2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】NMAX Part34【BLUE CORE】

1 :774RR:2019/07/04(木) 16:11:08.85 ID:MqqUGDva.net
(注) このスレはワッチョイなしのスレです
(注) 次スレを立てる時はワッチョイを入れないで下さい

国内初導入のBlue Coreエンジンを搭載した125/155スクーター「NMAX」のスレです。

NMAX
https://www.yamaha-m...o.jp/mc/lineup/nmax/
https://www.yamaha-m...p/mc/lineup/nmax155/

381 :774RR:2019/08/04(日) 14:57:01.29 ID:Ix6Tb4Jf.net
トラックの荷台にカウルが当たる方が先だよ

382 :774RR:2019/08/04(日) 15:11:30.32 ID:UguaFYir.net
お前それ、「当たる」じゃなく「自分から当ててる」だからな
トラックの後ろを回り込み横をすり抜けてフロント側に回り込むみたいな迷惑行為をやってると自白してどうしたいんだよ
どうせ作り話だろうがな

383 :774RR:2019/08/04(日) 15:34:39.12 ID:ZoRnH3oz.net
ぽまえら、ホントにスルースキルないな

384 :774RR:2019/08/04(日) 17:51:36.85 ID:VETdQC/+.net
NMAXはリアカウルの形状が良くないよね
http://o.8ch.net/1hm4v.png

385 :774RR:2019/08/04(日) 18:21:48.54 ID:eGTDJYvD.net
がんばれがんばれ
おまえの状況はなんにも改善しないけどな

386 :774RR:2019/08/04(日) 20:03:33.86 ID:l9oYehjz.net
土曜夜から日曜一杯自演て
悲しすぎる

387 :774RR:2019/08/05(月) 07:28:32.87 ID:MfVygyaF.net
新型NMAXスパイショット
テールランプ
https://www.iwanbanaran.com/2019/08/03/jangan-justifikasi-prematur-terhadap-desain-new-yamaha-nmax-155-facelift/

388 :774RR:2019/08/05(月) 07:31:07.31 ID:whiRMgOR.net
豚みたいだな

389 :774RR:2019/08/05(月) 10:02:37.87 ID:94bFe41S.net
ダサい上に何か悪趣味・・・

390 :774RR:2019/08/05(月) 17:38:10.15 ID:Ym/+jGgd.net
ユーロヤマハトップケースを買おうと思うのですが30Lと39Lで悩む。
「大は小を兼ねる。」で39Lかな?
快適セレクションのケースが39Lなんだね。

391 :774RR:2019/08/05(月) 18:24:14.02 ID:bq/TUOQV.net
おれ39リットル。
建設業技術者、現場用作業着とカッパと長靴の常駐だから全然足らん。

392 :774RR:2019/08/05(月) 18:52:15.29 ID:GXe+fZcH.net
>>390
30リットルで後悔
ケチらず大箱にしとけばよかった

393 :774RR:2019/08/05(月) 18:57:33.85 ID:S1ExDkq1.net
予算があれば39でいいと思う
バイクの積載なんていくらあっても足りないくらい

394 :774RR:2019/08/05(月) 19:43:59.46 ID:yWzg8jkY.net
39がマスト!
車幅とほぼ同じくらいでちょうどいい

30メット、39メット+α、50メット2個が入る

395 :774RR:2019/08/05(月) 22:13:50.30 ID:Np6GeXxF.net
キャリアの耐荷重が耐えられない

396 :774RR:2019/08/05(月) 23:00:56.68 ID:ko+6Cwex.net
危険が危ない

397 :774RR:2019/08/05(月) 23:08:07.07 ID:u46KYZJE.net
ただ空状態で39リットルだと妖怪カタカタがでる可能性あるから気をつけてね

398 :774RR:2019/08/05(月) 23:25:25.74 ID:Np6GeXxF.net
妖怪エンジン異音カタカタなら既に出てる

399 :774RR:2019/08/06(火) 02:45:44.32 ID:iBzeJdQ0.net
エンジンからカタカタ系の異音がする人はマジで気を付けた方がいいぞ
ttps://ameblo.jp/motosports/entry-12330803306.html

保証が効くうちに早くバイク屋に持って行った方がいい
カムチェーンテンショナーの不良によるエンジンの異音率けっこう高いみたいだ

400 :390:2019/08/06(火) 05:11:25.01 ID:pq9kJXLL.net
皆様、レスありがとうございます。
39Lにします。

401 :774RR:2019/08/06(火) 06:21:23.71 ID:sDiUQ7Y1.net
俺折れると言われるキジマキャリアにGIVI47L付けてる
後はヤマハ製のユーティリティバッグを足元に装着w

402 :774RR:2019/08/06(火) 11:00:08.44 ID:Y+DNaesQ.net
>>399
てか燃料タンクのほうが気になったんだけど10とまでは言わなくてもマージンとって8くらいはできたんじゃないの?
次の型でタンク容量増やしましたってドヤ顔するためのものじゃないよな。
そうだとすればヤマハのやり口に幻滅するわー

403 :774RR:2019/08/06(火) 12:06:57.86 ID:yvmL33Bj.net
明日、落札したN-MAX引き取りに行きます。
T-MAXと2台持ちになります。
楽しみ(^^)

404 :774RR:2019/08/06(火) 12:40:37.82 ID:UBrzUOVe.net
>>403
おめでとう!

・USBソケットどころかシガーソケットすら付いてない
・エンストする持病がある
・カーボン噛みの持病がある
・燃費が悪い
・タンクが少ない
・シートが固い
・乗り心地が悪い
・腰が痛い ・腰痛が悪化する
・フロントフォークがやたら硬い
・タイヤがボンボン跳ねて乗り心地が悪い
・メーター見づらい 安っぽい 3年経っても社外メーターさえ発売されない
・ライトが暗い
・強めにブレーキを掛けただけでABSが作動することがある(特にリア)のでラフに乗れない
・収納が少ない
・カスタムパーツが少ない
・バッテリー1個2万円
・互換バッテリーが発売されない(ユアサ純正のみ ※強制※)
・タイヤが割高(1本9000円〜)
・タイヤの選択肢が無い(実質スクートスマート+シティグリップ+モビシティの三種のみ)
・リアサスは1本5800円の超安物のただのバネ
・イスラム国家インドネシア製
・カムチェーンテンショナーに不具合があるのにリコールしない
・リコールしないけどパーツリストの品番をコッソリ対策品に変更(販売店にのみDMで通知)
・マフラーが1年でサビる https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1532430756/656
・エンジンから異音がする ttps://ameblo.jp/motosports/entry-12330803306.html
・リアカウルが角ばっていてクランクすり抜けすると引っ掛けやすい(すり抜け不向き)

君もポンコツNMAXオーナーの仲間入りだね!
よろしくね!

405 :774RR:2019/08/06(火) 13:19:39.80 ID:p3RAcXjs.net
少しずつ日没が早くなってきているのを感じる今日この頃
ライトの暗さが憂鬱になる秋・冬がだんだん近づいている

406 :403:2019/08/06(火) 14:02:29.99 ID:0X+p+gvR.net
え?夕方引き取って夜走って帰る予定なのに。

407 :774RR:2019/08/06(火) 14:41:03.06 ID:p3RAcXjs.net
それはご愁傷さま。
夜間に土地勘のない場所を
NMAXの心細いヘッドライトを頼りに走ることほど
恐ろしいことは無いよ

気を付けてね・・・w

408 :774RR:2019/08/06(火) 14:42:44.37 ID:6062/ffq.net
Nmax乗って二年くらいになるけどNmaxで街灯のない所を走るのは未だに怖ええなぁ。都会だと街灯いっぱいあるから平気だけど夜の田舎道は本気で怖い

409 :403:2019/08/06(火) 15:13:04.06 ID:PtbUS+9F.net
T-MAXが足つき以外文句ない出来なので心配してなかったが、N-MAXてそんなに悪いの?

410 :774RR:2019/08/06(火) 15:16:40.89 ID:mrvgWTD4.net
まあ乗ってみりゃ分かる
俺は大体>>404の書いてある通りだと思う

411 :774RR:2019/08/06(火) 15:21:48.93 ID:UGy+TMvW.net
>>409
問題ないよ
一人か二人ぐらい神経質なのか声がデカイのがいるだけ

412 :403:2019/08/06(火) 15:22:46.87 ID:PtbUS+9F.net
ネットでレビュー見たらいいことばかり書いてたがなぁ。
リアサスがバタつくとか乗り心地はコマジェの方が良かったとかは読みました。

413 :774RR:2019/08/06(火) 17:41:54.84 ID:Y+DNaesQ.net
光軸を明らかにハイビームくらい上げてるのに未だに対向車から一度もパッシングされないw

もう一台k7のアドレスもってるけど明らかにアドレスの方が明るいもんな。もちろんLEDには変えてるんだけど。
ただ比較さえしなければこれはこれで十分だけどね。

414 :774RR:2019/08/06(火) 17:55:59.27 ID:ABBLXG38.net
>>409
詰まらん煽りは無視してねー

415 :774RR:2019/08/06(火) 18:57:27.65 ID:N48Wt++Y.net
平日昼間から即反応即ポエムって本当にそれ以外することないんだな……

416 :774RR:2019/08/06(火) 19:43:54.07 ID:N48Wt++Y.net
まぁ今時の自動車のLEDヘッドライトと比べれば暗くて狭いのは確か
次期モデルでは改良されてるといいな

417 :774RR:2019/08/06(火) 19:52:12.52 ID:QVupNnif.net
404はアンチのネガキャンだけどnmaxのライトが暗いのと乗り心地が悪いのはその通り
特にTMAXみたいな完成されたスクーターと比べたらゴミ同然かもね

418 :774RR:2019/08/06(火) 20:13:28.42 ID:N48Wt++Y.net
うわ、リアルタイムできた
暇かよ

419 :774RR:2019/08/06(火) 20:17:33.29 ID:MzIKqV47.net
NMAXねぇ コーナーでもよく曲がってくれるし
峠でもヒラヒラ走れるから運動性高いスクーターだと「初めは」そう思うんよ

けど、乗っているとだんだんNMAXの正体が分かってきて

NMAX こいつフロントフォークが全然仕事してないんよ
フロントフォークのセッティングが固い

つまりフロントが沈みにくいからバンク角を確保しやすい

=よく曲がるバイクだと錯覚させている

俺はこのトリックに気付くまで時間が掛かったが
タネが分かってしまえば 懸かっていた魔法も解けてしまって悲しくなった

420 :774RR:2019/08/06(火) 20:24:11.15 ID:VPecUzkz.net
>>419
原理がどうだろうが、結果的に曲がりやすいに越したことはないんだけど、何が問題なの?
あんたにとっちゃ結果よりも過程のほうが重要なのか?

421 :774RR:2019/08/06(火) 20:35:02.53 ID:gvBt+6l/.net
魔法が解けるとかそういうポエムもういいから

422 :774RR:2019/08/06(火) 20:39:50.76 ID:MzIKqV47.net
乗り心地を完全に見捨てて
曲がりやすいスクーターに見せるためのごまかしをする
ヤマハの姿勢に憤りを感じる

423 :774RR:2019/08/06(火) 20:45:50.92 ID:m1vpV2BD.net
どのみち普通の原二クラスならサスフニャフニャにして乗り心地イイと錯覚させるかのどっちかでしょ

424 :774RR:2019/08/06(火) 20:57:45.31 ID:VPecUzkz.net
>>422
あー、なるほどね。
あんた、昔っからこのスレで同じことばっか言っててウンザリしてたんだけど、やっとまともなこと言ってくれたね。
要するにあんたは「乗り心地重視」ってわけね。

バイクってのは、一般論的には、走行性能と乗り心地はトレードオフの関係にある。両立はできない。

楽器みたいにオーダーメイドが一般的じゃないし、既製品でなるたけ自分の気に入ったのに近いステータスのを選ぶしかないんじゃないの?
乗り心地重視ならカブ系などがおすすめ。

425 :774RR:2019/08/06(火) 21:06:38.13 ID:MzIKqV47.net
ロードスポーツ車も運動性第一で曲がりやすいように出来てるけど
フロントフォークのセッティングを固くして
バンク角を稼ぎやすいようにすることで「運動性が高い」と錯覚させるような誤魔化しセッティングはしないよ

426 :774RR:2019/08/06(火) 21:32:06.64 ID:fA3VnHX9.net
ロードスポーツ車とスクーターを一緒に考えないでほしい。

427 :774RR:2019/08/06(火) 21:43:10.22 ID:fA3VnHX9.net
スクーターは乗り心地が良く、快適性と利便性が高くあるべきと考えてる人にとっては、NMAXは不満のある商品になるかもしれないな。
オートマと走行性能が両立されてるのが良いなら高い評価になるんだが。

428 :774RR:2019/08/06(火) 21:48:42.26 ID:USXIaUgM.net
セカンドバイクで155乗ってるけど、そこそこ走れて楽チンだな位にしか思わない。

429 :774RR:2019/08/06(火) 21:58:41.44 ID:MzIKqV47.net
百歩譲っても楽チンは無いわw
シートが固くて腰が痛くなってくるし
30分以上乗りたくない

430 :409:2019/08/06(火) 22:05:11.91 ID:0QF2xztT.net
まぁ明日引き取るN-MAX以外にもT-MAXやハーレーがあるから、N-MAXですべてこなそうとする必要はないんだけどね。アドレスV125Gもあるし。
N-MAXのエンストはフューエルワンで改善するのでしょうか?走行7000km弱の車体です。

431 :774RR:2019/08/06(火) 22:12:52.31 ID:MzIKqV47.net
俺は買った時にYSPの販売店だけど
ヤマルーブPEAカーボンクリーナーを定期的に入れるのがオススメって言われた
カーボン噛みでエンストする車両が多いから
それで予防効果があるんだと(そのメカニックさん個人の見解だろうけど)

432 :774RR:2019/08/06(火) 22:42:05.92 ID:14g+pwIJ.net
俺はNMAX気に入ってるけど、乗り心地良いとか楽だとか思ったことはないねぇ…。
静寂性と燃費はシグナスより良いけど、ホンダ系には負けるし。
NMAXの良さは「速さ」、この一点が大きい。幹線道路でトラックも車もガンガン抜いていける。時速90後半でもブレない。
ABSはウリというよりも、こんだけスピード出るんだったらあって当然みたいな必要条件に感じる。

433 :774RR:2019/08/06(火) 23:12:50.39 ID:CH/AD4nl.net
PCXみたいに安全装備を中途半端な前輪のみABSとかコンビブレーキで誤魔化してるほうが余程問題だと思うが?

434 :774RR:2019/08/06(火) 23:19:51.67 ID:MzIKqV47.net
NMAXねぇ 確かに加速は良いんだけど
毎回シグナルダッシュやってると燃費すごく悪いんだよね

納車して初めての給油で燃費の悪さに愕然として
燃費を気にするあまりアクセルの開け方がおとなしくなっていくw

NMAXの加速が楽しいのは最初の三日だけ

435 :774RR:2019/08/06(火) 23:43:10.25 ID:WVDNS6RG.net
>>434
シグナルダッシュって、青信号になった瞬間にアクセル全開してたの?だとしたら、ただのバカだと思う。
4バルブで可変機構アリなら0スタートより、中速から高速での伸びが得意なんだから。
0スタート馬身ではアドレスやリードにやや負けるが、普通にアクセル回してるだけですぐ追い抜いていける。

436 :774RR:2019/08/06(火) 23:55:20.81 ID:9YKDmHfi.net
カーボン噛みでエンストしてるんじゃないのにな わらぴ〜

437 :774RR:2019/08/07(水) 00:30:25.46 ID:i2t3640K.net
俺はNMAX乗り換えてから毎日乗るのが待ち遠しいくらい楽しいけどな。
3日しか楽しめない人がいるなんて煽り抜きで可哀想だと思う。
多分そういう人は何乗っても粗探ししかしないんだろうな。

438 :774RR:2019/08/07(水) 00:56:44.41 ID:8LVMeH91.net
>>390
50Lを勧める

439 :774RR:2019/08/07(水) 01:27:31.02 ID:im49dghN.net
>>437
多分ID:MzIKqV47はエアオーナーか、もし乗っててもとうに手放してるはず
ずいぶん前から同じことばかり書き込んでるからNMAXに余程恨みでもあるんだろう

440 :774RR:2019/08/07(水) 05:19:01.28 ID:wYTnQik+.net
ID:MzIKqV47
いつものアンチで病気
きっと一覧書くのとチンタラ運転すんなとか言い続ける基地と同一人物

441 :774RR:2019/08/07(水) 06:42:22.87 ID:2YFl4esW.net
>>434
それなんだよな
始め加速の良さが楽しいんだけど
燃費の悪さが気になりだすと
信号発進でアクセルじわ〜っと
恐る恐る乗るようになって
一体何の為にNmax買ったんだっけってなる

442 :774RR:2019/08/07(水) 07:23:23.89 ID:im49dghN.net
>>441
「それなんだよな」って、自演バレバレのこの状況でお前よく出てこれるな

443 :774RR:2019/08/07(水) 08:21:25.83 ID:pprGUahg.net
>>440
おまえこそ、IDだの、画像だのわめくきちがいだろうが。

444 :774RR:2019/08/07(水) 09:01:00.19 ID:YOjTfvUk.net
バイクで燃費気してたら車運転できないよ
どんな生活してるの
それでも40いくよ

445 :774RR:2019/08/07(水) 12:20:51.01 ID:3kUHGkv1.net
燃費の話をすると皆食い付きがいいな。

446 :774RR:2019/08/07(水) 12:35:52.12 ID:ODdBLutL.net
アンチ自演の方、毎回id変えてご苦労さまです
しかしココは同一の方がよかったのにw

447 :409:2019/08/07(水) 15:24:33.47 ID:wBnXdzG6.net
今N-MAX引き取りに行く電車に乗ってるよ。
不具合無しでオイルも高いヤツマメに換えてる
7000km弱の車体。
乗って気にいるといいなぁ。

448 :774RR:2019/08/07(水) 15:34:53.49 ID:j/sqyD+H.net
おめでとう!

449 :409:2019/08/07(水) 15:41:43.65 ID:wBnXdzG6.net
早くいい色見せたいです。(^^)

450 :774RR:2019/08/07(水) 16:49:01.24 ID:GvVXAHqp.net
やっと妖怪カタカタを退治したぜ。
前の爪二本にクッション挟むだけとかさ、メーカーの方で最初からやっとけって話だろw
たったそれだけですげー快適になったわ。もっとはやく対策しとけばよかった。

451 :774RR:2019/08/07(水) 16:49:35.85 ID:GvVXAHqp.net
ごめん、ワイズギアのキャリアとボックスの話ね

452 :774RR:2019/08/07(水) 16:51:26.26 ID:+LXgnUOy.net
>>450
出たな妖怪カタカタ前歯2本野郎が

453 :774RR:2019/08/07(水) 17:44:54.95 ID:gmcKU3J9.net
PCXは好き勝手アクセルガバガバ開けても燃費いいから羨ましいよな
ただNMAXより遅いけどwwww

454 :774RR:2019/08/07(水) 18:42:56.85 ID:e6akvdIT.net
毎日仕事で乗っても月2500円くらいのガソリン代。
NMAXで十分だわ

455 :774RR:2019/08/07(水) 20:43:50.97 ID:rSY2c7Wg.net
加速の強さからすれば、NMAXの燃費は「とても良い」部類に入ると思う。
PCXは2バルブだから、もとからしてガソリン大量に流せない設定になっていて、それで燃費が良いわけかな。細いタイヤやアイストも影響してるだろう。
シグナスもいいかげんブルーコア搭載しないとまずいんじゃないの?空冷4バルブなんて良いことない。MMAXより燃費も静寂性も加速性も下位になっちまっている。

456 :774RR:2019/08/07(水) 20:46:05.48 ID:GvVXAHqp.net
燃費燃費っておまえらマジで言ってんのかw
こんな下駄バイクの燃費気にし出したら人生終わっとるだろw

457 :774RR:2019/08/07(水) 20:48:39.80 ID:qTVfr/1Z.net
金は良いけど航続距離は気になるじゃん
ツーリングの時にガソリン缶持ち歩きたくないし

458 :774RR:2019/08/07(水) 22:24:15.81 ID:myC7Mo4k.net
原二は燃費とコスパの良さが重要なのに
NMAXは燃費もコスパも悪い

459 :774RR:2019/08/07(水) 22:29:25.87 ID:WIrJ8lVL.net
いくら燃費よくても激遅はいやだなあ
トレードオフの塩梅がよい感じだと思うよNMAXは

俺はセカンドに155を嫁に迎えてから大満足だけどな

460 :774RR:2019/08/07(水) 22:34:06.59 ID:rSY2c7Wg.net
>>458
そのとおり。
NMAXはコスパや燃費や快適性を犠牲にして、加速や走行性能のステータスを上げて、オートマと走行性を両立させたスクーター。
一般論的な「原二スクーターらしさ」を要求する人には不満商品になる可能性がある。

461 :409:2019/08/07(水) 23:11:27.13 ID:qUwIccYg.net
引き取ってきたぜ。
不具合なし。エンストなし。
http://i.imgur.com/eLSJS61.jpg

http://i.imgur.com/904c4Dm.jpg

462 :774RR:2019/08/07(水) 23:29:38.41 ID:DovPKP59.net
PCXなんて昔から安全性を蔑ろにしてるだろ
タイヤがあまりにも出来が悪くて不評だったのに対策放置してYouTubeにはスリップ転倒動画ばかりでてくる
新型になって流石にタイヤ銘柄変更したけど、いまだにブレーキは悪評されてるコンビブレーキ採用、
PCX150は前輪のみABSでリアドラム、125なんかABS設定さえないとか草生えるわw

463 :409:2019/08/07(水) 23:40:02.23 ID:qUwIccYg.net
N-MAX引き取って乗って帰る途中、イノシシと激突しかけた。

http://i.imgur.com/iuPuFvC.mp4

464 :774RR:2019/08/07(水) 23:40:55.93 ID:8LVMeH91.net
>>461
珍しいところにステレオを設置してるんだな。

465 :774RR:2019/08/07(水) 23:46:15.87 ID:tEly2xs+.net
>>462
そうだな。400ccで車検があるのにリアドラムのSR400とか草生えるよな

466 :409:2019/08/07(水) 23:46:25.28 ID:qUwIccYg.net
大型スピーカーが好きで集めすぎて家に置ききれず納屋にも置いてます。

467 :774RR:2019/08/08(木) 00:02:33.27 ID:MQQlnvil.net
NMAXはノーマルタイヤがショボすぎて滑りまくるからABS付いてるんだゾ

468 :774RR:2019/08/08(木) 00:13:03.11 ID:Bnyof1+s.net
スクートスマートは純正?

469 :774RR:2019/08/08(木) 00:16:50.84 ID:CJ4sWDLq.net
>>467
ぜんぜん違う。
シティグリップ装着してもABSは必要に感じる。それぐらいNMAXの加速は強い。

470 :774RR:2019/08/08(木) 07:03:36.56 ID:NKoIUJ7g.net
>>467
法律上の義務なんだが

471 :774RR:2019/08/08(木) 07:04:48.31 ID:zxHc82t0.net
バカ、アンチ、害基地は相手にするだけ時間の無駄

472 :774RR:2019/08/08(木) 07:54:52.20 ID:WuBaGHpG.net
>>443
図星で反論なし。ビビってるビビってる。

473 :774RR:2019/08/08(木) 08:50:12.46 ID:c1TOShjF.net
純正タイヤで気温の低い雨の日に後輪が滑ったことあるが
2万キロ走ってるがドライ路面では一度も滑ったことないな
右も左もボディ擦るまで倒せるし通常使いでは問題ないだろ?
よほどの下手くそでない限りサーキット走行以外は大丈夫

474 :774RR:2019/08/08(木) 11:05:09.51 ID:0tABLDcN.net
だよな。まぁボディするまで倒すほどのスピードは出ないんで、たおしこみすぎとは思うけどな。

475 :774RR:2019/08/08(木) 16:42:35.69 ID:262Pq+Ik.net
補助灯
http://i.imgur.com/bLoRM3T.jpg

476 :774RR:2019/08/08(木) 18:31:38.52 ID:F04AHMw+.net
>>461
おめでとう!
俺と同色!

477 :461:2019/08/08(木) 19:07:18.51 ID:Bnyof1+s.net
ありがとうこざいます。
心配していたエンストも、前オーナーの時から一度もなかったそうで、私が乗り回してもエンストなしです。

478 :774RR:2019/08/08(木) 20:21:47.02 ID:XU3PfByo.net
>>473
ノーマル状態でコーナー倒し込みしたらセンスタ当たってボディ擦る程倒せないんじゃないの
揚げ足取るようだが

479 :774RR:2019/08/08(木) 21:05:31.84 ID:Bnyof1+s.net
そんな必死で走りたい?

480 :774RR:2019/08/08(木) 21:13:00.83 ID:pEX6ySf4.net
>>467
それなwノーマルタイヤが滑りすぎて危ないから急ごしらえでABS追加したようにしか思えない

481 :774RR:2019/08/08(木) 21:22:29.48 ID:XXthZ+ts.net
>>480
頭の悪い奴だな。NMAXのスペックや重量わかってりゃ滑りにくいタイヤ履いててもABS必須なことぐらいわかる
はずなのに。

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200