2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】NMAX Part34【BLUE CORE】

1 :774RR:2019/07/04(木) 16:11:08.85 ID:MqqUGDva.net
(注) このスレはワッチョイなしのスレです
(注) 次スレを立てる時はワッチョイを入れないで下さい

国内初導入のBlue Coreエンジンを搭載した125/155スクーター「NMAX」のスレです。

NMAX
https://www.yamaha-m...o.jp/mc/lineup/nmax/
https://www.yamaha-m...p/mc/lineup/nmax155/

922 :774RR:2019/08/25(日) 22:21:47.25 ID:ClpTlQqT.net
以前志手市グリップの空気圧質問させていただいた者です
数日使ってシティグリップの空気圧色々いじってみた
個人的にF1.75 R2.55で自分好みの理想的なカッチリフィーリングになった
ヌルっとしたグリップ感がなくなって安心感は出たけど乗り心地は少し悪くなったと感じる
燃費は圧あげた分いつもの通勤でもAveメーターで1km程向上しました
都内は雨天続いた中の通勤だったけど空気圧上げても問題はなかった
色々レスくれた皆さんありがとうございました

923 :774RR:2019/08/25(日) 22:40:11.30 ID:B6cRbRzb.net
>>920
もっと安いのあるのに...
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/ytz7v/?f=1&grp=product

924 :774RR:2019/08/26(月) 07:51:18.66 ID:sSPBWl6Q.net
>>921
バイク用品店で破棄

925 :774RR:2019/08/26(月) 10:19:10.67 ID:2cG1S9mY.net
ワイズギアのリアボックス超使いにくくね?
箱開けてても紐が短過ぎて勝手に閉まってくるし、なによりあのロック機構がジビに慣れ過ぎてて未だに慣れん。
車体と同じ鍵でワンキーで済むって言われてなんとなく良いのかなって思ったけど別にワンキーである必要性全くないよな。
見た目がスタイリッシュって意外はほんとクソクソクソのクソ。
おとなしくジビ箱にしとけば良かったわ。

926 :774RR:2019/08/26(月) 10:26:01.09 ID:TpH/xA2H.net
giviも今はワンキーに出来るシリンダーあるしな

927 :774RR:2019/08/26(月) 11:29:57.91 ID:LFpt9BAt.net
>>925
ワンキーであるメリットは余りないよね。

928 :774RR:2019/08/26(月) 12:23:03.32 ID:TpH/xA2H.net
キージャラジャラさせなくて済むんだからメリットはあるよ
キーシリンダーの周り傷つきにくくなるし
そんなの気にしないならメリットは特にない

929 :774RR:2019/08/26(月) 12:59:01.66 ID:63E9fl3W.net
添加剤をfuel1からAZに変えた。
安いので助かる。
fuel1を連続5回投入後は確かにエンストは無くなった。

930 :774RR:2019/08/26(月) 14:06:08.56 ID:FktuTBkB.net
添加剤www

931 :774RR:2019/08/26(月) 14:22:35.42 ID:9oxm8x1B.net
>>925
俺は39Lつけていたがジビの52Lに替えた。
スゲー大きくなった感じ。

932 :774RR:2019/08/26(月) 15:01:14.62 ID:mbthkkQD.net
収納なんか要らないかな
車メインだし(。・ω・。)

933 :774RR:2019/08/26(月) 16:09:45.68 ID:fPbDaXz6.net
バイクのエンジン作る人
こういうバイクを作った方がいいと考える人(加速とか)+デザインはこれにしようと考える人
と会社では別れてると思うんだが
後者はだいたい何人ぐらいでやってるんだろうな。その会議に参加できるには
いったいどんなヒット商品を当てて来たとかで選んでるとは思えんのだが

934 :774RR:2019/08/26(月) 16:49:27.29 ID:c2KJKsOs.net
デザインはGKダイナミックスに外注だろ

935 :774RR:2019/08/26(月) 17:30:52.61 ID:dUXe5i0O.net
NMAX155の過給機キットとかないかなぁ?
スーパーチャージャーとかあると面白いんだけどな

936 :774RR:2019/08/26(月) 17:39:38.29 ID:fPbDaXz6.net
>>934
外注してどういう仕組みになってるの?
売り上げ上がると歩合制か単価でデザインしてもらうの?

937 :774RR:2019/08/26(月) 20:21:37.06 ID:FktuTBkB.net
>>935
NOSでもつけろよ

938 :774RR:2019/08/26(月) 22:15:18.63 ID:7c0Z2/PB.net
155だが今日初めてアンチロックかかった。違法駐車の車の陰からおばさんが出てきて急ブレーキ。
一瞬タイヤが鳴っただけで見事に制動して感動した。停止してから、後輪からウィーンとモーターのような機械音がしたけどなんなのあの音

939 :774RR:2019/08/26(月) 23:23:31.27 ID:Wx+ba/Yu.net
>>938
アンチロックなら
タイヤはならないと思うが。

940 :774RR:2019/08/26(月) 23:35:44.41 ID:7c0Z2/PB.net
>>939
ごくほんの一瞬。

941 :774RR:2019/08/27(火) 01:00:22.01 ID:ULIdzHF+.net
>>938
たぶんABSハイドロユニットがタイヤロックしないように油圧で制御した音だと思うよ
ちなみにフロントカウルの中に収まってるよ

942 :774RR:2019/08/27(火) 01:14:51.76 ID:07u8fMJK.net
ボタン操作でABS
ON-OFFできるといいなぁ
ロックさせてターンしたい時とか

943 :774RR:2019/08/27(火) 01:32:10.15 ID:+/0YEa9s.net
>>942
なんかもうレーサーみたいな意見だな…。
たしかにABS切れれば、ジムカーナでもけっこう良い成績出せるかもしれない。

944 :774RR:2019/08/27(火) 01:46:12.05 ID:92v5kzIo.net
出せるわけないだろ
リアカウルがカクカクしててパイロンすぐ当たるわ
ジムカーナには不向き

945 :774RR:2019/08/27(火) 02:00:31.88 ID:+/0YEa9s.net
>>944
リアカウルがカクカクネタはもう飽きました。
また、例のくだらない落書きのリンクでも貼るつもり?

946 :774RR:2019/08/27(火) 02:14:07.26 ID:ULIdzHF+.net
>>944
牛丼屋のバイトは暇なのか?

947 :774RR:2019/08/27(火) 09:01:55.28 ID:XtSoCPLW.net
>>936
そんな内々のことは知らないけどヤマハのバイクは全部、YB1もSRもVMAXもRZもNMAXもGKデザイン
ちなみにキッコーマンの卓上醤油瓶やコスモ石油のロゴ、新幹線E3系、ミニストップのロゴもここのデザイン
歩合だかどうだかは会社に聞いてみたら

948 :774RR:2019/08/27(火) 11:44:06.32 ID:+K3lNdP5.net
>>947
ここに小物入れ入れて
足元のフラットにしないでメットスペース開けよう見たいなのも全部外注?
オプションでナックルガードはこうしようとかも?

949 :774RR:2019/08/27(火) 15:29:47.33 ID:mI33SA+V.net
Nmaxのリヤボックス付けたYouTuberや画像を見てると、やたらと後ろに位置した所までリヤボックスが付けられてるのばっか。
もう少しリヤシート付近に配置出来るだけリヤボックスとかないの?
車体からはみ出し過ぎてなんかダサイw

950 :774RR:2019/08/27(火) 15:55:37.57 ID:2qWOpu7R.net
タンデムに支障出るからだろ

951 :774RR:2019/08/27(火) 16:34:26.06 ID:0RBDXbAO.net
タンデムに支障が出るからなんだろうけど、じぁそう言うリヤボックスは販売されてないって事?
誰か見た事ないですか? 自分で改良しなきゃ無理なのか。
ダサイけど諦めるか

952 :774RR:2019/08/27(火) 16:50:09.65 ID:0RBDXbAO.net
あ、なんなスライド式のリヤボックスあった。
なんかダサイけどw もう少し探してみる、
【楽天市場】R-SPACE スライドキャリア ヤマハ NMAX用 最大積載量10kg スライドする荷台。 リアキャリア スライドキャリア:バイク用品の車楽
https://item.rakuten.co.jp/jline/10005274/

953 :774RR:2019/08/27(火) 18:05:43.07 ID:DvbsB+vm.net
>>952
新聞屋かよw

954 :774RR:2019/08/27(火) 20:06:50.67 ID:obBvgita.net
タンデムしてる人ほぼみないんだが
2輪のっててタンデムしてる人は100人いて2人ぐらいじゃないの?

955 :774RR:2019/08/27(火) 21:31:24.01 ID:KjteqW9q.net
そりゃ止むを得ず乗せる以外なら一人で乗った方が楽しいからな
でも嫁さんとか子供乗せてる人はたまに見る
カップルだと彼女も免許取るってケースが多いだろうな

956 :774RR:2019/08/28(水) 08:21:41.98 ID:juRoAzL4.net
>>951
リア箱付けたスクーターとか例外なくダサいから気にするな

957 :774RR:2019/08/28(水) 08:57:36.70 ID:1KrfFJrW.net
>>956
スクーターにカッコイイもクソもあるかボケ
なになに?君はカッコイイと思ってるのかい?

958 :774RR:2019/08/28(水) 08:59:40.92 ID:THVMnQ72.net
カッコイイスクーターとして売り出してるのがNMAXちゃうん?

959 :774RR:2019/08/28(水) 09:28:54.88 ID:BKBLTLxc.net
スクーターやバイクがカッコいいからって乗ってる奴まで素敵とはならない
カスタムやりすぎると頑張っちゃってる感が出過ぎて逆に気色悪いと引かれるのがオチ

960 :774RR:2019/08/28(水) 11:27:10.18 ID:26aVPVh8.net
Nmaxがメインのボンビーさんは収納欲しいの分かる
俺は純粋にデザインと動力性能が気に入っただけ
収納とかメットインのとこで十分(。・∞・。)

961 :774RR:2019/08/28(水) 11:33:28.84 ID:26aVPVh8.net
>>959
それ思ったw
PCXとかやたらハンドル変えてたり
スマホ用のステー付けてたり見るが
ダッセーなぁ思うわ
ノーマルが最高だな(。・∞・。)

962 :774RR:2019/08/28(水) 12:22:16.02 ID:Qu0/DAUM.net
>>961
ダサい俺

963 :774RR:2019/08/28(水) 12:30:25.59 ID:u9axwOYS.net
>>957
カッコいいとか一言も言ってねぇし
基地外の思い込みは怖いわ

964 :774RR:2019/08/28(水) 12:39:45.80 ID:26aVPVh8.net
スマホのステーはマジでやめた方がいい
生活感出ててキモい
バイク乗りはコンビニで止めて道調べて分かったら
目的地までアクセル全開が基本です(。・∞・。)

965 :774RR:2019/08/28(水) 14:17:33.33 ID:1uKzDg4+.net
>(。・

これをNG
マジオススメ

966 :774RR:2019/08/28(水) 14:40:46.42 ID:BKBLTLxc.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1566572771/
PCXスレでも>>964は大活躍だなw

967 :774RR:2019/08/28(水) 14:53:43.87 ID:SXN5zXhA.net
高身長でもゆったり座れたのでNMAXに決めました!

968 :774RR:2019/08/28(水) 14:59:15.91 ID:GMtqjdWh.net
そうですね。。。
タンデムシートに座れば高身長でもゆったり座れますね。。。
ttp://www.egrafis.com/images/2016-yamaha-nmax-review-bike-review.jpg
ttps://i.imgur.com/fUolJ1i.jpg

969 :774RR:2019/08/28(水) 15:02:43.12 ID:0ko/MfvH.net
ワロタ

970 :774RR:2019/08/28(水) 15:03:41.96 ID:CyLUrLR4.net
>>968
でけぇ

971 :774RR:2019/08/28(水) 15:12:43.95 ID:0ko/MfvH.net
身長高い人はシートの後ろの方に座らざるを得ないから
ノーマルハンドルのままだと
ハンドルが遠くて前傾気味になるだろうな
腰が悪くなりそう

972 :774RR:2019/08/28(水) 15:19:27.49 ID:M75ZffHl.net
体がデカけりゃ腕も長いからそうはならない。
写真見て分からないか?

973 :774RR:2019/08/28(水) 15:26:30.73 ID:RLArBcfw.net
明らかに殿様姿勢になってるんですがそれは・・・
上体をもう少し起こさないとハンドルが切れない

974 :774RR:2019/08/28(水) 15:49:02.20 ID:cww47ZiH.net
自分も身長あるからこんな感じになるのかな?
キモい。

https://response.jp/article/img/2018/05/17/309775/1304057.html

975 :774RR:2019/08/28(水) 15:52:25.30 ID:RLArBcfw.net
NMAXはバイクだけを見ると「おっ!カッケェ」ってなるけど
人が跨るとオマル感出ちゃうよね
(P○Xほどではないが)

976 :774RR:2019/08/28(水) 15:53:21.12 ID:cww47ZiH.net
あと、足元フラットじゃないからステップに置いた足を左右に移動出来ないからそこそこ長い時間乗ってるとスゲー窮屈感を感じそうな印象。

977 :774RR:2019/08/28(水) 16:14:34.25 ID:cww47ZiH.net
分かるw 止めてあったり画像で見たりすると格好いいんだけど、

978 :774RR:2019/08/28(水) 16:42:02.74 ID:eDEeFoV2.net
分かるwって
酷い自演を見た

ステップが前後に長いから足を投げ出してDQN乗りできるからそこまで窮屈じゃない

979 :774RR:2019/08/28(水) 16:50:35.27 ID:26aVPVh8.net
フラットがいいなんて言ってるのは60過ぎの
おばちゃんくらいだよ(。・∞・。)

980 :774RR:2019/08/28(水) 17:34:20.56 ID:JCSo+p3D.net
>>978
文意を捉えれば>>975への安価ミスってすぐ分かるだろ
自演認定厨って言葉知ってるか?

981 :774RR:2019/08/28(水) 18:01:15.50 ID:cNod3VLv.net
スーパーホワイトのバカスクに乗ってる色黒のヤンキーはオマルにンコに見える。

982 :774RR:2019/08/28(水) 18:38:56.81 ID:/4dJowlG.net
NMAXってフロントカウルが精悍でスポーティーな印象だからなんかセパハンのスポーツバイクみたいな印象。
だからスクーターに人が跨がって走るような態勢との違和感は感じるw

983 :774RR:2019/08/28(水) 18:42:01.18 ID:/4dJowlG.net
と思ったけど、似たようなフロントカウルのXMAXはそんなに格好悪く見えないし。
何なんだろう? なんか車体が小さいと言うかリヤボディが貧弱でフロントカウルと釣り合い取れてない印象w

984 :774RR:2019/08/28(水) 18:52:30.63 ID:eDEeFoV2.net
>>980
アンカーミスやらかす方が間抜けだろ
何の言いがかりだよアホか

985 :774RR:2019/08/28(水) 19:50:03.00 ID:xT9qQyJW.net
JOGがフロントダサくしたようにしか見えんw

986 :774RR:2019/08/28(水) 21:05:30.42 ID:/7qIXSoG.net
確かにリアのヴォリューム不足感はすごいよねえ
タイヤごついから多少ごまかせてるけどテールランプの無味無臭なデザインと
絞り込まれてるカウルはちょっと車格を小さく安っぽく見せてる気がする
といいつつテールランプはガキのとき乗ってたメットインジョグスポーツ思い出すデザインで嫌いではなかったりもするんだけど

987 :774RR:2019/08/28(水) 21:27:55.05 ID:1OqFeie8.net
なんか絞ってるよねnmaxのリヤボディ。フロントはガッシリしてて重量感あるのに。
xmasのリヤは横幅もボリューム感あるからフロントとバランス取れてる。

988 :774RR:2019/08/28(水) 22:26:01.83 ID:KB2JPkQt.net
>>951
純正キャリアに純正ボックスとGIVIのtrk52を使ってるけど一番前に取り付けられるのはヤマハ純正だと思う。
これ以上前に付けたいなら、キャリアから変えないとダメだろうね。

GIVIのモノキーベースでもそんなに後ろに付いてるって認識ないんだけど。個人の感覚ですが。
後ろに20センチくらいはみ出す程度。

989 :774RR:2019/08/29(木) 00:24:30.38 ID:refxhGxN.net
(。・∞・。)←オメェの価値観なんてどうでもいい。

990 :774RR:2019/08/29(木) 01:55:18.37 ID:nK/lTXmA.net
ちんちんかゆいんだろ

991 :774RR:2019/08/29(木) 04:14:25.29 ID:0setCXvy.net
安い燃料がいれたいPCX乗りが来てるな(。・∞・。)

992 :774RR:2019/08/29(木) 09:52:35.33 ID:WC5r91s3.net
次スレです・・・
 次スレです・・・

【YAMAHA】NMAX Part35【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1567038317/

993 :774RR:2019/08/29(木) 09:53:35.58 ID:WC5r91s3.net
埋めるとです
 埋めるとです

994 :774RR:2019/08/29(木) 09:54:37.24 ID:WC5r91s3.net
>>975
カタログの写真に騙されるとです・・・

995 :774RR:2019/08/29(木) 09:55:16.73 ID:WC5r91s3.net
>>944
リアフェンダーの形は重要ですね・・・

996 :774RR:2019/08/29(木) 09:56:24.08 ID:WC5r91s3.net
>>920
バッテリーの値段は時価で
毎年少しずつ高くなってますね・・・

997 :774RR:2019/08/29(木) 09:56:59.71 ID:WC5r91s3.net
>>906
このスレで一番の耳より情報です・・・ →墨汁対策に100均のシューズトレー

998 :774RR:2019/08/29(木) 09:57:59.20 ID:zIHJr7dx.net
はよ埋めんかいw

999 :774RR:2019/08/29(木) 09:58:29.34 ID:WC5r91s3.net
>>877
このバーグマン125が国内正規輸入されるようになったらNMAXは死にます・・・
あえてそうしないのはスズキが手加減してくれてるからですね・・・

1000 :774RR:2019/08/29(木) 09:58:41.50 ID:WC5r91s3.net
次スレです・・・
 次スレです・・・

【YAMAHA】NMAX Part35【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1567038317/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200