 15:11:08.31 ID:9Hz3rkyv.net
>>92
だからー、公式発表は8月1日って店にもネットにも情報が流れてるの
まさかカワサキが「公式発表の予定日は○月○日です」っていう公式発表すると思ってるのか?救いようのないアフォだな

96 :774RR:2019/07/16(火) 15:51:35.99 ID:FLJVie33.net
20年前だとトレール新車30万時代だったんだよな
東南アジアみたいに国がメーカー新車価格高すぎるって訴えれば安くなるんか?w
給料上がらんのに色々高くなっていくな〜

97 :774RR:2019/07/16(火) 16:46:13.74 ID:08MS8v8y.net
いやね、30年も物価が上がってない日本が異常なんだよ
東南アジアに行ってみ?昔は何もかもが安かったのに、今や日本の方が物価が安いからな
そりゃアジアの観光客が日本で喜んで買い物するわけだ

物価が上がらない=国力低下 は常識です

98 :774RR:2019/07/16(火) 17:32:01.66 ID:/3XmBij5.net
昔はカブ系実用車ばかりだったもんなベトナムとかフィリピンとか
自動車と一緒にスポーツバイクも来ちゃったんだね
俺のKLX250が乗りだしで63万だったから230は55万ぐらいだろうね

99 :774RR:2019/07/16(火) 20:42:54.54 ID:FLJVie33.net
>>97
いやだから物価上がった話だったんだが…
リッターネイキッドとかも100万から120万くらいになったろ?

100 :774RR:2019/07/16(火) 21:49:12.70 ID:yQppiAme.net
>>95
だからー
お前は匿名掲示板の情報だけを鵜呑みにして信じて疑ってないわけ?それともお前だけ特別にカワサキのお偉いさんから直に教えてもらったのか?そうじゃないんなら黙ってろや。
ソースが公式発表でない以上、噂の域を出ないんだよ。救いようのないアフォだな。

101 :774RR:2019/07/16(火) 22:14:07.29 ID:08MS8v8y.net
>>89
なんかすごいな!
発売や諸元の発表はいついつになりますので楽しみにお待ちください!って公式HPに載るってか!w
ゆとりが社会に出てくると変わるねぇ

102 :774RR:2019/07/16(火) 22:15:56.80 ID:w6BMRHCM.net
>>100
だからーwww
カワサキ取り扱い店に行ってこいよ
もうカワサキから情報が届いているから
人を罵る前に自分のアホさを反省しろ

103 :774RR:2019/07/16(火) 22:20:32.98 ID:w6BMRHCM.net
>>100
可哀想なオマエに追加で教えてやるわ
店に流れてきた情報だと、日本仕様は前後クリアウィンカー、ABS付、ヘルメットホルダー装備だ。全部カワサキからのお達しに書いてある

104 :774RR:2019/07/16(火) 22:47:20.14 ID:YdLnjg0V.net
違うんだよお前の情報が正しかろうと噂に過ぎないんだよ
公式発表されてないから、公式発表は無いよって言ってやればいいんだよ

105 :774RR:2019/07/17(水) 04:12:59.60 ID:DTSqTWQ6.net
このスレの勢いの無さをみると全然注目されてないんやな、店まで行って聞いてきた人も1人くらいやし
10月発売ってことは増税前に契約して支払ったら8%でOK?そもそもいつから契約できんの?

106 :774RR:2019/07/17(水) 07:12:54.85 ID:C4yYb7XY.net
ずっと言ってる奴が87か分かんないけど、そうだとしたら、誰も分からん(公式情報)ことをいつなんだろって書き込んだのか。
共感を求めてるの?
で、周りは悩みを解消してあげようとして怒ってんのか。
>>105
けど色んなサイトには記事上がってんじゃん。
結構いい加減な情報多いけど。

107 :774RR:2019/07/17(水) 08:45:03.56 ID:jwVTEn0G.net
25年前のKDX220SRにデザインが負けているなんて
シュラウドとかライトの形状とかなんとかならなかったのかな?
買う基準はまず見た目がかっこいいことなんだけど

108 :774RR:2019/07/17(水) 10:15:16.58 ID:ZyRF0fzS.net
あの時代のライトカウル、格好良いけど
おっそろしく暗いからね。豆電球レベルだよ。おまけにバッテリーレスだから補助ランプすらつけられなかった。

109 :774RR:2019/07/17(水) 18:37:57.61 ID:qkGDzdu+.net
KLX250SRは88NSR250のガラスレンズ移植してレイブリックハイパーハロゲンライト入れて
なんとかナイトラン実用になってた

110 :774RR:2019/07/20(土) 10:16:32.68 ID:XYtuG7U5.net
コテコテに東南アジアで好まれそうなデザインだな…
セローより10万下で45万位なら売れ るか?

111 :774RR:2019/07/22(月) 17:15:37.08 ID:RIVHUEWg.net
230は魅力無いな。水冷250を待つ!

112 :774RR:2019/07/22(月) 17:27:32.53 ID:AKbWGCs8.net
おじいちゃんになってまう

113 :774RR:2019/07/22(月) 18:24:44.84 ID:DwvlmPue.net
どっちにしろ空冷に未来はない
水冷のが規制に対応しやすいからな

114 :774RR:2019/07/23(火) 22:45:09.15 ID:gCzPIiZF.net
販売店情報だと税抜き45万情報出てるね
販売開始10月以降だと消費税10%だから税込で・・

やだやだ

115 :774RR:2019/07/24(水) 03:42:08.53 ID:eXfToPCq.net
おう
10パーか
計算楽になっていいね!

116 :774RR:2019/07/24(水) 03:46:13.55 ID:cpPxNlZt.net
陸自も随時これに更新してください

117 :774RR:2019/07/25(木) 21:49:05.83 ID:3joEJEdx.net
横から見るといいんじゃない?

https://twitter.com/kawasakilovers/status/1152789076774281216?s=21
(deleted an unsolicited ad)

118 :774RR:2019/07/26(金) 00:03:25.38 ID:wFH6qgx4.net
背景の白に助けられてるな。

119 :774RR:2019/07/26(金) 00:09:01.42 ID:W9Tl7/rW.net
空冷アジアンバイクに50万は無いな

120 :774RR:2019/07/27(土) 05:21:47.80 ID:h6ZaAz21.net
別に正立でも空冷でもいい、
非力でずんぐりしててもいいんだ。
250に固執する事もない。
数々の花形がおっ死んだ今、
大事なのは"手に入れやすいオフ車"の位置をつかむ事なんだ。
誰でも扱えてセローより安いをしっかり狙え
お前には無理だろうけど

121 :774RR:2019/07/27(土) 08:39:37.97 ID:kyfdmlGG.net
わんぱくでもいい
たくましく育ってほしい

122 :774RR:2019/07/27(土) 11:35:59.90 ID:m86ctP7M.net
セローもあれで新車はR25と同じぐらいの値段だからな
ただしセローはやっすい中古が豊富だけど

123 :774RR:2019/07/27(土) 11:44:20.84 ID:YPzCTyNA.net
セローはオフ車なのに、1度も林道に行かなかったであろう無傷の中古車がたくさんあるのが素晴らしいね

コレは皆使い捨てバイクにするだろうからキレイな中古は期待できないな

124 :774RR:2019/07/27(土) 22:39:53.63 ID:3Oz9HDQA.net
>>123 キレイだろうが、汚かろうが ゴミバイクはいらん 250の水冷でパワーのある奴のツナギであってくれ

125 :774RR:2019/07/27(土) 22:50:48.87 ID:9j6Gyyhs.net
つないでもCRF250Lみたいの出てくるんだぜ?

126 :774RR:2019/07/28(日) 00:23:16.95 ID:xCfNwTIa.net
今までそういうの楽しんでたオッサン層はもう寿命なんだ。
この先しばらくゴミバイクが続くぞw
遅かれ誰かが30万円代で150オフを日本で売ると思う。

127 :774RR:2019/07/28(日) 18:10:51.80 ID:w+PLFZ4F.net
このバイクは良いね!

セロー250からこれに乗り換えします。

128 :774RR:2019/07/28(日) 22:27:30.73 ID:BZJdcHHV.net
パワーはともかく軽いの出して欲しいわ
せめて120Kg

129 :774RR:2019/07/28(日) 22:49:23.21 ID:/Fm2knSD.net
ヨーロッパは自動車免許のおまけで125ccの原付まで乗られるんだよね。

日本はバイク人口減ってるんだから、エントリー向けはそれを持ってくれば良いだけなんですよ。

ということで、フルパワー15馬力フルサイズのKLX125はよ!

130 :774RR:2019/07/30(火) 23:32:46.66 ID:9noc3Fnj.net
乗り出し40万なら欲しいんだけどムリそうだな
Dトラ150買おうか悩み中

131 :774RR:2019/07/31(水) 08:37:18.08 ID:3C7RB+Hi.net
やっぱりKLX230の公道の方はスイングアーム鉄みたいね。
レーサーとの値段差はアルミスイングアームとかその辺かー

https://www.off1.jp/_ct/17291478

132 :774RR:2019/07/31(水) 10:57:36.36 ID:1ktsV4V0.net
しっかし、KLX230と230Rの写真を見比べると、頭でっかちなライトが付くだけでここまで印象変わるかねってくらいイメージが違うね
こりゃ230でもゼッケンカウル+LEDワークライト仕様が横行するな

133 :774RR:2019/08/01(木) 00:16:17.45 ID:SVPwTsLb.net
今日発売のバイク雑誌各誌にこれの広告が載ってるね
結局上で店情報を教えてくれた人の話が正解だったな。彼に噛みついていた輩は猛省しろよ

134 :774RR:2019/08/01(木) 07:05:18.95 ID:4N+HNrKt.net
2行目いらんだろ子供かよ

135 :774RR:2019/08/01(木) 07:16:34.34 ID:FHG4LfMr.net
R買って保安部品付けたら理想なトレールになりそうだよな
230も台数売れたら倒立フォークとアルミスイングアームの
230SEとかシレっと発表されそうだけとw

136 :774RR:2019/08/01(木) 11:32:38.43 ID:qgp+WKtr.net
48.6万円

137 :774RR:2019/08/01(木) 12:20:05.70 ID:K/SlvgBs.net
ポイント還元でまぁ増税の前後は気にしなくていいよな。

総レス数 1067
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200