2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 55台目【水冷Z】

1 :774RR:2019/07/05(金) 12:40:36.35 ID:s+ggaE9/.net
カワサキ/川崎重工のNinja1000(Z1000SX)
・2019年モデル8月1日より発売
https://www.kawasaki1ban.com/news_topics/26229/

・Ninja1000
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja1000/


今まで出たいいところ
・デザインがかっこいい
・街乗り、高速道路、ワインディングなんでもそつ無くこなせる万能バイク
・大型の割にはエンジンからの熱さを感じない(ひざの火傷とかは無縁)
・排気量の割に比較的軽い車体(装備重量230s台)
・アフターパーツが豊富
・乗りやすいフレンドリーな特性で疲れにくい
・カワサキにあるまじき信頼性
・2017年式以降の納期が長い
・ECUの改造は自己責任で

燃費
・街乗り 約13〜17q
・高速  約18〜23q

※煽りは無視しましょう。
 専ブラ使用者は該当IDに対し、アボーン機能等推奨します 

※前スレ
【kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 54台目【水冷Z】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1558668529/

889 :774RR:2019/08/28(水) 14:10:26.88 ID:y80c2m0m.net
各メーカーのツーリングタイヤをどうぞ

890 :774RR:2019/08/28(水) 14:11:20.46 ID:p5AYT9Ml.net
>>888
とにかく保ち重視ならロード2

891 :774RR:2019/08/28(水) 14:18:46.78 ID:ibPJ3iia.net
>>887
いっちょかみが絡んでくるんじゃねえ

892 :774RR:2019/08/28(水) 14:23:02.31 ID:QFsZ4qgt.net
20000キロ持つやつとかないのかな

893 :774RR:2019/08/28(水) 14:26:43.80 ID:GRTdkW5K.net
>>890
今road5履いてるからグリップ弱く感じるかなぁ てかミシュラン高くね

894 :774RR:2019/08/28(水) 14:39:06.98 ID:nlCD/03x.net
10r欲しかったけど、試乗して自分には前傾無理と分かったのでNinja1000買ったな

895 :774RR:2019/08/28(水) 15:01:55.17 ID:2kJt0kzY.net
SSは昔乗ったけどエンジンが楽しもうとしたら免許何枚あっても足りない回り方だったなあ
これはマッタリも走れて良いよ

896 :774RR:2019/08/28(水) 15:57:11.81 ID:2h3zJDCs.net
R1は2007年式乗ってたけど燃費が悪くて航続距離が短く、股火鉢も容赦なかったんで公道走るなら忍千がいい。

897 :774RR:2019/08/28(水) 16:28:37.82 ID:fpsLxTiS.net
デザインやサイズはZZR400が理想

898 :774RR:2019/08/28(水) 17:14:05.39 ID:ge0cXEwy.net
安いから仕方ないんだけど
足まわりは貧弱だね。
諦めてオーリンズ入れたけど、こましになるかな。

899 :774RR:2019/08/28(水) 17:28:26.77 ID:bt+SrVBp.net
俺もオーリンズ入れたけどフロントは無いしね

900 :774RR:2019/08/28(水) 17:35:00.50 ID:AAwsEbPB.net
中古H2買えるのにわざわざ10RやR1買わねえっす
タンデムしないし

901 :774RR:2019/08/28(水) 19:16:48.94 ID:+RdDI1Us.net
>>876
R1なら10Rと比べなよ。SS同士でさ。
Ninja1000と比較するならフェザーだろ。

トラックのスプリンターとロードのマラソンランナー比べたがる人って
何考えてんだろうって思う。

902 :774RR:2019/08/28(水) 19:19:01.13 ID:1Et7334D.net
ワイもオーリンズ入れたでよ
メーカー推奨の出荷状態だと柔すぎるね

903 :774RR:2019/08/28(水) 22:22:00.19 ID:PWT5wEmc.net
>>900
個人の好みだろ
俺的にはH2買う位なら10RかR1の方がよっぽどカッコいいと思うわ

904 :774RR:2019/08/28(水) 22:30:34.65 ID:jXNOgf1x.net
ハンドル低いのは苦行になるから嫌

905 :774RR:2019/08/28(水) 23:27:52.90 ID:BdYSiaDL.net
>>901
別に忍千で300km/h出せるようにしろ、
SS並みの走行性能をって言ってるんじゃないよ
乗り換えたら想定以上に違って驚いたってことだけで
忍千は忍千でいいと思うしこれが気に入って乗り換えたんだからよくね?
乗り換えたら前車との比較になるのは自然では?

906 :774RR:2019/08/28(水) 23:44:39.53 ID:7mJWXPry.net
これだから老人は…

907 :774RR:2019/08/28(水) 23:49:24.46 ID:y80c2m0m.net
>>901のような難癖つけるやつは韓国人だから相手にしなくていいよ

908 :774RR:2019/08/28(水) 23:54:54.46 ID:rgSzh+DO.net
ニンジャ1000でも簡単にパワーリフトする。
SS乗ってた事ある奴はもっと簡単にパワーリフト出来る。教習所卒でSS乗ってパワーリフト出切る奴っているのかな?
出切る奴ならやり方書いてよ。膝すりより簡単やで。(笑)
クラッチパンってバカいるけどステップに足乗ってなきゃ只のビビりフロントアップ。

909 :sage:2019/08/29(木) 00:05:18.11
荒らすな!

910 :774RR:2019/08/29(木) 00:52:29.63 ID:zRNRzgEa.net
老害が語っております

911 :774RR:2019/08/29(木) 01:22:22.90 ID:DTjDaIp7.net
>>905
だったらもうちょっと考えて発言すればいいのに。
新幹線と新快速比べるような真似するのは側から見れば
「何言ってんだ?こいつ」状態だぞ。

912 :774RR:2019/08/29(木) 04:51:12.41 ID:Bw0Hc4Az.net
ジャンル違いのバイクを比べても問題ない。

913 :774RR:2019/08/29(木) 05:46:52.09 ID:zC32+Zkg.net
新幹線w新快速w馬鹿かよ笑わすな

914 :774RR:2019/08/29(木) 05:54:00.19 ID:qI+83pY5.net
価格なりのバイクと思うよ。
お買い得でもないけど、げっ騙されたってことはない。
とてもリーズナブルな価格で
それなりに楽しめる。
貧乏人には最適なバイクでしょ。

915 :774RR:2019/08/29(木) 05:54:19.69 ID:snHKndo9.net
価格なりのバイクと思うよ。
お買い得でもないけど、げっ騙されたってことはない。
とてもリーズナブルな価格で
それなりに楽しめる。
貧乏人には最適なバイクでしょ。

916 :774RR:2019/08/29(木) 05:55:24.72 ID:snHKndo9.net
あら、やだ。
二回も入ったごめんなさい。

917 :774RR:2019/08/29(木) 05:55:48.07 ID:zC32+Zkg.net
しょーもないこと二度言っちゃうかね

918 :774RR:2019/08/29(木) 06:12:27.28 ID:Mp9UrMH+.net
貧民のリッターバイク
道の駅でBM等と並ぶと恥ずかしい
所有感皆無なので飽きやすい

919 :774RR:2019/08/29(木) 07:03:51.73 ID:m5kLqi6H.net
BMWのRSあたりと比べたらまあねえ
でも並んだって引け目感じるほどではないな

920 :774RR:2019/08/29(木) 07:32:05.78 ID:GLo88ILT.net
恥ずかしいと思うのは自己顕示欲とか見栄っパリなんだろうな
俺は自分が楽しめるのが一番だし他のライダー見るのも好きだけどな
見栄張るのも人それぞれだけど勝った負けたって自分で決めるの疲れない?

921 :774RR:2019/08/29(木) 07:41:21.94 ID:o8vpa+pe.net
乗り出し200万になったら胸を晴れるのかw

922 :774RR:2019/08/29(木) 07:43:55.47 ID:KwFJt0fI.net
BMは何とも思わんなぁー
同メーカーの10Rとか14Rとかだとラインナップ下だから少し引け目を感じるが

923 :774RR:2019/08/29(木) 07:52:53.61 ID:snHKndo9.net
まあ、普通のバイクの6掛けで買えるから
セカンドバイクには丁度良い。
ちゃんとしたの一台持ってたら恥ずかしいとか思わないよ。

924 :774RR:2019/08/29(木) 08:11:15.65 ID:AH7HQcVV.net
こんなとこでストレス解消すんなよ

925 :774RR:2019/08/29(木) 08:21:47.33 ID:byG5h9bN.net
免許持ってるか疑わしいお子様だらけだな

926 :774RR:2019/08/29(木) 08:35:51.52 ID:BrL19fZU.net
周りの目線を気にするってどんだけコンプレックス抱えてるんだか。
チビでピザorモヤシなメガネ禿の方を恥じろよと言いたいカワサキオヤジは結構いるんだがな。

927 :774RR:2019/08/29(木) 08:39:31.62 ID:qilsauok.net
>>911
新幹線乗った後に新快速乗って、
新快速っておせーな、って感想言うのは別に変じゃないと思うけど。

いちいち、噛み付くのはやめとけよ、みっともない

928 :774RR:2019/08/29(木) 08:41:10.93 ID:fyhtyZ9/.net
排気量史上主義ならぬ、価格史上主義か

929 :774RR:2019/08/29(木) 08:41:26.02 ID:qilsauok.net
>>922
こいつもなんで14Rごときに引け目感じてるのかね。
自分で乗りたいなら乗れば良いじゃん。

930 :774RR:2019/08/29(木) 08:46:49.67 ID:QxT5dUd5.net
引け目は別に感じないがバイク屋に預けた時、俺の忍千、10R、Ninja250と並べられていて、
ああ、こうして見るとやっぱ忍千っておっさんくさいわ、と思った事はあるw

931 :774RR:2019/08/29(木) 08:47:45.24 ID:Nut24fcI.net
こんなスレで価格マウントとか小物すぎてかわいそう

932 :774RR:2019/08/29(木) 09:00:41.21 ID:5yBc8J7z.net
価格に引け目感じるなら最初から買わなきゃいいのに
って言いたい所だけど、多分忍千すら買えない奴が逆に僻みで言ってるだけだろ

933 :774RR:2019/08/29(木) 09:07:33.50 ID:AH7HQcVV.net
>>932
大型おじさんにマウント取られた中免くんじゃないの

934 :774RR:2019/08/29(木) 09:07:45.75 ID:fyhtyZ9/.net
低価格でリッターでそこそこ乗れるとか、最高じゃん

935 :774RR:2019/08/29(木) 09:50:58.97 ID:rGpb9ET1.net
みんな金持ちすぎだろwww

936 :774RR:2019/08/29(木) 09:51:18.67 ID:njrRJEFa.net
>>926
バイクのカスタムの前に自分自身のカスタムの方が先だろって人は気のせいかカワサキ乗りに多い気がする。
身長以外は努力と工夫次第で何とかなるのにな。

937 :774RR:2019/08/29(木) 10:06:53.30 ID:m5kLqi6H.net
>>927
至極当然のことを感想と称して述べるのはキチガイの所業やから
自覚が足りないんとちゃう?お前

938 :774RR:2019/08/29(木) 10:08:45.70 ID:rnuj2b98.net
>934
ホントそう思う、乗りやすくて楽だし実際オッサンの自分には最高だ
オッサンとかジジイとかもいずれは自分がそうなるわけで全く気にならん

939 :774RR:2019/08/29(木) 10:10:08.03 ID:m5kLqi6H.net
>>929が10Rには引け目感じてて草

940 :774RR:2019/08/29(木) 10:17:39.41 ID:N4zSC12z.net
>>935
ねー
俺なんかやっと買えて大満足してるというのに

941 :774RR:2019/08/29(木) 10:21:15.27 ID:5yBc8J7z.net
10Rで1000キロとか走れる気力と体力があるなら10R買ったけど、おっさんには無理や
実際平気な顔して乗れる人が羨ましい

942 :774RR:2019/08/29(木) 11:24:10.70 ID:m+EEY2xy.net
カワサキ乗りとハーレー乗りって同じにおいがするわ

943 :774RR:2019/08/29(木) 11:42:02.23 ID:/pc65ohP.net
>>941
SS勢には資金面も身体能力も負けてるから引け目を感じるんだよな

944 :774RR:2019/08/29(木) 11:48:27.59 ID:KwFJt0fI.net
それな、資金面は置いといても同年代だと楽に逃げやがってって思われてる気がする。

945 :774RR:2019/08/29(木) 11:54:50.31 ID:vFdt7v5R.net
60歳目前にしてSSは無理

946 :774RR:2019/08/29(木) 12:51:49.11 ID:/DLZflwi.net
どうしても引け目を感じてるという事にしてマウント取りたいようだな

947 :774RR:2019/08/29(木) 13:41:39.36 ID:m5kLqi6H.net
そりゃ資金か体力かどちらかでもあればコレ選びませんでしょ

948 :774RR:2019/08/29(木) 15:04:37.48 ID:5yBc8J7z.net
ぶっちゃけ忍千でもデカいし重い

949 :774RR:2019/08/29(木) 15:33:26.48 ID:gg2yhxr0.net
ZZ-R1100を今時の装備で再販してくれればね

950 :774RR:2019/08/29(木) 17:49:38.72 ID:hJzG8Bui.net
>>949
それがZX14Rなんじゃないのかと

951 :774RR:2019/08/29(木) 20:23:00.56 ID:pKFAzZOy.net
でもさ、中古価格が高いバイクに乗ってると、ちょっと優越感を感じないか?
忍千はその点ちょっとな…

952 :774RR:2019/08/29(木) 20:28:19.55 ID:o8vpa+pe.net
忍千ユニクロ扱いかよw

953 :774RR:2019/08/29(木) 21:03:21.04 ID:s7q/zkvF.net
おっさんから見るとなんかガキっぽいデザインのように見えてくる
そういう意味じゃ10Rも14Rもそうだし
他社のバイクもそういうの多い
でもかっこいいけど

BMがいいなと思うのは落ち着いた感じのデザインだからか地味なカラーリングのせいか
でも地味すぎて飽きそう

954 :774RR:2019/08/29(木) 21:14:27.95 ID:Mp9UrMH+.net
引け目の基準は値段より盗難率ぞ

955 :774RR:2019/08/29(木) 22:05:58.50 ID:669tEweZ.net
嫌いなバイクのスレにわざわざやって来てあれこれぬかしてる輩は何がしたいんだろな。
そんなぬビーエムが好きならBMWのスレに行きゃ良いのに。

956 :774RR:2019/08/29(木) 22:45:15.71 ID:hJzG8Bui.net
忍千を買わずに文句言うような奴は来なくていいが、
忍千買ったけど期待と違ったという人の意見は大事だ。

957 :774RR:2019/08/29(木) 23:01:50.48 ID:s7q/zkvF.net
俺もそう思うよ
自分のバイクを褒めてばかりで不満は一切言うなって人の方が気味が悪い

958 :774RR:2019/08/29(木) 23:46:40.32 ID:LrmziO/Z.net
おまいらプロだから鼻で笑うかもしれんが
さっき帰り道後ろから猛スピードで一台の車が
場所は峠の上り坂だったけど車に煽られたので久々にやる気になった
カーブのきついヘアピンみたいなところで追いつかれた
この辺でドキドキ
何度か難所を躱して少し差が出てきたところで直線に入ったのでぶち抜いた
そしたら全く追いかけてこなくなったんだよその車
しゃーないから20キロくらいまで減速して徐行して待ってみたらそいつも徐行してやんの
さすがに停止したらなんか感じ悪くなっちゃうから法定速度で待ちながら走って見たけど車間はどんどん開いてく
そうこうしてるうちにそいつ見えなくなった
なんか悔しい
負けた感がある
一瞬追いつかれたのがすごい悔しい
泣きたい

959 :774RR:2019/08/29(木) 23:50:35.04 ID:y6yqPhAf.net
大人になろう!きっとそれが日本人の美徳。

960 :774RR:2019/08/29(木) 23:55:34.91 ID:LrmziO/Z.net
車に負けたの初めてだよ?
番長名乗れない・・

961 :774RR:2019/08/30(金) 07:10:56.37 ID:qXXZSjMg.net
こういうのがいわゆる新幹線と新快速勘違いしてるやつなんだろうなあ。
そういうのは10Rか14Rでやれ。Ninja乗りの面汚しが。

962 :774RR:2019/08/30(金) 07:27:25.04 ID:37jZjlKI.net
煽り運転でポエムとかいろいろ香ばしいな

963 :774RR:2019/08/30(金) 07:46:08.45 ID:8KwnQPE6.net
BMも一度は乗りたいバイクだけど、ツーリング時の信頼性やメンテナンスのことを考えると、
実際に買う段になって躊躇した。信頼性をとるとバイクは国産メーカーになってしまう。
Ninja1000は尖ったところがなく、そこそこな性能しかないバイクだけど、乗ってて楽しい。
4 年 27,000 km 位乗ってるが、故障もしたことないし、不満は何もない。
本栖湖でRSユーザーのアメリカ人が話しかけてきて「かっこいいね〜」とずっと見てたのが印象的。

964 :774RR:2019/08/30(金) 08:15:34.60 ID:2ZXTPBx2.net
>>960
そこで話しかけて友達になればいいのに

965 :774RR:2019/08/30(金) 19:05:57.89 ID:7yMhoe18.net
4年3万`頑張ってくれたけど14Rファイナルに乗り換えます
15年式 故障は一度もなく極めて良いバイクです
カスタム多数、乗り易い仕様にしてたので手放すのはつらいですね

966 :774RR:2019/08/30(金) 20:18:46.02 ID:7CLknCNP.net
おめでとう御座います
これでもう引け目を感じなくて済みますね。

967 :774RR:2019/08/30(金) 21:09:30.48 ID:hamweHCn.net
嫌味か貴様

968 :774RR:2019/08/30(金) 22:15:54.34 ID:wVI7S//v.net
>>937
良い手本でして

969 :774RR:2019/08/30(金) 22:16:56.17 ID:wVI7S//v.net
>>908
そりゃノリックだな

970 :774RR:2019/08/30(金) 23:12:22.62 ID:81mSYfuG.net
俺は逆にスライダーだの付けまくってssに似合わないゴツイ感じのカスタムしてる
中々いい

971 :774RR:2019/08/31(土) 00:16:39.01 ID:K5NLQbKV.net
チェーン掃除が面等。レースしないんだから、シャフトが良いです。BMW買え?欲しくないんだよな〜。

972 :774RR:2019/08/31(土) 02:48:47.89 ID:qt/Qzyjw.net
ニンジャのSSて10RRかH2、H2Rくらいだろ

973 :774RR:2019/08/31(土) 06:16:32.18 ID:pIK5HH7p.net
SSとは…

974 :774RR:2019/08/31(土) 06:19:33.36 ID:cFoxBvsM.net
チェーン掃除が面倒って思った事無いなあ。メンテスタンドで上げてタイヤ回しながらブラシで擦れば良いだけなのに。

975 :774RR:2019/08/31(土) 06:21:25.46 ID:g2SQs+vz.net
ナチス親衛隊

976 :774RR:2019/08/31(土) 07:45:59.19 ID:++2hYSqy.net
>>974
..まさかチェーンの外側しか掃除してないとか?

977 :774RR:2019/08/31(土) 09:13:22.42 ID:kn/1jH1E.net
>>939
>>>929が10Rには引け目感じてて草

おっさん、草とか、無理しなくて良いから

978 :774RR:2019/08/31(土) 09:19:23.05 ID:kn/1jH1E.net
>>947
>そりゃ資金か体力かどちらかでもあればコレ選びませんでしょ

あー、おっさんは資金も体力もないから、忍千選んだのか。
そりゃ、ほかに引け目感じまくりだわなあ。
老後の体をいたわってあげてね〜

979 :774RR:2019/08/31(土) 10:06:58.79 ID:k8MWAmSu.net
>>978
過去レスに今更ツッコむ忍千乗りの鑑

980 :774RR:2019/08/31(土) 11:15:37.73 ID:6rURJ6VM.net
>>977
引け目感じてるのバレバレやんけ

981 :774RR:2019/08/31(土) 14:13:19.43 ID:70bdl5Dg.net
CB1300SBみたいに前後オーリンズのSPを出して欲しいね。
安価の皺寄せが足回りにきてるみたい。
足さえ良くなれば合格点だと思う。

982 :774RR:2019/08/31(土) 18:27:53.16 ID:Nj42/qY7.net
今までのバイクは全部オーリンズに換装してたけど忍千は別にいいかと思ってる。

983 :774RR:2019/08/31(土) 19:31:44.13 ID:R2N2A3CF.net
町乗りや峠くらいで流すくらいでも、リヤをオーリンズとかに変えると違いわかるもんなの?

984 :774RR:2019/08/31(土) 19:52:40.34 ID:WiaANAjp.net
>>983
違う

985 :774RR:2019/08/31(土) 20:21:18.84 ID:OLO6FomN.net
乗ったバイクの種類が少なくてサスのクオリティが低いとかがわからない俺

986 :774RR:2019/08/31(土) 20:22:21.58 ID:aXABBtD6.net
こいつにオーリンズ入れるなら最初からその分の資金を足してもっと上級のバイクを買う方が賢いな

987 :774RR:2019/08/31(土) 20:33:58.62 ID:j0cSn2Dt.net
ちょっと試乗して来た。やばい買いそうだ

988 :774RR:2019/08/31(土) 20:45:58.44 ID:WiaANAjp.net
>>986
これが好きな場合はそうするしかないー

総レス数 1007
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200