2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02) 16匹目

1 :774RR:2019/07/02(火) 19:20:29.69 ID:Cs7cNcZ1.net
http://www.honda.co.jp/Monkey125/

※前スレ
【HONDA】モンキー125(JB02) 15匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1557922857/

2 :774RR:2019/07/02(火) 19:21:18.17 ID:Cs7cNcZ1.net
ワッチョイスレ

【HONDA】モンキー125(JB02) 1台目【ワッチョイ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1535091926/

3 :774RR:2019/07/02(火) 19:21:49.87 ID:Cs7cNcZ1.net
パーツカタログ
https://www.hondamotopub.com/HMJ/

4 :774RR:2019/07/02(火) 19:22:11.93 ID:Cs7cNcZ1.net
スペシャルパーツ武川
http://www.takegawa.co.jp/

Gクラフトオンライン
https://www.g-craft.com/

5 :774RR:2019/07/02(火) 19:22:32.85 ID:Cs7cNcZ1.net
【バイク足つきチェック】
150cm、155cm、175cm、180cmのテスターが足つきチェック
http://www.bikebros.co.jp/vb/photo/pt-20180824/

6 :774RR:2019/07/02(火) 19:23:38.97 ID:Cs7cNcZ1.net


7 :774RR:2019/07/02(火) 19:24:11.89 ID:Cs7cNcZ1.net


8 :774RR:2019/07/02(火) 19:25:27.00 ID:Cs7cNcZ1.net


9 :774RR:2019/07/02(火) 19:26:36.96 ID:Cs7cNcZ1.net


10 :774RR:2019/07/02(火) 19:27:19.94 ID:Cs7cNcZ1.net
1

11 :774RR:2019/07/02(火) 19:30:47.91 ID:Cs7cNcZ1.net
2

12 :774RR:2019/07/02(火) 19:31:22.54 ID:Cs7cNcZ1.net
5

13 :774RR:2019/07/02(火) 19:34:52.79 ID:Cs7cNcZ1.net
J

14 :774RR:2019/07/02(火) 19:35:53.09 ID:Cs7cNcZ1.net
B

15 :774RR:2019/07/02(火) 19:38:49.22 ID:Cs7cNcZ1.net
0

16 :774RR:2019/07/02(火) 19:41:48.03 ID:Cs7cNcZ1.net
2

17 :774RR:2019/07/02(火) 19:42:19.05 ID:Cs7cNcZ1.net


18 :774RR:2019/07/02(火) 19:43:34.30 ID:Cs7cNcZ1.net


19 :774RR:2019/07/02(火) 19:45:39.25 ID:Cs7cNcZ1.net


20 :774RR:2019/07/02(火) 19:53:37.10 ID:Cs7cNcZ1.net


21 :774RR:2019/07/02(火) 20:33:55.94 ID:8YDoW/YJ.net
一乙!

22 :774RR:2019/07/02(火) 20:55:21.45 ID:R4tRrHim.net
>>1 乙50J

23 :774RR:2019/07/03(水) 08:04:18.91 ID:xkWdLvwt.net
>>5
180cmの長身でもバランス悪くないな

24 :774RR:2019/07/03(水) 09:53:28.43 ID:7vxbqduT.net
キタコ シート付けるとかなり窮屈なるよ

25 :774RR:2019/07/03(水) 09:54:26.97 ID:T6um0rbt.net
で、お前らは何色推し?

26 :774RR:2019/07/03(水) 10:02:57.08 ID:mJJGgvoP.net
黄色乗ってるけどやっぱ黒系の渋い色がいいよなぁ

27 :774RR:2019/07/03(水) 10:29:26.00 ID:R5OWBtfD.net
でも黒乗ると赤とか黄色がよく見えるもんさ
赤乗ってるけど、青かっこいいと思う
今買うとなったら青まで待つかな

28 :774RR:2019/07/03(水) 10:30:30.34 ID:qZO9dYak.net
>>25
バナナイエロー 一択!

29 :774RR:2019/07/03(水) 10:54:52.60 ID:72CfiGTi.net
赤乗りだけど、イエローのフロントフォークの色がきれいだなと思う

30 :774RR:2019/07/03(水) 12:05:47.90 ID:7vxbqduT.net
黄色かな
赤は似合わないし、青は好きくない
黒は飽きる

31 :774RR:2019/07/03(水) 12:38:33.80 ID:ZPxBLs21.net
イエローは車体色変えしてもフロントフォークがそのままいけるから有能だと思うわ

32 :774RR:2019/07/03(水) 12:55:24.38 ID:7vxbqduT.net
そもそもなんちゃってオーリンズみたいなゴールドがダサいってことに気づいたほうがいいよ

33 :774RR:2019/07/03(水) 13:19:46.98 ID:jfKqAzvX.net
オーリンズのステッカー貼れば無問題

34 :774RR:2019/07/03(水) 13:22:24.88 ID:DVmAqsWU.net
ゴールドだけならまだいいけどな〜
オーリンズでもないのにオーリンズのステッカー貼ってるのはちょっと…

35 :774RR:2019/07/03(水) 14:39:28.78 ID:7vxbqduT.net
>>33
恥ずかしいやつだなww

36 :774RR:2019/07/03(水) 17:32:07.95 ID:72CfiGTi.net
キタコから、ピロボール採用のシフトリンク出たみたい。
値段も安いから買ってみようかな…

37 :774RR:2019/07/03(水) 18:01:00.01 ID:RmWP8jAu.net
武川から新しいアップマフラー出たね。結構好きな形だわ。

38 :774RR:2019/07/03(水) 19:11:39.55 ID:AUP9Z2cC.net
>>37
調べても出てこないけどどこで見れる?

39 :774RR:2019/07/03(水) 19:17:11.57 ID:77ejgkDN.net
>>38
武川のサイトに決まっているだろ

40 :774RR:2019/07/03(水) 19:18:50.76 ID:iEJTeveh.net
http://www.takegawa.co.jp/products/detail.php?product_id=4097&category_id=2042

41 :774RR:2019/07/03(水) 19:22:08.42 ID:r0q7c35Q.net
スプロケ1丁上げようかな

42 :774RR:2019/07/03(水) 19:24:13.20 ID:RqRCCrsL.net
ハリケーンからもバックレスト出たで

43 :774RR:2019/07/03(水) 20:16:52.95 ID:mWW3jJ5X.net
なんでみんな駐輪場とかで同じ車種の横に並べんだよw 他空いてんだろ
帰る時、赤3台も並んでて分からなくなったわ

44 :774RR:2019/07/03(水) 20:17:02.17 ID:ky6EQhT/.net
二本出しのアップはアクラポさんが好きです
https://i.imgur.com/MpMsypP.jpg
https://i.imgur.com/7n97jPz.jpg
https://i.imgur.com/CuOnJcn.png

45 :774RR:2019/07/03(水) 20:27:13.98 ID:Zeju/Etm.net
質感は断然アクラボだな

46 :774RR:2019/07/03(水) 20:27:32.30 ID:AUP9Z2cC.net
ほうほう、アップマフラーは少ないから選択肢が増えるのはいいことだ。楽しみだな。
音のサンプルどっかにあればいいな。

47 :774RR:2019/07/03(水) 20:41:30.97 ID:ky6EQhT/.net
>>46
アクラポさん
https://www.youtube.com/watch?v=dCywmLJVeMc

48 :774RR:2019/07/03(水) 20:43:07.76 ID:wTm3Lbe1.net
おんなじの三台ワロタ

49 :774RR:2019/07/03(水) 21:21:01.43 ID:H8fkCKb5.net
>>47
音が出ないよ?

50 :774RR:2019/07/03(水) 21:23:36.82 ID:ky6EQhT/.net
>>49
出てるし聞こえるよ
多分おま環

51 :774RR:2019/07/03(水) 21:39:20.08 ID:xkWdLvwt.net
フェンダーレスでブレーキランプ類シート下に移設できるのかな
オフ車みたいにケツ周りスッキリさせるのも良いかもな

52 :774RR:2019/07/03(水) 21:52:29.75 ID:72CfiGTi.net
法令に気をつけてネ!

53 :774RR:2019/07/03(水) 22:06:28.02 ID:f9iMRtoK.net
武川のアップマフラーよさげやねOUTEXマフラー三ヶ月待ちですって言われたからキャンセルしてこっちにするわ

54 :774RR:2019/07/03(水) 22:37:02.39 ID:h1hRkzrq.net
何このショットガンみたいな出口
中二病みたくて凄くダサい
だいたいなんで二本出しなん?

55 :774RR:2019/07/03(水) 22:46:42.42 ID:A8xCwtoJ.net
20代女です
モンキーに一目惚れして教習通いの身です
この間ドリームに行って実際にまたがってみてやっぱりかっこいい!と思ったのですが店員さんにやたらと女性人気はレブルですよ!と推されました

もしかしてモンキーに乗ってる(乗りたい)女性って少数派なんでしょうか?
欲しい気持ちは変わりませんが一般的な事情を教えてください

56 :774RR:2019/07/03(水) 22:50:56.91 ID:72CfiGTi.net
モンキーでええがな

57 :774RR:2019/07/03(水) 22:58:52.65 ID:lpWGr0Xn.net
>>54
俺が思うに厨二病とかではなくて
CL72とか所謂スクランブラーを意識してると思う

https://i.imgur.com/I47TTU3.png

58 :774RR:2019/07/03(水) 23:07:06.68 ID:Zeju/Etm.net
>>54
そんな事言うとる方が厨二病っぽいなw

59 :774RR:2019/07/03(水) 23:09:11.91 ID:NCtk30aX.net
>>54
https://www.webike.net/sd/24026628/

アップの一本出しがいいならHOTLAPさんのはいかが?
・・・単気筒、しかもSOHCなのに二本出しテールが嫌な気持ちはすごくわかる

60 :774RR:2019/07/04(木) 00:24:01.08 ID:lL3CmtFo.net
>>55
中身おっさんだろと思いつつ
レブルがまんこに人気あんのは足つきがいいからってだけ
モンキー125に乗ってるまんこは見たことないがツイッターにババァはいるよ

61 :774RR:2019/07/04(木) 02:21:12.49 ID:7zzfZXQV.net
>>55
好きなバイクに乗れや
レブルはシート高低いから女子にも人気らしいけどただそのバイク屋が売りたいだけじゃねーの?
とくに初めて乗るバイクだし自分が一目惚れしたの乗った方が絶対にいい
自分が行ってるバイク屋でも女の人が一台発売早々に買ってたよ
通勤用だってさ
カッコイイと思ったよ

62 :774RR:2019/07/04(木) 05:15:30.68 ID:XGLuhqda.net
>>51
ハリケーンからテールランプキットが出ているね

63 :774RR:2019/07/04(木) 09:38:56.38 ID:rjIxsZ/0.net
>>55
女性人気があるかどうかはわからんが乗って走ってるのは見たことない。そもそもモンキー乗りは男性すら見たことない。モンキーは可愛いしコスパ高い!モンキーファミリーになろう!

64 :774RR:2019/07/04(木) 09:53:56.90 ID:0XPLJmNB.net
>>63
値段の割にコスパは悪い
けど満足度は高いな

意外とまだ走ってるの見ないし、人気はあってもそんなに売れてないんだな

65 :774RR:2019/07/04(木) 09:55:05.71 ID:fLI62/gR.net
ちなみに購入層って何歳なん?

66 :774RR:2019/07/04(木) 10:30:01.97 ID:ZLlJF7D8.net
40代50代がメインじゃないの
俺の周りはそう
俺は20代だけど同年代はほとんどいない印象

67 :774RR:2019/07/04(木) 11:58:57.90 ID:JQ6sonEM.net
俺の生活圏で見かける他のモンキー125は1台しかいないわ
あとはスクーターとかカブばっかだな、そもそもバイク乗り自体が少ないけど

68 :774RR:2019/07/04(木) 12:02:37.66 ID:fLI62/gR.net
年齢の話になると途端に無言になるオッサンたちww

69 :774RR:2019/07/04(木) 12:09:11.02 ID:zcXQLijA.net
仕事中ですから

70 :774RR:2019/07/04(木) 12:37:40.02 ID:s6A0cHn3.net
>>69
つまんねー煽りや茶々入れる奴が棲みついてるから気づいたらスルーしてNGがいいよ

71 :774RR:2019/07/04(木) 12:47:51.88 ID:mbxZ8gs4.net
赤乗りの30歳男でス…
近所では、俺のほか赤と黄がそれぞれ1台ずついらっしゃるようだ。
お二人ともフルフェイスヘルメットだから、年齢まではわからないなー汗

72 :774RR:2019/07/04(木) 12:53:30.80 ID:d1HL4I1l.net
複数台持ちでないと原二の良さは分からん

73 :774RR:2019/07/04(木) 13:06:27.41 ID:mbxZ8gs4.net
>>72
原一との複数台持ちだけど、原二は大変素晴らしいですね。
法定60キロ、二段階右折必要なし、ファミリーバイク使える!

よく考えると原一いらねーなぁ…

74 :774RR:2019/07/04(木) 14:48:34.13 ID:fLI62/gR.net
>>71同い年だな
20代と30しかいないんか

75 :774RR:2019/07/04(木) 15:03:47.41 ID:zcXQLijA.net
仕事中ですから

76 :774RR:2019/07/04(木) 15:09:09.35 ID:gdRLlgIh.net
>>64
バイク屋の店員に「モンキー125って人気で売れてるんですよね?」って聞いたら、
まさに「人気はあるけど、そんなに売れてない」って返答だった

発売から1年ぐらい経つけど、あまり見掛けないもんな

77 :774RR:2019/07/04(木) 15:22:19.46 ID:JQ6sonEM.net
まあたけーからなぁ
もうちょいたせば250買えちゃうし、同クラスに魅力的でより安いのあるしな

78 :774RR:2019/07/04(木) 15:54:39.13 ID:0XPLJmNB.net
>>76
普通に考えたらpcx買うわな

79 :774RR:2019/07/04(木) 15:57:24.68 ID:mbxZ8gs4.net
それは2輪に対して求めるものが違うと思うぞ…

80 :774RR:2019/07/04(木) 16:03:29.56 ID:0XPLJmNB.net
>>79
なにがちがう?

81 :774RR:2019/07/04(木) 16:26:59.60 ID:mbxZ8gs4.net
まず、変速機が違うじゃないか

82 :774RR:2019/07/04(木) 16:29:43.96 ID:fLI62/gR.net
しょーもな

83 :774RR:2019/07/04(木) 16:38:42.04 ID:xzNRd0VY.net
前スクーター乗ってた時もPCXは候補に自分は入れなかったなあ
だってステップ平らじゃないんだもん

84 :774RR:2019/07/04(木) 16:48:36.42 ID:0XPLJmNB.net
pcxのステップは曲面なん?あんま見たことなかったな

85 :774RR:2019/07/04(木) 16:56:56.82 ID:xzNRd0VY.net
センターかなり盛り上がってる

86 :774RR:2019/07/04(木) 16:59:24.92 ID:0XPLJmNB.net
>>85
センターはステップなんか?

87 :774RR:2019/07/04(木) 17:06:19.39 ID:xzNRd0VY.net
見ればわかるけど真ん中フレームが通ってる
と言うかこれ前から足通して乗れるのか?

http://image.bikebros.co.jp/bike_img/1/12876/1_l.jpg

88 :774RR:2019/07/04(木) 17:14:51.01 ID:0XPLJmNB.net
>>87
モンキーも前から足通してるん?

89 :774RR:2019/07/04(木) 17:30:50.48 ID:0XPLJmNB.net
まあ正直でかいスクーターはそうなってるやつは多い気がするね

想像でしかないけど、原付と違ってフロントフォークがトップブリッジまであるからなんだろうなと思ってる

90 :774RR:2019/07/04(木) 17:40:34.00 ID:xzNRd0VY.net
>>88
スクーターは前から足通せなきゃ意味無いわ
PCXは150もあるし剛性の問題もあってああなんだろうけど
まあ詳しくはホンダのHPでもみてくれ

91 :774RR:2019/07/04(木) 17:47:27.53 ID:0XPLJmNB.net
>>90
チビだからって卑屈になるなよ
バイクの跨り方なんて人それぞれでいいじゃん

92 :774RR:2019/07/04(木) 18:00:59.50 ID:BtSPU+AS.net
>>59
俺も3ヶ月待ちって言われたけど1ヶ月くらいで届いたぞ。

93 :774RR:2019/07/04(木) 18:01:42.55 ID:xzNRd0VY.net
>>91
頭おかしいのか何のために前えぐってんだよ
脳ミソまで抉れてるんじゃねーのかハゲ

94 :774RR:2019/07/04(木) 18:33:01.66 ID:5U374rhA.net
>>93
そうだなすまんな
バイクの跨り方なんて考えた事もなかったんや

お前の為に前が抉れてて簡単に跨がれるようなバイク探そうか?

95 :774RR:2019/07/04(木) 18:51:18.64 ID:3fvFELRd.net
https://i.imgur.com/EHdsZww.jpg
商品ページだと取り寄せになっているけど今なら即納だねウェビック

96 :774RR:2019/07/04(木) 19:39:19.43 ID:jeYpSjGN.net
喧嘩っ早いやつが多いなー

97 :774RR:2019/07/04(木) 19:43:07.08 ID:aHjcsBa4.net
>>96
短気筒だけにな

やっぱオイルクーラーは必須やね
みんなすぐにオーバーヒートする

98 :774RR:2019/07/04(木) 19:51:56.98 ID:d0PKVxJp.net
誰かキャッツのz2テール買ったやつおる?
あれかっこ悪すぎない?

99 :774RR:2019/07/04(木) 20:20:24.48 ID:w/7b8PBB.net
中古買って浮かせた金で色々いじろうかと思ったが
対して安くないな中古…

100 :774RR:2019/07/04(木) 20:39:35.49 ID:b1xAoQfq.net
私は中古を34万で買いました。
なんと既にいじってあったから、いじる楽しみはノーマルで買うよりは、ないですねー…。

総レス数 1002
163 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200