2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型空冷】KLX230【kawasaki】

1 :774RR:2019/07/02(火) 18:28:46.00 ID:LLV5KonN.net
まだ発売してないけど気になる人は少なくないはず。
語りましょう!

398 :774RR:2019/09/29(日) 11:05:06.17 ID:C2mHV2ag.net
SL230はいいなと思ったけどXR230はそうでもなかったな

399 :774RR:2019/09/29(日) 15:05:28.66 ID:pVGMEust.net
>>397
負圧計?
すまん。
ちょっと何を言いたいのか分からない。

400 :774RR:2019/09/30(月) 11:04:48.01 ID:ps+ThRld.net
KLX230Rの方、今注文で11月中旬までに入るらしい。
くぅー悩みますなぁ。

401 :774RR:2019/09/30(月) 16:31:37.73 ID:dZP/FbEX.net
https://twitter.com/WEBMrBIKE/status/1178569245048725504
(deleted an unsolicited ad)

402 :774RR:2019/10/02(水) 09:14:53.86 ID:KP6ZumPv.net
開発者が自画自賛でドヤっているの見るの辛い
後進国の向けの低スペック、アジアンデザインでは
バイク乗りにその思い届かないよ

403 :774RR:2019/10/02(水) 09:33:13.97 ID:roAhieRX.net
開発者インタビューで「久しぶりのリーガルオフロードモデルの開発で、軽く(←!)気合いが入りました」ってあるくらいだから。 
闘う4ストの血統はどこへいった!と悲しくなる。
それならシェルパ230って名前でよかったじゃん

404 :774RR:2019/10/02(水) 11:13:26.93 ID:3G32CHR7.net
ただの英字のほうがいいよ。昔のハイパフォーマンスマシンのブランド使い回しとかよくあるし。

シェルパ【Sherpa】 の解説
1 《チベット語で東の人の意》エベレスト南麓 (なんろく) の高地に住むチベット系ネパール人。 農耕・牧畜・交易などに従事。 ヒマラヤ登山隊の案内人としても知られる。

ダメだな。一部地域で売りにくい。

405 :774RR:2019/10/02(水) 11:28:59.25 ID:gose2Ax3.net
海外ではストックマンって売っとるんやでシェルパ

406 :774RR:2019/10/02(水) 22:37:58.03 ID:45pS83IA.net
>>402
150のステップアップで230R作って
おまけで公道走れる230出しただけだろ

407 :774RR:2019/10/02(水) 22:45:10.81 ID:sK7cQepZ.net
>>404
またまたぁ
初期型シェルパの特別カラーはタンクのデザインが椰子の木がある海岸のサンセットだぜ?

408 :774RR:2019/10/03(木) 00:59:16.80 ID:W4zKdt26.net
>>406
150より余裕が欲しくてアジア向けに作ったのが230
だが北米市場の要望より
開発は230Rからはじまった。

409 :774RR:2019/10/03(木) 05:10:07.85 ID:s5BVQNM8.net
盛り上がりに欠ける。
もう乗ってる人いるのか?230R

410 :774RR:2019/10/03(木) 09:52:26.76 ID:aggxPLIR.net
KLX125から230に乗り換えるか迷っていたけど、CT125にすることにしたわ
230はどうにも見た目が好きになれないし、CTなら現所有のKLX125とカブ110を纏められるかなと。
大型もあるし、3台持ちは一人では乗りきれん

411 :774RR:2019/10/03(木) 12:22:11.81 ID:FiHl4h8J.net
よかったね。じゃ!

412 :774RR:2019/10/03(木) 12:36:47.80 ID:KNhiM2tG.net
>>410 大型は何?

413 :774RR:2019/10/03(木) 13:45:23.14 ID:KPNPdUo1.net
GoRIDEでKLX230の特集やるのか

414 :774RR:2019/10/04(金) 18:28:37.29 ID:p2iw4a1V.net
早く一般ユーザのレビューとか出てこないかなぁ。

415 :774RR:2019/10/05(土) 03:34:55.18 ID:QNbQTUgh.net
デカライトを小さくカスタムして売るショップ出て来そうだけどまだかね?

416 :774RR:2019/10/05(土) 19:53:51.26 ID:Ezw99ehV.net
まだかね?ってまだ発売前やがな

ガルル改めゴーライド読んだら、Rのゼッケンカウルはストリートモデルにそのまま装着可能だって。
こりゃゼッケンカウル+LED小型ライト化が流行りそうだな

417 :774RR:2019/10/05(土) 20:32:30.34 ID:jr4CU6dU.net
GARRRって今もあるのか。20年前は今よりオフロード車の人気あったよな。どーしてこうなったかねえ。

418 :774RR:2019/10/05(土) 23:36:12.06 ID:SqaFmBVY.net
バイク人口減ったから

419 :774RR:2019/10/06(日) 01:18:42.08 ID:dReIkgdF.net
減ってねえよ

420 :774RR:2019/10/06(日) 02:24:43.25 ID:ykVY357F.net
人口は変わらんかも知れんが
始めた止めたで出入りが多い趣味だ。

421 :774RR:2019/10/06(日) 08:13:15.52 ID:aldmtdHZ.net
オフロードって消耗はやいというか、金かかるんだよね。バイクはゴミみたいになるし。雰囲気としてのオフロード車は好きだけど。

422 :774RR:2019/10/06(日) 08:26:02.53 ID:rHiPoGyt.net
そりゃ野山を荒らして転倒しまっくて傷だらけで愛着も減り
カバーもかけず直射日光に雨風に晒しておけば
風化したコンポストかポリバケツみたいな外装の車体になる
オクの2stはほとんどそれ

423 :774RR:2019/10/06(日) 08:27:34.45 ID:kAEGfYYA.net
昔は河川敷のそこいらに野良コースあって
気軽に走れたけど、今は壊滅的だからねぇ

424 :774RR:2019/10/08(火) 12:51:39.74 ID:iQ9RnX1r.net
KLX230も、もうお店に並んでるぞー

425 :774RR:2019/10/09(水) 14:43:24.88 ID:sd/j3Vxv.net
ヘッドライトの大きさが中途半端だよな。どうせなら直径50cmくらいの丸形ライトにすればよかったのに。
タンクも中途半端。どうせ少ないならタンク容量2リットルくらいに思いきれば良かった。

426 :774RR:2019/10/09(水) 15:03:26.63 ID:CwmxjzR2.net
そんなもん要るか!

427 :774RR:2019/10/09(水) 15:22:21.82 ID:FcTXByrX.net
>>425
シートも中途半端だから取ってしまって、へこませればいい。
チェンジレバーも中途半端に触れないように10cmくらい前に移動したほうがいい。
舵角も45°じゃ中途半端だから60°くらいにしたらいい。

428 :774RR:2019/10/09(水) 15:31:13.75 ID:ujlxqcms.net
そういや公道用のトライアルバイクって今無いのか

429 :774RR:2019/10/09(水) 19:49:15.81 ID:QxLQfDYI.net
GoRideにTRRSのXTRACK RR-E250ってやつが載ってたよ。

430 :774RR:2019/10/10(木) 20:19:06.54 ID:wNc8FVNk.net
>>424
見てきた
即決でした

431 :774RR:2019/10/10(木) 20:23:27.09 ID:KxPYnbpl.net
>>430
雑誌では、実物は写真で見るより違和感ないってあるけど、実際どう?
デカイ頭は気にならない??

432 :774RR:2019/10/12(Sat) 14:41:50 ID:HmCw0rMI.net
シェルパ 26馬力 タンク9L シート高 810mm
KLX230 19馬力 タンク7.2L シート高 885mm

シェルパの方が使い勝手がいいな

433 :774RR:2019/10/12(土) 15:01:00.03 ID:OLdIV5s2.net
スーパーシェルパはキャブ車の中でも始動性難ありなのがなぁ。

KLX230よりシェルパの方がよくね?→それなら現行セローでいいじゃん→やっぱりカワサキがいいなあ→KLX230で我慢するか→でもシェルパの方が、、、のエンドレスループ中

434 :774RR:2019/10/12(土) 15:09:58.15 ID:E7nI3ym8.net
シェルパなんて状態いいやつあるの?

435 :774RR:2019/10/12(土) 15:13:21.93 ID:PwKqnOWO.net
>>434
https://www.goobike.com/smp/spread/8500463B30180810003/index.html

436 :774RR:2019/10/12(土) 15:19:46.24 ID:E7nI3ym8.net
ステキ!新車よりマロンがあるね!

437 :774RR:2019/10/12(土) 15:40:18.78 ID:OLdIV5s2.net
>>435
あそこは、、、
昔他車種で絶版車なのに走行1000キロ以下!ってのに釣られ、契約した後に店内を見学してたら同車種の同距離が複数台生産されてる現場を見てしまった苦い記憶
まあフツーに考えればそんな距離ありえないんだけど、当時大学生だったからなあ

438 :774RR:2019/10/12(土) 16:16:03.27 ID:PwKqnOWO.net
>>437
https://www.goobike.com/smp/spread/8400892B30191006002/index.html

439 :774RR:2019/10/12(土) 16:20:49.29 ID:E7nI3ym8.net
巻き戻しでもいいじゃないの?
車体がキレイだからやれること。

440 :774RR:2019/10/12(土) 16:22:22.75 ID:E7nI3ym8.net
確実なのは新車なのは間違いないかと
または三年落ちワンオーナー

441 :774RR:2019/10/12(土) 16:46:18.21 ID:OLdIV5s2.net
3年落ち?ワンオーナー?
どこでわかるの??

>>438
王は別件で信用してない
中古は信用できるところで買うのが一番

442 ::2019/10/14(Mon) 01:10:18 ID:6spHkFgT.net
買ったか?

443 ::2019/10/14(Mon) 16:54:47 ID:4ks1S3Wx.net
とりあえずカワ店でコレ試乗しようかなと思うけど、店のツイッター写真見ただけで萎えるな
デカ顔とやる気ないステッカーの二重奏で東南アジア臭がパねぇ。見た目的にはせいぜい税込みサンキュッパだろう
こんなのが堂々と正規モノとして売られる時代になったのか。どこかの販売店が、安いし乗ればそれなりに楽しいからお一つどう?なXTZみたいなバイクにしか見えんよなあ

乗って楽しすぎだったら全力でカワサキに謝る

444 :774RR:2019/10/14(月) 18:01:41.63 ID:1qTl057t.net
文句言うのはいいけど、どの程度のバイクが欲しいんだよ
まともなトレール作って80万越えとか買わんだろ?

445 :774RR:2019/10/14(月) 21:25:45.17 ID:4ks1S3Wx.net
>>444
いや買うよ?w
40過ぎて金には困らないようになったから、本当に良いモノなら金は惜しまないよ
スーパーシェルパを今風にアップデートして(含むFI)車重を110キロに抑えてくれたら80万でも喜んで買うよ

446 ::2019/10/14(Mon) 22:28:20 ID:rGMA5gUe.net
じゃ試乗しなくていいじゃん

447 ::2019/10/15(Tue) 01:12:01 ID:RVBJYRHs.net
>>445
ずっと買わずに夢見てろよハゲ親父

448 ::2019/10/15(Tue) 07:45:38 ID:/lgnYwU6.net
普通の40代は子育てや家の事で思ったより金が
自由にならないもんだよ。
つめり、なかなかの高収入マンさん馬鹿にすんな!

449 ::2019/10/15(Tue) 07:56:00 ID:KWHVxF/Q.net
>>445
今後も後進国向きのしょぼいバイクしか出ないよ
金あるならハスク、KTMに行ったほうがいい

450 ::2019/10/15(Tue) 08:14:33 ID:6GcaT105.net
オフバイクスレはどこも話がループ状態

451 :774RR:2019/10/15(火) 12:16:15.12 ID:pVi3bxGZ.net
走れる林道の減少、国産トレールの高価格化に合わない低性能化、
しゃーない

452 :774RR:2019/10/15(火) 13:25:28.34 ID:fHXWLYkK.net
豪快で面白いけどね。YouTubeで見るのが一番楽しいね。実際やるには色々カネかかるし。ハードなことやって1回のアタックでクラッチ板を潰すとか、なかなか面白い。

453 :774RR:2019/10/15(火) 19:07:07.71 ID:d9WPCn5W.net
レーサー買ってトランポ買って用具類買ってレース毎に壊して直して維持して
ツーリング用にリッターバイク、マイカー維持するなんざ
普通のサラリーマンには出来ないよ
独身で何もすることない奴ぐらいだ

454 :774RR:2019/10/15(火) 21:52:32.12 ID:cHnjnn7I.net
>>453
独身でも地方底辺は無理ゲーすぎるロンツーと街乗り各1マイカーで限界どこか削ってこれがほしい

455 :774RR:2019/10/16(Wed) 01:37:31 ID:anviiS36.net
>>445
今更シェルパって言われてもなぁ
KLXと一緒にFI化しないで終了したあたりお察しだろ
20年以上前のバイクを近代化改修して新規に出したって、そんなの購入する訳あるだろお願いしますマジで

456 :774RR:2019/10/16(水) 10:01:13.93 ID:R2rMhwOU.net
どうやったって売れないから無理です

457 :774RR:2019/10/16(水) 12:37:11.32 ID:W5pU3Ap+.net
やれるならやってる。無理だから終了なんでしょ。

458 :774RR:2019/10/16(水) 14:51:49.86 ID:Hm7R7p7i.net
>>453
ツーリング用のリッターバイクつうのが無駄
コース通うと公道なんかリスクと保険が勿体なくて乗らなくなる。
それ以外は親と同居の独身なら一般社会人でもできるよ。

459 :774RR:2019/10/16(水) 15:03:27.51 ID:Xdr482O/.net
いい年こいて独身のオッサンがなぁ

460 :774RR:2019/10/16(水) 15:29:37.35 ID:Hm7R7p7i.net
>>459
そんなぁこたあない。
今の時代独身も多いし離婚や卒婚なんてざら
逆に結婚しててバイクで遊んでる方が事故の心配等あってどうかと思うぞ。

461 :774RR:2019/10/16(水) 16:15:31.73 ID:Fwj3wz7S.net
山Pだけ一段上に見られるてるのか

462 :774RR:2019/10/16(水) 16:15:58.02 ID:Fwj3wz7S.net
あ実況と間違えたすんません

463 ::2019/10/16(Wed) 17:19:09 ID:Fwj3wz7S.net
お詫び

https://akurat.co/iptek/id-632318-read-kawasaki-klx-230-meluncur-di-jakarta-fair-ada-harga-promo-loh

464 :小さいおっさん:2019/10/16(水) 17:45:53.66 ID:8sY/mOqf.net
平均身長以下の手足短い人はシート高見て躊躇するし
じっさい跨ってみると足つりそうだよ小さいおっさんは…
つまり平均身長以上の手足長い格好良い人が乗ってて
カワサキ=格好良い的なイメージにしたいんだろうか
こういうの欲しいけどシート高がね

465 :774RR:2019/10/16(水) 18:22:49.64 ID:Yxcx8LCg.net
俺160のホビットだからオフ車全般にハンデがあってキツいチビデブハゲの三重苦から抜け出せたのはデブだけ他はどうにもならんし泣けるわ

466 :774RR:2019/10/16(水) 18:33:40.55 ID:W5pU3Ap+.net
シート高低いバイクはあるから無理にオフにこだわらなくてもいいかも。またはケツずらして左足だけ地面につけて颯爽と乗りこなすかの二択。
信号待ちのたびに右の骨盤が上がった状態で固定されるのが非常に疲れるのでオフは乗ってない。crf250のLDならなんとかなるかも知れんけど。

467 :774RR:2019/10/16(水) 18:59:20.30 ID:O1YqTiGG.net
え?左足ついてんの?

468 :はやゆー:2019/10/16(水) 20:16:22.51
今日レッドバロンにてKLX230エボニー見てきたけど、意外に頭違和感なかったよ?

469 :774RR:2019/10/16(水) 20:01:09.00 ID:W5pU3Ap+.net
>>467
え?右足ついてるの?

470 :774RR:2019/10/16(水) 20:22:28.23 ID:t24HoVJi.net
ジオング「・・・」

471 :774RR:2019/10/16(水) 20:25:37.74 ID:LLrBF6sV.net
足なんて飾り・・


なワケ無いしw

472 :774RR:2019/10/16(水) 20:46:23.55 ID:cc/DoeDX.net
>>465
デブから抜け出せたのならそれは君が努力を怠らない人間ということだ
その持ち前のガッツで君ならなんでも乗りこなせるさ

473 :774RR:2019/10/16(水) 21:37:08.92 ID:3RoFqHJb.net
平均身長無くてklx250乗ってたけどオフ車なんて片足ついてりゃ後は慣れだと思う
それより230なのに250のセローより重いんだな
やっぱセローって良く出来てるんだと思った

474 ::2019/10/17(Thu) 16:13:12 ID:46uqQ6+j.net
で、結局KLX230Rのアルミスイングアームはいくらなんだ。

475 :774RR:2019/10/17(木) 17:07:27.70 ID:5SCc1tLb.net
>>474
35,860円(税込)ですね

476 :470:2019/10/17(木) 17:59:10.45 ID:46uqQ6+j.net
>>475
まじすか!
何キロの差なんでしょう。230と230rの19kgの重量差の多くを占めると予想。

477 :774RR:2019/10/17(木) 18:04:57.10 ID:5SCc1tLb.net
>>476
そんなわけ無いですよw
殆ど保安部品だと思います

ちなみにセローは、スイングアームをアルミにした場合1kgしか軽くなりません

478 :774RR:2019/10/17(木) 18:09:58.86 ID:E7qhNHjo.net
石が当たった時に剥離するからアルミスイングアームは嫌い

479 :470:2019/10/17(木) 18:23:34.82 ID:46uqQ6+j.net
>>477
え!そんなもん?!
とりあえずパーツリスト見てきた。
ブラックアルマイトリムと標準品は値段一緒なんで、色違いって事かな?
ちなみにメーターをハンドルの内側に移設ってすると問題出ます?無知ですまん。

480 :774RR:2019/10/17(木) 18:52:35.22 ID:wzbplOzs.net
kwskのアルミに期待するのは止めた方が…

こないだDトラ150のタイヤ交換したら
ナニコレ重っ!鉄じゃないの!?ってくらい重かった

481 ::2019/10/20(Sun) 01:06:04 ID:7Odwn4Lp.net
納車された方いらっしゃいませんか?

482 ::2019/10/20(日) 09:25:59 ID:9lLE7ckP.net
箕面の道路沿いに実物が展示されてたからみたけどやっぱりヘッドライトはだせえな
付くならKLX250とかのつけたいわ

483 :774RR:2019/10/20(日) 10:15:47.43 ID:xt+eYg7A.net
https://i.imgur.com/oDBJlYq.jpg

484 ::2019/10/20(日) 14:29:20 ID:xykfU1TW.net
なんか退化したような気がするんだよな
デカいライトなら丸ライトでKL250っぽくしてほしかった

485 :774RR:2019/10/20(日) 20:24:00.57 ID:rVReT5vm.net
じゃあサヨウナラ

486 :774RR:2019/10/20(日) 21:00:26.30 ID:ghB4kTJ1.net
デカライトのせいでハンドリングに影響でそう

487 :774RR:2019/10/20(日) 21:15:25.01 ID:IE/SZojB.net
ヘッドライトのデカさばかり注目されてるけどグラフィックもなかなかのセンス フラットなシートに細身の車体でカッコ良くなるポテンシャルは秘めてると思うんだけどねぇ

488 :774RR:2019/10/20(日) 21:27:41.13 ID:VTwp23wQ.net
工具入れがなくなったのは良かったw

489 :774RR:2019/10/21(月) 11:19:05.22 ID:n4lo4/DM.net
黒実車見てきた
写真で見るほどアタマデッカち感は強くない
乗り味がセローより軽快なら、まあ足代わりとして買ってもいいかも。
少なくとも眺めてニヤニヤできるバイクじゃないけど、割り切って乗ればそこまでダサいバイクではなかった

490 :774RR:2019/10/21(月) 11:24:08.63 ID:ltMwiRqy.net
>>487
マルチリフレクターのデカライトは配光特性抜群なので寧ろ歓迎すべき装備だと思いますけどね
ハロゲンでもかなりの明るさですよ

491 :774RR:2019/10/21(月) 14:42:55 ID:PO4qfIXa.net
でも明るさとトレードであの不格好なデカアタマなら、スマートな顔で暗いライトの方がいいよねぇ。だってどうせ自分でLEDにするんだし。
東南アジアメインだから仕方ないのか。

KLX150のように途中でマスク変更となりますように

492 :774RR:2019/10/21(月) 15:01:55 ID:HYaUXgNT.net
WR250Rなんて、わざわざ日本仕様だけ
見た目優先の小さいライトだな

493 :774RR:2019/10/21(月) 15:32:24.50 ID:ltMwiRqy.net
>>492
セローもですよ、海外はデカいライトが標準です
日本だけ豆みたいなレンズで皆暗いって文句言ってますからw

494 :774RR:2019/10/21(月) 16:29:48.78 ID:PO4qfIXa.net
でもこんなんじゃ、日本でもロングセラーになってないと思うぞ

https://search.yahoo.co.jp/image/search?ei=UTF-8&p=xt250&fr=topsw_ym_dwn_default_bkmk&aq=1&ai=pNgBcqiOQR.L7QtNoh2FEA&oq=xt25&aa=0&ts=9972&at=s&iau=1#image_8

https://search.yahoo.co.jp/image/search?ei=UTF-8&p=xt250&fr=topsw_ym_dwn_default_bkmk&aq=1&ai=pNgBcqiOQR.L7QtNoh2FEA&oq=xt25&aa=0&ts=9972&at=s&iau=1#image_35

495 :774RR:2019/10/21(月) 16:30:36.30 ID:PO4qfIXa.net
↑すまん、リンクアドレス間違えた

496 :774RR:2019/10/21(月) 16:46:35.54 ID:ltMwiRqy.net
>>494
https://youtu.be/8DyNcxF6fEk
悪くないで?

497 :774RR:2019/10/21(月) 17:44:16.42 ID:aUWp1lbf.net
見た目よりも実質が重視されるのが海外。日本はその逆ってことだな。仕事はいいからカッコいいのが大事ってこと。

総レス数 1067
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200