2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆144台目【旧/ヌ/FI/18】

894 :774RR :2019/08/21(水) 22:12:47.44 ID:0mwxnSfo0.net
ではタイヤの話をしよう
前輪だけビードストッパーつけようと思うんだが
付ける位置はどこがいいんだろう?バルブの反対側?

895 :774RR :2019/08/21(水) 22:23:23.88 ID:bpMvBGut0.net
18セロー発売1周年までもう少し

896 :774RR :2019/08/21(水) 22:43:21.47 ID:Q6w5HGPU0.net
せろー250ってなんでキック付けてないの?普通にいるよね何度か苦労させられてるんだが

897 :774RR :2019/08/21(水) 22:45:59.11 ID:RHT80EBv0.net
>>894
バルブの隣が良い

898 :774RR :2019/08/22(木) 00:23:32.18 ID:YPkS+5Jv0.net
>>896
どんな時に苦労したの?マジでわからん....

899 :774RR :2019/08/22(木) 00:29:42.85 ID:gK5u7WhZ0.net
バッテリーが弱っている時に何かの原因でなかなかエンジンがかからずにセルを回しまくってバッテリーがあがってしまって
押し掛けに苦労したんだろう

900 :774RR :2019/08/22(木) 02:06:27.48 ID:HNQZiMnm0.net
バッテリーは2年おきに交換がデフォだと思ってる

901 :774RR :2019/08/22(木) 02:07:44.89 ID:4sMP+YFr0.net
>>897
理由はなんだろう?
バルブのちぎれ防止が目的だからバルブの近くの方が良いってことかな?
近くのほうが整備性が良いから?

902 :774RR :2019/08/22(木) 19:44:55.49 ID:5Tb11qEQM.net
>>901
おまえ見たいに他力本願な奴は
3個付けとけ

903 :774RR :2019/08/22(木) 22:13:47.07 ID:P5jNoBdhM.net
>>902
今日一日なかなかレスつかなかった901にこの糞レスは流石にかわいそう

904 :774RR :2019/08/22(木) 22:23:20.21 ID:Ec25s2CQM.net
一周ビードストッパー付けたら最強じゃね?

905 :774RR :2019/08/22(木) 23:03:15.42 ID:D97Z4cNM0.net
ググったり機能を考えれば分かる事だからいいんじゃないの

906 :774RR :2019/08/23(金) 00:18:25.91 ID:Vp53zwlRM.net
>>902
他力本願:ベストな準備をして後は仏様のご加護を待つ

907 :774RR :2019/08/23(金) 00:47:57.30 ID:UM/950xrd.net
>>906
その仏さまの像は「他力本願寺」に奉られているという…

908 :774RR :2019/08/23(金) 09:14:05.52 ID:1YjoPc7fM.net
現行カラーのブルーは客観的に見てどう?
なんかちゃっちい感じがしてグリーンのほうがいい気もするけど
街乗りには合いそうな気もしてキメかねる

909 :774RR :2019/08/23(金) 09:35:08.87 ID:QqGKbIitM.net
>>908
おまおれ
そうなんだよね 最初はブルーいいと思ったけど
よくよく見ると安定のグリーンもやっぱカッコいいんだよね ゴールドリムってやっぱいい
購入急いでないから35thのカラーも待ってみようと思ってる

910 :774RR :2019/08/23(金) 11:23:03.54 ID:Fy3OzFK4M.net
>>903
あのな、ビードストッパーなんてつけようとしてる輩はなぁ、タフじゃなきゃいけねえんだよ〜
自己責任なんだよ全て

わっかるっかなぁ〜

911 :774RR :2019/08/23(金) 11:29:34.34 ID:AAGXs4qEd.net
オレンジは選択肢にないですかそうですか

912 :774RR :2019/08/23(金) 11:49:06.69 ID:FZAdSJFX0.net
青とはいうもののベースカラーは白だからなあ

913 :774RR :2019/08/23(金) 14:43:52.46 ID:o1awvMEHM.net
>>826
箱付きツーセロでこれ使ってる
満足してる

検索ワード
ヤマハ(YAMAHA) バイクカバー Fタイプ ビッグオフローダー BOX装着車

914 :774RR :2019/08/23(金) 15:55:21.38 ID:XwhkM4D2p.net
>>908
即決で青決めて納車するまで写真見てちゃちいかなーって何度も悶々としたけど、今じゃなにも気にならん
何色でもいいバイクには違いない

915 :774RR :2019/08/23(金) 17:08:12.68 ID:GVJQPBCyF.net
店で緑みたらいいなと思った

916 :774RR :2019/08/23(金) 17:18:18.19 ID:MFQKt11na.net
近くに青乗ってる人がいるみたいでたまに見かけるけど
あっセローだっ!ってオーラがないね
やっぱり緑か赤がいいな

917 :774RR :2019/08/23(金) 17:50:22.45 ID:ej3jrc5q0.net
白青は爽やかだけどオフ車のイメージと違う気もするんだよね
ググったら全部青にカスタムしてる人がいてそこまでいくとかっこよかった

918 :774RR :2019/08/23(金) 19:20:59.17 ID:qOAIzQ8ca.net
>>913
尼で見たら滅茶苦茶高いやんけ

919 :774RR :2019/08/23(金) 19:32:14.89 ID:q1tJb5m00.net
大阪なんちゃらの6LBOXで入ったはず
しょぼいけど

920 :774RR :2019/08/23(金) 20:57:44.82 ID:UEt8Lq3S0.net
30thのシートがオレンジのライン部分から裂けてきた
走行距離12000、ガレージ保管なのにちょっとショックだわ

921 :774RR :2019/08/23(金) 22:45:26.13 ID:FObMm9EA0.net
たまにはベージュのことも思い出してあげてください

922 :774RR :2019/08/24(土) 00:51:13.53 ID:lWuO22Otd.net
>>911
俺もオレンジ買ったぞ
18セローのオレンジはまだ他に乗ってる人見てないや

923 :774RR :2019/08/24(土) 00:58:14.01 ID:VQcGZZ4Qd.net
俺は青派やな。
なんか「ヤマハブルー」って感じするやん?


やん?

924 :774RR :2019/08/24(土) 03:46:34.30 ID:FSNCVX740.net
>>920
早いな。僕の2008年式は今年になって5万キロでシートが裂けてきた。
裂け目は広がるから早めに補修したほうがいいよ。
これを使うといい「ボンド ストームガードクリヤー」

925 :774RR :2019/08/24(土) 05:24:37.19 ID:oRaahW9s0.net
ヤマハブルーと言っても、レーシングブルーの色のイメージだよね。

セロー250の青はYSP限定含めても淡い青だから、レーシングブルーの濃い青とは違うなーと感じてる。
特に18年式の青は爽やか過ぎる(;^_^A

926 :774RR :2019/08/24(土) 07:27:23.64 ID:TSOREywAM.net
WR250の青がヤマハブルーってイメージだよね

927 :774RR :2019/08/24(土) 08:08:42.82 ID:PWo4HmFc0.net
おっさんカラーと言われようがベージュが至高!
おっさんだからな!そもセローはおっさんの嗜み!

928 :774RR :2019/08/24(土) 09:38:21.40 ID:IrCFrjfF0.net
>>924
ありがとう。これよさそうですね、試してみます。

929 :774RR :2019/08/24(土) 12:00:12.93 ID:edtN7Oidd.net
>>922
おお!おらも18セローだ!

930 :774RR :2019/08/24(土) 16:01:46.98 ID:cFD0pkcz0.net
>>927
俺も18セローでベージュあったら迷ってたが、無かったのでグリーンにしました

931 :774RR :2019/08/24(土) 16:09:32.14 ID:CDi/BBQe0.net
>>927
ババシャツカラーいいよな
なんで廃盤にしちゃったんだよ、

932 :774RR :2019/08/24(土) 20:27:32.83 ID:RO/IPjVF0.net
近所に角材の下敷きになって埃まるけの250セローがあって、通るたんびに「乗らないなら譲ってくれない⁉」て言おうと思ってる(三万くらい)

933 :774RR :2019/08/24(土) 20:43:10.01 ID:EoU6BQFl0.net
オレがオーナーなら、
「そうだなー、まぁ10万かな」

934 :774RR :2019/08/24(土) 21:33:37.32 ID:17NzQfu90.net
北海道にツーリングに来てるセローで結構ベージュ見た
同じ色見るとちょっと嬉しくなる

935 :774RR :2019/08/24(土) 22:37:07.39 ID:+ITmFwol0.net
今日オレンジ契約してきた
ホイルの色で決めたった!

936 :774RR :2019/08/25(日) 01:14:29.19 ID:RwjzPOiOd.net
草千里行ってきたけど、俺以外のセロー250は見当たらへんかったなぁ。
225は一台見かけた。

937 :774RR :2019/08/25(日) 04:20:15.93 ID:g77ZokoY0.net
とあるイベントにいきましたが、バイク1000台以上きてて
その間の道のりあわせてセローをみたのが役5,6台でしたよー
逆にトリッカーやwrの方が見かけて、wrに至っては9割がたFMFのマフラーつけてたw

セローさんには道中思いっきり手振ったんだけどこの掲示板みてるかな・・・
https://imgur.com/undefined
https://imgur.com/undefined

938 :774RR :2019/08/25(日) 04:21:32.33 ID:g77ZokoY0.net
リンク間違えた
https://imgur.com/jOtbKrg
https://imgur.com/5YgY9Vi

939 :774RR :2019/08/25(日) 07:42:23.56 ID:+dUd0U8x0.net
初中級林道に鉄芯入りの長靴で行ったら馬鹿にされた
やっぱり長靴ヤバいのかな?

940 :774RR :2019/08/25(日) 08:20:49.25 ID:KHdd/Ggx0.net
問題ない。
畑や釣りに乗って行くときにも長靴履くし

941 :774RR :2019/08/25(日) 10:16:29.49 ID:YdhM1zNrr.net
ふじてんの2りんかん祭か

942 :774RR :2019/08/25(日) 11:35:33.13 ID:kutq1IUyd.net
なんちゃってYSP限定青セロー
https://i.imgur.com/tlZtPvv.jpg

943 :774RR :2019/08/25(日) 13:03:23.34 ID:R6PG73CM0.net
オフブーツ履くにはちょっとシフトレバーの調整範囲狭すぎるのがなぁ

944 :774RR :2019/08/25(日) 13:26:51.81 ID:xjGptrSia.net
シャフトの付け根一段ずらせば良くね?

945 :774RR :2019/08/25(日) 14:59:39.40 ID:+dUd0U8x0.net
>>940
同士が居て安心した
ちなみに履いてるのはamazonで買ったこれ
HEIGI(ヘイギ)
[ヘイギ] 安全長靴 セーフティーブーツ ショートタイプ インソール付き メンズ

946 :774RR :2019/08/26(月) 00:08:58.29 ID:aj9YdmLf0.net
安全靴はトウの鉄で足を切ったり爪が割れたりする、と聞くけど
どうなんだろうね、、

947 :774RR :2019/08/26(月) 00:10:14.73 ID:9aEOTDcT0.net
>>944
シフトアップ方向でペダルがフレームに当たるからどうにもならないのがセローのシフトリンクのクソなところ
アジャスター弄ってもスプライン入れ替えても無理
オフブーツ履くときは踵シフトアップしてる

948 :774RR :2019/08/26(月) 00:23:11.12 ID:aj9YdmLf0.net
ガエルネのed-proはゴアテックスでいいけど値段が、、、
アドベンチャーは軽そうでいいけどバックルがプラスティックですぐ
壊れそう

オン8割オフ2割程度のツーリングだとどっちがおすすめですか?

949 :774RR :2019/08/26(月) 00:27:41.05 ID:mlI7h2R90.net
ガエルネはバックル大体4つで1800円ぐらいで売ってるからそこは気にしなくていいよ

950 :774RR :2019/08/26(月) 00:29:26.56 ID:3wn2QBqr0.net
FORMAのアドベンチャーが欲しいけどサイズが全くわからん
どっかに置いてないかな

951 :774RR :2019/08/26(月) 00:37:58.73 ID:aj9YdmLf0.net
>>949
そうなんですか!
参考になります

952 :774RR :2019/08/26(月) 01:20:10.83 ID:XmGLkRln0.net
サイファーJいいよ

953 :774RR :2019/08/26(月) 01:32:51.18 ID:aj9YdmLf0.net
>>948
修正
ed-proではなくてGミッドランドとGアドベンチャーでした

>>952
サイファーjやed-proはプロテクションがしっかりしていていいですね
オン8割オフ2割程度のツーリングでもそれぐらいゴツイ方がいいのかな

悩む

954 :774RR :2019/08/26(月) 01:48:38.20 ID:IlBfOzH2d.net
7月1日から軽二輪 届け済み証がOCRになったなオレンジ紙が車検証同等紙に
再交付 認め印➕100円でOK イカすぜ

955 :774RR :2019/08/26(月) 08:19:58.45 ID:k2uk6j3Ma.net
>>950
FORMA adventureはいてるけと1サイズアップでちょうどいい

956 :774RR :2019/08/26(月) 19:52:15.72 ID:3wn2QBqr0.net
>>955
なるほど サンキュー
レビューでも小さめって書いてるのが多いな
あとは色を決めよう

957 :774RR :2019/08/27(火) 11:50:32.85 ID:37SshYgVM.net
>>955
買うならFCmotoがいいぞ

958 :774RR :2019/08/27(火) 19:50:39.75 ID:j4ooEPtJ0.net
>>957
サイズの交換とかfc-motoだと無理もしくは
煩わしくない?
あと
サイズ表記がドイツの45とかで分かりにくい

959 :774RR :2019/08/27(火) 23:46:11.96 ID:TU/YO03LM.net
>>950
おれ、通常25cmで、40買ったけど、ちょうどいいねー。

960 :774RR :2019/08/27(火) 23:57:08.66 ID:IS/xAlTe0.net
わい下駄足23.7cm足やけど39でちょうどええで

961 :774RR :2019/08/29(木) 00:54:14.47 ID:V899afh+d.net
ヤマハ祭の事前エントリーの車種別台数、セローは四位かぁ

962 :774RR :2019/08/29(木) 12:42:02.72 ID:OX9cqReYd.net
>>946
そんな生易しいもんじゃなく、鉄カップ入ってる場合は
事故でつま先切断な
だからバイク用は構造が違う

963 :774RR :2019/08/29(木) 12:46:50.33 ID:2JS5DTACa.net
安全靴でつま先切断って90°以上つま先曲がらないと有り得なくね?
つま先だけそれだけ曲がる事自体まず無いと思うのだが

964 :774RR :2019/08/29(木) 12:50:26.27 ID:jNAmbQyk0.net
まぁ入ってる鉄カップが曲がるくらいの衝撃で
鉄カップ無かったら中バラバラだけどなw
 

965 :774RR :2019/08/29(木) 14:18:08.62 ID:88jCK82OM.net
今の安全靴は樹脂カップも多いよ。

966 :774RR :2019/08/29(木) 14:59:57.18 ID:qWiTI9jH0.net
>>965
樹脂なら切断はないでしょ
まあなんにせよそんなダメージ食らったら中身が先に潰れそうだけども

967 :774RR :2019/08/29(木) 15:03:07.49 ID:2j809HUbd.net
ぼくはCカップです

968 :774RR :2019/08/29(木) 15:14:54.31 ID:9MyA4FPn0.net
飲み屋で煙たがられてるおっさんでももう少し面白いことを言うぞ

969 :774RR :2019/08/29(木) 15:36:34.49 ID:RITVFG15d.net
安全靴ってシフトペダルが微妙に先芯から外れるときあるんだよね

970 :774RR :2019/08/29(木) 15:52:51.88 ID:2JS5DTACa.net
>>966
規格の通ったものなら金属と同じ強度あるから樹脂でも足くらい切断出来ると思う

971 :774RR :2019/08/29(木) 20:49:20.07 ID:NhXJE4Zl0.net
ちょうどFCmotoでセール始まったからブーツとグローブポチッたぜ

972 :774RR :2019/08/29(木) 21:29:45.59 ID:eXeNUc8X0.net
樹脂だと切断しないとか草

973 :774RR :2019/08/29(木) 22:59:35.30 ID:4QMBymjT0.net
鉄入りゴム長靴だけは止めた方がいいよ
転倒とかでゴムが破けて鉄が出てくるからね

974 :774RR :2019/08/29(木) 23:59:31.47 ID:AaNGjeEvM.net
鉄だと圧がかかると曲がったまま反発しないから初期の物を除いて他の素材に置き換えたとカンブリア宮殿で社長が言ってたな

975 :774RR :2019/08/30(金) 00:06:57.33 ID:ehYeZij/0.net
wbsのトレタマとかじゃなくて?

976 :774RR :2019/08/30(金) 01:46:30.44 ID:HdK7LUqJ0.net
ヤマルーブ スタンダードプラス使ってオイル交換3700円だったら頼む?
それとも自分でやる?

977 :774RR :2019/08/30(金) 02:02:19.22 ID:HdK7LUqJ0.net
あと4L缶でオイル買った方が安いけど酸化とか気にした方がいいのかな?
店員さん曰くオイルは半年で酸化するからお店で量り売りでオイル交換した方が良いですよと言われた

978 :774RR :2019/08/30(金) 02:29:03.57 ID:zoEwENlI0.net
>>977
それは嘘です
酸化は高温下で撹拌されるエンジン内でスラッジ等が混ざるから酸化するのであって保存状態で酸化することは殆ど無いですよ
それが本当なら、台所の食用油は味が変わるほど酸化して人間にとって猛毒になってます
単なるセールストークですね

979 :774RR :2019/08/30(金) 07:08:13.11 ID:RtsDJfyRd.net
>>976
俺のいってるお店はヤマルーブスタンダードプラス(定価1512円)とだいたい同じくらいの値段のホンダG2(定価1566円)の量り売り使って2000円弱位でやってくれるからお願いしちゃってる
3700円ではちょっと気軽に頼めないから自分でやるかなあ

980 :774RR :2019/08/30(金) 07:23:00.10 ID:wQMkZ7jBd.net
>>976
フルカウルでもないセローでオイル交換だけで2000円越えるなら自分でやるかな
自分でやるなら4L缶買って2000キロまでで頻繁に換えるかな
1,2年では熱かけて使ってなかったら劣化はないでしょ
俺はペール缶で買ってるけど二年たってるのを先週換えたけど見た目は何も変わってなかったよ

981 :774RR :2019/08/30(金) 08:11:33.37 ID:HT+vxZHxM.net
ヤマプレミアムが値上げしてたから、AZに浮気してもうた・・・
交換サイクル早めにすんべ。

982 :774RR :2019/08/30(金) 08:33:35.56 ID:zoEwENlI0.net
>>981
https://www.monotaro.com/p/3304/8285/
これオススメですよ
セローには凄く相性いいです、特に変速の繋がりが絶妙

983 :774RR :2019/08/30(金) 08:41:14.93 ID:U/wXV0kB0.net
それでも俺はプレミアムを入れる
年間そんなに走る訳じゃないし

984 :774RR :2019/08/30(金) 10:16:43.79 ID:HdK7LUqJ0.net
みんなありがとう
アドバイス貰って助かりました!
うちの近所でもオイルの量り売りしてるところあってヤマルーブじゃないけどホンダG2だったのでそこでお願いしようと思います

985 :774RR :2019/08/30(金) 11:05:03.18 ID:s3QdBNjud.net
AZを1500kmから2000くらいでバンバン交換する感じに落ち着いたかな

986 :774RR :2019/08/30(金) 11:07:53.16 ID:BeQHEzted.net
レッドバロンに丸投げだわ

987 :774RR :2019/08/30(金) 12:57:22.86 ID:pJ26r4Fta.net
今日納車、雨だけど早く乗りたくて引取に行った〜ブレーキ効かなくてビビった、当りが付けばそれなりに効くのですかね?

988 :774RR :2019/08/30(金) 13:43:24.06 ID:SwK0sO6r0.net
>>987
オフ車初めてなら効かないって感じるかもね

989 :774RR :2019/08/30(金) 17:47:49.44 ID:BbbS+5Fxp.net
当たりつくまでマジで効かないよ

990 :774RR :2019/08/30(金) 18:00:36.33 ID:i5tQHE+20.net
ブレーキ効いたら効いで今度はタイヤが滑るだけ

991 :774RR :2019/08/30(金) 18:54:44.94 ID:ddueqHVe0.net
ブレーキきかないよね、雨だと特に
デイトナのゴールドパッド入れてるけど多少まし位

992 :774RR :2019/08/30(金) 19:13:37.09 ID:niHgyFQg0.net
考え方次第さ
あたりがついたのと思うくらい慣れてきたらブレーキが効いていると感じられるようになってる

993 :774RR :2019/08/30(金) 19:21:55.88 ID:HXU9TmNC0.net
>>982

これ買うわ

994 :774RR :2019/08/30(金) 20:22:00.44 ID:e6dfPWxm0.net
次スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆145台目【旧/ヌ/FI/18】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1567163714/

995 :774RR :2019/08/30(金) 20:25:21.54 ID:FNipuXEMd.net
>>994
おつかれセロー

996 :774RR :2019/08/30(金) 21:06:16.93 ID:HdK7LUqJ0.net
バルス!

997 :774RR :2019/08/30(金) 21:40:18.42 ID:hhw7Ckxod.net
スバル!

998 :774RR :2019/08/31(土) 00:13:12.37 ID:ooZAOAi60.net


999 :774RR :2019/08/31(土) 00:14:32.57 ID:ooZAOAi60.net


1000 :774RR :2019/08/31(土) 00:14:53.19 ID:CF/TxoJFd.net
銀河鉄道

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200