2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 55台目【水冷Z】

1 :774RR:2019/07/05(金) 12:40:36.35 ID:s+ggaE9/.net
カワサキ/川崎重工のNinja1000(Z1000SX)
・2019年モデル8月1日より発売
https://www.kawasaki1ban.com/news_topics/26229/

・Ninja1000
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja1000/


今まで出たいいところ
・デザインがかっこいい
・街乗り、高速道路、ワインディングなんでもそつ無くこなせる万能バイク
・大型の割にはエンジンからの熱さを感じない(ひざの火傷とかは無縁)
・排気量の割に比較的軽い車体(装備重量230s台)
・アフターパーツが豊富
・乗りやすいフレンドリーな特性で疲れにくい
・カワサキにあるまじき信頼性
・2017年式以降の納期が長い
・ECUの改造は自己責任で

燃費
・街乗り 約13〜17q
・高速  約18〜23q

※煽りは無視しましょう。
 専ブラ使用者は該当IDに対し、アボーン機能等推奨します 

※前スレ
【kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 54台目【水冷Z】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1558668529/

685 :774RR:2019/08/19(月) 07:47:39.03 ID:P0WOjV5W.net
>>681
好みは人それぞれだけど
パニア純正設定されてるバイクにおいて
その意見は少数派

686 :774RR:2019/08/19(月) 08:00:24.15 ID:Gn33ze5I.net
>>578
ありがとうございます。これで安心して注文できます。m(__)m

687 :774RR:2019/08/19(月) 08:08:04.64 ID:LzdObBfc.net
>>684
パニア派だけど普段からつけっぱなしはないかな
横幅取るしトップケースのほうがマシ
荷物が多くて重心下げたいときぐらいしか使わない

688 :774RR:2019/08/19(月) 12:24:49.89 ID:1YXw2Yef.net
スポーツ寄りにするならハンドルはもっと絞って低くてもいいと思う

689 :774RR:2019/08/19(月) 12:35:40.69 ID:QBP5j8VA.net
パニアはロングの旅行にあまり行かないならいらない気がする。

690 :774RR:2019/08/19(月) 12:55:25.05 ID:+NEMxSsC.net
俺もオプションでパニアがサクッと付けられるのが決め手で購入した、普段は着けないが、2泊以上ならサクッと付けて出掛けられるので重宝しているが、見た目より中身が入らないのが少し不満といえば不満

691 :774RR:2019/08/19(月) 13:02:05.41 ID:opTiYePU.net
日帰りツーで、パニア付けないなあ。
すり抜けが大変になるだけだし、重たくなるし。
シートバッグで全く問題ないけどね。
パニアいちいち外すのが面倒くさいのか?

692 :774RR:2019/08/19(月) 15:15:54.80 ID:vW1/XGMg.net
パニアは格好いいからつけてるからお風呂セットしかいれてないわ

693 :774RR:2019/08/19(月) 18:01:48.79 ID:CoasjZxl.net
全体としてのデザインがパニア付いてないと頭でっかちに感じる

694 :774RR:2019/08/19(月) 19:28:47.34 ID:SAqtbx1h.net
>>693
見た目のバランスならSHADのトップケース忍千専用取り付けベースにしてるけど、
結構後ろに伸びていい感じだよ。

695 :774RR:2019/08/19(月) 21:40:54.24 ID:EF7hRFO8.net
ホムセン箱付けてる奴はいないのか

696 :774RR:2019/08/19(月) 22:07:46.98 ID:nY5Mt3IM.net
2017以降の純正パニアと一緒に取り付けられるトップケースってあるの?

697 :774RR:2019/08/19(月) 22:18:55.54 ID:fTMF8eAm.net
Ksスタイルで忍千16〜用トップケースキャリアだしてるよ

698 :774RR:2019/08/19(月) 22:32:49.91 ID:nY5Mt3IM.net
>>697
おー、そんなものがいつの間にか出てたんだね。ありがとう。

699 :774RR:2019/08/20(火) 02:10:05.75 ID:UsDkm1Pv.net
>>682
俺はデザインだけなら初期型の方がすきだわ。

700 :774RR:2019/08/20(火) 06:03:39.17 ID:ZsyoIuKh.net
フルパニアかっけーな最高や

701 :774RR:2019/08/20(火) 07:37:32.03 ID:DEkxXKBa.net
俺は後ろに飛び出たトップケースは嫌なので、パニア+シートバッグ

702 :774RR:2019/08/20(火) 10:45:59.67 ID:UYHgWcCq.net
人それぞれ好みがあるから好きにしたらいい

703 :774RR:2019/08/20(火) 11:12:49.83 ID:rH2cuBeI.net
どうせ新型出たら全部クソだしな

704 :774RR:2019/08/20(火) 11:49:48.17 ID:qssrut8N.net
新型が糞すぎて新型なんてなかったとならなければいいが

705 :774RR:2019/08/20(火) 11:55:17.30 ID:1dWbxVE3.net
シートバッグの後ろをどう固定するかで夜も眠れません

706 :774RR:2019/08/20(火) 12:44:46.36 ID:rH2cuBeI.net
このバイクはシートバッグやなくてパニアでしょうに

707 :774RR:2019/08/20(火) 12:45:43.64 ID:3Z7gl66H.net
>>704
いやー初期型と比べて結構細かいとこ
節約してますよ、現行も。
ハンドル周りやステップのメッキとか。
2017@5万km

いやいいんだけどもさ、純正の交換部品は
確保しといて欲しいな。出来れば格安で。

708 :774RR:2019/08/20(火) 12:53:45.70 ID:+cZQRREl.net
パニアでしょうにw
忍千はお気軽に扱えるお安いリッターって立ち位置バイクでしょ
そのバイクのちょい乗りでもパニアつけんのか(笑)ご苦労さまです

709 :774RR:2019/08/20(火) 13:04:08.90 ID:lBAdCXlt.net
好きに乗ればいいのに自分が唯一の正解って奴が必ずわくのな

710 :774RR:2019/08/20(火) 13:16:29.18 ID:608Ks1mx.net
プラグってどのくらいで交換してる?
忍千って、プラグチェックするだけでクソ面倒くさい。

711 :774RR:2019/08/20(火) 13:38:05.55 ID:5L88Apxj.net
>>710
ましな方だな素人君
カウルつきにしてわ

712 :774RR:2019/08/20(火) 14:04:21.40 ID:IrzEPvOE.net
プラグ交換が簡単なバイクが存在するというのかね
現行の水冷4気筒エンジンで

713 :774RR:2019/08/20(火) 17:12:52.72 ID:Ml6xEl3h.net
2気筒ならアホみたいに簡単なの結構あるけどな。
4気筒になっただけでパズルみたいになるのがね・・・

714 :774RR:2019/08/20(火) 20:04:22.49 ID:7AWrWqCS.net
ショップに任せりゃええねん
金が惜しいんか?

715 :774RR:2019/08/20(火) 20:26:28.10 ID:VrehMrbl.net
パニアつけると極端に横風に弱くなる

716 :774RR:2019/08/20(火) 21:42:36.22 ID:inncNkUd.net
>>711
よう、ニワカのプロさん。
どのバイクが大変だったか教えてみ?

717 :774RR:2019/08/20(火) 21:43:09.14 ID:inncNkUd.net
>>712
昔のは水冷でも簡単だったべ

718 :774RR:2019/08/21(水) 06:21:40.79 ID:+rGt1p20.net
そもそもフェンダーレス&社外マフラーだからパニアが付けられない
パニア付けてる人ってどノーマルなん?勿論正しいことではあるが

719 :774RR:2019/08/21(水) 06:31:20.63 ID:+e/i7STj.net
>>701
外観的にはそっちの方が塊感がでていいよね。俺もそのパターン。

>>718
パニアよく使う人はそれだけ長距離ツーリング走る機会が多いだろうから
マフラー換える金あったら旅費に使いたいと思う人が多いと思う。
いじらんでも性能的には十分だしね。

720 :774RR:2019/08/21(水) 07:23:14.78 ID:RfHDN6Uf.net
>>718
社外でもパニア対応のマフラーはいくつかある。

721 :774RR:2019/08/21(水) 07:24:03.16 ID:RfHDN6Uf.net
あ、フェンダーレスがためだな。

722 :774RR:2019/08/21(水) 07:35:00.94 ID:Vz+qH3Fq.net
初期型のデイトナから出ていたフェンダーレスならパニア取り付けてもナンバープレートは当たらなかった

723 :774RR:2019/08/21(水) 08:32:20.26 ID:3DZVCWAB.net
マフラーはシングルタイプにすればチェーンメンテも楽になるし、
社外のメットホルダーでサイレンサーに干渉ってのも防げるな。
シングルでパニア対応ってのもあるからお勧めだったりする。

724 :774RR:2019/08/21(水) 08:37:39.14 ID:r6T1u+eM.net
ツーリング行くのにフェンダーレスにするメリットあるのか?

725 :774RR:2019/08/21(水) 08:47:06.71 ID:3DZVCWAB.net
俺はむしろロング&ワイドフェンダーにしたい・・・
ノーマルでも結構跳ね上げが届くんだよな。

726 :774RR:2019/08/21(水) 09:10:10.31 ID:ZtyZhyfi.net
>>725
そうそう
フェンダー延長する奴つけたいけど両面テープも穴開けるのも嫌なんだよなあ

727 :774RR:2019/08/21(水) 10:15:20.34 ID:5nRcqVHZ.net
コイツ買ってフェンダーレス化はアホの所業

728 :774RR:2019/08/21(水) 11:55:16.77 ID:ZtyZhyfi.net
なんでこのバイク買ったの?
6Rとか買えばよかったのに

729 :774RR:2019/08/21(水) 13:45:11.10 ID:1kTeCBHc.net
>>728
逆になんで6Rがいいの?or必要となったの?
サーキット行くならいいと思うけど大半のライダーは凄く攻めて走るスタイルじゃないから一般的に乗りやすいバイクがいいよね

730 :774RR:2019/08/21(水) 14:04:47.21 ID:Jg50BgjT.net
前後共にフェンダー延長したけどリアのインナーフェンダーは気持ちマシになった程度
固定は両面テープandボンド

731 :774RR:2019/08/21(水) 14:17:17.28 ID:ZtyZhyfi.net
>>729
レーシーにフェンダーレスにするのにツアラーとか軟弱
原付小僧とか韓国人のカチ上げバイクと同じ臭いがする

732 :774RR:2019/08/21(水) 16:21:13.58 ID:aExMoRtf.net
フェンダーレスより有りのがカッコいいと思うんだが少数派なんだろうね。

733 :774RR:2019/08/21(水) 17:16:52.75 ID:3DZVCWAB.net
頭でっかちでケツが貧弱なのが強調されちゃうしな

734 :774RR:2019/08/21(水) 18:27:28.04 ID:qZngRio4.net
14Rの時はフェンダーレスがデフォだったけど、
忍千にしてからは切る気が起こらんな。
まあ、切っちゃうとシートバック固定できなくなるつー現実があるんだけど。

735 :774RR:2019/08/21(水) 18:38:41.92 ID:5SuXDmrV.net
14Rこそフェンダーレスはダセーわ
似合うのはとんがりテールのSSでしょ

736 :774RR:2019/08/21(水) 18:48:40.97 ID:aeoNeEOY.net
アクラポビッチのフルエキ
RacingLine S-K10R8-ZC
付けた人いませんか。
音とかどうでしょう?
値段も取り付け費を合わせてどれくらいになりましたか?

737 :774RR:2019/08/21(水) 19:17:06.06 ID:qZngRio4.net
>>735
まあ、君がいくらそう思っても、14Rのオーナーズミーティングじゃ
フェンダーレスがデフォなのよぉ

738 :774RR:2019/08/21(水) 19:34:04.58 ID:9FNfZcez.net
みんなフェンダーレスにしてるから俺もやっちゃうぞ!ってノリかよ
アホの極みだな

739 :774RR:2019/08/21(水) 20:08:42.76 ID:TBMfZAA2.net
忍1000はケツが跳ね上がってるからフェンダーレスが似合うね
シートバッグ派だからしませんんけどね

740 :774RR:2019/08/21(水) 21:12:35.63 ID:qu5Tase5.net
その方がかっこいいからフェンダーレスにしたら、
みんなもフェンダーレスにしてた、だろ。アホか。

741 :774RR:2019/08/21(水) 22:37:03.26 ID:MSOSG61P.net
14Rのオナニーミーティングなんて生粋のカワサキオヤシだらけでしょ
あいつらのセンス察してやれよ

742 :774RR:2019/08/22(木) 00:29:39.89 ID:GrxNQMd4.net
安もんのバイクで調子にのるなよw

743 :774RR:2019/08/22(木) 07:16:02.46 ID:Fl3paKVb.net
14Rオナミのおっさんイカリング率は異常
ファイアパターンにカラーアルマイトで役満

744 :774RR:2019/08/22(木) 07:52:54.00 ID:AS6m4U9y.net
みんな好きに乗ればええんよ。
他人のことはあまり気にするな。

745 :774RR:2019/08/22(木) 09:56:47.83 ID:MrXAk68W.net
>>741
行ったことあるのかよ (爆笑

746 :774RR:2019/08/22(木) 12:09:04.45 ID:JOoNnHgd.net
煽り運転しそうな連中ばっかだな
他人がどんな風に乗っても自由だろ

747 :774RR:2019/08/22(木) 12:29:09.81 ID:JI2vc1Qp.net
>>746
自由だよ
でもどんな感想を持つのもここにそれを書くのも自由だろ?

748 :774RR:2019/08/22(木) 12:47:03.74 ID:GAvhQECY.net
相手を煽るのも自由とか思ってそう

749 :774RR:2019/08/22(木) 12:58:42.63 ID:ettE+okp.net
カワサキオヤジくせぇんだよ!

750 :774RR:2019/08/22(木) 13:51:54.66 ID:B8EjKaH2.net
追い越し車線をずっと走っていても、制限速度丁度で走ってるからいいだろとか思ってそう

751 :774RR:2019/08/22(木) 16:58:16.22 ID:JOoNnHgd.net
>>747
自由だからって他人が不快に思うこと書いていいと思ってんの?

752 :774RR:2019/08/22(木) 17:01:52.23 ID:2wTeKIc3.net
カワサキオヤジというとチビ&短足でデニムベストを着ている印象だな・・・

753 :774RR:2019/08/22(木) 17:05:56.02 ID:PYJ6QQtY.net
Sさんの印象が強すぎw

754 :774RR:2019/08/22(木) 19:32:08.54 ID:nKmfY7tk.net
ecu書き換えって、保証が無くなるのは良いんだけど
プラザで点検もしてくれなくなる?

ってか、書き換え自体をダンマリで点検出したら
ecu診断で、書き換えた事がバレるのかな?

755 :774RR:2019/08/22(木) 21:02:39.56 ID:opRdy3O7.net
プラザ整備士「更新プログラムがあったので上書きしときましたよ」

756 :774RR:2019/08/22(木) 21:10:18.33 ID:pII/Xpxd.net
>>751
743とかやべーよな…

757 :774RR:2019/08/22(木) 21:39:30.50 ID:ijGWqDe6.net
>>754
そりゃあエラー診断のときに即バレ

758 :774RR:2019/08/22(木) 21:50:08.85 ID:JI2vc1Qp.net
>>757
真面目にサーキット行くから書き換えたじゃだめなんだろうか

759 :774RR:2019/08/22(木) 21:51:35.86 ID:CW6orrqr.net
>>754
お世話になってるプラザの店長はECU書き換えたの知ってるけど、点検とかは普通にしてくれる。
ECU関係でトラブルでた時の保証は無理だろうけどw

760 :774RR:2019/08/23(金) 05:45:16.72 ID:setDxIew.net
勝手にECU書き換えみたいな重要部分に手を入れておいて面倒は引き続き見てもらおうという甘い考え

761 :774RR:2019/08/23(金) 07:01:40.02 ID:L0scopvl.net
>>758
10R買いなよ。

762 :774RR:2019/08/23(金) 09:46:57.46 ID:BPpJs4/u.net
プラザに移行できるショップはそれなりの実績があるからECU書換位じゃメーカー保証はゴリ押しするだろ。
自分の行っている店は新車オプション位の軽い感じでやってくれたし。

763 :774RR:2019/08/23(金) 10:12:15.48 ID:8UFyIE7w.net
ゴネたらなんでも受け入れてもらえると思ってるクズ

764 :774RR:2019/08/23(金) 11:50:04.27 ID:zZeLd6pc.net
チェーンメンテでサイレンサーを外すのが億劫になってきたんだが、お手頃なスリップオンで作業性が上がるマフラーを教えろ下さい。

765 :774RR:2019/08/23(金) 17:55:40.76 ID:5/ExD4cz.net
プラザって、カワサキしか売れない、よな?

766 :774RR:2019/08/23(金) 19:59:20.49 ID:FBHE4Xoh.net
>>764
メンテのためにマフラー替えるって贅沢だなw
それだったら毎回ジョイント切ってチェーン単独で清掃するほうが安上がりじゃないか?

767 :774RR:2019/08/23(金) 20:34:03.96 ID:orXjZ8s9.net
チャーンメンテを楽にするってのが一番の目的でシングルフルエキに替えたワイ…

768 :774RR:2019/08/23(金) 21:00:18.57 ID:vS2U+vPP.net
>>767
何入れた?

769 :774RR:2019/08/23(金) 22:58:33.75 ID:LXj0TsFQ.net
>>764
チェーンスプレー缶のストロー先を90度に折ったら楽。

770 :774RR:2019/08/24(土) 03:32:49.58 ID:0E38TGeU.net
>>768
ノジマ入れたで

771 :774RR:2019/08/24(土) 07:12:26.01 ID:R8OnWRRw.net
忍1000のマフラーを変える為の口実でチェーンメンテねぇ・・・・
踏み切る切っ掛けが欲しいのだろうねw

772 :774RR:2019/08/24(土) 07:19:43.04 ID:2/IC/WLe.net
アクラのスリップオンを入れて、さらにチェーンメンテしにくくなった。

773 :774RR:2019/08/24(土) 10:31:14.96 ID:qYRiDP7g.net
アクラのGP管はメンテしやすいよ

774 :774RR:2019/08/24(土) 11:49:03.90 ID:qtpR8boD.net
>>771
マフラー変える金で用品店に30回はチェーン清掃依頼できそう

775 :774RR:2019/08/24(土) 12:17:57.52 ID:1NAwRXoP.net
>>769
先っちょ曲げるより、空になったスプレー缶のボタンを先っちょに付けたら90度変えられる。
仕事でパーツクリーナーよく使うんでいつもそうしてる。

776 :774RR:2019/08/24(土) 15:20:01.14 ID:7whX3dyl.net
マフラー交換の理由にして自己肯定しようとしてるだけだからマジレス不要やで

777 :774RR:2019/08/24(土) 16:35:56.18 ID:HGebdcFP.net
片出しフルエキは軽量化の恩恵も大きいよ

778 :774RR:2019/08/24(土) 18:16:30.27 ID:FlQNLv1K.net
軽量化って言っても235キロが230キロになってそんなに変わるもんかね?

779 :774RR:2019/08/24(土) 18:28:45.09 ID:1NAwRXoP.net
押し歩きで頭でっかち感が増す。意外にくる。

780 :774RR:2019/08/24(土) 19:13:59.24 ID:R8OnWRRw.net
5`程度だとたいして変わらんね 違いなど無いに等しい

781 :774RR:2019/08/24(土) 21:49:27.99 ID:oLrtvUcL.net
一方俺は6kgのエンジンガードをつけた
立ちごけしてもミラーとバーエンドとマフラーにちょっと傷ついた程度ですんだ

782 :774RR:2019/08/24(土) 22:45:33.03 ID:1NAwRXoP.net
>>781
がっちりしたエンジンガード欲しい。ジムカーナとはいかないまでも、それなりに
バイク操れる練習できる場所が欲しい。

783 :778:2019/08/24(土) 23:55:01.63 ID:Q6lVDEul.net
ebayで個人輸入したけどもとはロシア製の奴
日本アマゾンでも売ってるけど高いな

784 :774RR:2019/08/25(日) 00:23:33.53 ID:yq/e0mg1.net
>>783
それ、ヤフオクで3万くらいで出てるでしょ

785 :778:2019/08/25(日) 06:51:38.90 ID:8FkT0hOA.net
見てきた、これだね
俺はebayで送料込みで26kー27kだったとおもう

総レス数 1007
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200