2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型空冷】KLX230【kawasaki】

1 :774RR:2019/07/02(火) 18:28:46.00 ID:LLV5KonN.net
まだ発売してないけど気になる人は少なくないはず。
語りましょう!

735 :774RR:2019/12/05(木) 17:37:01.11 ID:I+huVx0H.net
セローはもう15年前のバイクだからな
どっち買うならKLXだろう

736 :774RR:2019/12/05(木) 18:20:46.96 ID:xHzdkDdi.net
このバイクEURO5対応してるのかな
対応してないなら再来年モデル辺りから馬力下がりそう

737 :774RR:2019/12/05(Thu) 18:34:15 ID:sdJgH3MU.net
WR155Rが出るまで様子見かな
国内販売しないかもだけど、SOX辺りが輸入するやろから
乗り出し価格と要相談で

738 :774RR:2019/12/05(木) 19:25:53.85 ID:RBsRtdcJ.net
>>732
ファイナルの在庫が尽きるまでKLXは売れないってことですが

739 :774RR:2019/12/06(金) 14:37:50.23
セローとKLXじゃ乗り味全然違うと思うけど

740 :774RR:2019/12/06(金) 15:41:50 ID:5VebDYNF.net
林道デビューでこれとセローで悩むけど林道走るときは足つき気にしなくていいかな
跨ったら片足だけならべたで両足はバレリーナだった
設計が新しいほうが乗りやすいのかな

741 :774RR:2019/12/06(金) 16:18:26.72 ID:wBq8zH8F.net
>>740
コッチがいいと思う
片足でも着けば問題ない
高速ロング重視ならセローかも

742 :774RR:2019/12/06(金) 16:46:20.08 ID:a+FIYVUF.net
ツーリスト履けたわ。
これでボロボロのセロー225も売ってklx230一台でいける。

743 :774RR:2019/12/06(金) 17:11:06.14 ID:CJmlLQ25.net
https://twitter.com/BS_SOX/status/1202862730882863105
(deleted an unsolicited ad)

744 :774RR:2019/12/06(金) 17:35:15.60 ID:c1+cL3u/.net
https://www.picuki.com/media/2156313808669651260

745 :774RR:2019/12/06(金) 17:59:27 ID:v68DLS9Q.net
>>740
足付きなんてキニスンナ。
タッパ160チョイで短足体形のオレでもシート高920mm?のEDレーサーだの970mmの公道化モッサーでも信号待ちで止まってる間くらい苦じゃなかったわ。

土壌流出ガレゲロ廃道で2足2輪必須なセクションを主戦場にするなら別だろうけどね。

746 :774RR:2019/12/06(金) 19:43:36.12 ID:5GYW4/mW.net
Kawasaki Indonesia がカスタムしたところだと
KLX 450のライトカウルが付きそうだな

https://www.youtube.com/watch?v=P1QJyoJHrDk

747 :774RR:2019/12/06(金) 20:44:56.16
>>746
かっこよ過ぎて草
踏ん切りついたわ

748 :774RR:2019/12/06(金) 20:24:02.74 ID:5VebDYNF.net
>>741
>>745
どもです
高速ロングは大型持ってて2台目はあくまで未舗装重視だからこっちにしようと思うよ
ただ実車見るとちょっとチープ感があるけど社外品つけたらマシになるかな
リアキャリアとハンドルガードとスキッドプレートつけたら5万くらいかかりそうだけど、あったほうがいいかな

749 :774RR:2019/12/06(金) 20:54:39.80 ID:dZiz64bj.net
顔なんかステーやらバンド駆使すればなんだってつくし
顔が前に飛び出てるの嫌ならメーター交換で解決だし

750 :774RR:2019/12/06(金) 21:45:00 ID:wBq8zH8F.net
>>748
林道だけなら要らないけど
河川や山岳にコースでは必須

オフ始めてなら
是非コースに行って欲しい
奥深さと手軽さが実感出来る
オフの醍醐味を楽しんで下さい

751 :774RR:2019/12/07(土) 16:21:04.99
今日契約してきたよ
うちの最寄りだと乗り出し55万弱

752 :774RR:2019/12/07(土) 20:56:41.35
マフラー変えてる人全然いないね

753 :774RR:2019/12/08(日) 10:37:11.49 ID:P94AIqv0.net
こんな感じにすればカッコいいな

https://www.youtube.com/watch?v=emwcX1JxGtk

754 :774RR:2019/12/08(日) 13:17:42.71 ID:u9SD7e1d.net
>>750
ゲロ行く予定だからつけることにするよ
ハンドルガードはクローズエンドの社外品のほうがいいのかな
セローが最終型出すらしくてまた悩みかけてるけど、このバイクの完全新設計ってところにトキメキを感じるし
過去のパーツの流用とノウハウのあるセローのほうが安心で間違いはないのも分かるし
ううむ

KLXの新設計がいい→セローのほうが安心→(無限ループ)

755 :774RR:2019/12/08(日) 14:58:27.43 ID:xqRs7Q5g.net
初めてのオフ車でセローと迷ってたけど、KLXにしようかなと思ってます。
タコメーター付いてないオフ車多いですが、乗ってれば慣れますかね?
追加でタコつけてる人いますか?どんな感覚でシフトしてますか?

756 :774RR:2019/12/08(日) 15:44:53.47 ID:Jqbc/bul.net
昔のセロー乗ってたけど、回転数なんて気にしたことはなかったかな。必要性を感じたのはアイドリング調整の時くらい。

757 :774RR:2019/12/08(日) 16:11:37.49 ID:SsrzImqc.net
みんなタコメーター無しで困らないからタコメーターないんだぞ

758 :774RR:2019/12/08(日) 17:01:41.68 ID:u9SD7e1d.net
回転数は慣らし運転の時だけ心配だね
キタコのOBD変換コネクタとBT送信機を組み合わせたら回転数をスマホに表示できるはずだけど誰かやってないかな

759 :774RR:2019/12/08(日) 17:59:27.25 ID:m7/xQwa/.net
慣らしはパワーピーク前にシフトアップでおk
タコ要らない

出来れば純正パーツで武装したい
ガレ場行くならレバーとシフトペダル忘れずに

760 :774RR:2019/12/08(日) 20:42:29.43
結局感覚でシフトするからタコメーターなんて見なくなるしな

761 :774RR:2019/12/08(日) 22:44:43.51
現状マフラーはKファクトリー一択になるかな?

762 :774RR:2019/12/09(月) 01:09:44 ID:R3WSjVTr.net
レバーとペダルの予備持たないと悲惨な事になるよな
一応ハンドガードはフォークと共締めできるやつのがいいよ

じゃないとガード回転して手首負傷して更にワイヤー類がひん曲がってケーブルちぎれた時あるわ

763 :774RR:2019/12/09(月) 07:27:47.72 ID:aSUiXjTw.net
ここ数年、ガードって、無いほうがいいんじゃないか?
と思うようになってきたわ

764 :774RR:2019/12/09(月) 08:03:26.83 ID:Y8kH+5ZL.net
ペダルはバイクによるな
今はKLX250だけど曲がってもその場で適当にぐりぐり直している
鉄だからな

765 :774RR:2019/12/09(月) 12:13:54 ID:Ktd1cic4.net
ABS切れないのってオフロードでは致命的なの?
どこを見てもオフロードにABSは不要と書かれてあってこのバイクを買おうと思ってるけど不安になってきた

766 :774RR:2019/12/09(月) 12:18:12 ID:FJCiW+Qy.net
>>765
決して致命傷ではない
意識的ロックなんてほぼ不必要

強いて言えば
メンテに手間がコストが
掛かる

767 :774RR:2019/12/09(月) 12:28:02 ID:BLjI4TlS.net
>>765
どっかのインプレ動画で言ってたけど。
リヤロックさせてブレーキターンでガッと曲げようとしてもロックしねーから小回り効かねー!だとさ。
普通の人にはフロントは有っても良いんじゃないかな。
握り転けだけは防止してくれるだろうし。

768 :774RR:2019/12/09(月) 12:32:09.47 ID:FJCiW+Qy.net
>>767
ターンはアクセルオンだよ

769 :774RR:2019/12/09(月) 13:03:06.08 ID:Y8kH+5ZL.net
おまえらはABSなしで軽い方がいいもんな

770 :774RR:2019/12/09(月) 17:54:34.82 ID:kfz8CeW/.net
フロントだけあってもいいかな

771 :774RR:2019/12/09(月) 19:04:23.83 ID:x1mHqzi2.net
握りゴケ防止にフロントだけ介入度の低いABSってのがいちばん良さげね

772 :774RR:2019/12/09(月) 19:12:25.02 ID:le/A/V9Q.net
つってもトレールの前ブレーキは食い付き弱いパッドでヘナチョコだからABS無くても滅多に握り転けしない気がするけどね。
がっつりブレーキ強化でもせにゃそうそうABS効かんのと違う?

773 :774RR:2019/12/09(月) 19:29:09.68 ID:NsVbF6GF.net
中古で250にするか
新車の230にするか
結論が出ないまま2か月経過

774 :774RR:2019/12/09(月) 19:42:38.96
アンダーガードはkファクトリーで良さそうだな

775 :774RR:2019/12/09(月) 19:54:57.68 ID:FJCiW+Qy.net
>>773
中古に一票

776 :774RR:2019/12/09(月) 19:55:59.43 ID:3GZ9xYoo.net
春までに決めたらいいよ…

777 :774RR:2019/12/09(月) 20:56:22.66 ID:iezCMeya.net
>>773
分かるわー
どっちがいいかじゃなくて、どっちがマシかの悲しい選択
今やそれにファイナルセローも入ってきた感じ

778 :774RR:2019/12/10(火) 00:15:43 ID:8BjQRtRg.net
WRの新型でええやんか

779 :774RR:2019/12/10(火) 01:54:19.47 ID:yX2Zx5ai.net
移動あるから250しかありえん

780 :774RR:2019/12/10(火) 03:01:45.24 ID:ZDcj/c6h.net
文句つけたくないなら250EXC-F買っとけ
金ないなら黙っとけ

781 :774RR:2019/12/10(火) 11:35:45.15 ID:ovj1Nx5a.net
メーカー褒め殺しインプレ

新型カワサキ「KLX230」足つきインプレ!取り回しインプレ!(2020年モデル)
ttps://www.youtube.com/watch?v=uKfwLXjN2gA

782 :774RR:2019/12/10(火) 11:46:00.03 ID:dljWXxmC.net
レビューがどこもかしこもべた褒めで悪いところ書いてないのが逆に怖い

783 :774RR:2019/12/10(火) 11:53:38.03 ID:876PawPk.net
提灯の油の匂いがしますね

784 :774RR:2019/12/10(火) 20:50:33.88 ID:fuOUBAFM.net
灯油の匂い…

785 :774RR:2019/12/10(火) 23:18:07.78
230Rのタンクに交換しようと考えてるけどどれぐらい軽くなるんだろ

786 :774RR:2019/12/12(木) 00:14:26.60
純正スキッドプレート買った明日届くらしいが取り付けは土曜日...
取り付けたらまた報告します

787 :774RR:2019/12/12(Thu) 12:10:43 ID:wy8moo6J.net
盛り上がってないですね。

788 :774RR:2019/12/12(木) 13:21:56.66 ID:LtWfNWPV.net
小型スクーターから乗り換えたオレは何の不満もない

789 :774RR:2019/12/12(木) 15:02:58.28 ID:HOsbBYFJ.net
なんの役にも立たない感想ありがとうな(´・ω・`)

790 :774RR:2019/12/12(木) 18:54:49.74
いちいち煽るなよ...嫌な奴...

791 :774RR:2019/12/12(木) 21:53:41.62 ID:RnwXaFxP.net
乗れ!乗ったら分かる!ダメなら売れ!
バイク乗りて皆んなこんなもんだと思ってたけどね

792 :774RR:2019/12/13(金) 07:30:40.42 ID:LqvZUrPL.net
230の足付き動画見てコメにこんなシート高いの乗れねーが並んでて笑ったわw
オフ車としちゃ別に高くもないし軽いから片足つま先でも届けば充分だっつーの。
両足ベッタリ着かないと支えることもできない上に三半規管も弱くてバランス感覚の悪い虚弱君ばっかりかよと。

793 :774RR:2019/12/13(金) 07:39:36.78 ID:k+N/k9F+.net
チビとハゲはバイクに乗らないで!

794 :774RR:2019/12/13(金) 07:40:34.05 ID:5sfq50oh.net
ハゲは関係ないでしょ?!

795 :774RR:2019/12/13(金) 07:55:38.23 ID:amYVqg6T.net
つヘル取った時のガッカリ感

796 :774RR:2019/12/13(金) 08:16:32.26 ID:6t5IaCds.net
>>792
両足べったりが良ければKLX150でも買った方が幸せになれるよな

797 :774RR:2019/12/13(金) 08:17:24.30 ID:0mro8MWo.net
>>792
左右より
前後バランスの方が
重要なのにね

そこまで至っていない奴らが
評価されるバイクと開発者が
可哀想だわ

798 :774RR:2019/12/13(金) 15:29:57.01 ID:nAQ0MfU8.net
田舎道やクローズドコースなら足付きなんてどうでもいいだろうが
都市部の街乗り主体じゃ大きな問題だ
そんな設計思想じゃ長生きできない
現にこのスレは過疎
日本メーカーによる250新機種でこんなに過疎るのは前代未聞

799 :774RR:2019/12/13(金) 17:49:21.10 ID:Bu63HJm1.net
カワサキの「オフ車」
空冷
230cc
これだけでも過疎るのにね
+脚長さん御用達となると仕方ない

800 :774RR:2019/12/13(金) 18:12:20.24 ID:f4UgeqtH.net
あくまで私見だが。
エンジン/フレーム共通で230Rと同時開発してる位だしモトクロス的なスポーツ走行したい人向けのエントリーモデル…の公道合法版だと思ってる。
要するに意外と真面目なスポーツ車なのね。
それに向かってスポーツ性を見ずに足付きがー利便性がーはお門違いじゃねーかなぁ。

萎縮しきった国内のオフ車市場は…とっくに飽和してるだろ。
気軽に走れるダートもどんどん減ってる。
スポーツ性と性能求めるユーザー層は外車や純レーサー買っちゃう。
快適性や利便性を求める層は安定のセローやCRFにVストームとかのアドベンチャー系に行く。
この2者の間のすごく狭いスキマ狙いだもん数が出ないのはメーカーも想定済みだと思うよ。

801 :774RR:2019/12/13(金) 18:57:33.02
新着パーツ探す時ってどうしてる?

802 :774RR:2019/12/13(金) 19:19:39.48 ID:amYVqg6T.net
そんなに人気車種が好きかね
同じ服着てるヤツと会うと恥ずかしい
それと一緒で、かぶらないの最高なんだがね
まだ買ってないけど

803 :774RR:2019/12/13(金) 21:14:33.37
逆に被るのが恥ずかしいとか言うのが意味わからん

804 :774RR:2019/12/13(金) 21:20:19 ID:heyl3EXW.net
こんなのもキタで
https://www.autoby.jp/_ct/17323806

もう本当に、どれがマシかの世界やな
とりあえずセローファイナルにしようかな
KLXも顔整形すりゃ、もうちょっと購入意欲が湧くんだが。

805 :774RR:2019/12/13(金) 22:24:16.17 ID:2e17WtmS.net
顔のデカい人に限って、小顔のバイクに乗りたがるようですw

806 :774RR:2019/12/13(金) 22:27:37.40 ID:LqvZUrPL.net
ヘッドライト周りなんて汎用社外品とかモッサーにすら付けられるんやで。
ボルトオンは無理でもチッとの工夫でナンボでも変えられるやろ。

807 :774RR:2019/12/13(金) 22:37:28 ID:2e17WtmS.net
ライト小さいと実質遠くにいるとジジババが錯覚するので危ないんですよ
マルチリフレクターの面積大きいと全然違いますよ、明るいですからね

ウチの欧州セダンがわりと大きめマルチリフレクターのハロゲンで、これが明るくて非常に夜の視認性がいい
LEDとか全く必要性感じない位明るくて気に入っています、寧ろ悪天候だとハロゲンの方が見えますからね

808 :774RR:2019/12/13(金) 23:24:17.45
このスレでklx230乗ってる奴俺以外いなそうだな

809 :774RR:2019/12/13(金) 23:56:12.71 ID:auCBrjUS.net
今どきハロゲンの欧州セダンっすか

810 :774RR:2019/12/14(土) 00:38:04.60 ID:AofV/ai8.net
これが完結版 タイチ公認短足女子

新型カワサキ「KLX230」試乗インプレ後編!
林道&一般道走行(2020年モデル)
ttps://www.youtube.com/watch?v=JumKLCQwCfA

811 :774RR:2019/12/14(土) 13:33:19.57 ID:/cppEU2L.net
tp://www.bikehouse-zero.com/modules/bulletin/index.php?storytopic=5
ゼッケン化したらメーターがこうなるな。
純正メーター変えたら中古で売る時価値下がるよね?

812 :774RR:2019/12/14(土) 14:08:43.55 ID:RlG5r3PV.net
売るときのこと考えたらフルノーマルが基本。オフ走行もしない。立ちゴケのときは脚を挟んでバイクを守れ。

813 :774RR:2019/12/14(土) 14:27:09.16 ID:/cppEU2L.net
もうバイク担いじゃう。

814 :774RR:2019/12/14(土) 14:36:16.35 ID:k5Y6r335.net
1000kmまでノーマルメーターで慣らし
その後メーター外してカスタム
ヤフオクで売る時は1000km表示のノーマルメーターに戻す
『メーターの “表示距離” は1000kmです』でウマー

815 :774RR:2019/12/14(土) 19:44:33.70
BEETのイベントに行ってスタッフの人と話したんだけどフルエキを2月辺りに出すとの事でした

816 :774RR:2019/12/14(土) 19:23:29.46 ID:2eiQTB5L.net
セコいなぁ

817 :774RR:2019/12/15(日) 11:47:48.73 ID:QmkXwa6r.net
いつまで顔デカとかほざいてんだよ
オフのトレールなんて実用性足りれば気にならんわ。
スパっと割り切れん奴等ばかりだなw

818 :774RR:2019/12/15(日) 12:38:54.07 ID:ZTcLZAC/.net
そうだよね


baja

819 :774RR:2019/12/15(日) 12:39:11.36 ID:1zjdiGej.net
https://i.imgur.com/qyvuzHD.jpg

820 :774RR:2019/12/15(日) 12:40:34.00 ID:4d4nzYBF.net
なんちやらオリンピックのキャラクタやな

821 :774RR:2019/12/15(日) 17:51:17.18 ID:OtS5oIGQ.net
2灯にしてくれるのがいちばんいいんだけどなあ

822 :774RR:2019/12/15(日) 18:36:13.67 ID:L66s+VpO.net
俺が一番気に入っている個所。

・正立サスを採用している事。

このクラスの倒立のメリットは、見た目だけのハッタリ。
メンテサイクルなど性能の面において、正立より良い事は一切ない。

823 :774RR:2019/12/15(日) 19:00:32.11 ID:ZTcLZAC/.net
>>821
ハロゲン時代は重かった

baja

824 :774RR:2019/12/15(日) 19:02:43.22 ID:jePzbMST.net
KLX150なんかの倒立は確かにハッタリだわな
構造的にはKSRと同様に、倒立の皮を被った正立だし

825 :774RR:2019/12/15(日) 19:57:47.01 ID:4d4nzYBF.net
片方しかバネ入ってない

826 :774RR:2019/12/16(月) 17:51:24.10 ID:9F8SAucQ.net
https://youtu.be/vYGaGgvcaN8
オフロードで230乗ってる動画ね。

827 :774RR:2019/12/17(火) 09:50:55.32 ID:AikmCl01.net

http://o.5ch.net/1lbkl.png

828 :774RR:2019/12/17(火) 22:50:27.16
サービスマニュアル買ったけど使うことなさそう

829 :774RR:2019/12/18(水) 17:49:23 ID:lt0U1UWW.net
https://twitter.com/BS_SOX/status/1207220812790370304
(deleted an unsolicited ad)

830 :774RR:2019/12/18(水) 20:05:22.82 ID:95Nl2geY.net
くそダサいな!w

831 :774RR:2019/12/19(木) 06:03:17.18
サイドスタンドブラケットつけてる人いますか?
出たばかりだから適合がいまいちわかりません

832 :774RR:2019/12/19(木) 21:59:16.24 ID:Z768rs5U.net
ヘッドライト交換してる人いる?

833 :774RR:2019/12/20(金) 00:30:27.06
ドレンワッシャーはM10でした。

834 :774RR:2019/12/20(金) 18:06:54.92 ID:KwLxXMe6.net
今の230Rって日本全国で30台しかなかったらしいね
買うの決めたときには遅すぎたわ

835 :774RR:2019/12/20(金) 21:09:27 ID:GG0Pq2Pv.net
30台+Rなしの台数の為にすごいプロモーションしてんなぁ。

総レス数 1067
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200