2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型空冷】KLX230【kawasaki】

1 :774RR:2019/07/02(火) 18:28:46.00 ID:LLV5KonN.net
まだ発売してないけど気になる人は少なくないはず。
語りましょう!

595 :774RR:2019/11/08(金) 08:04:14.83 ID:iBShFzzx.net
普通に通勤使うから夜暗いと話にならない
人それぞれだから結論出んて

596 :774RR:2019/11/08(金) 08:17:15.11 ID:0+ZCDlAC.net
冬場なんて17時前には真っ暗だから早め下山は基本よね。
今時のバイクでライト暗いって言う人は舗装路移動の話しでは?
ホントにライト暗いとさ…後ろに四輪車に付かれると自分の真正面に影ができて路面が見えねーのよw

597 :774RR:2019/11/08(金) 08:39:56.72 ID:fDLQr2xi.net
>>594
その通りだと思う。
夜勤者は昼夜逆転するから夜に遊ぶ者が居るが
元職場の同僚が夏場の真夜中に峠走ってるわ。
一度同行したけど危険だから疎遠になった。

598 :774RR:2019/11/08(金) 08:48:01.09 ID:fDLQr2xi.net
WR250Xだかツーリングで遊び過ぎて帰りの夜峠でバルブが跳んでしまった事がある。
市街地に出るまで1時間ハザードランプ点滅で車が居れば後続付いて帰った事がある。

599 :774RR:2019/11/08(金) 09:45:15 ID:lHEPgMJN.net
LEDライト持ち歩こう
何かと安くて便利

600 :774RR:2019/11/08(金) 09:45:52 ID:lHEPgMJN.net
ヘッドランプなら尚更いい

601 :774RR:2019/11/08(金) 09:49:29 ID:WkOAirOJ.net
あのライトの明るさが問題ではなくて、ブサデカなのが問題なんだよな
日本欧米仕様はKLX125のマスク+LEDライトで東南アジア仕様+7万円とかすりゃ良かったのにな

602 :774RR:2019/11/08(金) 12:17:18.60 ID:0+ZCDlAC.net
まぁデカライト(レンズ面積)じゃないと違法になる国の基準で造って全世界共通の量産効果狙いだろうし仕方ないだろさ。
そこら辺はユーザー様のセンスで好きなライトに変更で済むんちゃう?

603 :774RR:2019/11/08(金) 12:28:06.28 ID:eNRKMy7R.net
の割には値段高いよね、
スイングアームもレーサー比鉄製で劣化してるし

604 :774RR:2019/11/09(土) 09:04:12.75 ID:ecDDAjZt.net
もう買うなよw

605 :774RR:2019/11/09(土) 09:30:17.38 ID:VncvxFVk.net
買わない上に乗りもしないから能書き垂れるんだよ

606 :774RR:2019/11/09(土) 10:16:07.83 ID:MpkT8e2A.net
本当にお前ら買いもしないでいつも叩いてるよな

607 :774RR:2019/11/09(土) 10:58:35.67 ID:V49L03a2.net
コレジャナイ!昔はよかったという層はいつでもいる。気にするだけムダ毛。

608 :774RR:2019/11/09(土) 12:44:02.75 ID:tXL6fPTu.net
今の規制の中で昔と同等パワー+今時の車体を実現したWR250Rが70万な。
レーサーCRF450R100万を排ガス規制+騒音規制通して馬力半減450Lが130万で+30万もコストアップするのよね。
昔は良かったオジサンを納得させる様な高性能トレールを新規開発したら250でも80万とかになってレーサー買った方が良い!ってなるんじゃね?

むしろこのご時世にKLX230の40万は普通だと思うわ。
40万じゃ高いって人は30年前の感覚で止まってんじゃねーのかと。

609 :774RR:2019/11/09(土) 13:30:22.52 ID:IN6MjWEj.net
昔は250は20万円、400は40万円、750は70万円だったそうな。

610 :774RR:2019/11/09(土) 13:53:27 ID:tXL6fPTu.net
>>609
昭和50年(1970)ごろだろソレw
バイクブームとか言ってた1980後半〜1990年頃には原付だって20万くらいしたぞ。

ホンダS600(新車50万)の感覚で現行S660(新車200万〜)が高いって言ってるようなものだ。

611 :774RR:2019/11/09(土) 14:14:26 ID:7MTcZL62.net
俺が免許取った頃は、1PS/1万円って感じだったな

まだ消費税とかなかったし

612 :774RR:2019/11/09(土) 14:37:56.04 ID:2z95XAK4.net
それはリッターあたり180馬力以上あったバイクの話だろ

613 :774RR:2019/11/09(土) 16:10:54 ID:zVErj+n2.net
>>611それだと原付が7.2万になっちまうぞ
俺の時は400マルチが599000で250レプリカが70万だったかな

614 :774RR:2019/11/09(土) 17:11:23 ID:Hz5m3nqw.net
24年前の同じくらいのバイク

https://www.honda.co.jp/news/1993/2930525.html

意外と高い
5年くらい古いSX200Rとか20万円代だった気がする

615 :774RR:2019/11/09(土) 17:29:50.42 ID:Hz5m3nqw.net
計算間違えた
26年前だ失礼

616 :774RR:2019/11/09(土) 17:53:22.87 ID:V8ZiAd35.net
この20年日本人の給与水準がそれほど上がってないんだよね。イケイケの東南アジアが主戦場になるのも無理もないという状況よな。

ちなみに1996 me08 xr250r
は47万9800円くらいだったと思う。
最高出力(PS/rpm) 30/8,000
最大トルク (kgm/rpm) 2.6/6,500

617 :774RR:2019/11/09(土) 20:26:22.62 ID:1/Wk/XB9.net
確かRZ250Rあたりがちょうど1馬力1万円とか言われてたな

618 :774RR:2019/11/09(土) 23:05:45.50 ID:IESjroVb.net
>>613
900ニンジャ108PSを108万で買った1992年。

619 :774RR:2019/11/16(土) 08:17:12.07 ID:qG2HcPMq.net
さっぱり止まったw

620 :774RR:2019/11/16(土) 08:22:04.01 ID:om4HynMZ.net
>>619
意外と買ってる奴いないのかな。

621 :774RR:2019/11/16(土) 08:44:22.97 ID:EL7m5vMr.net
250SLの時みたいに超低金利キャンペーンやったら買う

622 :774RR:2019/11/16(土) 09:34:21.03 ID:h6pCxICl.net
俺はジクサーの油冷エンジン積んだDR-Zを待つことにした
まだ所有のKLXはいけるし、積極的に230を買う気になれんから、もう数年待ってDR-Zがこないなら仕方ないからKLX230を買うわ

623 :774RR:2019/11/16(土) 09:50:06.26 ID:Z2UU4TgD.net
>>622
スズキは国内トレール車にやる気なくしてるからなぁ。
油冷流用つってもCBR250Rのエンジン積んだCRF250Lの例を見るに本気オフになるとは思えん。
なら割高でも輸入のDR-Z250(昔のDR 250R)買った方が幸せかもよ?

KLX125も数年で販売終了されちゃうし。
まぁ初年は不具合修正とかあるから避けるにせよ旬は逃がさない方が良いね。

624 :774RR:2019/11/16(土) 10:13:54.33 ID:h29cJp0d.net
待ち続ければいいじゃん
これでバイクを買わない乗らない理由が出来た

625 :774RR:2019/11/16(土) 10:26:07.35 ID:C5GnFVE7.net
>>623
いや、新ジクサー油冷エンジンはオフ車転用も見越した軽量エンジンらしいですぜ?
勝手な俺の願望ではなく、そんな話を聞いたから待つ事にした
KLX230は悪くはないかもしれないけど、積極的にこれ欲しい!ってバイクじゃないから、俺は待つよ
KLX250のフルチェンジでも良いけどね

626 :774RR:2019/11/16(土) 10:27:57.84 ID:WQ89r9Zo.net
世界が終わるまで待っててベイベー

627 :774RR:2019/11/16(土) 12:17:49.05 ID:eygCoMm2.net
新型エンジンのジェベル欲しいな

628 :774RR:2019/11/16(土) 12:20:25.89 ID:580eZtOv.net
>>626
じゃあ
おまえ買ったんだろうな?

629 :774RR:2019/11/16(土) 22:39:33 ID:alb6wKW5.net
ローンで買うメリットってある?

630 :774RR:2019/11/16(土) 22:42:12 ID:WQ89r9Zo.net
お前が1年我慢している間に、俺たちは慣らしを終える。
お前が2年我慢している間に、俺たちは日本を1周している。
お前が3年我慢している間に、俺たちは無数の出会いと別れを繰り返している。
お前が4年我慢している間に、俺たちは気付くだろう『バイクとはなんぞや?』
お前が5年我慢している間に、俺たちは愛車に無数の傷が付き一心同体となっている。
お前が6年我慢している間に、俺はローンを終えている。
イヤッッホォォォオオゥオウ!

631 :774RR:2019/11/16(土) 23:20:24.80 ID:E87ffiCy.net
別にバイクはこれだけじゃないんだけどなw

632 :774RR:2019/11/16(土) 23:48:56.22
カスタムパーツが少ないのが難点
乗るバイク乗るバイク不人気車ばっかりで笑える

633 :774RR:2019/11/17(日) 07:51:51.76 ID:f8SumBtG.net
なにこのよくできたテンプレ

634 :774RR:2019/11/17(日) 08:29:59 ID:HBxnYCgc.net
持ってない買わないヤツで溢れ返るスレだな

635 :774RR:2019/11/17(日) 09:33:06.86 ID:K8b2Sjef.net
ツーリスト履けるなら買うんだけどな。
履く人いるだろうし履けるて解ったら購入かな。

636 :774RR:2019/11/20(水) 07:16:30.74 ID:W0cEKXk6.net
今週末のオフロードバイク大試乗会-in-プラザ阪下って試乗会で
KLX230Rをピュアテックレーシングさんが試乗車出してくれるみたいなんで
ちょっくら乗ってきますわ。

637 :774RR:2019/11/20(水) 08:56:49.27 ID:dxXNXQHY.net
いいなー、ウチの方でも試乗したいなー

638 :774RR:2019/11/20(水) 12:16:44 ID:R149++Qy.net
オフ初心者だけどセカンドにアプリリアのRX125と迷ってる
後はテネレ700まで待つか悩ましい

639 :774RR:2019/11/20(水) 12:35:30 ID:F2VO0GX9.net
>>638
メインは何?
バラバラな車種のようだけど

640 :774RR:2019/11/20(水) 13:05:13.37 ID:GmQBnsdj.net
薔薇です

641 :774RR:2019/11/20(水) 13:18:10.10 ID:uChgCXUm.net
>>638
テネレはオンロードバイク

642 :774RR:2019/11/20(水) 13:32:41.65 ID:BfAgAo6v.net
>>640
それ若い人は分からないかも

643 :774RR:2019/11/20(水) 13:33:09.87 ID:BbSuB4H+.net
>>638
初心者でテネレはねえだろw

644 :774RR:2019/11/20(水) 14:03:19.68 ID:kb60j2Xu.net
別に最初のバイクでテネレ700でもいいんじゃね?MT-07なら乗ってたけど軽いし最初の一台に最適だと思う

645 :774RR:2019/11/20(水) 14:13:54 ID:BbSuB4H+.net
買うかどうかは本人次第だけど

200kgの車体と70馬力を
マッドやガレに坂道で
こなせるならどうぞ

軽いとか凄えわw

646 :774RR:2019/11/20(水) 14:56:53 ID:uChgCXUm.net
だからテネレはオンロードバイクだってw

647 :774RR:2019/11/20(水) 15:19:52 ID:g4hYi5SI.net
テネレだろうが問題ないと思うけどねぇ。
どうせそのバイクで走り易い道を走るだけっしょ?
乗用車でも通過可能なフラット未舗装路程度なら原付スクーターからメガスポまでなんでも通過はできるし。

そこから営林道だの寂れた支線探索に入った途端に…用途に見合ったバイクって重要だなと気付くってだけさ。

648 :774RR:2019/11/20(水) 16:08:12.44 ID:R149++Qy.net
>>638 です
今までSSやツアラーでオンロードしか走ってなくて、トコトコ林道を走る所から始めたいけど、長距離の酷道ツーリングも捨てがたいのでテネレも候補にあります

649 :774RR:2019/11/20(水) 16:36:07.65 ID:BfAgAo6v.net
YAMAHA Tenere700 ヤマハ テネレ700 2020年夏以降しかお前らには売らん
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1572150576/

こっちで聞くといいよ
ガチ勢多数

650 :774RR:2019/11/20(水) 16:42:12.67 ID:BbSuB4H+.net
>>648
この辺から始めるが無難
高速走れるし、ある程度ロング出来る
オフの楽しさは道無き道を行く事
両方をある程度こなせる人がテネレの恩恵受ける
いつかはテネレやアフリカツインで

本当は安い中古で始めるが一番だと思う
空冷ならメンテ楽だし故障も少ない
倒しても転がしても壊れない
修理も簡単

651 :774RR:2019/11/20(水) 18:03:40 ID:LfyPs7P0.net
KLXは新車価格で中古のCRFやセローあたりとそう大差ないので一番の候補です。
RX125は経済性とデザイン、250並みの車格に魅力を感じます。(KLX125あたりは小さくて窮屈なので

テネレは専スレの方へ行きます。
スレ汚しすみませんでした。

652 :774RR:2019/11/20(水) 19:50:03.84 ID:ntPCnL8v.net
オフ車の形してればオフロードもイケるさ!って人ならRXでも良いんじゃないかな。
アプリリアは昔RX50を見て「ナンチャッテだわ」ってのが俺の印象。
オフ車として使った時にトラブル減らす細かい工夫の部分がスッポリ抜け落ちてた。
例えばエアクリBOXの水抜き穴が無いとかそう言う部分ね。

やっぱガチのオフレーサー造ってないメーカーのオフ車ってその辺りで技術や設計に蓄積が無いんだなーって思ったわ。

653 :774RR:2019/11/21(Thu) 06:37:56 ID:S0uN4laO.net
今の4stアプリリアRX125(中身DRD125)と、
ピアジオグループになったアプリリアがウンコなだけで
昔のアプリリアはガチエンデューロレーサーだぞ。


昔は昔で今のアプリリアと比較にならんくらい壊れまくるが。
RXV450は壊れないなら今でも欲しい、壊れるけど。

654 :774RR:2019/11/21(木) 07:47:28.02 ID:kuLKgo1W.net
オフ走れば
細部にまで泥水や砂が入り込んで
オンの倍以上メンテが必要になる
メンテ性や耐久性がより重要だよ

655 :774RR:2019/11/21(木) 08:26:40.09 ID:zJeVviNx.net
klx230買わないで他車のレヴューする人は出てって下さい。

656 :774RR:2019/11/21(木) 13:51:01.77 ID:zgQk/+VB.net
そろそろトレイルのレビューが出そうなもんだが

年明けかな?

657 :774RR:2019/11/21(木) 15:13:11.14 ID:ymWf/CRJ.net
この寒い時期にいつも新発売するのは意味があるの?
北海道だと欲しいけど冬だしいいやってなる

658 :774RR:2019/11/21(木) 15:35:58.93 ID:RBXws8DN.net
数週間前に札幌で見かけた。一番乗りしているひとはギリギリ今シーズンに間に合ったのかも。

659 :774RR:2019/11/21(木) 16:41:33.19 ID:ResDakb+.net
>>657
コレって言う理由は無いと思うが。
世界的には秋から新学期/新年度って国も多いからそれ以降に出すって場合もあるだろうし。
冬場の売れない時期に在庫調整してる場合とかもあるんでないの?

660 :774RR:2019/11/23(土) 00:19:24 ID:YeOwwh86.net
あんまりアテにならないインプレ

KLX230とCRF250Lオフロード比較インプレ!2台のオフ車で高速道路とオフロードコース走ってきたぜい!!/丸山浩の速攻インプレ

ttps://www.youtube.com/watch?v=WV8A0P5c7AM

661 :774RR:2019/11/23(土) 07:12:30.83 ID:ZEliSXQc.net
>>660
ハッキリ言って
こんなビギナーじゃ
インプにならねえw

662 :774RR:2019/11/23(土) 09:46:27.16 ID:B0/CvxS8.net
ほぼほぼスクエアストロークの新設計エンジンってのはいいんだけどねえ・・

663 :774RR:2019/11/23(土) 09:49:53.83 ID:B0/CvxS8.net
イタリアメーカーの中国製バイクなんて山ん中で突然死されそうで怖いわ

664 :774RR:2019/11/23(土) 11:21:34.31 ID:UHNFcJN0.net
普段KX乗ってるゲストのインプレが最も参考になる。
KLXはKXテイスト的なバランスの良さがある。
CRFはラリー車の様な安定感がある。
これ聞く為だけに長々と見る動画だよw

665 :774RR:2019/11/23(土) 12:14:28.80 ID:TPfezUxb.net
バイク歴一年にも満たない大学生みたいな
茶髪キノコに、ハイッ、、というわけでKLX試乗インプレです!
とか長々と青臭い世間話しながら役に立たい動画見せられるよりマシやろ!

666 :774RR:2019/11/23(土) 12:27:36 ID:ZEliSXQc.net
>>664
この醤油ラーメンは
醤油の味わいがある

667 :774RR:2019/11/23(土) 14:52:57.69
>>665
おっさんが若さに嫉妬してて草

668 :774RR:2019/11/24(日) 08:22:20.76 ID:aaypS9jU.net
ETCキットとキャリア付けたら重さ250と変わらんやん

669 :774RR:2019/11/24(日) 15:07:02.77 ID:rT84LxZX.net
Rを公道にしろよな

670 :774RR:2019/11/24(日) 15:26:20.43 ID:UXMhVhEL.net
しても高くて買わないじゃん

671 :774RR:2019/11/24(日) 19:29:09 ID:uEPpCAVh.net
klx250のスレってもう無いんですかね

672 :774RR:2019/11/24(日) 19:54:12.80 ID:+bK3YKh7.net
>>671バイク車種メーカーでなくバイク板にたってる

 【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part33
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1570241238/
車種メーカーに引っ越せばいいのに頑なにバイク板にたってるスレは多い

673 :774RR:2019/11/24(日) 20:02:11.71 ID:eCmuVeVe.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1570241238/

674 :774RR:2019/11/24(日) 23:34:49.63 ID:uEPpCAVh.net
>>672
おおありがとう!生産終了とともにスレも終了したのかと思ってしまってたよ( ^ω^ )

675 :774RR:2019/11/25(月) 09:31:02.89 ID:y9UlB8wE.net
このお面、何かに似てると思ってたが今日思い出した。
僧兵の裏頭だな。

676 :774RR:2019/11/25(月) 17:43:23.46 ID:WBD2/CUu.net
KLX230ってOBD端子ついてますか?

677 :774RR:2019/11/26(火) 00:09:40.95
皆さん新しいカスタムパーツ出てないか探す時ってどうしてますか?

678 :774RR:2019/11/26(火) 08:31:27.19 ID:tTd8Vqqs.net
ヘッドライトだ格好がって言うけど
オフ車のトレールなんて実用性が個人の基準に満たしたら気にならんがな。
デザインや格好求めるならレーサー買ってコース走ればいいやん。

679 :774RR:2019/11/26(火) 08:49:45.40 ID:2ju81NAn.net
そうでもない

680 :774RR:2019/11/26(火) 09:07:35.26 ID:xNa/bP9N.net
他社はオンロードスポーツの流用エンジン
だがこれは専用設計エンジン
それだけでも買いだ

681 :774RR:2019/11/26(火) 09:25:09 ID:OgBaQsTi.net
>>680
カワサキか

682 :774RR:2019/11/26(火) 10:08:36.32 ID:ky/6WDYI.net
>>678
逆にレーサー買ってコース走る人はデザインや格好良さより性能を求めてるんじゃないかと。

683 :774RR:2019/11/26(火) 10:32:16.37 ID:tTd8Vqqs.net
>>682
速さを求めたら空力デザイン的にああなる=カッコイ
トレールは実用さが満足できてトコトコ走れば十分
ヘッドライトかて愛嬌あってカワイイやん。
何を格好格好て言ってるんだ?
しみったれた奴ばかりだ。

684 :774RR:2019/11/26(火) 11:52:24.28
あなたの感想ですよね?

685 :774RR:2019/11/26(火) 12:24:32.32 ID:RWdd6bEP.net
お前と違って、格好良くて若くてモテなきゃいけないんだよ。
黙ってろオッサン。

というわけで、俺も黙ってます。

686 :774RR:2019/11/26(火) 12:30:35.46 ID:GZaT4uXo.net
このエンジンでスーパーシェルパを復活させないのかな?

687 :774RR:2019/11/26(火) 12:31:46.26 ID:Jw7zxLzl.net
>>685
格好良くてモテるヤツは何乗ってもサマになるわ。
バイクに依存するぐらいならたいした貴様ではないわw

688 :774RR:2019/11/26(火) 12:37:51.81 ID:E+54+sIh.net
>>687
口調がラオウぽい

689 :774RR:2019/11/26(火) 12:56:01.05 ID:OgBaQsTi.net
男は黙ってカワサキ

690 :774RR:2019/11/26(火) 14:36:39.25 ID:2ju81NAn.net
>>686
是非とも往年のお顔でお願い

691 :774RR:2019/11/26(火) 14:40:36.22 ID:3uzbDSOf.net
>>687
うぬとか言いそう

692 :774RR:2019/11/26(火) 15:29:45.91 ID:RNOFWHOo.net
>>685
誰も見ていないという現実
これに気付く頃にはおっさんになっているというw

693 :774RR:2019/11/26(火) 17:35:38.04 ID:hKpj3C1J.net
kdx乗りだけど腰下や部品の供給も無くなってきていつまで乗れるかいつ壊れるかの心配で遠出が億劫になったので230購入してみた。
伊豆半島とか走りに行ってみよう。

694 :774RR:2019/11/26(火) 17:42:58.19 ID:5O7TnbBT.net
>>693
ぜひ比較インプレを。楽しみに待ってます。
KDXからだとストレス溜まりまくりが予想されるけど、意外にKLXの方がよかったりして。

総レス数 1067
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200