2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02) 16匹目

772 :774RR:2019/08/04(日) 19:23:47.67 ID:KV1Xw3Mb.net
追い越し禁止のところで道の真ん中走ってるのに右から車に抜かれるとビクっとする

773 :774RR:2019/08/04(日) 20:58:26.05 ID:gSXm8ozD.net
>>772
車に左から抜かれるともっとびっくりするぞ

774 :774RR:2019/08/04(日) 21:54:52.57 ID:UiXkVUnR.net
7インチのナビ付けたいな

775 :774RR:2019/08/04(日) 22:41:55.52 ID:7rGFf92K.net
今日の隼祭りにも、隼の群れに何台か猿がいたけど、赤が多かったな。

776 :774RR:2019/08/05(月) 00:31:06.87 ID:ZXSFBV+w.net
誰かタケガワのアップマフラーの音あげてくれないかなー

777 :774RR:2019/08/05(月) 08:27:50.25 ID:CzFy67eG.net
煽られるの覚悟してたけど全く煽られない
普通に流れに乗ってるし単独で走ってても無理に抜かれる事もない
@山口県

778 :774RR:2019/08/05(月) 10:51:22.45 ID:gZ01nAYK.net
マフラー換えてちょっと音でかくなったら煽られんくなったわ

779 :774RR:2019/08/05(月) 13:13:57.96 ID:5Wz8LeNx.net
煽られるのやつはそいつに問題あるように思うけど
イキったカブや卍スクーターにはからまれるが他はないな

780 :774RR:2019/08/05(月) 13:53:09.67 ID:S/zGUoYu.net
>>778
俺もコレ、対向車の強引な右折も減ったような気がする
バイクで静か過ぎるのは良くないわ

781 :774RR:2019/08/05(月) 14:47:02.78 ID:k6pjsYy2.net
暑くなって燃費がやべえことになってるわ目盛りが全然減らねぇ

782 :774RR:2019/08/05(月) 15:08:38.17 ID:1Zh26F3S.net
流れに乗ってんのに煽られるのはこっちに原因があると?

783 :774RR:2019/08/05(月) 15:31:05.01 ID:S/zGUoYu.net
煽られると言うより、物珍しさでついてくる的なのが多い気もする
バイクなんかは特にそう

784 :774RR:2019/08/05(月) 15:43:13.99 ID:gmw1D6SY.net
頻繁に煽られるんだったら走り方に問題があるんだろ

785 :774RR:2019/08/05(月) 17:27:24.42 ID:68sdN62+.net
煽られるというか、原2以下は流れをリードするスピード無いから、何を乗っても自ずとそんな感じになるよ。
ミライースにも突っつかれるってww

786 :774RR:2019/08/05(月) 17:33:04.75 ID:L/P5uMxP.net
車に譲られる事は有っても車に煽られることはほぼないマフラーはノーマルだけど
だけど大型バイクの嫌がれせは腹が立つ運転下手くそなくせに

787 :774RR:2019/08/05(月) 17:51:30.40 ID:VKW8PbiX.net
>>785
乗り方へたくそなんだな

788 :774RR:2019/08/05(月) 18:03:27.69 ID:JyfwQqwx.net
小さいバイクと見ると、どけどけとばかりに煽りたがる奴もいる
小さいバイクでも車両の一つとしてちゃんと扱ってくれる奴もいる
結局は個人の資質の問題

789 :774RR:2019/08/05(月) 18:15:21.49 ID:VKW8PbiX.net
>>788
それももちろんあるが乗り手の問題も頭に入れといたほうがええぞ

790 :774RR:2019/08/05(月) 18:47:18.70 ID:+dbpu5qM.net
ピンクナンバーの意味を分かってないやつ結構多いぞ
全部原1に見えてるから容赦なく抜きにかかってくる

791 :774RR:2019/08/05(月) 18:59:29.38 ID:T0Vm83zf.net
先の信号が赤なのにムキになって抜きにかかり
赤信号で停まる車とその横をすりぬけていく俺
こういう輩が最近多い
予測なんかせずに脊椎反射で運転しとるのやろうなあ

792 :774RR:2019/08/05(月) 19:07:25.31 ID:hxdjq9Wh.net
なんで50ccが白で原2がピンクなの?

793 :774RR:2019/08/05(月) 19:22:25.07 ID:dy5OKwfj.net
>>792
原付の方が圧倒的に台数多いしな

794 :774RR:2019/08/05(月) 19:37:44.77 ID:eDO6S0o4.net
せめてほとんど見ない黄色と交換してくれないかな

795 :774RR:2019/08/05(月) 19:58:37.69 ID:fpAGpnhR.net
煽られるっていうか小さいから気付かれず割り込まれる事多数。
後ろからの煽りは気にしないな。追い抜かれるときにガン飛ばされたりしたら受けて立つが

796 :774RR:2019/08/05(月) 20:42:04.75 ID:gmw1D6SY.net
いい歳して恥ずかしい事言ってんな

797 :774RR:2019/08/05(月) 20:55:57.06 ID:7pxaFP3M.net
【小沢が育てた刺客】 山本太郎「政権を仕留める」
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1564896780/l50

798 :774RR:2019/08/05(月) 21:13:11.49 ID:S+NEVz74.net
実際、車から見たらめっちゃ小さく見えるんだろうな

799 :774RR:2019/08/05(月) 22:32:47.54 ID:5Wz8LeNx.net
家クルマと一緒に走って妻いわく、後ろから見て原二スクーターと変わらんて
それよりもニーグリップしすぎで乙女みたいな内股が笑えるらしい
もう身に染み付いてるし明日からどないしたええやワシ・・・

800 :774RR:2019/08/05(月) 22:50:21.70 ID:fCwUn44p.net
>>799
これにカスタムして
がに股乗りすればよろし
今の御時世的に日章旗は愛国者として讃えられるやろ
https://i.imgur.com/CRVDdXU.jpg

801 :774RR:2019/08/05(月) 22:50:53.86 ID:hxdjq9Wh.net
そらモンキー小さいし二輪とは思わんだろうなー

802 :774RR:2019/08/05(月) 23:07:16.80 ID:JyfwQqwx.net
>>799
俺はオフ車みたいに くるぶしグリップ してるよ

803 :774RR:2019/08/06(火) 06:43:53.30 ID:YdmJWtlg.net
ヨシムラアップマフラーにしてから足が熱く感じるからガニ股になってまう

804 :774RR:2019/08/06(火) 08:52:42.55 ID:0bpBHChv.net
>>802
だよね、普通にやるとシートでグリップするみたいになってタンクははさめない
799はすごい前に座ってタンクに届く勢いで締めてるのかなw

805 :774RR:2019/08/06(火) 13:40:25.59 ID:TG2S3F1I.net
>>800
>>802
モンキー乗りはガニ股基本らしいが自分は無理や
くるぶしから膝か腿まで無意識にキュっとしてまう
だから道路状況に応じてシート真ん中か後ろ乗りでタンクかシートをグリップって感じ

806 :774RR:2019/08/06(火) 14:02:07.67 ID:HfdaX2YR.net
くるぶしグリップはガニ股乗りとちゃうぞ!

807 :774RR:2019/08/06(火) 15:38:33.63 ID:0bpBHChv.net
>>805
くるぶしグリップでググりなよ、コツ掴めば膝ギュってする必要すらないぞ

808 :774RR:2019/08/06(火) 16:56:02.53 ID:xKQawT/W.net
ガニ股で曲がるとつま先擦ってビックリする事が良くあるんだけどオレだけじゃ無いよな?

809 :774RR:2019/08/06(火) 17:08:24.39 ID:b1Z/bWXU.net
>>808
可変ステップで上に上げた

810 :774RR:2019/08/06(火) 18:21:02.98 ID:rxVonevl.net
6月末に予約したった私の青モンキーABS
車体番号まだ二桁だったぜ…
思ったほど予約入ってないんね

811 :774RR:2019/08/06(火) 19:08:31.69 ID:b1Z/bWXU.net
青は一番ないしな

812 :774RR:2019/08/06(火) 22:17:37.23 ID:2eaes33i.net
今日バイク屋から引き取ってきてちょろっと乗ったんだが
60キロぐらいで何と言うか唸るような音がする
どこか共振してるのか風切り音なのかわからん

813 :774RR:2019/08/06(火) 22:30:47.26 ID:5m78QZJv.net
タイヤブロックノイズ…。

814 :774RR:2019/08/06(火) 22:58:57.95 ID:2eaes33i.net
タイヤブロックノイズ
んー何か違うような違わないような
又確認してみるわ

815 :774RR:2019/08/06(火) 23:59:30.58 ID:R2F3DxvO.net
>>812
ウチのも3速55〜60km/hくらいで共鳴してるのか知らんが高めの音がするな。

816 :774RR:2019/08/07(水) 01:29:17.21 ID:ifR4M63c.net
>>815
他の人も鳴るのかちょっと安心した
マフラーが静かなんで余計に気になるってところか
マフラー替えるか

817 :774RR:2019/08/07(水) 05:09:30.89 ID:3o84Icxo.net
ほら貝みたいな音?

818 :774RR:2019/08/07(水) 08:54:10.79 ID:n/7BeB+F.net
停車中ハンドルの振動が気になるけどブレーキ握るとピタッって止まるのはなんなんだぜ?みんななんか対策できてるの?

819 :774RR:2019/08/07(水) 09:24:44.65 ID:xZTnukyP.net
>>818
そんなもんよ

820 :774RR:2019/08/07(水) 09:45:55.22 ID:LE3ZYlQ9.net
うううーんっていうエンジン音じゃない音よね?タイヤから聞こえる
空気入れたら少なくなったよ

821 :774RR:2019/08/07(水) 10:19:00.09 ID:PYseouZR.net
>>820
只のロードノイズ

822 :774RR:2019/08/07(水) 11:13:22.73 ID:n/7BeB+F.net
>>819
仕様なのか...慣れていくしかないな!ありがとん

823 :774RR:2019/08/08(木) 05:35:50.63 ID:wB5qp4mX.net
盆休みツーリング行く人いますか?

824 :774RR:2019/08/08(木) 06:56:39.25 ID:j0EHt2ku.net
グロム貸してもらったらケツ痛で何か位置的にもどう座っていいかもわからんシートだったが
実際にツーリングとか乗ってる人でモンキー125はどうですか?

825 :774RR:2019/08/08(木) 07:56:12.65 ID:bQIQgAwG.net
1日200kmしか乗ったことないけど、全然大丈夫だったよ

826 :774RR:2019/08/08(木) 08:21:55.18 ID:aGp1xx2M.net
めっちゃ期待して試乗したら30秒で飽きた。
何に乗れば満足できるのだろうか。
もうバイクに飽きてしまっているのかな。

827 :774RR:2019/08/08(木) 08:25:46.50 ID:m7ANeNNq.net
グロムは三角木馬だから仕方ないね個人差もあるけどモンキーやカブはシートが優秀すぎて痛さや疲れなんて感じないよ

828 :774RR:2019/08/08(木) 08:44:33.50 ID:nmPJxwW8.net
盗まれますか?

829 :774RR:2019/08/08(木) 08:51:14.19 ID:z3hUKPZg.net
>>828
こんなバイク盗むとしたら小僧ぐらいだから、地域性で判断しろ

830 :774RR:2019/08/08(木) 10:03:44.89 ID:7x8Gb+vN.net
>>824
400キロ乗ってもちっともケツ痛くならないよ

831 :774RR:2019/08/08(木) 10:10:40.00 ID:muboUB8W.net
おケツも頑丈な人とそうでない人がいるからなあ

832 :774RR:2019/08/08(木) 10:40:36.41 ID:VSqZQKJ1.net
それでもグロムに比べたらモンキーは天国

833 :774RR:2019/08/08(木) 11:14:27.46 ID:xCxO25mH.net
>>829
神奈川県川崎区です

834 :774RR:2019/08/08(木) 11:19:10.58 ID:HKJeCWZ/.net
>>833
修羅の国じゃねぇかよ

835 :774RR:2019/08/08(木) 11:28:59.82 ID:VSqZQKJ1.net
怖いのは川崎国

836 :774RR:2019/08/08(木) 11:44:25.34 ID:xCxO25mH.net
やっぱ厳しいかぁ

837 :774RR:2019/08/08(木) 12:37:42.90 ID:NKk+2S1Q.net
ツーリング用の400cc以上と通勤用のモンキー125で私は大満足
モンキーは一応100km位出るらしいけど、
時速60km以上はなるべくなら出したくない
そんな設計に思える

838 :774RR:2019/08/08(木) 12:44:02.22 ID:SKr56FA2.net
気のせいだよ

839 :774RR:2019/08/08(木) 14:34:19.14 ID:bQIQgAwG.net
50kmくらいでちんたら走ってるのが気持ちいいよね

840 :774RR:2019/08/08(木) 15:42:29.78 ID:Si72fC3V.net
でもその速度域って煽られるよね
わかるけど仕方なく流れに乗ってる

841 :774RR:2019/08/08(木) 15:59:45.00 ID:DLUNlJln.net
80ぐらいが好き

842 :774RR:2019/08/08(木) 16:58:49.87 ID:Zq3SqxbN.net
夕飯買い出しついでに近所の林道へ
3お手軽なサイズ感でよいわ〜
http://get.secret.jp/pt/file/1565082222.jpg

843 :774RR:2019/08/08(木) 17:05:09.24 ID:VSqZQKJ1.net
>>842
良いなぁ
こう言う道が近くにあって
どのあたり?

844 :774RR:2019/08/08(木) 18:00:51.69 ID:blRrVQ6L.net
ゴリラは出るんか?
モンキー買おうと思ったけどゴリラ出るならゴリラ買う

845 :774RR:2019/08/08(木) 18:25:12.01 ID:h8/akeMi.net
60超えるとなんかエンジン苦しそうなんだよなぁ。誰もいない田舎道を50キロで走るのが一番幸せな気がする。人それぞれだろうけど。

846 :774RR:2019/08/08(木) 18:39:14.62 ID:Zq3SqxbN.net
>>843
神奈川の田舎のほう
交通量も少ないから半袖短パンで楽チンや

847 :774RR:2019/08/08(木) 19:02:37.12 ID:j0EHt2ku.net
シートの件色々教えてくれた人アリガトウ!
いいね、ゴリラが気になるけど買っちゃおうかな
小ゴリラ持ってるからゴリラで揃えられると自己満足度200パーなんだけど

848 :774RR:2019/08/08(木) 19:14:43.03 ID:VSqZQKJ1.net
>>846 THX
なるほど神奈川か
連休には少し遠くまで足を延ばしてみようかな

849 :774RR:2019/08/08(木) 19:24:17.21 ID:SGhV+nkI.net
この時期に買うと納車してすぐにゴリラ(出ればの話だが)が発表されそう

850 :774RR:2019/08/08(木) 19:26:19.62 ID:t8QAPdl5.net
ゴリラの発売は来年春くらい予定やで

851 :774RR:2019/08/08(木) 19:55:37.53 ID:SGhV+nkI.net
せやから発表いうてるやろ

852 :774RR:2019/08/08(木) 20:06:38.99 ID:HKJeCWZ/.net
マジ?

853 :774RR:2019/08/08(木) 22:42:53.68 ID:73qzcyub.net
ゴリラそんな欲しい?

854 :774RR:2019/08/08(木) 22:56:22.89 ID:jMkBeKwR.net
正直、モンキーよりは

855 :774RR:2019/08/09(金) 01:43:09.33 ID:tDCHg0ar.net
モンキーとゴリラでモンキーの優位性って何よ?

856 :774RR:2019/08/09(金) 01:53:42.64 ID:J71UcT4i.net
車と大型バイクあると、モンキーでもガソリン使いきらんのにゴリラいらんわ。

857 :774RR:2019/08/09(金) 02:54:37.40 ID:Bx6z6fr2.net
神奈川多すぎわろた
俺も鶴見だけど県内は良く走ってんの見る 信号待ちとかでみんなに見られてますよ

858 :774RR:2019/08/09(金) 08:18:27.01 ID:ZOdH6v13.net
>>856
そんなに 乗らないのならモンキーも要らないだろ

859 :774RR:2019/08/09(金) 08:21:55.30 ID:b0xGD1JU.net
ゴリラタンクがデカくなるから横幅も広くなって弁当箱が目立たないようになるかもな

860 :774RR:2019/08/09(金) 08:53:02.73 ID:tDCHg0ar.net
それってゴリラあったらモンキーいらんってなるよね

861 :774RR:2019/08/09(金) 10:04:19.94 ID:gfwQSld/.net
あとは好みとしか言えんな

862 :774RR:2019/08/09(金) 10:06:32.29 ID:ohWWp2Ef.net
>>860
見た目もゴリラが上ならそうなるね
ホントに出るのかな?モンキー売れなくなりそうだけど
もうタンクをオプション扱いの方がよくね?

863 :774RR:2019/08/09(金) 10:15:14.52 ID:xDEsA6Oi.net
あるとしたら数年後にモンキー生産終了でゴリラ登場じゃない?

864 :774RR:2019/08/09(金) 12:08:58.82 ID:f4ojC7uK.net
雑誌の情報を妄想してるだけで、それ以外の妄想は無意味

865 :774RR:2019/08/09(金) 12:15:37.47 ID:ohWWp2Ef.net
ああ、そういやつべにタケガワのハイパーチューニングキット入れてる人の動画あるね
レポが楽しみだわ

866 :774RR:2019/08/09(金) 13:48:53.90 ID:G2F7Zpr8.net
ゴリラってバナナ食わないんだぜ

867 :774RR:2019/08/09(金) 13:51:38.85 ID:G2F7Zpr8.net
ゴリラはみんなB型

868 :774RR:2019/08/09(金) 14:07:54.67 ID:7zcqVItr.net
「あ!モンキーかわいい!」
横にいるゴリラ見て
「それもモンキー?」ってのは
40年前に経験した
女の子のトーンが一段下がるんだよね
是非挽回してほしいw

869 :774RR:2019/08/09(金) 14:17:10.05 ID:fuMwqQDx.net
じじいかよ!

870 :774RR:2019/08/09(金) 14:18:43.33 ID:CHDmfCU5.net
普通に考えたらモンキーだよな

871 :774RR:2019/08/09(金) 14:36:25.01 ID:7zcqVItr.net
ネットでゴリラしたらw懐かしすぎる
https://www.honda.co.jp/news/1978/2780802.html

872 :774RR:2019/08/09(金) 17:02:22.14 ID:Vd5nqGku.net
>>871
10万という値段にビビる

873 :774RR:2019/08/09(金) 17:08:32.51 ID:7zcqVItr.net
バイト時給300円に届かない時代だよw

874 :774RR:2019/08/09(金) 17:13:01.08 ID:Z+ZcES7g.net
明治時代は6千円で車が買えたほうがビビるだろ

875 :774RR:2019/08/09(金) 17:22:34.87 ID:Vd5nqGku.net
>>874
流石にその例えばビビらんな
むしろ1円玉が金貨だったことにビビるべき

876 :774RR:2019/08/09(金) 17:49:14.42 ID:CHDmfCU5.net
マジどうでもいいな

877 :774RR:2019/08/09(金) 17:50:15.11 ID:ExT9SJRR.net
思い出した、昔ゴリラ乗ってたことあるがシートが素晴らしく座り心地がよかった
ウイリーしやすくてよく遊んだわ

878 :774RR:2019/08/09(金) 17:54:06.59 ID:fuMwqQDx.net
日本人がイエローモンキー乗ってたら自虐みたいだな

879 :774RR:2019/08/09(金) 19:38:58.92 ID:mgPGXXWw.net
http://dotup.org/uploda/dotup.org1917157.jpg


880 :774RR:2019/08/09(金) 20:02:15.38 ID:H6aNuTyU.net
>>878
だからおれはパールネビュラレッドを買った

881 :774RR:2019/08/09(金) 20:07:26.13 ID:VymZz8G8.net
そんな下らないこと気にしてまで乗るなよ

882 :774RR:2019/08/09(金) 20:18:27.91 ID:ZWAjtHAh.net
>>879
俺今この状態やわ(*太ってはいない)踵つかねー( ノД`)シクシク…

>>878
イエモンの前でも同じことが言えるのかきさまー

883 :774RR:2019/08/09(金) 20:33:13.90 ID:FPA4uQ4S.net
さすが夏休みだな

884 :774RR:2019/08/09(金) 20:34:43.79 ID:fuMwqQDx.net
どこらへんに夏休み要素が?

885 :774RR:2019/08/09(金) 20:36:37.66 ID:zOGdNGLo.net
だれかモンキーで北海道行く奴いる?
俺は早々に諦めて大型で行くけども

886 :774RR:2019/08/09(金) 20:41:17.03 ID:FPA4uQ4S.net
>>884
お前みたいなのが湧いてくる

887 :774RR:2019/08/09(金) 20:46:42.98 ID:fuMwqQDx.net
基本モンキーってサブだよな
ただ大型と違って街乗りしてても暑さはないし

888 :774RR:2019/08/09(金) 21:09:37.53 ID:GU6EWeVy.net
そもそもイエローモンキーってアジアの黄色人種のことだろ
日本人限定ってわけじゃない
日本人でイエローモンキーを蔑称と知ってても腹立てる人あんまりいない
韓国人みたいって言われると怒る人というかショック受ける人いっぱいいるだろうけど

889 :774RR:2019/08/09(金) 22:07:25.56 ID:FPA4uQ4S.net
こんな事わざわざ言う奴なんてどうせ在日だろ

890 :774RR:2019/08/09(金) 22:42:36.27 ID:fuMwqQDx.net
やべえのに絡まれてるな
やっぱそういう話題はアウトだな
てかスレチだよ

891 :774RR:2019/08/09(金) 23:47:06.27 ID:VymZz8G8.net
誰のせいだよ

892 :774RR:2019/08/10(土) 01:11:32.21 ID:cb6h142+.net
ガチでやべえ奴じゃん

893 :774RR:2019/08/10(土) 06:42:48.78 ID:Egznf436.net
青モンキーでよかった

894 :774RR:2019/08/10(土) 10:23:20.83 ID:alEma16y.net
モンキーで北海道帰省してるが雨でどこもいけない‥

895 :774RR:2019/08/12(月) 09:55:15.01 ID:wolNZ9dv.net
モンキー遅いわ原付きにも抜かれる
スピードメーター通りの速度が出てるのか疑問に感じるお盆休み
ちなみにマフラー変えたら速くなるもんですかい?

896 :774RR:2019/08/12(月) 10:48:55.52 ID:O9trLgN0.net
>>895
なりません

897 :774RR:2019/08/12(月) 10:49:49.77 ID:k9wuDplT.net
ならへんわ

898 :774RR:2019/08/12(月) 11:14:38.47 ID:/P5Xyz7I.net
>>895
ボアアップすれば?
それがいいと思うよ

899 :774RR:2019/08/12(月) 12:48:30.93 ID:FUPDxkeO.net
カムとFcomでちぃっとは下駄履ける

900 :774RR:2019/08/12(月) 15:20:55.13 ID:8Fw26mEV.net
>>895
モンキーで原付に抜かれるってどんだけ運転下手なんだよ

901 :774RR:2019/08/12(月) 15:24:07.60 ID:0huEdIIv.net
出だし1速は負けるけど2速で抜いてる。

902 :774RR:2019/08/12(月) 15:25:24.30 ID:H3U4Q20l.net
>>900
うまい下手の問題じゃないと思うけれどw
ボアアップキットなんか出回ってるわけだから
バリバリ改造して原付きナンバーのまま
30キロ以上出したらいけませんよw

903 :774RR:2019/08/12(月) 15:41:10.05 ID:9BVUl40r.net
>>902
50ccのスレに帰ってね

904 :774RR:2019/08/12(月) 18:48:27.75 ID:sOd9QDh3.net
遅さは125ccなりの標準的な遅さだからしょうがないけど
電動マッサージ並みのハンドルの振動がマジできつい
前ブレーキかけるとおさまるのがちょお不思議

905 :774RR:2019/08/12(月) 20:24:29.27 ID:IEoICp1s.net
やはり予想通りゴリラが出るな
黄色が出たら買うわ

906 :774RR:2019/08/13(火) 10:31:35.26 ID:GUBERH4r.net
タンクの白い部をラバースプレーしたら、マスキング剥がすとラバーも剥がれた笑。もうしないわ

907 :774RR:2019/08/13(火) 11:55:01.56 ID:0FwlBROh.net
マスキングは乾く前に剥がしとかないと一緒に剥がれるよね
半乾きぐらいの時に剥がさないと

908 :774RR:2019/08/13(火) 23:55:54.68 ID:MBfWyhrm.net
このバイクってエンブレの時に燃料カットしてる?

909 :774RR:2019/08/14(水) 09:16:56.93 ID:VTYJVyGU.net
モチノロン

910 :774RR:2019/08/14(水) 09:20:00.17 ID:A4ZAouS9.net
早くゴリラ出ないかな。
モンキーとカブで迷ってたが、ホンダの原2は昔からタンクが小さすぎる。
今の原2が満タン350キロだから、CBR250が満タン450キロだから、今さら満タン200〜250に戻れん

911 :774RR:2019/08/14(水) 12:33:18.64 ID:d2sPIZut.net
大型バイクが満タン100しか走らんから、走り過ぎなぐらいで丁度ええわ

912 :774RR:2019/08/14(水) 12:37:59.35 ID:Zafofblw.net
モンキー満タン300kmくらいは走らない?

913 :774RR:2019/08/14(水) 12:59:09.63 ID:7g1CNixQ.net
ハーレーかV魔にでも乗ってるのか?

914 :774RR:2019/08/14(水) 13:17:46.65 ID:d2sPIZut.net
ハーレー

915 :774RR:2019/08/14(水) 13:19:18.05 ID:7Rdd506i.net
新ゴリラが10Lタンクだったら、走行距離が約600`かぁ
ツーリング2〜3日分やん

916 :774RR:2019/08/14(水) 13:32:14.10 ID:/QeyVnks.net
ゴリラが出るとしてモンキーより高いんだろ?ただでさえ原2で40万超えで敬遠されそうなのに売れないよな

917 :774RR:2019/08/14(水) 13:39:42.73 ID:fRt0q9Ws.net
>>914
フォーティーエイトか?

918 :774RR:2019/08/14(水) 13:45:15.93 ID:d2sPIZut.net
>>917
エボリジ

919 :774RR:2019/08/14(水) 15:42:20.84 ID:RznWqhhg.net
でかいタンクの方がカッコいいだろ
モンキーはタンク小さくてなんかカッコ悪いです

920 :774RR:2019/08/14(水) 15:52:03.10 ID:d2sPIZut.net
>>919
ゴリラはシート変えるとタンクが出っ張りすぎてダサくなるからモンキーだな

921 :774RR:2019/08/14(水) 17:37:46.70 ID:22JBqYjM.net
北海道ツーリングで黄色モンキーに会ったわ

922 :774RR:2019/08/14(水) 18:03:22.70 ID:QggP9Sy5.net
でかいタンク糞ださいよな

923 :774RR:2019/08/14(水) 18:10:00.63 ID:tQlgeTEC.net
おれはパリダカ仕様かよってくらいデカイタンク好き

924 :774RR:2019/08/14(水) 18:28:44.54 ID:S04yHJRy.net
モンキーバハ125はよ

925 :774RR:2019/08/14(水) 19:22:53.18 ID:d2sPIZut.net
>>923
大多数が嫌いだろうから安心しろ

926 :774RR:2019/08/14(水) 19:25:20.85 ID:tQlgeTEC.net
なにが安心なのだろうか

927 :774RR:2019/08/14(水) 19:32:52.88 ID:+ZTalFbs.net
大多数が嫌いという根拠は何なんだろう?

928 :774RR:2019/08/14(水) 19:55:31.29 ID:RznWqhhg.net
俺は好きだぞ

929 :774RR:2019/08/14(水) 20:25:25.47 ID:4XBsoHaE.net
◯◯出たら買うとか、買いもしないのに見栄はりたいだけなのか知らないけど恥ずかしくないのかな?毎回思うけど買わない言い訳してるだけの気がするね

930 :774RR:2019/08/14(水) 20:34:40.11 ID:nAnl79H6.net
そうやって終わって行く人生もあるんだよ
ほっときゃいいのさ

931 :774RR:2019/08/14(水) 20:40:39.24 ID:Ou3qGsIy.net
買うかどうかわからんがゴリラほしい
これでいいか?

932 :774RR:2019/08/14(水) 20:54:19.50 ID:tQlgeTEC.net
ゴリラ出たらタンクとシート(社外の可能性あり)だけ買って付け替えるよ

933 :774RR:2019/08/14(水) 21:00:44.89 ID:4XBsoHaE.net
タンクとシートだけでも10万近いだろうし、社外で安いの待った方がよさそう

934 :774RR:2019/08/14(水) 21:22:00.59 ID:aFzpQBnt.net
正確には不明ながら検索かけると(モンキー125の場合)
純正タンクが4万6千位 17520-K0F-T00ZA
純正シートが1万6千位 77100-K0F-T01ZA

935 :774RR:2019/08/14(水) 22:35:52.21 ID:4964KCcU.net
もっと本音を言うと
モンキーの125のエンジンでDAX復活して欲しい
ミッションはカブ方式ではなく4速リターンで
これなら100%買うわ

936 :774RR:2019/08/14(水) 23:37:09.69 ID:d2sPIZut.net
もっと本音を言うと色がどうのこうのとか出てくるんだろ?

937 :774RR:2019/08/15(木) 13:08:29.42 ID:x3lV/pFn.net
もっと本音を言うとモンキー125のエンジンでCB400F350Fレプリカでも可
原ニフルサイズで円筒リアルメーターに丸目ライトジャバラフロントフォーク。

938 :774RR:2019/08/15(木) 14:09:02.15 ID:jbJ+wE/0.net
もっと本音を言うと世に出回ってるすべてのバイクが欲しい

939 :774RR:2019/08/15(木) 14:20:35.48 ID:ZtkByFoW.net
夏休みみたいなやつばっかだな

940 :774RR:2019/08/15(木) 14:27:06.95 ID:5DzloMlX.net
世の中のバイクを全部持っててもどうせ乗り切れないからなあ
毎週好きなバイクをレンタルして乗り回せる時間と体力が欲しいわ

941 :774RR:2019/08/15(木) 16:18:53.73 ID:QUOnyokK.net
バイク王に俺はなる!

942 :774RR:2019/08/15(木) 16:57:39.51 ID:ZtkByFoW.net
そりゃただの買取王ゃねえか

943 :774RR:2019/08/15(木) 17:18:19.58 ID:jbJ+wE/0.net
そうか色々乗りたきゃバイク屋になるのが一番現実的だなw

944 :774RR:2019/08/15(木) 17:43:38.84 ID:Gz96hunb.net
>>943
乗れるのは中古だけ

945 :774RR:2019/08/15(木) 18:07:23.07 ID:Xpi+3vd5.net
今スクーター乗ってるけどそれに比べたらモンキーの馬力は最強なんだよな

946 :774RR:2019/08/15(木) 19:05:10.01 ID:ZtkByFoW.net
>>944
新車も乗れるんだよな

947 :774RR:2019/08/15(木) 20:20:23.47 ID:+Q5ipDLo.net
今日同じ町内で初めてモンキー見たわw

948 :774RR:2019/08/15(木) 21:37:55.21 ID:8V+F8F9/.net
毎日車で走ってるけどまだ一回しか見てないわ

949 :774RR:2019/08/15(木) 21:57:43.78 ID:Wop27nlL.net
何台か見たけど皆ノーマルだった

950 :774RR:2019/08/16(金) 11:42:16.73 ID:bG+h/IPJ.net
>>949
ノーマルやったらいかんのか?

951 :774RR:2019/08/16(金) 11:46:00.35 ID:/7kcK4Zz.net
ノーマルならではのバランスの良さとデザインの統一感があるな

952 :774RR:2019/08/16(金) 12:00:56.73 ID:Fo3sx7+V.net
わかるダウンマフラー付けてるヤツは総じて糞だと思う個人の好みなのでなにも言わないし笑顔でいい音するねー!って話は合わせるけど心底馬鹿にしてる

953 :774RR:2019/08/16(金) 12:20:10.15 ID:CB7E779z.net
>>952
わかるわかる
ノーマルで乗ってるの見るとお金ないのか知らんけど恥ずかしくないんかなと思うけど、結局ノーマルが一番だよねと馬鹿にしてるわ

954 :774RR:2019/08/16(金) 12:38:42.72 ID:OKsHMaho.net
チビが遊ぶにはちょうどいいよな

955 :774RR:2019/08/16(金) 12:44:19.12 ID:5a95EpVM.net
>>953
わからんわからん、ノーマルが一番だろ
普通の人はお金ないのにいじくっちゃってアホなの?てな感じに見てると思うわ
バイク乗ってる人じゃないと車も持ってるとかは考えないよ
軽自動車いじくってるの見ると悲しい気持ちになるだろ?ソレと同じだw

956 :774RR:2019/08/16(金) 13:00:06.45 ID:CB7E779z.net
>>955
お金ないんだな知らんかったすまんな

バイク乗ってる人じゃないと車も持ってるとかは考えないよ

急にどうした??

今時は軽自動車にお金かける時代だぞ?おっさん
お前の車ナビもついてねえのかよ
やべえな

957 :774RR:2019/08/16(金) 13:12:14.39 ID:5a95EpVM.net
>>956
うわやっぱアホだった、どのへんで「俺が」お金ないって判断なの?

金持ちが安全性クソな軽何ぞに乗るかよ

958 :774RR:2019/08/16(金) 13:48:59.14 ID:YICwRYY6.net
>>953
一番わかりやすいのはお前の図星っぷりだろ

959 :774RR:2019/08/16(金) 13:50:09.39 ID:CB7E779z.net
これだけで会話する事が大変だと思わんかったわ
もういいよ

960 :774RR:2019/08/16(金) 13:53:54.76 ID:CB7E779z.net
もうちょっとイライラせんと、書いてある文字をきちんと読んで理解したほうが今後の君の為になると思うよ
じゃあね

961 :774RR:2019/08/16(金) 14:04:13.52 ID:QFRWkxRJ.net
俺も昔50のモンキー乗ってたがマフラー替えて爆音で走ってる基地外と一緒にされたくなかったから
敢えてドノーマルでコトコト走ってたわ

962 :774RR:2019/08/16(金) 14:12:17.04 ID:P+QbVpJy.net
折角の純正アップマフラーを変えると
穴が開いたみたいでデザイン的にちょおダサくなるよね

963 :774RR:2019/08/16(金) 15:02:51.43 ID:QWFN6baZ.net
だから純正アップと同じ感じの社外マフラーが欲しいのよ
気持ちよく回ってブルンブルンするのな
グロムのヨシムラフルエキぐらいイイ感じなマフラーはよ

964 :774RR:2019/08/16(金) 15:29:13.67 ID:vQ/L8EwS.net
>>962
サイドカバーなら結構でてますよ

965 :774RR:2019/08/16(金) 15:34:43.26 ID:bG+h/IPJ.net
なんでマフラーでマウントの取り合いしとんねんwノーマルでも社外でも好きなマフラーつけたらええやろ

966 :774RR:2019/08/16(金) 15:42:46.95 ID:gUvlJPmN.net
まぁ、楽しくやりましょうや

967 :774RR:2019/08/16(金) 16:20:30.14 ID:bpukL4ez.net
でもまぁ
プラッチックのパーツは出来るだけ変えたいなぁ
なんかチープやもん

968 :774RR:2019/08/16(金) 16:22:15.13 ID:Jt+QABNn.net
本人以外誰も気にしてない

969 :774RR:2019/08/16(金) 16:49:24.54 ID:U2mbvH8B.net
見積もりしてきた
ABS付き自賠責3年つけて43万

970 :774RR:2019/08/16(金) 18:35:41.00 ID:vcEsdJlJ.net
>>969
たっっっか!!
まさかモンキー125 をオプションなしでその値段で買うつもりなん!?



って言われたら買うのやめるん?

971 :774RR:2019/08/17(土) 00:20:06.02 ID:mR/V6Yub.net
>>969
正直高いと思うけど販売地域の違いもあるし今後の付き合いとか考えて他店の選択肢が無ければ決めていいんじゃない

972 :774RR:2019/08/17(土) 00:57:20.78 ID:dbtbR+IK.net
一応ゴリラ見てからの方がいいのでは?

973 :774RR:2019/08/17(土) 01:31:44.98 ID:OOp1zkjO.net
【HONDA】モンキー125(JB02) 17匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1565972946/

974 :774RR:2019/08/17(土) 08:35:16.01 ID:B+zp32kG.net
ヨシムラアップ入れた

975 :774RR:2019/08/17(土) 09:11:13.99 ID:BaXkcUua.net
ゴリラに興味無いんだったら別にいいじゃん

976 :774RR:2019/08/17(土) 09:40:33.60 ID:KqFW67E/.net
高いんですね
初めてのバイク購入なので相場がわからなくて

販売地域は四国とだけ
つけておいたほうがいいオプションはありますか?

977 :774RR:2019/08/17(土) 09:45:05.30 ID:BaXkcUua.net
>>976
どうせ言いたいだけだからほっといても大丈夫
対してかわらんだろうし、125の値下げ幅なんてしれてるしな

978 :774RR:2019/08/17(土) 10:13:06.61 ID:eBqKwvYk.net
>>974
ヨシムラ考え中
音とか走行性能どんな感じですか?

979 :774RR:2019/08/17(土) 11:26:52.58 ID:BaXkcUua.net
>>978
音はうるさすぎず丁度いい
走行性能は加速が良くなった

っとでも言うんじゃないかな

980 :774RR:2019/08/17(土) 11:54:08.89 ID:nYxlcfkc.net
>>978
爆音は嫌いだけど少し物足りなくて残念
既に買い替えを考えてる
一応慣らし中でのんびり走ってるだけだから性能はよくわからん

981 :774RR:2019/08/17(土) 20:05:59.88 ID:8897B0ou.net
>>976
ドリームで買ってもそれより値引きあったなー。

982 :774RR:2019/08/18(日) 00:26:42.09 ID:P7jGcfB+.net
>>969
ドリームでABS付き自賠責5年つけて45万で買ったわ

983 :774RR:2019/08/18(日) 00:42:32.51 ID:jCGTJl2B.net
>>982
ドリームじゃそんなもんじゃね?

984 :774RR:2019/08/18(日) 11:02:24.36 ID:bq5n1BkZ.net
半クラの位置がほぼパーの状態で半クラキープできん
デカイ人向けのバイクかこれ

985 :774RR:2019/08/18(日) 11:34:26.60 ID:OMsJbs0c.net
レバー変えたほうが良いよ

986 :774RR:2019/08/18(日) 12:36:14.87 ID:Q+V1kmht.net
クラッチワイヤーぐらい調整しろや

987 :774RR:2019/08/18(日) 14:34:37.84 ID:zp9uF2TE.net
俺もクラッチ遠すぎたから自分で調整したら、バイク屋さんに近すぎるって怒られたわ
俺リターンライダーなんだけどさ、最近のバイクって遠いの?それともコレ特有?

988 :774RR:2019/08/18(日) 14:51:15.98 ID:QIvHt2AU.net
なんでそのときバイク屋に聞かないの

989 :774RR:2019/08/18(日) 15:09:17.99 ID:zp9uF2TE.net
>>988
これが普通って言われて、ハァ?ってなったの

990 :774RR:2019/08/18(日) 15:35:49.19 ID:ZOOETYt1.net
近いとか遠いとか人それぞれだろ
バイク屋が勝手に決めていいものじゃない

991 :774RR:2019/08/18(日) 16:27:57.11
3週連続、片道200kmのツーリング行ってきました
楽しかった。九州人より

992 :774RR:2019/08/18(日) 16:06:57.96 ID:Q+V1kmht.net
>>990車種ごとに規定値は決まってんだから、人それぞれで勝手に決めていいもんではないだろ
触る分には自己責任なんだし

993 :774RR:2019/08/18(日) 17:21:25.04 ID:/5VmkwTw.net
976です
今日契約しにいったら40万になってました
なんでかわからないけど良かった
納車が楽しみです

994 :774RR:2019/08/18(日) 18:35:52.89 ID:Qi1/kCCr.net
おめ!いい色買ったな!交換した後の純正バーエンドをプレゼントしてやるぞ

995 :774RR:2019/08/18(日) 19:20:16.10 ID:pjDkzaTO.net
>>984
可変レバーに替えた方がいいですよ。
凄く良くなります。販売店の人もモンキーの、クラッチレバーの感覚は異常って
言ってました。手の小さい人、女性は替えた方がいいですよ。劇的に操作性向上します。

996 :774RR:2019/08/18(日) 19:47:06.10 ID:bq5n1BkZ.net
>>995
ありがとうございます
教習所のバイクとあまりにも違ってて戸惑いました
変えようと思います

997 :774RR:2019/08/18(日) 21:08:24.29 ID:OMsJbs0c.net
具合のいいレバーに変えたら人差し指一本でも操作できるクラッチの軽さよ

998 :774RR:2019/08/18(日) 22:47:18.20 ID:Ps3DlU4n.net
60km/s以上で走るとフロントがビビるんだが
なんとかならんかな

999 :774RR:2019/08/18(日) 23:02:41.24 ID:MNBs7tQp.net
60以下で走ればいいと思うよ

1000 :774RR:2019/08/18(日) 23:26:58.98 ID:NGeBahPd.net
>>998
死ぬわ

1001 :774RR:2019/08/18(日) 23:27:34.49 ID:VKLXfbjh.net
マッハ176はスピード違反だし、いくら何でも出しすぎだからやめた方がいい

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
163 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200