2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型空冷】KLX230【kawasaki】

1 :774RR:2019/07/02(火) 18:28:46.00 ID:LLV5KonN.net
まだ発売してないけど気になる人は少なくないはず。
語りましょう!

808 :774RR:2019/12/13(金) 23:24:17.45
このスレでklx230乗ってる奴俺以外いなそうだな

809 :774RR:2019/12/13(金) 23:56:12.71 ID:auCBrjUS.net
今どきハロゲンの欧州セダンっすか

810 :774RR:2019/12/14(土) 00:38:04.60 ID:AofV/ai8.net
これが完結版 タイチ公認短足女子

新型カワサキ「KLX230」試乗インプレ後編!
林道&一般道走行(2020年モデル)
ttps://www.youtube.com/watch?v=JumKLCQwCfA

811 :774RR:2019/12/14(土) 13:33:19.57 ID:/cppEU2L.net
tp://www.bikehouse-zero.com/modules/bulletin/index.php?storytopic=5
ゼッケン化したらメーターがこうなるな。
純正メーター変えたら中古で売る時価値下がるよね?

812 :774RR:2019/12/14(土) 14:08:43.55 ID:RlG5r3PV.net
売るときのこと考えたらフルノーマルが基本。オフ走行もしない。立ちゴケのときは脚を挟んでバイクを守れ。

813 :774RR:2019/12/14(土) 14:27:09.16 ID:/cppEU2L.net
もうバイク担いじゃう。

814 :774RR:2019/12/14(土) 14:36:16.35 ID:k5Y6r335.net
1000kmまでノーマルメーターで慣らし
その後メーター外してカスタム
ヤフオクで売る時は1000km表示のノーマルメーターに戻す
『メーターの “表示距離” は1000kmです』でウマー

815 :774RR:2019/12/14(土) 19:44:33.70
BEETのイベントに行ってスタッフの人と話したんだけどフルエキを2月辺りに出すとの事でした

816 :774RR:2019/12/14(土) 19:23:29.46 ID:2eiQTB5L.net
セコいなぁ

817 :774RR:2019/12/15(日) 11:47:48.73 ID:QmkXwa6r.net
いつまで顔デカとかほざいてんだよ
オフのトレールなんて実用性足りれば気にならんわ。
スパっと割り切れん奴等ばかりだなw

818 :774RR:2019/12/15(日) 12:38:54.07 ID:ZTcLZAC/.net
そうだよね


baja

819 :774RR:2019/12/15(日) 12:39:11.36 ID:1zjdiGej.net
https://i.imgur.com/qyvuzHD.jpg

820 :774RR:2019/12/15(日) 12:40:34.00 ID:4d4nzYBF.net
なんちやらオリンピックのキャラクタやな

821 :774RR:2019/12/15(日) 17:51:17.18 ID:OtS5oIGQ.net
2灯にしてくれるのがいちばんいいんだけどなあ

822 :774RR:2019/12/15(日) 18:36:13.67 ID:L66s+VpO.net
俺が一番気に入っている個所。

・正立サスを採用している事。

このクラスの倒立のメリットは、見た目だけのハッタリ。
メンテサイクルなど性能の面において、正立より良い事は一切ない。

823 :774RR:2019/12/15(日) 19:00:32.11 ID:ZTcLZAC/.net
>>821
ハロゲン時代は重かった

baja

824 :774RR:2019/12/15(日) 19:02:43.22 ID:jePzbMST.net
KLX150なんかの倒立は確かにハッタリだわな
構造的にはKSRと同様に、倒立の皮を被った正立だし

825 :774RR:2019/12/15(日) 19:57:47.01 ID:4d4nzYBF.net
片方しかバネ入ってない

826 :774RR:2019/12/16(月) 17:51:24.10 ID:9F8SAucQ.net
https://youtu.be/vYGaGgvcaN8
オフロードで230乗ってる動画ね。

827 :774RR:2019/12/17(火) 09:50:55.32 ID:AikmCl01.net

http://o.5ch.net/1lbkl.png

828 :774RR:2019/12/17(火) 22:50:27.16
サービスマニュアル買ったけど使うことなさそう

829 :774RR:2019/12/18(水) 17:49:23 ID:lt0U1UWW.net
https://twitter.com/BS_SOX/status/1207220812790370304
(deleted an unsolicited ad)

830 :774RR:2019/12/18(水) 20:05:22.82 ID:95Nl2geY.net
くそダサいな!w

831 :774RR:2019/12/19(木) 06:03:17.18
サイドスタンドブラケットつけてる人いますか?
出たばかりだから適合がいまいちわかりません

832 :774RR:2019/12/19(木) 21:59:16.24 ID:Z768rs5U.net
ヘッドライト交換してる人いる?

833 :774RR:2019/12/20(金) 00:30:27.06
ドレンワッシャーはM10でした。

834 :774RR:2019/12/20(金) 18:06:54.92 ID:KwLxXMe6.net
今の230Rって日本全国で30台しかなかったらしいね
買うの決めたときには遅すぎたわ

835 :774RR:2019/12/20(金) 21:09:27 ID:GG0Pq2Pv.net
30台+Rなしの台数の為にすごいプロモーションしてんなぁ。

836 :774RR:2019/12/20(金) 23:06:46.81 ID:1sCS0JAq.net
https://www.khi.co.jp/pressrelease/detail/20190801_1.html
230Rは40台
230は1200台

837 :774RR:2019/12/21(土) 23:37:40.44 ID:kigYCGSA.net
>>836 予定じゃん 230Rなんて230の部品取りだろ

838 :774RR:2019/12/22(日) 00:24:04.40 ID:icV9IKPa.net
>>836
毎度思うんだがこの手の画像って、背景の白と外装の白のせいで見た目の判別つきにくくなるから背景別の色にするほうが良いと思うんだよな

839 :774RR:2019/12/22(日) 08:23:46.67 ID:Bpugaq4v.net
>>837
いや台数じゃなくて

840 :774RR:2019/12/22(日) 15:57:13.14
https://twitter.com/uuu_bike/status/1204001975030861826?s=19

841 :774RR:2019/12/22(日) 18:37:04.56
>>840
変態糞土方が質問してて草

842 :774RR:2019/12/22(日) 19:20:45.36
このデカヘッドライトが好きな自分は異端なのかな‥

843 :774RR:2019/12/22(日) 19:26:22.52
>>842
デザインが好きってなら異端だ

844 :774RR:2019/12/22(日) 22:16:38.88
300ccボアアップキットあるね

845 :774RR:2019/12/23(月) 12:43:33.52 ID:y9I/Tu/a.net
230R買えた人いたら軽くインプレして欲しいです

846 :774RR:2019/12/23(月) 20:09:56.27
テールランプの球の口金の型は何でしょう パーツリストにも
92069A 92069-1084 バルブ,12V 21/5W
としか乗ってないみたい

847 :774RR:2019/12/23(月) 20:48:50.17 ID:piVnrE3E.net
いい音するなこのバイク

848 :774RR:2019/12/23(月) 21:37:46.55
皆好き勝手書き込んで会話になってないなw
日記みたい

849 :774RR:2019/12/24(火) 08:33:07.54 ID:hEbRhkOc.net
>>837
そんな無駄でまどろっこしい事しないわw

850 :774RR:2019/12/24(火) 08:49:56.45 ID:fVRcPbFj.net
230Rも正規販売なんだし部品単体で取り寄せ可能やろ?

851 :774RR:2019/12/24(火) 11:01:24.85 ID:p5J+m7Eu.net
>>849 部品単体で出せないだろうが 移植の為に 形式的にRがあるんだよ 250にあった300みたいなもんだ

852 :774RR:2019/12/24(火) 12:16:45.93 ID:hEbRhkOc.net
>>851
Rでナンバとった方が早いわ

853 :774RR:2019/12/24(火) 12:17:32.68 ID:fVRcPbFj.net
つってもエンジンやフレーム共通のRから移植したいのって主に足回りっしょ?
並行輸入した230Rを通関証明で登録して230用のアレコレで公道化した方が安くつきそうな悪寒はするが。

854 :774RR:2019/12/24(火) 15:53:15.74
>>853
レーサーを公道可したほうが当然安い

855 :774RR:2019/12/27(金) 21:45:19.65 ID:kkWa489X.net
電装関係面倒くさそう。自分じゃ出来ねっす。

856 :774RR:2019/12/27(金) 23:31:13.32
kファクトリーのマフラー誰か人柱になってくれ

857 :774RR:2019/12/30(月) 00:47:54.04 ID:2qfOPKS4.net
ライトカウル変えたいよね。
レイドやジェベルみたいに、丸目一灯も良いかも。

858 :774RR:2019/12/30(月) 13:49:32.08 ID:gXtxmo6X.net
パイプフレームに灯体がマウントされてるだけのライトキットをキジマあたりにお願いしよう

859 :774RR:2019/12/30(月) 14:27:12.55 ID:oLKXWv6Y.net
もっと目玉おやじの特徴生かせ!

860 :774RR:2019/12/30(月) 17:23:41.84 ID:wK4S39Ey.net
>>857
ジェベル200辺りから取ってくりゃ良いんちゃう?w
中古とかオクで探してさ。
丸灯だけならフォークにライト用の金属ステー付けたら普通に付くっしょ。
汎用品で割と簡単な作業よ。

861 :774RR:2019/12/31(火) 13:17:42.96
カバー掛けずに平らな庭に置いておいたら強風で倒れたw

862 :774RR:2019/12/31(火) 14:42:31.83 ID:Y625EDXi.net
軽くて気になってたが見た目の話ばっかだな

863 :774RR:2019/12/31(火) 23:35:08.16 ID:AURXEGEM.net
見た目以外は良さそうだからじゃない?

864 :774RR:2019/12/31(火) 23:39:52.29 ID:WI2/O09k.net
骨格がいいから見た目もそれほど気にならんな
一寸触るだけでイケメンになる
CRFLは骨格が駄目だからどんなに飾っても無駄だよな

865 :774RR:2020/01/01(水) 10:47:39.42
デザインだけで選ぶなら俺はCRFだな

866 :774RR:2020/01/01(水) 18:25:00.45 ID:DXOb5RTo.net
顔以外のデザイン良いと思うよ
シート周りなんかレーサーぽいデザインだし

867 :774RR:2020/01/01(水) 21:49:49.87 ID:RN6nmR8+.net
そうね。
セローやCRFはシート座面とタンク上面の落差大きい「足つき優先したトレール車ですぅ!」ってスタイルやん?
まぁKLX250もそうなんだけど。
KLX230は落差を最小にしてモトクロッサー的な前後移動を優先してスタイルがスゲー良いと思ってる。

868 :774RR:2020/01/02(木) 02:19:25.27 ID:uWI/Rv28.net
でもセローは地上高があるからスマートだよ
今更ながらCRFLはエンジンとクレードルの下方向への膨らみは格好が悪すぎる
共通エンジンとしても何故オフ車基準としなかったのか

869 :774RR:2020/01/02(木) 14:33:44.28 ID:25bYHN8b.net
klx250ファイナルからこいつへの乗り換えを検討してます
用途は林道遊びとそこまでの自走(時には高速も使用)

230に乗り換えた人いたら感想聞きたい

870 :774RR:2020/01/02(木) 14:38:19.65 ID:3LOgr4+3.net
むしろ逆にファイナルから何故230に乗り換えようとしてるのか聞きたい

871 :774RR:2020/01/02(木) 15:25:41.69 ID:flNovQbl.net
高速自走まで含むなら250ファイナルを大事に乗り続ける方が良いんじゃねーかと。

872 :774RR:2020/01/02(木) 17:07:52.78 ID:hXkiFpDA.net
車体がくたびれてきて国産縛りで乗り換えたいなら
今年中にモデルチェンジしそうなCRF250Lのが高速使った移動に向いてる
ttps://mc-web.jp/motorcycle/testdrive-impression/19905/

873 :774RR:2020/01/02(木) 19:31:44.39 ID:1P83A6L1.net
CRF250Lはタイ生産でしょ。

874 :774RR:2020/01/02(木) 19:52:39.70 ID:lsp9paN7.net
823です

乗り換えを検討している理由としては

250は作りがしっかりし過ぎ
林道でもっと放り投げたり軽快に取り回しがしたい
高速は110q/hほど出れば充分なので最高出力はそこまでなくていい

オフ走行が今よりも扱いやすくなるのであれば買い換えもありかなと考えてます
本当はセローにするのが1番なんですがカワサキ党なのでKLXに乗り続けたい

875 :774RR:2020/01/02(木) 21:08:51.60 ID:flNovQbl.net
>>873
アナタそれここで言う?

876 :774RR:2020/01/02(木) 21:12:27.55 ID:TBuYth5H.net
このバイクは実車見たら作りが125とほぼ同等だったので萎えたな
気軽に放り投げられると言われればその通りだが

877 :774RR:2020/01/02(木) 21:32:45.90 ID:jKuX9X8Q.net
KLX150増車でいいんじゃないですか。

878 :774RR:2020/01/02(木) 21:38:14.73 ID:bwzm5sZ1.net
シート高は250と一緒だから放り投げるのは良くてもセローみたいに気軽に獣道入ったりガレ場行ったりみたいな使い方は難易度跳ね上がると思う

879 :774RR:2020/01/03(金) 01:26:27.98 ID:D1IWVh+D.net
>>874
なんかちょっと違うような

880 :774RR:2020/01/03(金) 02:22:16.19 ID:Q392XAbU.net
828はよだれ掛けXR200のようなイメージで考えているからアリなんじゃね

881 :774RR:2020/01/03(金) 18:48:18.35 ID:a5fvvGJO.net
なぜかWR250xハイシート(890)サスノーマルでギリ両かかとついてたのに
こいつは片方のかかとが少し浮く サスが少し硬いのかな

882 :774RR:2020/01/03(金) 18:54:03.42 ID:a5fvvGJO.net
まだ500キロしか走ってないんですが
たまに停車N→1速のときギアが完全に入ってなくて半クラで動き出してから
カツって入るのは普通なのかな 走行中はスコスコショック無しで入るのにモヤモヤする

883 :774RR:2020/01/03(金) 19:05:21.23 ID:8Dm2QLuU.net
>>882
自分のは無いですね

884 :774RR:2020/01/03(金) 20:53:42.38
発進時に突然回転数下がってエンストしかけることない?

885 :774RR:2020/01/04(土) 00:34:17.55 ID:LnzHLGrT.net
>>882 クラッチが完全に切れてないとか

886 :774RR:2020/01/04(土) 00:57:19.29 ID:REAOs0u5.net
>>885
それも考えて なるべくクラッチミートは指のかかる範囲で遠くに設定してます
指の長さはクシタニサイズでLL バイク屋の休み明けにでもオイル交換ついでに相談してみます

887 :774RR:2020/01/04(土) 01:50:04.97 ID:9m/k8QRx.net
>>882
それツイッターで230Rのオーナーも言ってたぞ

888 :774RR:2020/01/04(土) 21:15:27.06 ID:h/GN25Qy.net
>>886 クシタニサイズ どうでもイイな 操作ヘタクソなだけだろ

889 :774RR:2020/01/05(日) 00:53:14.29 ID:974GLDPz.net
カワサキにそれを求めるなよw

そんなことより
ペットネームを決めようジャマイカ

そこでオフを走る君

いや、そこはシェルパでしょう(決定w

890 :774RR:2020/01/05(日) 08:22:10.84 ID:BnssAZHE.net
>>889
で、オチは?

891 :774RR:2020/01/06(月) 12:30:14.57
>>889
???

892 :774RR:2020/01/06(月) 23:53:25.19
230買っちゃった!金曜に納車です。楽しみ!

893 :774RR:2020/01/07(火) 21:17:47.73
http://sptadao.com/chu/category/klx230/

894 :774RR:2020/01/11(土) 00:06:55.60
ハンドガード取り付け検討してるけどハンドルって貫通してるよね?

895 :774RR:2020/01/11(土) 19:05:54.10 ID:a1Fu8CUP.net
このレスの無さっぷり よほど売れてないのか
自分が買ったとこはセローのファイナルの方の予約はいっぱい来てるって言ってたが‥

896 :774RR:2020/01/11(土) 19:19:03.30 ID:a1Fu8CUP.net
デイトナのカバー
オフサイズでもキャリア付けてると前はともかく後ろが地面まで届かん
ウォーターレジスタントの高い方はオフサイズ無くてLLサイズ使うしかないからさらに届かん

897 :774RR:2020/01/11(土) 20:44:00.26 ID:IDIEQ/1s.net
>>895
いやいやセローファイナルなんて要らんてw
中古球数莫大じゃんw

898 :774RR:2020/01/11(土) 23:50:39.79
Twitter見てると走行中にエンストしてる人何人かいるね
そのうちリコールになりそうだ

899 :774RR:2020/01/11(土) 23:21:13.45 ID:a1Fu8CUP.net
自分は現行セロー買って乗ってたけど
アクセルひねろうとするとエンストするリコール車引いちゃって 嫌になった

900 :774RR:2020/01/12(日) 00:32:26.74 ID:fZgy/TPO.net
>>895
そりゃあルックスまぁまぁ性能イマイチな今しか新車が買えなくなるバイクと、性能まぁまぁルックスイマイチなこの先当分買えるバイクとって言ったら前者を買うよねぇ

カワサキの事だから、来年あたりにマイナーチェンジでマスクを替えると予言しておく

901 :774RR:2020/01/12(日) 00:47:56.88 ID:gaDcp9Ox.net
いつまでヘッドライト言ってんだよ
ヘッドライト厨w

902 :774RR:2020/01/12(日) 03:54:02.00 ID:Wpulymy7.net
実際に見たらライト含めかっこいいよ

903 :774RR:2020/01/12(日) 09:10:45.67 ID:pg3dnRFT.net
>>902
それはないw

904 :774RR:2020/01/12(日) 09:37:45.55
>>902
こいつ絶対所有してないだろ

905 :774RR:2020/01/12(日) 11:18:57.37 ID:8twloF/3.net
KLX125から買い替え考えてたけど、実車見て買う気持ちが減ってしまった
買い替えじゃなく、オンロード増車にしようか悩む
試乗したらまた考え変わるかもしれん

906 :774RR:2020/01/12(日) 11:38:31.46 ID:+HR7Zr/V.net
>>905
貴方は私ですか?
実車見て、これならCT125買い増しでいいかなと思った
オフ車の選択肢がコレしかないなら仕方無しに買うけど、少なくとも惚れ込んで指名買いするバイクではない感じ
最近はXE125にも興味津々

907 :774RR:2020/01/12(日) 12:44:11.06 ID:PWqhc/eH.net
125でもオフ走る力は十分だけど
爽快感が物足りない
高速とか絡むとちょっとね

908 :774RR:2020/01/12(日) 17:04:04.67 ID:S+wDze8v.net
俺は今乗ってるKLX125が逝ったら指名買いで230に乗り換えようと思ってココ見てる。
俺の用途だとCRFやセローはなんか違う。
と言ってレーサーも面倒くさいから消去法でKLX230か他の150クラスかな?って感じ。

総レス数 1067
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200