2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】NMAX Part34【BLUE CORE】

1 :774RR:2019/07/04(木) 16:11:08.85 ID:MqqUGDva.net
(注) このスレはワッチョイなしのスレです
(注) 次スレを立てる時はワッチョイを入れないで下さい

国内初導入のBlue Coreエンジンを搭載した125/155スクーター「NMAX」のスレです。

NMAX
https://www.yamaha-m...o.jp/mc/lineup/nmax/
https://www.yamaha-m...p/mc/lineup/nmax155/

14 :774RR:2019/07/04(木) 16:16:55.09 ID:MqqUGDva.net
Nmax

15 :774RR:2019/07/04(木) 16:17:13.67 ID:MqqUGDva.net
nMax

16 :774RR:2019/07/04(木) 16:17:44.54 ID:MqqUGDva.net
nmAx

17 :774RR:2019/07/04(木) 16:27:36.60 ID:MqqUGDva.net
nmaX

18 :774RR:2019/07/04(木) 16:28:00.37 ID:MqqUGDva.net
NmaX

19 :774RR:2019/07/04(木) 16:28:16.73 ID:MqqUGDva.net
nMaX

20 :774RR:2019/07/04(木) 16:28:38.39 ID:MqqUGDva.net
nmAX

21 :774RR:2019/07/04(木) 16:29:05.35 ID:MqqUGDva.net
NmAX

22 :774RR:2019/07/04(木) 16:29:35.49 ID:MqqUGDva.net
nMAX

23 :774RR:2019/07/04(木) 16:30:03.30 ID:MqqUGDva.net
NMAX

24 :774RR:2019/07/04(木) 17:18:13.57 ID:heu/Xoc0.net
>>1
前スレ
【YAMAHA】NMAX Part33【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1558944550/

25 :774RR:2019/07/04(木) 18:39:31.57 ID:c5g1coqh.net
PCXオマル最高!

26 :774RR:2019/07/05(金) 00:13:19.72 ID:BaG617d1.net
【犬の散歩をさせている女性をレイプした中国人逮捕 大阪】2019 0703

府警は3日、住所不定の無職、楊立国容疑者(32)=中国籍=を強制性交等致傷と殺人未遂の疑いで逮捕した。「覚えていない」と容疑を否認している。
逮捕容疑は4月下旬、府内の路上で犬の散歩中だった30代の女性に性的暴行を加えようと、顔などを複数回殴打。馬乗りになって手で女性の首を絞め、失神させた

27 :774RR:2019/07/05(金) 02:20:54.71 ID:sXHg10yr.net
>>1
クソスレ立てんなカス

28 :774RR:2019/07/06(土) 21:41:28.12 ID:m8s7n6Yt.net
>>26
大阪の日常。


ところで、外国籍の住所不定って密入国だよな。住所は明確にしないと。

29 :774RR:2019/07/07(日) 06:28:27.45 ID:fe92qHdy.net
二度目のプラグ交換したらカウルの爪折ったのか信号待ちでプラパーツの
ビビリ音がするようになった・・・。orz

30 :774RR:2019/07/07(日) 09:46:29.03 ID:Oz6dJxXx.net
両面でOK

31 :774RR:2019/07/07(日) 16:30:24.49 ID:dNwtWvz8.net
プラグと工具買ったのに雨で交換作業できん。

32 :774RR:2019/07/08(月) 15:37:55.91 ID:uDGTaSmN.net
NMAX155納車された。
V125Gから乗り換えだけど全然良いじゃねーか。
あとは夜になった時にライトがどうかだな。とりあえず光軸は上げといた。

33 :774RR:2019/07/08(月) 17:14:48.47 ID:JaNQvpNU.net
おめでとう!

34 :774RR:2019/07/08(月) 17:18:16.92 ID:JRt3aux1.net
なぜ前スレが終わってないのに新スレに書くんだ

35 :774RR:2019/07/08(月) 21:27:31.14 ID:Rsix4Xkb.net
クソスレにようこそ

36 :774RR:2019/07/08(月) 21:46:16.63 ID:XFDZE0ee.net
>>35
糞入りおまるスレに帰れ

37 :774RR:2019/07/10(水) 21:40:21.16 ID:kCrbiqMt.net
> 962 774RR 2019/07/09(火) 11:07:22.07 ID:f1K218o6
> そもそもNMAXはテールカウルが角ばっていて邪魔だから
> すり抜けには向いてないんだよなあ
> http://o.8ch.net/1hm4v.png

38 :774RR:2019/07/11(木) 12:28:50.20 ID:f15G+0v8.net
下手糞な図まで書いてイミフのアンチ活動か
どんだけ暇か必死なんだよw

39 :774RR:2019/07/11(木) 13:16:47.88 ID:gworVHmn.net
路肩(左)から大型トラックの後ろを右側に抜けて前に出ようとする時にリアが引っ掛かりそうになるな
前乗ってたマジェSではそんな事なかった

40 :774RR:2019/07/11(木) 13:24:10.25 ID:zI2of5x5.net
>>39
毎日どんなスタント走行してんだよw

41 :774RR:2019/07/11(木) 13:28:03.32 ID:gworVHmn.net
当たり前だけど走行中じゃないよ

42 :774RR:2019/07/11(木) 13:33:41.11 ID:QjJDZPsM.net
引っ掛かりそうなら停車してようが無理して出るなよ…
何でそんなことが話題になってるのか分からん、わざわざ下手な絵をアップロードしてまで議論することかよ

43 :774RR:2019/07/11(木) 13:43:24.12 ID:gworVHmn.net
絵書いたのは俺じゃないし
勝手に決めんな

44 :774RR:2019/07/11(木) 18:49:56.43 ID:O1fx1fFY.net
バイクだろうが車だろうが、周囲にぶつかりそうならそういう運転をしなければいいこと。モノのせいにするな。
前に乗ってた車で入れた駐車場に買い替えた車で入れないからといって、車にケチつけるアホがいるかよ。

45 :774RR:2019/07/12(金) 12:06:44.47 ID:KkivOCA4.net
純正のキャリアと純正の39リッターのボックス(ワイズギア?)付けたんだけど箱に何も入れてないときやたらとカタつくんだけどこんなもん?

46 :774RR:2019/07/12(金) 12:13:37.16 ID:JF8Cr0zO.net
妖怪カタカタが入ってるで

47 :774RR:2019/07/12(金) 12:56:30.29 ID:0YENEpf+.net
>>44
マジレスするといてもおかしくない
旋回半径が予想以上に大きいとか、後ろが見難いとか

48 :774RR:2019/07/12(金) 14:39:10.62 ID:zvT6GinG.net
>>45
俺のはまったくカタつかない
何かが変と言うこと

49 :774RR:2019/07/12(金) 19:17:46.45 ID:/x6yFoJ1.net
誰が乗ってるか知らないけど職場にNMAXで通勤してる人がいて
今駐輪場に向かう途中でそのNMAXが敷地内を走っててすれ違ったんだけど
エンジン音とは別の何か駆動音的なシュゥゥゥゥゥ・・・って音がしてて
なんだか走行音がカブみたいだった
チェーンがよく整備されて調子よさそうなカブと同じ音

50 :774RR:2019/07/12(金) 19:29:08.08 ID:cbfcHHW3.net
峠走ってたらオフ車にちぎられたわ・・・
たぶんセロー。モタードとかそんなんじゃなくてツーリング仕様っぽいの。
オフ車よりは速いと思ってたからショックだわ

51 :774RR:2019/07/12(金) 19:50:56.36 ID:Qc1ogRDm.net
純正キャリア買ったけど、表面に微小の鋳巣?が何個もあったり裏面はバリが残ってたり品質は微妙だった
まぁどうせ傷つくから良いんだけどさ!

52 :774RR:2019/07/12(金) 20:33:20.46 ID:+Px1561Z.net
>>50
そんなの単なる腕前のせいだろうに…
30年前、CBR、VFR、NSR、TZRと最新型がズラリと揃ってた仲間内で、
断トツぶっちぎりで峠最速だったのはDT200に乗ってる奴だったわ。
だからといってDTの方がTZRより速いバイクなんて誰も思わないしww

53 :774RR:2019/07/12(金) 20:51:55.76 ID:MuL1jdI4.net
>>45
俺のもギャップでカタ音鳴ってたよ
前側の爪に1mm位のゴム板かませたら全く鳴らなくなった

54 :774RR:2019/07/12(金) 21:02:45.68 ID:cbfcHHW3.net
>>52
それもあるんだろうけど
まさかオフ車に置いていかれるとは
排気量の差があってもコーナーでは断然こっちが有利だと思ってたんだが

55 :774RR:2019/07/12(金) 21:07:09.35 ID:MuL1jdI4.net
おれ155とせロー持ってたけどフツーにせローのが速いよ
高速域はNMAXのが安定してたけど

56 :774RR:2019/07/13(土) 06:51:50.85 ID:XKdu95Ez.net
公道でレース気分のアホはマジで迷惑かけずに山奥で単独事故死してほしい

57 :774RR:2019/07/13(土) 08:54:45.41 ID:EMdMGQ8c.net
峠バトルじゃなくて
そのバイクなりに走らせて車格の違いで速さに差はでるよね
オフ車は遅いという先入観じゃないの?

58 :774RR:2019/07/13(土) 09:54:34.68 ID:asJoLr4A.net
実際NMAXってスポーツ性能はどうなんかね?エンジンは他の125ccに比べても良いと思うけど
メーカーとしてもTMAXやXMAXが属するスポーツスクーターカテゴリにNMAXは入れてないし

59 :774RR:2019/07/13(土) 13:52:20.72 ID:eSyAmhIs.net
軽4よりもトロトロ走るへたれが、
公道はレースじゃないからとか何とか。スピード出せる奴が自制してるのとは訳が違う。ただの腰抜けビビり。
まじでトロトロじゃまだわー。カーブもたおしこめないのか、カクカク曲がってるしな。

60 :774RR:2019/07/13(土) 18:21:19.71 ID:Z1X16O+m.net
>>58
フロントフォークが固くて沈みにくい
         ↓
バンク角を確保しやすい
         ↓
よく曲がる!さすがNMAXはスポーツスクーターだぜ!

これがNMAXの正体
足回りの性能が優れているわけではなく
フロントフォークを固くする(沈みにくくする)ことでバンク角を確保し
曲がりやすくすることで「運動性が高い」と消費者が誤認するように出来てる

61 :774RR:2019/07/13(土) 20:52:11.38 ID:yAdZOBBB.net
>>60
それ理由にスポーツスクーターなんて思う奴いるのか?
速度とか関係なしに、普段使いでも曲がりやすいのは便利だと思うだけなんだが。
曲がりやすくするために、フロントフォークのクッション性を殺してるのは悪だとでもいいたいの?

62 :774RR:2019/07/13(土) 21:11:53.83 ID:wxYsC8/W.net
触れないほうがいいよ
そいつ特定されてそのうち訴えられるかもしれないから巻き込まれたくないなら絡まないほうがいい

63 :774RR:2019/07/13(土) 21:16:31.19 ID:wrhnBD7X.net
>>61
思う奴いるのか?って言われても
バイク雑誌は既にそんな持ち上げ方をしているから
NMAX=スポーツスクーターだと信じて買う人は少なくないはず

64 :774RR:2019/07/13(土) 21:28:13.66 ID:eulp4HsK.net
スポーツスクーターか否かは主に速度。曲がりやすければより良いというだけであって、十分条件であり必要条件ではない。
雑誌などのプッシュ内容も主に速度で、付加価値として曲がりやすさを紹介してるに過ぎない。
トロくて、ただ曲がりやすいだけのスクーターなら誰もスポーティとは思わない。

65 :774RR:2019/07/14(日) 00:59:28.30 ID:QqbqhcIb.net
>>59
そのいつもの自慢の運転動画にしてくれや
ID差し込んでな
どうせ口だけで逃げるんだろw

66 :774RR:2019/07/14(日) 00:59:32.41 ID:8mLBxOwB.net
フロントが硬いと路面の凹凸をモロに拾ってタイヤが跳ねるから嫌い

67 :774RR:2019/07/14(日) 03:18:40.34 ID:xoofHAla.net
近所の足用にホームセンターで買った17800円の安物自転車(サスペンションフォーク付きハードテイルMTB)の安物フロントフォークの方がよっぽど仕事してるw

68 :774RR:2019/07/14(日) 08:27:32.26 ID:tcjtYI3G.net
NMAXは乗り心地を殺して走行性能を重視してる作りだということだな。
これと逆なのがカブ系で、両方ともそこそこにしてバランス取ってるのがPCXということか。

69 :774RR:2019/07/14(日) 08:28:45.35 ID:FCxw63vr.net
スポーツスクーターとか笑っちゃうからやめてくれw
TMAXですら普通のスポーツバイクに比べたらゴミみたいな運動性能
まぁそもそもSS以外でスポーツっていうのもどうなのって話だが

70 :774RR:2019/07/14(日) 08:57:38.57 ID:YrNA3kF9.net
>>68
リアサスは1本5800円のバネだよ
走行性能を重視しているような作りに見せかけてるだけ

Fサスを固くしてバンク角を稼ぎやすくすることでね

71 :774RR:2019/07/14(日) 09:26:19.80 ID:tcjtYI3G.net
>>70
お前、前スレから同じことばっか言ってない?
その内容前スレで論破されてなかったっけ??

72 :774RR:2019/07/14(日) 09:32:06.33 ID:XIKh9Hdy.net
>>71
前スレどころか現在パート34のこのスレが10番台か、下手したら1桁の頃から言ってない?

73 :774RR:2019/07/14(日) 10:47:04.82 ID:2nhcCkBw.net
いつもの発達障害の細ちんだからほっとけ
牛丼屋夜勤あけでいらついてんだよ
どんなに働いてもバイク買えない人生は悲惨だよなw

74 :774RR:2019/07/14(日) 10:48:35.92 ID:b+S369dS.net
リアサス1本5800ってマジ!?

75 :774RR:2019/07/14(日) 11:43:00.39 ID:2nhcCkBw.net
きちがいは自演が好き

76 :774RR:2019/07/14(日) 12:27:51.89 ID:WULbor2n.net
>>74
リアサス1本5800円はアンチの大嘘だよ
信じちゃ駄目






「5800円」ではなく

正確には「5897円だ」

77 :774RR:2019/07/14(日) 12:29:35.18 ID:WULbor2n.net
因みに、シグナスXSRの純正リアサスは1本12000円だから
NMAXがどれだけ手抜きされているか良く分かりますね?

78 :774RR:2019/07/14(日) 12:30:23.97 ID:WULbor2n.net
もちろん1本の価格で12000円ね。2本セットではなく。
1本12000円のリアサスが2本付いてます。シグナスXSRは。

79 :774RR:2019/07/14(日) 13:07:35.54 ID:tcjtYI3G.net
>>77
ってこては、「手抜き」しなければサスをもっと経費かかる部品にしても税込み35万1千円の販売価格は実現できるってわけ?

80 :774RR:2019/07/14(日) 14:08:04.32 ID:tcjtYI3G.net
シグナスXSRって、ABS無し、空冷ブルーコアじゃないエンジン、可変バルブ無し、で税込み32万9千円もするんだよね?
サスぐらい高いの使っていても当たり前に思えるが。

81 :774RR:2019/07/14(日) 14:09:34.76 ID:WciEo+eS.net
>>67
そりゃトロトロ走る分にはそのおもちゃのサスの方が気持ちいいだろうな
試しに下り坂でも使って60キロ位でコーナー走ってみてくんない?

82 :774RR:2019/07/14(日) 14:40:24.72 ID:HjI2tDvE.net
カブで評判の良いタイ製のYSSサスはセットで10000位だから
手抜きって言うほどでも無い

83 :774RR:2019/07/14(日) 17:13:45.75 ID:2zc4w9/l.net
手抜きはPCXとかの2バルブエンジンだろw
前後ABS装備しないでコンビブレーキとかいう欠陥ブレーキシステムなんだからな
リアサスなんか交換すればいいけどドラムブレーキ交換してABS化なんて大事だぞwww

84 :774RR:2019/07/14(日) 17:19:10.29 ID:PlZyJyS2.net
>>83
2バルブのどこが手抜きか言ってみ?笑

85 :774RR:2019/07/14(日) 17:27:35.29 ID:2zc4w9/l.net
>>84
PCXは2バルブで可変バルタイ無しなんだから部品点数少なくてコスト削減されてるだろバーカ!

86 :774RR:2019/07/14(日) 18:35:11.46 ID:7b/oRH1/.net
車より高いのかよ

87 :774RR:2019/07/14(日) 18:39:16.43 ID:fHsIoo28.net
>>65
テメーのトロトロ走行の
証拠さらせや。
あほかこいつ?

88 :774RR:2019/07/14(日) 18:44:14.33 ID:fHsIoo28.net
>>65
そもそもトロイ、腰抜けがいるって
話でなんで、わざわざ動画上げな
あかんねん。上げたらトロイ奴が
はやくなんのか?
俺が何キロ出すとか関係ないやろ。
で、テメーはどういう運転よ?

89 :774RR:2019/07/14(日) 19:11:49.83 ID:yWMdwxH2.net
>>84
リードやカブとかが2バルブなのはいいけど、PCXのようなセンタートンネルの車体で2バルブってのは、手抜きというより設計コンセプトかおかしいと思うけどね。
センタートンネルってのは高速度でも車体か安定するのがメリットだが、それに低速度が得意で高速度が苦手な2バルブ搭載して何の意味があるんだろうと思う。
ホンダはPCXを何が何でも燃費いいっすよというのをウリにしたいのだろうか?サイズと重量のわりに細いタイヤ採用してるのもカタログ燃費上げるためだけかね?
PCXよりも、乗り心地の良さを追及したカブ系や積載実用性の高いリードのほうが設計正しいように思える。

90 :774RR:2019/07/14(日) 20:20:49.06 ID:ZWOkVmQy.net
アンチニッコニコで草

91 :774RR:2019/07/14(日) 20:59:06.59 ID:KqFB4uGb.net
トロいとかオマエの決めつけだろうが
そんなもんの証拠こそいらんわ
得意げなアホ無謀運転の証拠だしてみろや
まぁどうせ口だけのチキン野郎には無理かw

92 :774RR:2019/07/14(日) 22:18:18.90 ID:HjI2tDvE.net
昔、ポルシェ乗りが国産車乗りに言ってたは
形だけのDOHCの4VはポルシェのOHCの2Vにさえ勝てないって

93 :774RR:2019/07/14(日) 22:23:20.56 ID:vRxljFGQ.net
オマルのエンジンはポルシェじゃねえだろw

94 :774RR:2019/07/15(月) 01:58:45.18 ID:Cz7FMkV+.net
>>92
ポルシェは3リッター以上で国産で3リッター超えてた普通車は無かっただろ。

フェアレディでZ432より240Zの方がパワーがあって早かったってのと同じ。

95 :774RR:2019/07/15(月) 09:05:59.74 ID:W/K4bJYU.net
ウェーバー三連キャブのスカイラインがポルシェに勝った時は大騒ぎになったらしいよ

96 :774RR:2019/07/15(月) 09:50:33.99 ID:C4oyIQvg.net
ハコスカだって昔レースでポルシェに勝ったからな

97 :774RR:2019/07/15(月) 10:08:30.17 ID:5rKg1zWT.net
Nmaxのパーツリスト見たら本当にリアサス1本5897円でワロタ・・・ワロタ・・・

98 :774RR:2019/07/15(月) 10:10:50.48 ID:C4oyIQvg.net
>>97
おまえの少ない給与明細の方がもっと笑えるぞ

99 :774RR:2019/07/15(月) 10:21:36.06 ID:5rKg1zWT.net
20代じゃがNmaxのリアサス45本分くらいは貰っておるぞ

100 :774RR:2019/07/15(月) 10:59:28.21 ID:7hcM4+Bo.net
>>97
君は商品を全体でなくパーツ毎でしか見てなさそうだから、バイクとか楽器とか機械式時計とか複数のアナログ部品で構成される商品は買わないほうがいいだろう。

101 :774RR:2019/07/15(月) 14:24:11.31 ID:DPbjVz0U.net
>>99
そういうの書いちゃうんだ。終わっとるなあ

102 :774RR:2019/07/15(月) 15:38:12.09 ID:TarX04BF.net
>>91
で?何キロだしてんの?
50程度か?
うだうだ言わんと数字出せや!

103 :774RR:2019/07/15(月) 16:32:39.51 ID:0gVSAJNR.net
>>102
オマエがトロくない証拠動画出したら答えてやるよ
証拠も無い事で運転自慢されてもなw

104 :774RR:2019/07/16(火) 00:33:11.61 ID:hO/h2T6U.net
>>99
細ちんが20代なわけないだろふざけんな

ただ深夜バイトだから給料は年収200越えてるのかもしらん
牛丼屋の時給しらないけど

105 :774RR:2019/07/16(火) 00:35:42.27 ID:hO/h2T6U.net
1000円の7時間の20日位?
あ、14万円位かな、思ったほど多くなかった

106 :774RR:2019/07/16(火) 02:36:32.77 ID:iuXge/5f.net
リアサスの値段
シグナスX 1本12000円×2
NMAX    1本5800円×2

消費者をナメてんな
カモられてるぜ、俺らは

107 :774RR:2019/07/16(火) 03:56:42.11 ID:sHxgDVV0.net
>>106
カモられてる??
逆だよ。
なんでサスやタイヤが安物になってるのかわからないのか?

108 :774RR:2019/07/16(火) 09:21:16.57 ID:iOXxNVgk.net
>>106
牛丼屋の深夜バイトでバイク買えないお前には関係じゃんw
いや、原因は牛丼屋じゃなく発達障害だからか

109 :774RR:2019/07/16(火) 12:13:51.38 ID:XIKddpdQ.net
もう何スレも前から牛丼牛丼って粘着してる基地外は何なの?

110 :774RR:2019/07/16(火) 12:22:13.04 ID:iB4L5vlD.net
どうせ俺も含めてコッチにはマトモな奴いないし
基地収集用スレ

111 :774RR:2019/07/16(火) 14:03:32.51 ID:UXTVspLp.net
>>109
PCX150スレのキチガイ
PCX150で700キロ走るのは余裕とか言っちゃうバイク乗ったことないオッサン

112 :774RR:2019/07/16(火) 18:50:57.47 ID:iOXxNVgk.net
https://i.imgur.com/ZECzvrm.jpg

>>106
君の恥ずかしい現実w

113 :774RR:2019/07/16(火) 22:26:38.44 ID:sk6d5Gqs.net
>>106
1万円のコストカットで仮に1000台売れたら1000万の儲けか・・・あくどいな

114 :774RR:2019/07/16(火) 22:42:59.11 ID:sHxgDVV0.net
>>113
それをコストカットというのはやめたほうがいいぞ。
類似商品でブレーキシステム簡易化や前後ABS無しでコストカットしてる疑いのあるやつがあるからな。
そちらをコストカット追及したらもっと莫大な金額になる。

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200