2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02) 16匹目

1 :774RR:2019/07/02(火) 19:20:29.69 ID:Cs7cNcZ1.net
http://www.honda.co.jp/Monkey125/

※前スレ
【HONDA】モンキー125(JB02) 15匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1557922857/

711 :774RR:2019/08/02(金) 03:43:49.68 ID:2UQkMy5y.net
モンキー125の時点で別モンのバイクだからなモンキー50乗ってた俺からしたら125は単車だわ

712 :774RR:2019/08/02(金) 06:19:11.25 ID:M84lDBHL.net
俺は未だに所有してるけど兄弟車くらいに思ってるよ
モンキーらしい造形はきちんと継承してるね

単車だわってのはどんな意味なのか分からないけども

713 :774RR:2019/08/02(金) 07:23:11.27 ID:briH3vg0.net
>>707
バンバン200と同車格の125があるよ
2stだったRVの容姿のバンバン125なら確かに欲しいわ
てか4ミニたくさん出ろ

714 :774RR:2019/08/02(金) 07:43:14.85 ID:YfM2GyR+.net
あとはヤマハとスズキで何か出して来るんじゃ無いのかな

715 :774RR:2019/08/02(金) 12:41:05.42 ID:+AQbjL/K.net
鈴木はハスラー125でオナシャス

716 :774RR:2019/08/02(金) 16:27:07.93 ID:Vjo3PuwW.net
sr125とか出したら売れそうなのにな

717 :774RR:2019/08/02(金) 16:42:23.03 ID:Uus7BGZo.net
モンキーですらこれなのに売れるわけないじゃん

718 :774RR:2019/08/02(金) 16:57:20.21 ID:cfG5ZFk+.net
SR125の役割はYB125SPさんがやっておる

719 :774RR:2019/08/02(金) 18:21:51.92 ID:EOKNWazw.net
ギャグ125、ポッケ、エポか?

720 :774RR:2019/08/02(金) 20:04:29.14 ID:w/E9B8dm.net
https://youtu.be/UgLaMvmRd-Y
白バイ仕様だと。やっちゃってるね〜

721 :774RR:2019/08/02(金) 20:12:15.93 ID:yeaSyVi8.net
17再生て自分の動画かよ!

722 :774RR:2019/08/02(金) 20:14:25.47 ID:J4PO4TtL.net
スズキあたりなら安く出してくれそう

723 :774RR:2019/08/02(金) 21:52:28.59 ID:31BhkKb1.net
今日は神戸から伊勢までツーリング!明日は伊勢神宮やら志摩やら堪能し志摩に一泊!2泊3日ツーリングで神戸に帰る。
バイカーの聖地針テラスにも行ったけど金曜だったからかバイカーもそこまで居なかったな。
ってか暑すぎるw

724 :774RR:2019/08/02(金) 21:56:58.54 ID:xTqbWOH6.net
往復500kmコース!?

725 :774RR:2019/08/02(金) 22:02:42.63 ID:31BhkKb1.net
>>724
まあそのくらいだね、神戸から伊勢までが200kmくらい、明日はいろいろ寄って100kmちょいくらいだから全部で500kmちょいくらいだと思う。
本当は伊勢から和歌山の串本まで行きたかったんだけどどうしてもホテルが取れなくて断念。
串本まで行ってたら2泊3日で800km以上になってたと思う。

726 :774RR:2019/08/02(金) 22:05:05.02 ID:31BhkKb1.net
大阪の市街地通って来たからキツかった

727 :774RR:2019/08/02(金) 22:13:14.75 ID:xTqbWOH6.net
このクソ暑さをものともせずスゲーねw

728 :774RR:2019/08/02(金) 22:22:13.51 ID:31BhkKb1.net
>>727
出発前から汗だくだけどねwホテル着いて大浴場入ってビール飲んでプハー!って感じ!
走ってれば暑さも慣れる?様な気がする
寒い時期よりは全然マシだと思う

729 :774RR:2019/08/02(金) 22:25:24.60 ID:31BhkKb1.net
今日は有給取って3連休だけど2泊3日して月曜日から仕事かと思うと辛い…。

730 :774RR:2019/08/03(土) 08:33:42.53 ID:aFGelKMi.net
あの現実に戻る感じねw

731 :774RR:2019/08/03(土) 08:53:24.31 ID:H8u4ajxj.net
今日は八ッ場ダムいってくるかね

732 :774RR:2019/08/03(土) 17:47:11.16 ID:/DL3jAe9.net
自分にはアイスノン、スマホには冷えピタでなんとか乗り切ったw
アイスノンは走ればスーッとしていいね!スマホは高温で止まったから後ろに冷えピタ付けて回避w
ツーリングの楽しみ!暑い中今日もお疲れ様でした!
https://i.imgur.com/j9HVV0P.jpg

733 :774RR:2019/08/03(土) 17:48:55.93 ID:SfwDXWuv.net
バイク用ナビは熱暴走せんしええよ

734 :774RR:2019/08/03(土) 18:17:45.40 ID:/DL3jAe9.net
>>733
バイク用に専用ナビ欲しいんだけど一番気になってるのは排気量考慮なんすよね。
有料道路回避すればそこまで必要ない?
自分はナビ頼りなところあるからもし自動車専用道路とか入っちゃったらって思う。
あとバイク用ナビは精度低いイメージ。結局みんなゴリラにBluetoothレシーバ付けて防水対策してるように思う。

735 :774RR:2019/08/03(土) 18:30:59.95 ID:eTF/ZyQV.net
モンキー青を7月初め頃に注文したけど来週来るらしいよ
9月ごろになるかと思ってたけど早かったわ

736 :774RR:2019/08/03(土) 18:42:56.42 ID:uAjV4kmq.net
青はあんまり人気ないみたいだな

737 :774RR:2019/08/03(土) 18:54:16.86 ID:315lQRl0.net
今日青とすれ違ったけどいい色だったよ

738 :774RR:2019/08/03(土) 18:59:18.10 ID:WMsT9uko.net
ゴリラはあんまり売れないと思う
ハンターカブは売れそうだが

739 :774RR:2019/08/03(土) 19:23:53.78 ID:HkBCsQxs.net
オートバイ読んできた
秋に発表、春に発売予想か、結構早いな
タンクの予想も10L前後らしいのでガチで500km走れてしまうな

740 :774RR:2019/08/03(土) 19:34:44.82 ID:KrQYwfUI.net
ゴリラはモンキーに+3万くらいのお値段になるんだろうと予想
モンキーをゴリラ化するためにタンクとシートを揃えるとなると10万超えそうな気がしないでもない…

741 :774RR:2019/08/03(土) 19:35:42.78 ID:WMsT9uko.net
ゴリラの方は150にするとか遠心クラッチタイプだったら欲しい

742 :774RR:2019/08/03(土) 20:11:18.32 ID:hCgNKw4U.net
ゴリラは出ないよ。その筋の人の意見聞いた。

743 :774RR:2019/08/03(土) 20:23:44.50 ID:HkBCsQxs.net
モンキーも出ない出ないと必死だったやつがいたなぁ

744 :774RR:2019/08/03(土) 20:26:26.55 ID:aFGelKMi.net
どうせ出ないだろうな…涙
くらいの気持ちでいるのがよい。

745 :774RR:2019/08/03(土) 20:59:03.36 ID:YlL/ChLj.net
>>734
俺の使ってるやつは有料回避で行けるよ
精度は車と変わらん感じ
事前にpcのグーグルマップで自分のルート作成してナビに入れれるからメッチャ便利
防水だしな

746 :774RR:2019/08/03(土) 21:26:08.89 ID:hCgNKw4U.net
>>745
どこのナビ使ってるんですか?

747 :774RR:2019/08/03(土) 21:43:35.56 ID:YlL/ChLj.net
>>746
BMWナビゲーター6やけど中身はzumo
見た目も薄いし便利

748 :774RR:2019/08/04(日) 11:12:06.39 ID:e4q/aQSq.net
黄色買っちゃった
最短3日で納車できるって言ったけどこちらの都合があって一週間後にしてもらった
一週間なげー

749 :774RR:2019/08/04(日) 11:15:44.76 ID:R4Hamhzd.net
>>748
俺も仕事の都合でひと月後にしてもらったヘルメットとアブスの警報付きディスクロックも買ったし あとバイクカバーとチェーンロック買わないといけない楽しみ

750 :774RR:2019/08/04(日) 11:18:13.08 ID:f2XrPcvr.net
>>748
おめ!
おいくらまんえん?

751 :774RR:2019/08/04(日) 11:30:21.87 ID:vQci5+X0.net
ナビはパナソニックのゴリラに限る
5インチ買ってポケットに入れて音声だけで走れるよ
電源はUSBと同じ5ボルト変換プラグで
スマホ環境の電源使える

752 :774RR:2019/08/04(日) 11:37:34.49 ID:e4q/aQSq.net
>>750
ABS無しオプション無し
登録費用込み
現車処分費用込み
税込360000円
+盗難保険2年16900円
総額376900円
大阪南部

753 :774RR:2019/08/04(日) 11:39:46.57 ID:9nXiByRE.net
>>751
防水?

754 :774RR:2019/08/04(日) 11:41:46.18 ID:e4q/aQSq.net
保険類は今乗ってる原付から継続ね

755 :774RR:2019/08/04(日) 11:48:39.91 ID:vQci5+X0.net
防水じゃないよw
車用の持ち運びできるナビ
電波拾うの早いし道を間違っても再構築3秒ぐらいかな
スマホでいろいろアプリ使って
電波拾わずにフリーズするので買った
安いしw

756 :774RR:2019/08/04(日) 11:50:44.31 ID:e4q/aQSq.net
>>749
キャリアとBOXとメッシュシートカバーは用意したよ

757 :774RR:2019/08/04(日) 12:06:23.22 ID:4VizTZog.net
あ〜乗りて〜けどアチ〜わ〜

758 :774RR:2019/08/04(日) 12:09:19.18 ID:9nXiByRE.net
防水じゃないと不便じゃね?
大型で使うときは高速多いし突然雨降られたらどうしようもなくなるし、
モンキーで使うときも結局止まれなかったらアウトだしなー
袋やケース入れてもいいけど見た目が悪かったり、見にくかったり嫌だな

値段のメリットぐらいかなー

759 :774RR:2019/08/04(日) 12:17:39.85 ID:nSSp980u.net
ZUMO見てみたけどレビュー悪いな

760 :774RR:2019/08/04(日) 12:20:01.95 ID:nSSp980u.net
コンビニで一服
うんこ漏れそうになったわw

761 :774RR:2019/08/04(日) 12:20:48.60 ID:TrY/i+PP.net
【ジャニー喜多川】 反戦フォークソングを潰した男
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/msaloon/1563508568/l50

762 :774RR:2019/08/04(日) 13:02:03.98 ID:R4Hamhzd.net
>>760
ひらめいた!

763 :774RR:2019/08/04(日) 13:19:18.66 ID:9nXiByRE.net
>>759
どの型?

764 :774RR:2019/08/04(日) 13:24:24.94 ID:f2XrPcvr.net
>>752
あんがとー
参考にしまーす

765 :774RR:2019/08/04(日) 14:13:55.77 ID:QU65JqtW.net
モンキーに乗り換えてめっちゃ煽られるようになったわ

766 :774RR:2019/08/04(日) 15:57:02.80 ID:9tnO7+ZW.net
流れ乗ってても、無理な追越しするばーちゃんにしばしば遭遇する…

767 :774RR:2019/08/04(日) 16:11:05.25 ID:9nXiByRE.net
流れに乗ってたら追い越すスペースはないんだよな

768 :774RR:2019/08/04(日) 16:30:22.55 ID:ztRNmdWF.net
>>765
俺だけじゃなかったか
リード125だと流れに乗ってれば煽られることなんてあまり無いけど、
モンキー125だと流れに乗ってても煽られる

後ろから見ると相当小さく見えるのかな?

769 :774RR:2019/08/04(日) 16:41:37.10 ID:YWpIG+pV.net
ドラレコ付けなさい

770 :774RR:2019/08/04(日) 16:41:47.64 ID:9tnO7+ZW.net
>>767
そうなんだよな。
やつらは、俺と前のクルマの間に無理にねじ込んできやがる。

771 :774RR:2019/08/04(日) 16:44:17.93 ID:9nXiByRE.net
>>770
避けなければ勝手に下がりだろ はみ出てんだから

772 :774RR:2019/08/04(日) 19:23:47.67 ID:KV1Xw3Mb.net
追い越し禁止のところで道の真ん中走ってるのに右から車に抜かれるとビクっとする

773 :774RR:2019/08/04(日) 20:58:26.05 ID:gSXm8ozD.net
>>772
車に左から抜かれるともっとびっくりするぞ

774 :774RR:2019/08/04(日) 21:54:52.57 ID:UiXkVUnR.net
7インチのナビ付けたいな

775 :774RR:2019/08/04(日) 22:41:55.52 ID:7rGFf92K.net
今日の隼祭りにも、隼の群れに何台か猿がいたけど、赤が多かったな。

776 :774RR:2019/08/05(月) 00:31:06.87 ID:ZXSFBV+w.net
誰かタケガワのアップマフラーの音あげてくれないかなー

777 :774RR:2019/08/05(月) 08:27:50.25 ID:CzFy67eG.net
煽られるの覚悟してたけど全く煽られない
普通に流れに乗ってるし単独で走ってても無理に抜かれる事もない
@山口県

778 :774RR:2019/08/05(月) 10:51:22.45 ID:gZ01nAYK.net
マフラー換えてちょっと音でかくなったら煽られんくなったわ

779 :774RR:2019/08/05(月) 13:13:57.96 ID:5Wz8LeNx.net
煽られるのやつはそいつに問題あるように思うけど
イキったカブや卍スクーターにはからまれるが他はないな

780 :774RR:2019/08/05(月) 13:53:09.67 ID:S/zGUoYu.net
>>778
俺もコレ、対向車の強引な右折も減ったような気がする
バイクで静か過ぎるのは良くないわ

781 :774RR:2019/08/05(月) 14:47:02.78 ID:k6pjsYy2.net
暑くなって燃費がやべえことになってるわ目盛りが全然減らねぇ

782 :774RR:2019/08/05(月) 15:08:38.17 ID:1Zh26F3S.net
流れに乗ってんのに煽られるのはこっちに原因があると?

783 :774RR:2019/08/05(月) 15:31:05.01 ID:S/zGUoYu.net
煽られると言うより、物珍しさでついてくる的なのが多い気もする
バイクなんかは特にそう

784 :774RR:2019/08/05(月) 15:43:13.99 ID:gmw1D6SY.net
頻繁に煽られるんだったら走り方に問題があるんだろ

785 :774RR:2019/08/05(月) 17:27:24.42 ID:68sdN62+.net
煽られるというか、原2以下は流れをリードするスピード無いから、何を乗っても自ずとそんな感じになるよ。
ミライースにも突っつかれるってww

786 :774RR:2019/08/05(月) 17:33:04.75 ID:L/P5uMxP.net
車に譲られる事は有っても車に煽られることはほぼないマフラーはノーマルだけど
だけど大型バイクの嫌がれせは腹が立つ運転下手くそなくせに

787 :774RR:2019/08/05(月) 17:51:30.40 ID:VKW8PbiX.net
>>785
乗り方へたくそなんだな

788 :774RR:2019/08/05(月) 18:03:27.69 ID:JyfwQqwx.net
小さいバイクと見ると、どけどけとばかりに煽りたがる奴もいる
小さいバイクでも車両の一つとしてちゃんと扱ってくれる奴もいる
結局は個人の資質の問題

789 :774RR:2019/08/05(月) 18:15:21.49 ID:VKW8PbiX.net
>>788
それももちろんあるが乗り手の問題も頭に入れといたほうがええぞ

790 :774RR:2019/08/05(月) 18:47:18.70 ID:+dbpu5qM.net
ピンクナンバーの意味を分かってないやつ結構多いぞ
全部原1に見えてるから容赦なく抜きにかかってくる

791 :774RR:2019/08/05(月) 18:59:29.38 ID:T0Vm83zf.net
先の信号が赤なのにムキになって抜きにかかり
赤信号で停まる車とその横をすりぬけていく俺
こういう輩が最近多い
予測なんかせずに脊椎反射で運転しとるのやろうなあ

792 :774RR:2019/08/05(月) 19:07:25.31 ID:hxdjq9Wh.net
なんで50ccが白で原2がピンクなの?

793 :774RR:2019/08/05(月) 19:22:25.07 ID:dy5OKwfj.net
>>792
原付の方が圧倒的に台数多いしな

794 :774RR:2019/08/05(月) 19:37:44.77 ID:eDO6S0o4.net
せめてほとんど見ない黄色と交換してくれないかな

795 :774RR:2019/08/05(月) 19:58:37.69 ID:fpAGpnhR.net
煽られるっていうか小さいから気付かれず割り込まれる事多数。
後ろからの煽りは気にしないな。追い抜かれるときにガン飛ばされたりしたら受けて立つが

796 :774RR:2019/08/05(月) 20:42:04.75 ID:gmw1D6SY.net
いい歳して恥ずかしい事言ってんな

797 :774RR:2019/08/05(月) 20:55:57.06 ID:7pxaFP3M.net
【小沢が育てた刺客】 山本太郎「政権を仕留める」
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1564896780/l50

798 :774RR:2019/08/05(月) 21:13:11.49 ID:S+NEVz74.net
実際、車から見たらめっちゃ小さく見えるんだろうな

799 :774RR:2019/08/05(月) 22:32:47.54 ID:5Wz8LeNx.net
家クルマと一緒に走って妻いわく、後ろから見て原二スクーターと変わらんて
それよりもニーグリップしすぎで乙女みたいな内股が笑えるらしい
もう身に染み付いてるし明日からどないしたええやワシ・・・

800 :774RR:2019/08/05(月) 22:50:21.70 ID:fCwUn44p.net
>>799
これにカスタムして
がに股乗りすればよろし
今の御時世的に日章旗は愛国者として讃えられるやろ
https://i.imgur.com/CRVDdXU.jpg

801 :774RR:2019/08/05(月) 22:50:53.86 ID:hxdjq9Wh.net
そらモンキー小さいし二輪とは思わんだろうなー

802 :774RR:2019/08/05(月) 23:07:16.80 ID:JyfwQqwx.net
>>799
俺はオフ車みたいに くるぶしグリップ してるよ

803 :774RR:2019/08/06(火) 06:43:53.30 ID:YdmJWtlg.net
ヨシムラアップマフラーにしてから足が熱く感じるからガニ股になってまう

804 :774RR:2019/08/06(火) 08:52:42.55 ID:0bpBHChv.net
>>802
だよね、普通にやるとシートでグリップするみたいになってタンクははさめない
799はすごい前に座ってタンクに届く勢いで締めてるのかなw

805 :774RR:2019/08/06(火) 13:40:25.59 ID:TG2S3F1I.net
>>800
>>802
モンキー乗りはガニ股基本らしいが自分は無理や
くるぶしから膝か腿まで無意識にキュっとしてまう
だから道路状況に応じてシート真ん中か後ろ乗りでタンクかシートをグリップって感じ

806 :774RR:2019/08/06(火) 14:02:07.67 ID:HfdaX2YR.net
くるぶしグリップはガニ股乗りとちゃうぞ!

807 :774RR:2019/08/06(火) 15:38:33.63 ID:0bpBHChv.net
>>805
くるぶしグリップでググりなよ、コツ掴めば膝ギュってする必要すらないぞ

808 :774RR:2019/08/06(火) 16:56:02.53 ID:xKQawT/W.net
ガニ股で曲がるとつま先擦ってビックリする事が良くあるんだけどオレだけじゃ無いよな?

809 :774RR:2019/08/06(火) 17:08:24.39 ID:b1Z/bWXU.net
>>808
可変ステップで上に上げた

810 :774RR:2019/08/06(火) 18:21:02.98 ID:rxVonevl.net
6月末に予約したった私の青モンキーABS
車体番号まだ二桁だったぜ…
思ったほど予約入ってないんね

811 :774RR:2019/08/06(火) 19:08:31.69 ID:b1Z/bWXU.net
青は一番ないしな

総レス数 1002
163 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200