2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】GROM グロム MSX125 Part65【ホンダ】

975 :774RR :2019/10/20(日) 18:37:22.31 ID:ECoImFLh0.net
ノーマルのバックミラーは後方の視界が悪いし振動で震えているのだが・・・
ナポレオンなどのミラーに変えたら劇的に改善するのだろうか?

諸先輩方のアドバイスをお願い致します。

976 :774RR :2019/10/20(日) 19:53:46.78 ID:+0RFoPutp.net
>>975
定番はポリゴンミラー
75だと専用かと思うぐらいデザインもマッチする

977 ::2019/10/20(日) 20:04:55 ID:2b+FEdfi0.net
武川のだよね?
俺もつけてるけど形はすっげーいいんだけど角度がすぐ変わるんだよなー
ちょっと緩い

978 :774RR :2019/10/20(日) 20:45:18.50 ID:ECoImFLh0.net
>>976
アドバイスありがとうございます。
武川のポリゴンミラーを早速アマゾンで検索して
検討しています。中国製品の偽物もあるようなので
とりあえずSP武川のカーボン製を欲しい物リストにしました。

979 :774RR :2019/10/20(日) 22:41:23.54 ID:KWbAez+Q0.net
https://www.fnn.jp/posts/5166OHK/201910201818_OHK_OHK
お前らも気をつけろよ

980 :774RR :2019/10/21(月) 00:11:04.34 ID:qww7VGnM0.net
あと、ポリゴンミラーはちと値段相応な安っぽさが萎える。

巡り巡ってナポレオンに安住。

981 :774RR :2019/10/21(月) 00:11:57.51 ID:dldQtwtD0.net
>>962
前後オーリンズ、オーヴァー ホイール、シフトアップローターにキャリパーはノーマルだよ。エンジンノーマルだとパッドとローター変えときゃブレーキに全然不満無いしこれで十分だわ

982 :774RR :2019/10/21(月) 00:14:49.63 ID:dldQtwtD0.net
>>975
TANAXのナポレオンミラーマジでオススメ。値段は高いけど造りもいいし高いだけの価値はあると思う

983 :774RR :2019/10/21(月) 00:45:36.11 ID:QNteQs6q0.net
>>981
ホイール裏山!
エンジンやらないならその分ブレンボカニ入れたりしても面白いと思うよー♪

ヤフオクのシフポジ付けてるけど便利。

984 ::2019/10/21(月) 01:28:53 ID:bpLCMWVp0.net
>>979
ビーラバーの犠牲者かな

985 :774RR (ワッチョイ dbf7-r0zP [122.249.132.12]):2019/10/21(月) 06:27:12 ID:V5V2gklP0.net
>>975
https://www.webike.net/sd/20316836/
ナポレオンミラーのこれ、とにかく見やすい
今まで乗ってきたバイクは車種関係なく全部これに変えてるくらいみやすい

986 :774RR (ササクッテロラ Spbf-o2uu [126.152.71.24]):2019/10/21(月) 06:36:01 ID:FSADTZ2Tp.net
朝から荒れてんのかと思ってワクワクしてのぞいたらこれかよ
ゴミ同士馴れ合ってくだらねー自慢と大したことない情報垂れ流してるだけなんだし、前から言ってるようにさっさとスレ無くしゃいいんだ

987 :774RR :2019/10/21(月) 06:56:11.39 ID:D6dk/LV/0.net
じゃなんで見に来てるんだよ笑

988 :774RR (アウアウウー Sa9b-2mz4 [106.130.55.151]):2019/10/21(月) 09:51:16 ID:P9NSFvkRa.net
タケガワ4V2機あるからぶっ壊れても安心。

989 :774RR :2019/10/21(月) 13:06:45.45 ID:dL9PIkz3M.net
峠のコーナーの安定性がないなぁ
フロントサスがフニャフニャやからか?

990 :774RR :2019/10/21(月) 13:33:51.33 ID:AHkmRvwNa.net
フニャフニャなのはテメーのウデなんだヨ

991 :774RR :2019/10/21(月) 14:58:48.72 ID:QickL4Yv0.net
>>981
フロントオーリンズについて詳しく

992 :774RR :2019/10/21(月) 15:14:37.44 ID:qMz+EMo9p.net
>>989
フニャフニャなKOKANのせいかも

993 :774RR :2019/10/21(月) 15:41:11.01 ID:8/9PoYIsM.net
>>990

>>951

994 :774RR :2019/10/21(月) 16:30:02.76 ID:wmVj2jTZ0.net
>>989
買ったばかりなら慣れてないだけ
ふにゃふにゃでも安定性抜群だから

995 :774RR :2019/10/21(月) 16:44:45.58 ID:0wjSrC9mr.net
>>993
ネタレスにマジレス乙

996 :774RR :2019/10/21(月) 16:54:22.83 ID:2TNnMrOL0.net
あの世で鬼でもぶっち切れ

997 :774RR :2019/10/21(月) 17:51:03.55 ID:PAgQ0j4kd.net
>>967
見た目50シーシーオバハンお買い物自転車と変わらんし、安くても食指が動かん

998 :774RR :2019/10/21(月) 18:07:00.42 ID:cFpVzLAWd.net
>>967
もう、そんな時代じゃないよ
昔のキャブ車じゃないんだから

999 :774RR :2019/10/21(月) 19:25:08.41 ID:xIhsC9/T0.net
次スレ
【HONDA】GROM グロム MSX125 Part66【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1571652997/

1000 :774RR :2019/10/21(月) 19:30:44.89 ID:pyiEnTxX0.net
>>994
買ってから5年目くらいなんよ

1001 :774RR :2019/10/21(月) 20:21:41.92 ID:P9NSFvkRa.net
TASCかRS125のフォークを移植やろ

1002 :774RR :2019/10/21(月) 21:04:29.72 ID:QNteQs6q0.net
フロントフワフワはオーリンズ入れればカチンコチンになるで!

1003 :774RR :2019/10/21(月) 21:43:26.13 ID:OF7KORYq0.net
>>997
通勤で良く合うけどそんなに小さくは無いな
通勤通学ならあれで十分だと思う
とは言えスズキの安さには秘訣があるから俺も買わないけど

1004 :774RR :2019/10/21(月) 21:52:35.98 ID:e+3IOoP80.net
>>997
だよな。
安くて速くてもあのデザインじゃな…。

1005 :774RR (アウアウエー Sa7a-SCD/ [111.239.171.172]):2019/10/21(月) 22:23:11 ID:/Mzfuf+0a.net
>>1000
ちなみに体重どれぐらい?
後期だけど60+40kgの2人乗りで下りとか凸凹路なら不足を顕著に感じるなぁ
5年も思ってるなら我慢せずに何か手を打つべきでは?
価格順だと
?:フォークオイル番手変更
?:キタコのスプリングに交換
?:オーリンズ
?:テクニクス
自分の使い方では?辺りで良いかなと思ってる

1006 :774RR (アウアウエー Sa7a-SCD/ [111.239.171.172]):2019/10/21(月) 22:23:11 ID:/Mzfuf+0a.net
>>1000
ちなみに体重どれぐらい?
後期だけど60+40kgの2人乗りで下りとか凸凹路なら不足を顕著に感じるなぁ
5年も思ってるなら我慢せずに何か手を打つべきでは?
価格順だと
?:フォークオイル番手変更
?:キタコのスプリングに交換
?:オーリンズ
?:テクニクス
自分の使い方では?辺りで良いかなと思ってる

1007 :774RR (アウアウエー Sa7a-SCD/ [111.239.171.172]):2019/10/21(月) 22:24:04 ID:/Mzfuf+0a.net
連射しちゃった
サーセン

1008 :774RR :2019/10/22(火) 00:11:02.10 ID:593jpLmy0.net
埋め

1009 :774RR :2019/10/22(火) 00:11:09.38 ID:ujsWxbem0.net
ンもう
早いんだから

1010 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1011 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1011
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200