2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型空冷】KLX230【kawasaki】

1 :774RR:2019/07/02(火) 18:28:46.00 ID:LLV5KonN.net
まだ発売してないけど気になる人は少なくないはず。
語りましょう!

910 :774RR:2020/01/12(日) 20:46:22.26 ID:S+wDze8v.net
>>909
なんか喧嘩腰だなぁw
いやKX250Fで主に近所の野良コース走ってるんよ。
片道15分だし下手すりゃトランポに積み下ろししてる時間の方が長くね?って125買い足したの。
ヤレたKXFの後釜にお気楽な230Rか125の後継に230かって考えてんのさ。

911 :774RR:2020/01/12(日) 21:09:56.37 ID:0+mELbYl.net
実際バイクは個性的な顔の方が良いけどな。crf250ラリーは糞ダサだと思ってたけど実際走ってるの見るとなかなか良いやんて思う。買いたいと思わないが

912 :774RR:2020/01/12(日) 22:19:57.08
KLX125のレバーと互換性あるのかな
なんか結構共通の部品多いって話だけど

913 :774RR:2020/01/12(日) 22:35:02.50 ID:9amCOlwV.net
CRFラリーはシュメール人っぽくて、なんかイヤ

914 :774RR:2020/01/13(月) 01:58:35.53 ID:5rTouXoZ.net
デカライト セローやWRに比べて明るくて好きなんだけどな

915 :774RR:2020/01/13(月) 08:45:47.26 ID:+4ifgv+V.net
ヘッドライトなぁ
明るくて良さそうだけど
いくらなんでも不細工すぎると個人的には思う

オフ車は機能重視、ルックスは二の次とはいえ限度がある
ヘッドライトがアレじゃなきゃもう少し話題になったはず

ヘッドライトくらい交換すればいいという考えもあるが
あのデザインでメーカーがGOサインを出したことが問題

916 :774RR:2020/01/13(月) 09:02:07.81 ID:R20NErSs.net
?公道モデルのKLX230が特徴的な大きなヘッドランプになったのには理由があるんでしょうか? 

小林:「日本とは違い、インドネシアなどアジアの地域では、まだまだ暗いところを走る場面が多いですから、
明るさは大事なんです。これまでこのクラスのオフロードモデルに装着されているヘッドランプは自社モデル、
他社モデルも小さく明るさも貧弱なものでした。これは、それらより確実に明るくなっています。
その機能的に素晴らしいところに合わせてヘッドライトカウルをデザインしています。」

917 :774RR:2020/01/13(月) 10:24:29.80 ID:sXBdI/VR.net
>>915だってタイ川崎じゃないか!
日本向けに作ったんじゃなくタイ向けに作ったものを日本でも販売してるわけだから

918 :774RR:2020/01/13(月) 10:25:23.84 ID:tchSpHBm.net
日本や欧州仕様だけでもLEDで小型なライトで設計すれば評価も違ったろうに
開発者インタビューで笑ったのは、このモデルの開発には少し気合いが入りましたってところ。少しなんかい!

カワサキも変わっち待ったなあと言うのが正直な感想。そりゃ闘えない4ストなんて、開発者も気合い入らないよなあ

919 :774RR:2020/01/13(月) 11:31:31.88 ID:uKOy1UVT.net
KLX125のライトはゴミみたいな暗さだから、明るいのがメリットなのは十分承知してるんだが、
通勤以外では夜乗らんからなあ…

920 :774RR:2020/01/13(月) 12:26:43.84 ID:5rTouXoZ.net
壊した時のコストのこともあるからユニットごとLEDは難しいんだろうね
そして現行カブ110のLEDロウビームは普通に暗かった

921 :774RR:2020/01/13(月) 19:13:16.27 ID:IfkgH48K.net
>>919
でも125でもLEDに変えればいいだけじゃん?ブサ顔変更はいろいろ手間がかかるからなあ。
まあ日本や欧州仕様販売なんてカワサキからしたらサービスというかオマケみたいなものだから改善はのぞめないだろう

922 :774RR:2020/01/13(月) 20:02:44.34 ID:4h+Hg0DV.net
>>921
125は初めて夜乗った翌日に高効率バルブに交換したよ
明るくするのは簡単だけど、顔変更はめんどいよね

923 :774RR:2020/01/13(月) 22:02:35 ID:PZc9xcpM.net
今日KLX150のお面を見てきた
しかしカワサキオフならKLX400Sの緑のお面が一番のイケ面だ
PH8っても本家の方、毎回車検通してるぞ

924 :774RR:2020/01/13(月) 23:32:42.41 ID:ojqjBXFS.net
>>923
それ…実質DR-Z400Sでスズキ製なのでは?w

925 :774RR:2020/01/14(火) 00:27:23.16
>>924
こういうダルい奴ほんまウザイわ

926 :774RR:2020/01/14(火) 06:22:45 ID:y3irrmfu.net
>>924
本家と書いてるのがそう

927 :774RR:2020/01/14(火) 08:31:43.67 ID:jJV0rceA.net
ライトライトておまえらホンマくどいわ

928 :774RR:2020/01/14(火) 10:40:23.60 ID:huaY9Mtp.net
オフ車は中身で勝負したらいいよな。主要な消費者の要望にライトを明るくしてほしいというのが有ったからこうなった。おこぼれ頂戴する立場では何も言えない。

929 :774RR:2020/01/14(火) 23:58:37 ID:PebpCv2n.net
>>927 ライトは重要だろ 現にライトがカッコ悪いから売れない

930 :774RR:2020/01/15(水) 02:54:59.87
買っても無いのに文句ばっか言う人が多いんですね。楽しいバイクなのに……。

931 :774RR:2020/01/15(水) 07:40:05.15
持ってるがライトはクソダサいぞ
実写見れば意外とダサくないとか書き込んで周ってる奴か?
https://i.imgur.com/g4Xmy7S.jpg

932 :774RR:2020/01/15(水) 07:53:08 ID:mzAYYuTi.net
個人的にはライトより販売店の強気な乗り出し価格が原因だと思う。

933 :774RR:2020/01/15(水) 09:26:06.53
ライトがデカすぎてダサいのは否めないです。あとウインカーもデカすぎ。しかしそんなの違うのに交換すれば良いし。まぁ自分も違うのに交換する予定ですが。

934 :774RR:2020/01/15(水) 11:38:16 ID:ZklpH7nn.net
>>932
数万円安くなったところで急にバカ売れになると思う?

935 :774RR:2020/01/15(水) 12:08:17 ID:ptRT9S8h.net
林道トコトコ走るのにスタイリッシュなカッコ良さなど要らんけどな。
リフレクター面積多いと夕刻から帰宅する夜間に重宝するぞ。

936 :774RR:2020/01/15(水) 12:15:06 ID:q+j5qhq3.net
乗り出し30万円代なら検討したいです。

937 :774RR:2020/01/15(水) 12:33:17 ID:zhdhoHtY.net
今は程度良ければ中古KLX125ですら乗り出し30万超えるぞ。

938 :774RR:2020/01/15(水) 14:25:17 ID:Mh05+Pv5.net
>>936
昔はkdx200srやts200rが35マソぐらいで買えたんだろ
今は性能は下がって物価が上がったなあ

939 :774RR:2020/01/15(水) 14:33:33 ID:7taUOk3D.net
Z750FX2とか、定価49万とかって広告見た記憶があったのか無かったのか

940 :774RR:2020/01/15(水) 15:21:49 ID:JmzgXk6P.net
カッコ良さの好みの違いはあるにしても、バイクにカッコ良さなどいらんという人の気持ちが理解できん
実用一辺倒なスクーターならまだしも

941 :774RR:2020/01/15(水) 15:43:17.54 ID:m4T/hSWH.net
カッコ悪くてもいいって言ってるわけじゃない。それより優先したいことが有るからこの形になったみたいなバイクもある。

942 :774RR:2020/01/15(水) 16:21:27 ID:zhdhoHtY.net
高性能の上に格好良くないとヤダ!=アメリカの戦闘機好き
性能は良いけど何故か格好悪いのが可愛い=イギリスの戦闘機好き

良い悪いじゃなく好き嫌いの話しなんだから決着なんて無い。

943 :774RR:2020/01/15(水) 16:22:47 ID:TrFu4j6Q.net
>>940
カッコよさを求めないで
可愛さを求めろ
持てばわかるさ
この頭デカチは

944 :774RR:2020/01/15(水) 16:51:12 ID:n4s6FSZb.net
セロー終了(すぐ復活すると思うけど)の間にどんだけ売れるかだろうなあ。

945 :774RR:2020/01/15(水) 16:55:30 ID:WGqoXaaG.net
セロー復活はない
KLX230はヘッドライトのデザイン一新しないと無理っぽい

946 :774RR:2020/01/15(水) 20:46:15 ID:wfAq79Vi.net
復活があるとすると
テネレシリーズの
末っ子としてじゃないかな

947 :774RR:2020/01/15(水) 21:20:47.17 ID:w0Rq/8hz.net
>>946
純トレールは無くなってキャストホイールでロードメインのアドベンチャー化したりな。

948 :774RR:2020/01/15(水) 21:30:03.01 ID:lYGTsDxg.net
AX1復活で良いわ。買えんけど。

949 :774RR:2020/01/15(水) 21:34:48.16 ID:kmy/UDDO.net
斜陽産業の絶滅危惧種

950 :774RR:2020/01/16(木) 06:30:29.88 ID:E5RxSzwy.net
見た目はアレだがシート高にDNAを感じるし、このバイク速そう
兄弟車か有るのも全盛期と同じだし結構いい

951 :774RR:2020/01/16(木) 06:45:32.11 ID:3Fp9GPYZ.net
バイクの見た目がどうこうというより、乗ってる人の服装がカッコ良かったら、全体でカッコイイよなー
ってのを230乗りをこないだ見かけて思いました。
元も子もない

952 :774RR:2020/01/16(Thu) 07:45:41 ID:5E1X/mY+.net
中高年はコミネマンばっかりだし・・・
俺がバイクヲタ嫌いなのはコレ

953 :774RR:2020/01/16(木) 08:46:57.54
>>950
でも最低地上高はセローより低いよ

954 :774RR:2020/01/16(木) 09:29:03.91 ID:ZURBtn+c.net
>>952
おまえに好かれるためにコミネマンやってるわけじゃないので、どうでもいい。

955 :774RR:2020/01/16(Thu) 10:10:31 ID:L/5Vcwy/.net
他人がどんな格好でバイク乗ってようが気にしないけどな。
ダートをスニーカー履きでバイク乗ってようと痛い思いすんのソイツだし。

956 :774RR:2020/01/16(Thu) 12:51:59 ID:lE+07i0A.net
>>955
でもそれで大怪我して動けず助けも呼べずお亡くなりになったら、その林道ごと車両進入禁止になるでしょ?

957 :774RR:2020/01/16(木) 13:32:03.90


958 :774RR:2020/01/16(木) 13:21:21.84 ID:zTnz4xjl.net
>>952
人からどう見られようが気にしないからこそのコミネマン

959 :774RR:2020/01/16(木) 18:43:57.06
Twitter見てたら早速スロットルチューブぶった切ってる人いて草
現状貫通型が無いから仕方ないけどもう少し待てなかったのか

960 :774RR:2020/01/17(金) 09:57:15.48 ID:NB1JhuRW.net
>>958
激しく禿同

961 :774RR:2020/01/17(金) 13:28:16 ID:xrkKcmTj.net
>>960
おいっ!
禿げるぞ

962 :774RR:2020/01/17(金) 17:51:10 ID:A3iiuy9k.net
>>956
車両通行しても良いオープンな道なら1件くらい単独死亡事故なんぞ起こってもそれが原因で即閉鎖にゃならんわw
声デカいプロ市民であるハイカー様が登山道だのに入り込んだバイクや山チャリが危ないウザイって苦情を出すと簡単に閉鎖されるけどな!

963 :774RR:2020/01/18(土) 09:12:27 ID:fBZ6uxxd.net
コミネマンのダサさは許すけどヘッドライトのダサさは許さないというダブスタ

964 :774RR:2020/01/18(土) 16:15:15 ID:SinaLULs.net
新車から半年しか乗ってない現行セロー売ってこれ買います。異議は認めません。

965 :774RR:2020/01/18(土) 16:52:03.54
後は顔とマフラー変えたら満足
ハンドガードは1時間ぐらいで取り付けできました
https://i.imgur.com/I634BAo.jpg

966 :774RR:2020/01/18(土) 17:16:16 ID:ZzMecFpt.net
いい色買ったね

967 :774RR:2020/01/18(土) 23:22:59.53 ID:W3BmClzg.net
ライトカウルだけ、セローとスワップ

968 :774RR:2020/01/19(日) 01:06:59 ID:yN2TNQJL.net
やっぱヘッドライト小さいのに変えるだけですっげぇ良くなるわ
ポリスポーツのやついいね 俺も真似しよう
https://blog.goo.ne.jp/kawasaki-okamoto/e/97d801cffce208fd7ee354e0ac99d0e6
https://i.imgur.com/qiLETWI.jpg

969 :774RR:2020/01/19(日) 03:09:47 ID:D01w/X06.net
>>968 クソ高い

970 :774RR:2020/01/19(日) 07:22:36 ID:58O6b9BH.net
>>963
ワロタ
カッコ悪い言う前に自分の格好見ろよな
確かにw

971 :774RR:2020/01/19(日) 08:18:58 ID:9KTYe4iB.net
>>968
グリーンはイマイチだけど、黒はいいな
でも店はどうだ!ってやってるけど、誰でも考える内容だな。個人的には前に貼ってあったKLX125顔の方が似合ってる

972 :774RR:2020/01/19(日) 09:31:07.09 ID:8X5q6t1q.net
https://i.imgur.com/2plCJBs.jpg

973 :774RR:2020/01/19(日) 09:59:50 ID:o2sip1zq.net
>>972
なんかダサい

974 :774RR:2020/01/19(日) 10:56:36 ID:9PkzFFmR.net
デカ頭有ってのトータルデザインのような気がしてきた

975 :774RR:2020/01/19(日) 11:21:21.83 ID:4ZFvAPtc.net
買いもしないのに
ヘッドライトの事でゴチャゴチャ言って
女の腐った奴らが多いスレw

976 :774RR:2020/01/19(日) 11:24:20.92 ID:0shBKpjg.net
別にいいんじゃないの?彼女でも嫁でもないのに芸能人の容姿を騒ぐのと同じこと。

977 :774RR:2020/01/19(日) 17:04:41 ID:16pHOyTH.net
買わない(買えない)理由を何かと正当化してんだよ

978 :774RR:2020/01/19(日) 17:35:28.09 ID:a3vZ7H2O.net
空冷なのにラジエーターシュラウドみたいのついてるが、なんか意味あるの?カッコだけなのか?

979 :774RR:2020/01/19(日) 17:37:46.58 ID:o2sip1zq.net
それ無いと見た目がトリッカーみたいになるけど良いの?

980 :774RR:2020/01/19(日) 18:56:37 ID:hqmgePEK.net
>>978
火傷防止

981 :774RR:2020/01/19(日) 19:01:42 ID:a3vZ7H2O.net
なるほど、無いとカッコ悪そうだな。まぁデザインというか飾りなんだな。

982 :774RR:2020/01/20(月) 06:11:59.77 ID:rjRPgeuT.net
馬鹿なの?
飾りじゃない

983 :774RR:2020/01/20(月) 13:03:28.37
https://i.imgur.com/W0X6ULQ.jpg

984 :774RR:2020/01/20(月) 13:55:25 ID:R7btBMEp.net
のよ、涙・・・

985 :774RR:2020/01/20(月) 17:37:12 ID:WeYOYMVC.net
個人的には乗っててもこのデカヘッドライト気に入ってるけどな。
LEDヘッドライトに変えたけど本当に明るいし。

986 :774RR:2020/01/20(月) 17:57:01 ID:6MQBiJC9.net
ラジエーターシュラウド風の飾りなんてやめて、k-casでも付けたらウケるのにw。

987 :774RR:2020/01/20(月) 18:59:43 ID:DyF6pAUo.net
TT-Rはシュラウド無かったが格好良かった

988 :774RR:2020/01/20(月) 19:25:54.86 ID:QpBsaTPU.net
>>986
嫌なら外してストリップにしろや

989 :774RR:2020/01/21(火) 23:02:42 ID:TCQPaz8i.net
>>985
十分明るいのにまだ明るくしたか
やるな

990 :774RR:2020/01/22(水) 02:02:55.91 ID:oHL9LxfA.net
>>989
紀伊半島の山奥に住んでるのでライトは明るい方が夜安全なものでして。
ほんと手頃で良いバイクです。

991 :774RR:2020/01/23(木) 12:49:20.74
sp忠男のPOWERBOX出たね
それと力造からチタンエキパイも出た

992 :774RR:2020/01/23(木) 17:54:00.95 ID:Od4+Ld09.net
>>978
シュラウドがないとコーナーで足を前に出して曲がるやつができないじゃん
KLX230はモトクロッサーみたいなまっ平シートだからかなり前に座れるし
なかったらきついのでは

993 :774RR:2020/01/23(木) 19:49:19.95 ID:PdN9WMMa.net
相手にするな田舎モンだからw

994 :774RR:2020/01/24(金) 14:09:44.94
カッコいいデカールキット出ないかなぁ

995 :774RR:2020/01/30(Thu) 16:59:23 ID:sdIE2OC/.net
https://i.imgur.com/ytGOjxQ.jpg

996 :774RR:2020/01/30(Thu) 17:01:46 ID:kAYI1yYb.net
>>995

荒らし
見る必要なし

997 :774RR:2020/01/30(Thu) 19:08:22 ID:/NHui0pW.net
>>995
グロ

998 :774RR:2020/01/31(金) 09:11:32 ID:OCoh8aZj.net
男爵で黒の実車見たが普通にかっこいいと思った

999 :774RR:2020/01/31(金) 15:41:30.41 ID:vWuR75dm.net
まだ走ってるの見たことないな。

1000 :774RR:2020/01/31(金) 17:57:18 ID:gXxmy4rO.net
なおメイン市場からの反応も悪い模様。あっちの流行はゼッケンプレート+適当なライトバーらしい…日本とあんまり変わらないね

1001 :774RR:2020/02/01(土) 03:25:33.38 ID:8nYnj+pI.net
>>999
札幌で停車してるのは見たよ。普通にカッコよかった。

1002 :774RR:2020/02/01(土) 07:30:47 ID:mt/fUnsn.net
>>975
ヘッドライトがあれだから買いもしないんだろ
頭大丈夫か?

1003 :774RR:2020/02/01(土) 07:58:31 ID:ms4a/hzw.net
美人は三日で飽きる
ブスは三日で慣れる

1004 :774RR:2020/02/01(土) 08:17:24 ID:wgQu8vtj.net
>>1002
おまえ何回言わせんだ?あ?
格好付けて走るならレーサーでコース行って走ってこい馬鹿w

1005 :774RR:2020/02/01(土) 08:19:14 ID:wgQu8vtj.net
>>1002
用途に合わせて増車もできん糞タレが駄々こねてんじゃねーよクズが!w

1006 :774RR:2020/02/02(日) 08:52:48.38 ID:9N+IlE5t.net
klx250から乗り換えた方いたら感想聞かせて欲しい。

1007 :774RR:2020/02/02(日) 09:36:05.20 ID:7Eud6cDA.net
四半世紀も生産されていたのにKLX250とは本当に縁がなかった
KLX230のシート高は魅力だけど今だったらセロー選ぶかなあ
最終型の赤フレーム欲しい

1008 :774RR:2020/02/03(月) 09:57:50.33 ID:tjZw4CJs.net
実車みたけど悪くない。ヘッドライトも緑ならマジでバッタに見えるぞ

1009 :774RR:2020/02/03(月) 10:11:30.95 ID:AXL3PjBX.net
買ってない奴がなんか言ってて草
見れば見るほどダサいぞ
https://i.imgur.com/3313fI0.jpg

総レス数 1067
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200