2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】GROM グロム MSX125 Part65【ホンダ】

1 :774RR :2019/07/02(火) 21:41:08.80 ID:xD1ghIgY0.net
公式
http://www.honda.co.jp/GROM/

型式
2013〜2015 MSX125D[EBJ-JC61]
2016 MSX125G[EBJ-JC61]
2017 [2BJ-JC75]

前スレ
【HONDA】GROM グロム MSX125 Part64【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1558618155/

スレ建ての際には>>1
本文先頭行に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」と入れて下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

853 :774RR :2019/10/11(金) 17:36:45.39 ID:8nMh3S6Sp.net
>>852
軽微な損傷はガード出来る(`・ω・´)

まあ雰囲気ですねw

854 :774RR :2019/10/11(金) 18:13:05.19 ID:u8zs8/MfM.net
グロムて立ちゴケあるかもしれないから・・・
しかし通勤メインだとPCXでいいんじゃね?って気分になってきた・・・

855 :774RR :2019/10/11(金) 19:29:45.05 ID:7LHHevnEd.net
子供でもない限りグロムでたちごけはさすがにないでしょ・・・

856 :774RR :2019/10/11(金) 19:37:12.02 ID:iy8cPU5p0.net
グロムの場合立ちゴケしたらウインカーが逝くから
公道の話ならスライダーあっても駄目やろ

857 :774RR :2019/10/11(金) 19:59:28.69 ID:RbfON18k0.net
グロムで立ちゴケは草

858 :774RR :2019/10/11(金) 20:36:49.73 ID:qHOrzlxk0.net
スライダーじゃなくて、教習車みたいなエンジンガード付ければいいのでは?

859 :774RR :2019/10/11(金) 20:57:04.78 ID:8nMh3S6Sp.net
全力で立ちゴケしに行く流れで草

860 :774RR :2019/10/11(金) 21:31:59.77 ID:q6nJRw/J0.net
グロムで立ちごけはナイナイ
スタントするならガード付けた方がいいけど

861 :774RR :2019/10/11(金) 21:36:22.16 ID:3z9PffGR0.net
側車付けるかトライクにしとけ

862 :774RR :2019/10/11(金) 22:12:45.90 ID:dnJRE6q70.net
みんな、オイルキャッチタンク付けてる?

863 :774RR :2019/10/11(金) 23:33:12.74 ID:DW8sbcUB0.net
なんにせよ単気筒でエンジンがりる事ってないよな?

864 :774RR :2019/10/11(金) 23:56:16.47 ID:qOTScYRHp.net
日本語が不自由なやつまでいんのかよここ

865 :774RR :2019/10/12(土) 05:21:21.22 ID:fHLzRZrdd.net
>>824
>>846
弱い台風ならバタツカナイようにベルト等で固定、強い台風ならカバー諦めてベルトでハンドルを吊るすように固定。九州だけど、13年式と16年式で6年目、最終的にこうなった。もちろんギアは入れとけよ、カバーなしでも動いていくから。

866 :774RR :2019/10/12(土) 05:27:01.25 ID:FaN18wRD0.net
>>855
会社の女子に乗せてあげたけど、今にも立ちゴケしそうだったぞ。

867 :774RR :2019/10/12(土) 07:32:24.88 ID:hImT5yC70.net
立ちゴケで思い出したけど、よくグロムにでかいやつが乗ったらサーカスのクマだの言うのいるけど、逆にグロムに乗ってピッタリな方が恥ずかしくない?

868 :774RR :2019/10/12(土) 07:53:42.36 ID:bVCYFeMzp.net
Nチビにピッタリな奴とか見たことある
スケール感がおかしくなって一瞬目を疑った

869 :774RR :2019/10/12(土) 08:01:55.40 ID:uN3KdzO60.net
友達でエイプ100に跨がろうとして立ちゴケした奴いるぞ

870 :774RR :2019/10/12(土) 08:07:57.38 ID:LPFA1WzZ0.net
身長175センチでグロムで立ちゴケした俺が来ましたよ
教訓 
イレギュラーで右側に降りる時は気を付けよう

871 :774RR :2019/10/12(土) 08:08:30.49 ID:MXlHX8Iop.net
ホビットばっかりかよここ

872 :774RR :2019/10/12(土) 08:15:23.72 ID:YP7CMZZ00.net
膝が余って重心が高くなる方が転けやすかったりするからね

873 :774RR :2019/10/12(土) 08:25:06.72 ID:5iuVHzZ1d.net
補助輪付けろw

874 :774RR :2019/10/12(土) 08:47:59.23 ID:bVCYFeMzp.net
可動する関節付けてステダン組み込んだ補助輪なら
普通にバンクして曲がれるけど立ちゴケの急な入力には踏ん張って耐えてくれるな

875 :774RR :2019/10/12(土) 11:06:35.58 ID:3dTAvO4N0.net
友達だの会社の女子だのバイク乗りですらないやつは論外だろ

876 :774RR :2019/10/12(土) 11:08:38.44 ID:3dTAvO4N0.net
>>874
こういうやつなら
https://lrnc.cc/_ct/16947291

877 :774RR :2019/10/12(土) 14:20:53.35 ID:0nxsymX90.net
よほどの状況でないとたちゴケはならんべ。

三年前の台風でフルバンクしてたことはあったが、、、

878 :774RR :2019/10/12(土) 15:26:50.47 ID:FaN18wRD0.net
>>875
どんなやつからが条件なんだ(笑)
免許持ってるやつじゃダメなんか?

879 :774RR :2019/10/12(土) 15:28:20.52 ID:yM6NN/1G0.net
いくらなんでもボッタクリ過ぎでワロタw
https://i.imgur.com/FzBglXT.jpg

880 :774RR :2019/10/12(土) 15:36:18.00 ID:1LDhsklv0.net
適正がわからん

881 :774RR :2019/10/12(土) 16:08:43.85 ID:eq0XTgYw0.net
ライコで交換した時の明細あった
Fが6,912でRが7,992
工賃が4,860
廃タイヤは516の合計20,280円だったよ
https://i.imgur.com/SluTgIs.jpg

882 :774RR :2019/10/12(土) 16:58:54.53 ID:X342e+sB0.net
バイクのタイヤくらい自分でやれよな(笑)ヘタレ

883 :774RR :2019/10/12(土) 17:24:56.71 ID:eq0XTgYw0.net
>>882
人それぞれ価値観が違うだけかと

884 :774RR :2019/10/12(土) 17:43:23.21 ID:bVCYFeMzp.net
ホイールバランス取れないから嫌だ

885 :774RR :2019/10/12(土) 17:46:26.85 ID:X342e+sB0.net
100キロ以下でなにがバランスだアホ
しかも小径だぞ
ホントバイク知らない馬鹿は馬鹿だなーヘタレの言い訳

886 :774RR :2019/10/12(土) 18:53:41.24 ID:0nxsymX90.net
ホイール傷だらけになったけど手組は地獄だった(笑)12インチビード硬すぎやねん!

887 ::2019/10/12(Sat) 19:49:43 ID:oImY3E9V0.net
>>886
それ。どうでも良いスクーターとかは自分でやるがグロムはショップでお願いしてる

888 :774RR :2019/10/12(土) 20:21:48.54 ID:bVCYFeMzp.net
>>885
馬鹿でもヘタレでも構わんが
車では競技やってたからホイールバランスの影響とか知ってるから嫌なもんは嫌だね

889 :774RR :2019/10/12(土) 20:44:46.03 ID:1LDhsklv0.net
125ならマーク気にしてつければそんなに影響ないのでは?

890 :774RR :2019/10/12(土) 20:56:55.97 ID:bVCYFeMzp.net
>>889
そうなん?
トラックタイヤぐらいデカく重くなると影響無いってのは聞いたことあるけど

891 :774RR :2019/10/12(土) 21:00:26.30 ID:odzFqbtx0.net
小径の方が影響大きいはず

892 :774RR :2019/10/12(土) 21:04:24.35 ID:1LDhsklv0.net
>>890
ごめん俺は詳しくないどこかのスレで聞いただけ
トラックとかはまた別じゃないか?
バランスは合わせるに越したことはないと思うけど

893 :774RR :2019/10/12(土) 21:08:54.76 ID:+rZCXQ020.net
タイヤ交換はかなりの頻度でやる人じゃなきゃ工具の元取れない

894 :774RR :2019/10/12(土) 21:10:31.08 ID:1LDhsklv0.net
タイヤ云々よりも速度の方が重要そうな感じする

895 :774RR :2019/10/12(土) 22:45:54.39 ID:AH1ZrNGcx.net
お前らバカ共は輪ゴム巻いて走っても気づかんだろ

896 :774RR :2019/10/12(土) 23:11:30.84 ID:FaN18wRD0.net
>>895
この方があの天才か…

897 :774RR :2019/10/12(土) 23:50:55.30 ID:waxC38J40.net
アウテックスの振動吸収レバーガード入れたいんだけど、ハンドルをハリケーンのフォワードコンチ2型に変えてるからグロム用は使えないよね??

898 ::2019/10/13(Sun) 00:21:00 ID:5mJdC5570.net
>>891
ばーか

899 ::2019/10/13(Sun) 09:26:30 ID:6HdK1mjl0.net
久々に見に来たがまーだあのグロムに親殺された奴いるんだな

900 ::2019/10/13(Sun) 09:27:09 ID:xo5TJOlBr.net
>>891
同じ速度で走っていればタイヤ外径の小さい方がホイール回転数が高いので影響は大きいよ
ただ出す速度域が実際はかなり違うので小径=低速度って事でバランス気にしない人が多いのよ

901 ::2019/10/13(Sun) 13:29:30 ID:NWS9aixC0.net
>>901
はーか
遠心力だろ(笑)ダルいあたまだな

902 :774RR :2019/10/13(日) 13:42:03.02 ID:hjOUC77Y0.net
まぁ、自分で納得してるんだからいっかw

903 :774RR :2019/10/13(日) 13:50:31.30 ID:NWS9aixC0.net
気にしている奴は2000キロくらい走ったらバランス取り直ししてんだろうな?w
小径はタイヤの減りはやいぞーw

904 :774RR :2019/10/13(日) 14:59:02.62 ID:uPTUmLwCp.net
バカが中途半端にバカに触れるからつけあがる図がよくわかる

905 :774RR :2019/10/13(日) 15:24:32.04 ID:jJ/MPiE5M.net
>>901
自演かよ

906 :774RR :2019/10/13(日) 15:28:24.15 ID:9o9pVkifx.net
バカしか言えねーバカさんの相手をするのはやめて差し上げろ

907 ::2019/10/13(Sun) 18:14:46 ID:Es0G3cESa.net
>>901
はーか?

なかなかに斬新だなw

908 :774RR :2019/10/13(日) 20:20:38.69 ID:GBn252DZ0.net
後期シートおすすめ教えて!

909 ::2019/10/14(Mon) 20:42:17 ID:6/Z/3fLO0.net
ノーマルシートがベスト

910 :774RR :2019/10/14(月) 21:41:00.15 ID:j+G8AWqKp.net
座布団買ってみたがまだ使ってない
元々自転車乗りなのもあるがケツはちょっとアジャストされてきた気がする
今はケツ痛はそんなに酷くない

911 :774RR :2019/10/14(月) 21:45:32.85 ID:CWBfwNQT0.net
しかし何でこんな小っさいバイクまで足付き考慮してシートの角落とすの?
ケツ痛の原因あれじゃん

912 :774RR :2019/10/14(月) 22:01:22.82 ID:50Jz4i4Wp.net
そらホビットには死活問題なんだろうよ

913 :774RR :2019/10/14(月) 23:49:08.05 ID:9gqX3qAs0.net
もともと日本用に考えられてないでしょ

914 ::2019/10/15(Tue) 01:17:11 ID:KAsyVPslp.net
小さくてもデザイン優先なんだろなと思ってる

915 :774RR:2019/10/15(火) 09:00:34.40
>>899
俺もそうなんだろうと思った
人にバイク降りろとか言う前に
歩行者が居る様な所でロケット化する速度で乗るなと言いたい

>>893
コンプをどうするかだけどそれ以外はすぐ取れるよ
手押しポンプとラッシングベルトでもビードは上がる

>>888
グロムでは無いけど同じ様な径のビクスクで感じたのは
高速で120キロ以上出す気ならバランス取り必要かなって思う
気にしてるなら簡易バランサーでも取れるよ。1万までであるし

916 :774RR :2019/10/15(火) 19:22:31.55 ID:c+Xy7pVFa.net
そんなにお尻痛くなる?みんな尻デカなのかな

917 ::2019/10/15(Tue) 22:38:44 ID:0r9sH7aj0.net
痛くならないのはマイノリティー

918 :774RR :2019/10/16(水) 09:31:45.40 ID:dToIn9Zaa.net
そらデザイン悪かったら買わないでしょうがw

919 :774RR (ワッチョイ c68a-2UYq [153.177.166.11]):2019/10/17(Thu) 15:38:13 ID:ZrNdi90D0.net
ストック状態で平気な人やロードとかのノーサス&ペラペラ椅子を平気で乗ってる人は
ケツ筋があるんだと思う。1時間で痛くなるのは運動不足か。。鍛えねば

920 :774RR :2019/10/17(木) 16:09:48.93 ID:kWxaJEBI0.net
痛くなったらすぐセデス

921 :774RR :2019/10/17(木) 22:14:02.81 ID:SG7jZ0JVp.net
>>919
75ならそうだろな
61なら素直にシートは変えた方が良いみたいだがw

922 :774RR :2019/10/17(木) 22:21:00.06 ID:xV6IXEiU0.net
ケツ痛が解消されれば最高の相棒なんよ。
現行用アイディアルシート作ってくれよ。
高くても買うよ。

923 :774RR :2019/10/17(木) 22:24:10.95 ID:S4UAem0/p.net
こんなこと言う奴は絶対買わねーよ
貧乏人だから

924 :774RR :2019/10/17(木) 23:01:28.93 ID:Pyrdmmuc0.net
>>922
シート張り替え作業車探したらええねん
グロムに乗って移動できる範囲に一件くらいはあるんちゃう

925 ::2019/10/17(Thu) 23:48:57 ID:xV6IXEiU0.net
>>924
都内でおすすめの業者ある?

926 ::2019/10/18(Fri) 06:20:55 ID:PjkaMcrD0.net
車体と同時にアイデアルシート付けたからノーマルシート未経験だけど、ここでのシートの評判悪すぎて逆にノーマル試したくなってきたわw

927 :774RR :2019/10/18(金) 06:45:14.85 ID:mAxplcFC0.net
サゴウさんにはグロムのシートいっぱい転がってたよw
おれは別にケツ痛くならないけど…よく考えたら、自転車もプラスチック製の、スポンジないサドルだった。これも別に痛くならない。

とか言いつつ、おれもアイディアルシード評判いいみたいなんで、一度座ってみたいなー

ノーマルシートない人、試座会しようずw

928 :774RR :2019/10/18(金) 06:47:08.08 ID:mAxplcFC0.net
前半は>>925宛で後半は>>926宛です

929 ::2019/10/18(Fri) 08:39:59 ID:2u6GAiQjd.net
シート交換なら簡単だしな♪シート交換会もおもしろいな

930 ::2019/10/18(Fri) 08:54:03 ID:/aJRAbleM.net
後期グロム乗りだけど、尻痛対策としてノザワホンダにシート加工を依頼したよ。
お値段高めだけど、尻痛から解放されて効果抜群。

931 :774RR :2019/10/18(金) 09:06:53.91 ID:aRFlH/MYM.net
シートもだが、厚いスボンなりパンツなり履くのもかなり有効だと思うよ。

932 :774RR :2019/10/18(金) 09:18:53.18 ID:jXGYHwzt0.net
>>921
75だわ筋トレ確定 笑
61前期そんなに硬いの?ノーマルでロンツーこなす人のケツを尊敬してやまない
>>930
正反発の奴だね完成したらインプレよろ

933 ::2019/10/18(Fri) 10:31:45 ID:l+TmM8QTM.net
>>925
滋賀県だから知らん
何でもここで解決しようとすんな
Googleに聞けよ

934 :774RR :2019/10/18(金) 12:31:55.35 ID:Jw+8vY430.net
>>933
わかんないならだまってろカス

935 :774RR :2019/10/18(金) 12:46:24.74 ID:/aJRAbleM.net
>>932
もう使っているよ。
インプレなんだが、すまん、お店のホームページに書かれている通りの効果としか言えない。
タイヤを純正ビーラバーから他のに変えたとき、リヤショックを社外品に交換してプリロードを適正値にしたとき、みんなそれなりに違いを感じ少なからず感動したと思うが、その3倍ぐらい感動したよ。

936 :774RR :2019/10/18(金) 13:29:37.47 ID:jXGYHwzt0.net
>>935
ありがと
例えが明快。3倍も?凄い良さそうだねー
筋トレと並行して加工してる間用の仮シートから物色するわ

937 :774RR :2019/10/18(金) 13:42:50.01 ID:cb96BC2Rp.net
>>934
こんなアホがデカイ態度で居座ってるからこそここまで質が悪くなってんだよ

938 :774RR :2019/10/18(金) 14:49:58.47 ID:Jw+8vY430.net
>>937
アホのくせに態度でかいよなー
おまえw

939 :774RR :2019/10/18(金) 14:53:01.49 ID:FhrtdQz60.net
>>937>>938
傍から見たらお互いアホって言葉が好きみたいだし

気が合うんだから仲良くホモセックスでもしとけよ

940 :774RR :2019/10/18(金) 15:04:38.10 ID:cdBOmvuaM.net
>>938
929は925に対して言ってるんじゃないの?

941 :774RR :2019/10/18(金) 15:13:33.82 ID:ZzXXia+Z0.net
お達者ですなあ

942 ::2019/10/18(Fri) 15:19:06 ID:YLI3NCI3p.net
いつものバカくんの相手をするなんてよっぽど暇なんだな

943 :774RR :2019/10/18(金) 20:46:45.79 ID:BBiAlBjt0.net
>>925
みんカラでも見てきたら?
ここに来てるのはROMも含めて数人〜十数人てとこか
その上東京のシート屋さんよく知ってるやつがいるのかどうか
おすすめってことは自分か仲間が張り替えて良かったとかそういうのだろ

944 :774RR :2019/10/18(金) 21:30:17.69 ID:jvMGWjQRa.net
タンデム出来てノーマルのマフラー取り付けができるいい感じのステップとかって何かある?

945 :774RR:2019/10/18(金) 21:39:18.28
61乗りだが前オーナーが業者にゲルザブ埋め込み依頼したらしいが座る位置が自分と合ってなくて辛い

946 :774RR :2019/10/18(金) 22:56:15.89 ID:09vJxXc40.net
>>943
そんなにすくない?

947 :774RR :2019/10/19(土) 07:25:45.60 ID:dv/bBC47p.net
いい感じ()
お前みたいなカスの趣味なんぞ知るかwwwwwwww

948 :774RR :2019/10/19(土) 08:35:36.35 ID:rN+TzFX90.net
>>947
愛知でキチガイが軽自動車に突進してフロントガラス割るってニュース

あれ見てるとわざわざ罵倒するようなことばかり書き込むようなやつがいても不思議じゃないなと思うわ

949 ::2019/10/19(Sat) 18:33:03 ID:EPeGC8i6M.net
人少ないのか話題がないのか

950 :774RR :2019/10/19(土) 22:05:58.52 ID:qqVvLCHK0.net
人少ないし話題もない
所有率は高そうだが

951 :774RR :2019/10/19(土) 22:11:48.97 ID:HRlHmfT40.net
何書いても否定から入る人がいるので

952 :774RR :2019/10/19(土) 22:17:46.01 ID:qqVvLCHK0.net
ワッチョイと言っても個人特定してるわけじゃないからねえ
人間性が出るよ内弁慶は

総レス数 1011
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200