2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】GROM グロム MSX125 Part65【ホンダ】

1 :774RR :2019/07/02(火) 21:41:08.80 ID:xD1ghIgY0.net
公式
http://www.honda.co.jp/GROM/

型式
2013〜2015 MSX125D[EBJ-JC61]
2016 MSX125G[EBJ-JC61]
2017 [2BJ-JC75]

前スレ
【HONDA】GROM グロム MSX125 Part64【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1558618155/

スレ建ての際には>>1
本文先頭行に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」と入れて下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

110 :774RR :2019/07/13(土) 21:55:00.39 ID:81R8Faix0.net
>>109
実際期待してるから頑張ってくれ
陰ながら応援してる

111 :774RR :2019/07/13(土) 22:04:15.87 ID:MZkas6ON0.net
>>109
めっちゃ頑張ってほしい
完成したら報告頼むわ

112 :774RR :2019/07/13(土) 22:20:51.65 ID:d5e23Kwjr.net
日本人で詳しく書いてる人見たことないから俺も楽しみにしてる

113 :774RR :2019/07/14(日) 00:13:45.21 ID:JT09HVGPH.net
んはは 何も知らない初心者だと思って煽ったらキッチリ経験積んでるエキスパート相手だったってことね。

114 :774RR :2019/07/14(日) 05:40:26.30 ID:tyIwJoBua.net
とりあえず下に見て煽るのは5ちゃんじゃ正しいが、リアルだと人生終わるまである

115 :774RR :2019/07/14(日) 06:40:44.41 ID:bwJGUO340.net
いやいや、文章に足りてない点があるのは確かでしょ。

出来の悪いマフラー程度でもロングツーリングで振動で折れて難儀することがある。

遠くに行けないことは覚悟の上で

トランスポーターに積んで限定された場所に運ぶ前提か

押して帰れる範囲内での走行しか行えない。

経験積んだ者でも文章に悪意があるよ。

116 :774RR :2019/07/14(日) 06:45:49.53 ID:QoxJ7eMz0.net
スワップやカスタムマシンで通勤からロンツーまで一台でとかあっ…(察し)ってなるわ

117 :774RR :2019/07/14(日) 06:46:29.16 ID:bwJGUO340.net
最近モンゴリ系の雑誌に

読者所有の走行させないデコレーションモデルの写真が多いじゃない。

あれどうにかならないのかね。

118 :774RR :2019/07/14(日) 07:51:47.22 ID:vG//wasG0.net
>>117
雑誌自体が生き残ってるってことはそれなりに売れてるってことだししゃーないんやない?

スクーター系の雑誌なんて雑滅しちまったし

119 :774RR :2019/07/14(日) 08:20:13.46 ID:l3Vkf0J50.net
>>115
まあ流石にそれはお前が悪意あるとしか

スワップに必要な部品を教えてくれ


なぜロンツーがトランポがとか
耐久性の話まで膨らむのか

積んでるならどういうふうにやったか教えあげればいいじゃない
写真アップしてよ
見たいわ

120 :774RR :2019/07/14(日) 08:44:45.62 ID:pFZohmal0.net
盆栽って樹齢100年とか大地に根付けば大木なのに鉢植えに留まるような奇形成育を礼賛だから…
バイクの盆栽も本質は同じだろう

121 :774RR :2019/07/14(日) 09:09:53.86 ID:XYkSUA0K0.net
デコモンゴリ・シャリーは族車の範疇だろ?層もそんな感じでチンピラおじさんばかり

122 :774RR :2019/07/14(日) 09:27:08.57 ID:QoxJ7eMz0.net
>>121
モンゴリ系はどんなに頑張っても原付の範疇から出ないし走りに楽しみを見出す層はミニバイクレースに行くし
実用カスタムやおしゃれカフェっぽい奴とかミニアドベンチャーみたいなのは普通のバイク雑誌向け

まともなイベントや良識のある人・店からは相手にしてもらえない残りカスみたいなのが
まだ生き残ってるその手の雑誌に集約されてしまうのでそうなる、ドンキの客層みたいなもん

123 :774RR :2019/07/14(日) 15:43:13.18 ID:jEkl0CDjd.net
なんでまぁ
こうも他人のモンキーが気になって仕方がない人がいるんだろ

しかも悪い方向に
モンキーに親でも轢き殺されたんだろうな
可哀相に

124 :774RR :2019/07/14(日) 16:06:07.40 ID:bwJGUO340.net
グロムがジムカーナの上位機種として定番じゃん。

だけど業界が似たような位置ととらえているエイプ100は出てこない。

この2機種にどれぐらいの差があるかわかってるのかな。

125 :774RR :2019/07/14(日) 16:46:56.25 ID:hhxvBuDFM.net
モンキーはみんな好きだろう
クソカスタム(主観)が嫌いなだけで

126 :774RR :2019/07/14(日) 17:26:57.05 ID:4NCGweD9r.net
何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ!!!ドンッ

127 :774RR :2019/07/15(月) 14:09:49.90 ID:7tbe3bMq0.net
クズの人だけど、スワップマシンで14日間東北一周ロングツーリングもしたよ。
あれは溶接がまだできなかった頃で、既存フレームに穴あけてマウントプレートをボルト留めしてたけど、エンジン周りは特に問題なかったな。
トラブルといえば、キャリアが崩壊したのとハーネスの捻って仮止めしてた部分忘れてて、走行中に次々外れていったことくらい…。

今はロードサービスも充実してるし、そこまで肩肘張らなくても良いかも?

でも、今はもう、ロングツーリングするつもりはないよ。精々日帰り500キロくらいのもんじゃないかな。

128 :774RR :2019/07/15(月) 15:38:48.18 ID:roQHQaYGM.net
そろそろブログとか作ってみては?

129 :774RR :2019/07/15(月) 15:51:31.86 ID:GH7CCENIM.net
250アメリカンからグロムに乗り換えしたが
加速力以外は大満足
曲がりやすいし、燃費は良いし、取り回しも楽
俺にはグロムで十分やったんや

130 :774RR :2019/07/15(月) 16:14:42.69 ID:xoFz00Lq0.net
ホンダさんグロム後継機発表か?
これ12インチだよね
https://i.imgur.com/J4O1pyf.jpg
https://i.imgur.com/18yswDR.jpg
https://i.imgur.com/tZOf4wm.jpg
https://i.imgur.com/zfBPTLZ.jpg

間違えたら誠にごめんなさい

131 :774RR :2019/07/15(月) 16:23:38.30 ID:xoFz00Lq0.net
誠にごめんなさい
どうみても12インチじゃないな

132 :774RR :2019/07/15(月) 16:26:28.03 ID:ymdXZEkf0.net
前から言われてるフルサイズじゃないの?

133 :774RR :2019/07/15(月) 19:23:28.56 ID:cw6B8MH50.net
気になる…

134 :774RR :2019/07/15(月) 22:08:30.28 ID:cCFi1lI80.net
グロムはここまでメーター凝らない
流用じゃなくて新規だし大型とおもふ

135 :774RR :2019/07/15(月) 22:10:28.41 ID:cCFi1lI80.net
しかも中国向け?
グロムなら東南アジアが最初じゃないかなぁ

136 :774RR :2019/07/15(月) 22:52:03.56 ID:LT9AMRxR0.net
カブ250では

137 :774RR :2019/07/16(火) 03:42:03.40 ID:CDaCl+WQ0.net
新概念ってなんだ
いよいよライティングアシストか

https://m.youtube.com/watch?v=VH60-R8MOKo

138 :774RR :2019/07/16(火) 03:52:15.84 ID:uURm/xzx0.net
>>130
ホンダじゃなくてシナホンダじゃん
ゴミ袋

139 :774RR :2019/07/16(火) 21:15:09.85 ID:5NQ9HiCNa.net
Youtubeに「GROMでダート走ってみた」系の動画が沢山上がってる状況を見てると、そのうちCROSSGROMとでもいうような見た目をオフロード風にした派生モデルが出るんじゃないかとは思ってる。

140 :774RR :2019/07/16(火) 23:14:25.05 ID:CDaCl+WQ0.net
日本じゃ125に30~40マソ出す奴は少数だから派生は難しいかな
大型カテゴリが派生祭りなのは売れる稼げるからだが、大艦巨砲主義ってコンプレックスの裏返しなんだよね

141 :774RR :2019/07/16(火) 23:40:01.08 ID:yNnEJBaGr.net
グロム ってクランク逝きやすいのか、、、

https://youtu.be/3kIx6gqy22A

142 :774RR :2019/07/16(火) 23:48:08.52 ID:WGGRMh+00.net
コメントで違う動画でもクランクベアリングがダメになってるって言ってるね
普段の使い方も気になる

143 :774RR :2019/07/17(水) 00:12:05.58 ID:8Ryt1UUh0.net
うちのグロムも日常的に9,500まで回してるから2万キロあたりでエンジン死ぬかもな

144 :774RR :2019/07/17(水) 05:50:51.30 ID:tzdY/JDR0.net
ノーマル超えてパワー出すのは寿命の前借りだから
エンジンモード11でF1久々に優勝出来たしなHONDA

145 :774RR :2019/07/17(水) 23:41:42.70 ID:wYuENpl30.net
>>139
オフロードとは違うかもしれないけど前にコンセプトモデルかなんかでグロムスクランブラーって無かった?

146 :774RR :2019/07/17(水) 23:43:18.90 ID:8Ryt1UUh0.net
V-STGROMならどっかで見た

147 :774RR :2019/07/18(木) 13:13:03.22 ID:Fai3vtXld.net
ブロックタイヤはかせればよくない?

モンキーのフェンダーとダウンキットで移植できそうだけどにあわねーかなーあれ。

148 :774RR :2019/07/18(木) 20:44:58.67 ID:tznOVglqd.net
似合うよか自分が満足する方が大事

149 :774RR :2019/07/18(木) 21:39:16.85 ID:MijZSW5Y0.net
>>146
こんなやつ?

https://i.imgur.com/FkLpsWa.jpg

https://i.imgur.com/YyLJO8a.jpg

150 :774RR :2019/07/19(金) 06:51:20.40 ID:4F9ZSVAs0.net
キタコ?のフェンダーキットだね。フロントフェンダーだけでにまんえん…
スクリーンとか、アルミ箱つけてアドベンチャーぽくなってる画像あったが、格好良かった。

151 :774RR :2019/07/19(金) 16:47:52.70 ID:LxI4z9rfp.net
ヨシムラダウン&バックステップ付けた人居る?マフラーステー加工しやすいバックステップ教えてください。

152 :774RR :2019/07/19(金) 19:51:53.22 ID:pdBi2ndT0.net
フロントアップの練習してたら低速で走るとき多分フロントからキューキュー音が鳴るようになってしまったんだが、ブレーキパッド当たってるのかな?

153 :774RR :2019/07/19(金) 19:59:16.03 ID:6DRKbajf0.net
ホイールベアリングがお逝きになられたのでは?
結構危険ですからすぐに確認した方がよろしいかと。

154 :774RR :2019/07/19(金) 20:30:40.00 ID:q9u8hTJ1M.net
そのとおりですわよ
ベアリングが何らかの外力で変形して元に戻らなくなったときに
精度が狂い境界潤滑飛び越えて個体接触状態になりますの
ウィリーの練習ですからラジアル方向に力が加わったのでございますね
その状態でばグリスのクサビ効果も期待できませんの

155 :774RR :2019/07/19(金) 22:48:14.55 ID:aOUzIwGG0.net
お嬢様部

156 :774RR :2019/07/19(金) 22:57:27.05 ID:qTuMrXVy0.net
グロムとMSXって、燃費一緒なの?

157 :774RR :2019/07/20(土) 07:41:43.92 ID:puY0lftp0.net
あら、ご機嫌よう

158 :774RR :2019/07/20(土) 09:24:42.64 ID:VNyiHTQy0.net
なるほどベアリングか!見てみるよありがとう!

159 :774RR :2019/07/20(土) 18:27:12.40 ID:89QO8hsMM.net
雄嬢様ですわよ

160 :774RR :2019/07/22(月) 20:54:16.20 ID:2hyuz8Vw0.net
来月、北海道ツーリング行ってくるぜ〜
休み限られてるから、連日500kmはきっとキツイぜ〜

まあ宿も予約しちゃったから、朝の出発を早くしてノンビリ走るかな
1日目 苫小牧〜稚内
2日目 稚内〜根室
3日め 根室〜札幌

161 :774RR :2019/07/22(月) 21:06:06.55 ID:6XF5nySX0.net
3日だけ?

162 :774RR :2019/07/22(月) 21:56:26.20 ID:pmqo3V12p.net
ゴミの大移動かよ

163 :774RR :2019/07/22(月) 22:09:37.08 ID:tbiIjssR0.net
>>160
出来なくはないけど距離的に余裕無し
昼飯とか途中の休憩とか極限削れば可能
そんなんで達成感あるのか疑問
修行なら何も言わん道民より

164 :774RR :2019/07/22(月) 22:33:59.03 ID:62wyY6Fm0.net
北海道には何度か行ってて先月もGROMで行ってきたけど、GROMでも500kmは走れなくは無いが、ろくに観光できないし、天気が悪かったら景色も良くないからただの修行になるよ
(夜は鹿とかの野生動物の飛び出しによる事故の可能性があるから走るのは危険)
初めてで色々行きたいのかもしれないが、日数が限られてるなら今年は道北か道東どちらかにして、来年にでももう片方に行くようにした方が無難だよ
それと、お盆の次期でも寒い時があるからインナーダウンとかをお守り代わりに持って行った方がいいよ

165 :774RR :2019/07/22(月) 23:28:25.68 ID:FnzDH3U50.net
何度か北海道行ったけどエリア絞ったほうが充実感あったよ
一日500kmはビッグバイクでも急いでばかりでつまらんかった

166 :774RR :2019/07/22(月) 23:53:41.54 ID:hCRoD4tZM.net
>>160
初日かなりきついぞそれ
道東か道北にしぼって、富良野あたりに立ち寄るほうが楽しめると思う

167 :774RR :2019/07/23(火) 00:18:50.78 ID:kidbZMpa0.net
おもいっきり釣られたのか?

168 :774RR :2019/07/23(火) 00:21:21.17 ID:oeDYS9Fa0.net
苫小牧着が何時か分からないからなんとも言えない

169 :774RR :2019/07/26(金) 21:30:27.67 ID:O4/1X/FE0.net
5速化っていくらくらいかかるの?

170 :774RR :2019/07/27(土) 09:34:49.02 ID:uiK2JAMCp.net
てめえで調べろボケ

171 :774RR :2019/07/27(土) 10:22:42.45 ID:c21xAs/C0.net
>>169
部品代アンド工賃5万〜くらいじゃないの?エンジンおろすならついでに色々やりたいよね

172 :774RR :2019/07/27(土) 17:40:35.97 ID:A3PnaM9sp.net
>>170
お前に聞いてねぇわクソデブ

173 :774RR :2019/07/28(日) 08:03:45.29 ID:h7fy7dMv0.net
北海道は夜ガソリンスタンド閉まるから注意な。19時過ぎたら深夜やで。

174 :774RR :2019/07/28(日) 22:53:44.35 ID:bVw0izpk0.net
グロム レースベースの納期遅いなぁ
もうちょい在庫出して欲しい…

175 :774RR :2019/07/29(月) 10:35:15.80 ID:0L37zvzHp.net
赤、白も、納期遅い。

176 :774RR :2019/07/29(月) 19:56:52.98 ID:5IpctzeFM.net
レースベースで赤?

177 :774RR :2019/07/29(月) 20:56:47.48 ID:cPWLBo0p0.net
ノーマルグロム、赤、白。

178 :774RR :2019/07/30(火) 13:33:35.94 ID:QJbTBXHXx.net
在庫あってもお前ら買わないじゃん

179 :774RR :2019/07/30(火) 16:16:44.35 ID:xMFNKL/u0.net
カウルだけ売ってくれ
モーターショーで発表した時にカウルだけ売って着せ替えできるようにするよ!って言ってたのに嘘だったし

180 :774RR :2019/07/30(火) 20:55:03.06 ID:sfMZdRfB0.net
ノーマル赤あれば、すぐ買う。

181 :774RR :2019/07/31(水) 02:12:33.34 ID:3gD8Hzkyd.net
>>179
ヤフオクにたくさんあるけど…

182 :774RR :2019/07/31(水) 06:07:29.33 ID:+NTEU35U0.net
中古グロム買おうと思ってるんだけど、外れの年式とかあったりする?
他にここは注意しとけっていうポイントあれば教えてプリーズ

183 :774RR :2019/07/31(水) 08:19:14.88 ID:YPdk2tstM.net
>>182
リセールバリューを考慮するなら、2016年式(LEDヘッドライトのヤツ)以降を選ぶ

184 :774RR :2019/07/31(水) 12:26:33.66 ID:u05fwdiyd.net
>>171
でもトラブルあるとか言ってなかった?5速化

185 :774RR :2019/07/31(水) 12:31:26.85 ID:49Bxel9bx.net
カウルだけだろうが中古車だろうがたけーよとか言って買わないから聞くまでもなし

186 :774RR :2019/07/31(水) 13:01:19.05 ID:mw5gOn9Rp.net
MSXのABS付き、どーだろか?

187 :774RR :2019/07/31(水) 15:43:12.89 ID:hZm09XLZ0.net
中古価格考えたら余程予算制限ない限り新車がいいと思うけど

188 :774RR :2019/07/31(水) 21:56:37.66 ID:SKhB8FKgH.net
>>187
うん!その通りです。
私は2018年7月に新車で白を購入しました。

189 :774RR :2019/07/31(水) 23:13:31.41 ID:4s7dMhPM0.net
冷静に考えて現行車の原付きの中古なんか買うメリットないからな

190 :774RR :2019/08/01(木) 05:36:22.70 ID:JvGpvCyma.net
グロムは人気車種だから新車買って大事に乗っときゃ売るときも高い
リセール考えると新車を買うメリットのほうが大きいよね

191 :774RR :2019/08/01(木) 08:34:41.22 ID:zXUapz/Pa.net
グロムは現行と前の見た目どっちが好みかで決めてもいいと思う

192 :774RR :2019/08/01(木) 08:53:20.74 ID:vR3Ziqnad.net
先代は丸
現行は四角

193 :774RR :2019/08/01(木) 15:31:29.01 ID:AVJheQIM0.net
>>191
そうそう。不満なところは後から改善していけばいいし

194 :774RR :2019/08/01(木) 15:46:31.98 ID:WIVEGG8z0.net
現行の見た目が好きなら16年型JC61がお勧めだと思いますが
JC75のがいいよって人が居るなら話を聞いてみたいかな
自分的には75はサブコン組むのが大変そうという理由で61かなと

195 :774RR :2019/08/02(金) 15:00:19.55 ID:zxq6Bpa6d.net
ギヤチェンジのガッコンガッコンしたヒィーリングに萎えるなぁ。

196 :774RR :2019/08/02(金) 16:06:12.65 ID:G3goWRXGd.net
軽すぎて普通とか大型乗った後に乗ると違和感すごくない?
ギヤいれてる感ある方が好きなんだけど

197 :774RR :2019/08/02(金) 17:26:09.40 ID:RAZFbzQ/M.net
乗り換えて「違和感」と感じるならバイク合ってないかな
大型ごちゃ混ぜツーで交換よくするけどアジャストは直ぐだな
頭ボケても自転車と泳ぎは忘れないって言うけどその通りと思うわ
そもそも別の生き物だしな

198 :774RR :2019/08/02(金) 20:18:38.44 ID:brN0Q4nOd.net
合ってないってどういうことよ
乗り換えるというか大型普通乗った直後にグロム乗るとですね
すぐなれるけど

199 :774RR :2019/08/02(金) 22:51:44.22 ID:MWzftrOhM.net
デカいの乗ってからグロム乗るとクイックリーになるけどすぐ慣れる

200 :774RR :2019/08/03(土) 07:42:30.66 ID:qlVUiJJY0.net
カワサキ車の後だけは違和感あるわ
Nから入れてもドゴォン!ってならないし

201 :774RR :2019/08/03(土) 15:38:02.38 ID:eN+aFcXG0.net
>>200
ワロタ

202 :774RR :2019/08/04(日) 11:22:57.66 ID:Xo7hmi+/0.net
距離浅でオーリンズ入ってるなら中古もアリ
どうせサスは変えたくなるし
アイディアルシートに変えてあったら最高
武川とかの中途半端なのなら新車一択

203 :774RR :2019/08/04(日) 12:10:41.20 ID:dfYvy4U30.net
リセールなんて考えて選んだことないな。

オーリンズなんて高くて買えないと思ってたけど6年もたつと前後に入ってたりするマイグロム。

204 :774RR :2019/08/05(月) 06:21:46.81 ID:u/WkViCj0.net
>>201
ZZRに乗った時やばかった、他人のバイクだったので壊したか撃たれたかと思ったわ

205 :774RR :2019/08/05(月) 11:54:42.01 ID:pjvRjGr6H.net
>>203
まるで寝て起きたら勝手に変わってたみたいな言い草じゃないか?
そんな言い訳で誤魔化せるとでも思ってんのかい?

206 :774RR :2019/08/05(月) 15:13:17.15 ID:VICNMVaBp.net
何色買おかなぁ。

207 :774RR :2019/08/05(月) 17:13:12.88 ID:3iU0FzWCa.net
買うとき外国仕様のカラーリングもオシャレでmsx買おうか迷ったけど結局塗ればいいやと思って白グロム 買っちゃった
オレンジとか青とか派手でもよかったかな

208 :774RR :2019/08/07(水) 06:34:08.39 ID:agVhTqWr0.net
>>207 白をベースに、シュラウドの上側パーツだけ塗り替えて遊んでる。剥がせるスプレーでも結構もつから、半年目安くらいでやってるよ。
次は水色にする。スプレーはもう買ってある。

209 :774RR :2019/08/07(水) 12:47:46.57 ID:A/idonXp6.net
GROMのabs仕様は国内で出さないかな。soxで逆車を買いたくなしなあ。

総レス数 1011
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200