2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 18斬目 【新型 刀/カタナ】

1 :774RR :2019/07/09(火) 23:03:21.81 ID:iYtEXU7I0.net

公式
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/katana/


前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 10斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1556779418/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 11斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1558661803/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 12斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559090334/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 13斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559438327/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 14斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559785356/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 15斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1560250190/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 16斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1560926343/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 17斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1561786300/

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレ立てる人は1行目に↑書いてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

269 :774RR :2019/07/15(月) 21:23:51.17 ID:FaEkx9Ft0.net
BG読んでるけど、3型の銀ってかっこいいよな
デフォで白だからだめだったんじゃね?w

270 :774RR :2019/07/15(月) 21:51:06.87 ID:0oHT2E1J0.net
>>268
ローRPMアシストで発進が楽だなんで、にわかに信じがたいが、オレには合わないがあなたには合うと言うことか。オレ的にはキャンセルしたい機能のNo.1なんだけど。

271 :774RR :2019/07/15(月) 21:59:06.44 ID:+RI0xbEqp.net
俺もローRPMアシストは発進が楽で良いと思っとる。

272 :774RR :2019/07/15(月) 22:26:28.92 ID:knAfAsftM.net
>>270

私はアクセルを開けて発進するタイプではないので、良いと思うが、回転を上げて発進するタイプの人には不要かもしれませんね。

273 :774RR :2019/07/15(月) 22:27:00.63 ID:6gADiYld0.net
ひどい文字化けしてるなぁ・・・なんでだろ
ローRPMアシストの便利な所は渋滞ノロノロで2・3速で徐行する時よ
1速でUターンする時も便利やね
普通にステアフルロックでするするとターン出来ちまう

274 :774RR :2019/07/15(月) 22:54:49.35 ID:knAfAsftM.net
>>273
LRPMの使い方は人それぞれでしょうね、エンスト防止のシステムなんで。
6速でこのシステムを生かした走りはしていないが、どうなんだろう?
こうした話題が展開される事が、本来のスレなんだと思う。

275 :774RR :2019/07/15(月) 22:55:11.69 ID:ONj+XMKv0.net
ローRPMアシストはジムカーナとかやる時には邪魔だけど、センサー外すの超簡単だし、個人的には大型バイクには全部付いててもいいと思うくらい好きな機能だ

276 :774RR :2019/07/16(火) 01:18:16.82 ID:YWre9K900.net
「クラッチは重いけど渋滞路じゃないと気にならない」と言ったり
「渋滞路でローRPMが便利」と言ったり、
欠点を極小化して数少ない電子装備をPRするために「渋滞路」の扱いがコロコロ変わってて草

277 :774RR :2019/07/16(火) 01:49:37.61 ID:+vdsExac0.net
>>276
変わってる?

278 :774RR :2019/07/16(火) 05:45:51.71 ID:IfCRQW+SM.net
>>276
変わってないと思うが?
日本語、勉強しましょうね。
どこの国の方かな?

279 :774RR :2019/07/16(火) 06:38:42.40 ID:hMCn5L6A0.net
見た目が不細工なバイクなんだから渋滞路なんてどうでもいい話

280 :774RR :2019/07/16(火) 07:17:10.91 ID:YF5JWlcNM.net
>>279
お前がブサイクといったオートバイ、2000台以上の発注があったんだって笑笑
お前のセンス、すごいな笑笑

281 :774RR :2019/07/16(火) 07:20:21.32 ID:4BOkSgLGD.net
発注だとZ900RSは何台だったんだろ?

282 :774RR :2019/07/16(火) 07:26:23.52 ID:hMCn5L6A0.net
>>280
そんなガセネタ信用してんのお前くらいだ
お前の頭の悪さ、すごいな笑笑

283 :774RR :2019/07/16(火) 07:28:03.71 ID:MrxL+FSEp.net
見た目と渋滞路の使い勝手とどういう関係あんねん
見た目が気に入らんからってそれはお前だけの問題や

284 :774RR :2019/07/16(火) 07:45:23.88 ID:YF5JWlcNM.net
>>282
スズキの社員が言ってるんだけどね笑笑
普通のアンチなら、キャンセル多発とわめく程度だが、ガセというのは…笑笑
書けば書くほどアホ丸出しだから、もう辞めた方がいいぞ笑笑
あまりにもレベルが低くて笑えるわ笑笑

285 :774RR :2019/07/16(火) 07:48:35.35 ID:9SK6fRYW0.net
>>257
いい写真ですね
新型刀かっこいいなぁ

286 :774RR :2019/07/16(火) 07:52:02.47 ID:b9KUJ03q0.net
>>281
2018年はおよそ4500台売れてるんでそれ以上は確実だけど
発注数についての公式の情報が無いんで不明だね

287 :774RR :2019/07/16(火) 07:53:14.63 ID:9gFu8+xfa.net
バイクの出来に比例するかのようにスズキ乗りのレベル低下が著しい

288 :774RR :2019/07/16(火) 07:56:45.01 ID:hMCn5L6A0.net
>>284
スズキの社員とやらは発注と言ってるだけで実売数でも何でもないぞ笑笑
書けば書くほどアホ丸出しだな、不細工好きの不細工は生きてる価値は無いぞ笑笑
あまりにも底辺過ぎ気の毒過ぎで笑えるわ笑笑

289 :774RR :2019/07/16(火) 08:35:41.16 ID:+nE0R7cvM.net
>>288
2000台以上の発注があったことだけでも、今年一番と思えるが、そのことを理解できないオツムなんだね。
お前の望む通り2000台キャンセルになるといいね。
あと、眼科行った方がいいぞ。心療内科も併せてな笑笑

290 :774RR :2019/07/16(火) 08:50:59.35 ID:hMCn5L6A0.net
>>289
2000台以上の発注が懐疑的だと思わない残念なオツムなんだね。
ありもしない脳内2000台キャンセルの方がお前の妄想か願望だね。
あと、精神科行った方がいいぞ。鉄格子のあるトコ笑笑

291 :774RR :2019/07/16(火) 09:06:13.17 ID:NWW72Bsax.net
>>289
数百台も店舗が抱えてる在庫が早く捌けると良いねえwww
値段下げてもなかなか厳しいと思うよ?www

292 :774RR :2019/07/16(火) 09:50:05.73 ID:qt9Yoj17M.net
>>290
発注状況を知りうる者の話が懐疑的というが、何を根拠に懐疑的なんだ?笑笑
お前の頭か?笑笑
相当病んでるな笑笑
何も信じられない奴なんだろうな。
カタナ買えないんでひがんでるのかな?

293 :774RR :2019/07/16(火) 09:58:00.91 ID:ODLFU/ICp.net
今時のバイク屋さんは売れない在庫持つほど余裕はないだろう

294 :774RR :2019/07/16(火) 10:09:35.98 ID:hMCn5L6A0.net
>>292
何を根拠にその発注数を信用してんだ?2000枚の発注伝票でも見たのか?笑笑
お前の頭か?笑笑
相当病んでるな笑笑
なんかを信じて変なものばっか買ってんだろうな。
異常者の自覚があるから健常者をひがんでるのかな?

295 :774RR :2019/07/16(火) 11:10:36.80 ID:oM8QQYMxD.net
年間目標が1000台なんだから月産100台とかだろ?これ
販売店からの受注、つまり予約だろ

296 :774RR :2019/07/16(火) 11:11:01.33 ID:YUqSVBh4a.net
IP表示でも結局荒れるのかよ

297 :774RR :2019/07/16(火) 11:20:18.41 ID:utz0WZ8up.net
売れたら困るおじさんが認めないだけですしー
別に買わないバイクの売れ行きなんて気にしても意味ないと思うがな

298 :774RR :2019/07/16(火) 11:43:28.33 ID:OPW2IaVNM.net
>>294
段々と苦しくなってきたな笑笑
人の話くらい信じたらどうだ?笑笑
今まで、さぞかし騙されてきたんだろうな?笑笑
今に人に危害を与えそうで怖いわ笑笑

299 :774RR :2019/07/16(火) 11:47:24.69 ID:OPW2IaVNM.net
まぁ、キチガイを相手にするのも皆さんに迷惑かけるので、無視することにしますわ。

300 :774RR :2019/07/16(火) 12:12:32.11 ID:iLxJ5xRxp.net
キミら、居酒屋チェーンの回し者なの?

301 :774RR :2019/07/16(火) 12:52:15.86 ID:22cIbDGxM.net
>>293
在庫を持ちたくて持ってるバイク屋なんていないぞ?
バカなのかな
売れると見込み違いで発注してしまった結果が在庫だよ

302 :774RR :2019/07/16(火) 12:55:05.11 ID:KCVrcVeLp.net
>>300
ウケる。夕方看板見かけたらつい寄りたくなる衝動にかられるかも?

303 :774RR:2019/07/16(火) 16:36:53.14
スズキからカッコ悪いのが
出てくるのは慣れてるが
これをKATANAだと言うセンス
会社全体がおかしくなっている

304 :774RR :2019/07/16(火) 19:05:57.11 ID:Wvnvshu3p.net
2000台受注が事実として、その内客注は何割ぐらいなんだろ

カタナが発売されたんだな
年1000台って月80台かよ!
1台や2台は売れそうだからウチの店も発注しとくか
仲間内や取引先の情報次第でキャンセルしてもいいしな

なんて流れで無ければ良いが

305 :774RR :2019/07/16(火) 19:47:17.28 ID:O3jyMAvD0.net
カワサキの新型はこんな感じだった
日本発売の公式発表の数日前に販売店からのオンライン予約受付
発売日にローンチ分1台、3ヶ月後の完成分1台とか、カワサキから割り振り結果発表
販売店は発売日前に内々の予約受付とかしていたらペナルティ

ちなみにカワサキを扱うディーラーは全国700店だとか
販売店は正規・非正規、売上規模でランクされるけど
年間生産数が700台以下なら、全店が予約入れたら足らないから下位ランクの販売店は却下される仕組み。

スズキも同じようなもんだろうけど、年間目標が1000台ならラインも人員もそれでスケジュール組んでるんだろうし、
倍は生産できないんでない?来年モデルで小なり変更箇所はあるんだし、
発表後に型落ちの旧モデルがデリバリーされたら値引きしかないしなw

306 :774RR :2019/07/16(火) 19:55:15.51 ID:VgKpAGwC0.net
浜松駅の新幹線のコンコースでカタナの展示が始まったから見て来たけど、思ったよりカッコイイ
近所のバイク屋に無くて新幹線を利用する機会のある人は見に行くといいよ
改札の内側だから途中下車無で次の列車に乗ればいいし

307 :774RR :2019/07/16(火) 19:59:31.37 ID:SP/LKAaf0.net
何が何でも国内で2000台は捌くと腹を決めたって事でしょ
半年後、いやEURO5の猶予措置までに何が起こるか

「ガンガンいこうぜ」以外のコマンドは自ら封印したっぽいな

308 :774RR :2019/07/16(火) 20:09:59.41 ID:SP/LKAaf0.net
社運をかけるレベルの大プロジェクトだと個人的には見てる
いすゞのフローリアンやマツダのポーターキャブの末期を知ってる爺としては微妙だけどな

309 :774RR :2019/07/16(火) 20:15:15.77 ID:O3jyMAvD0.net
スズキは組立て会社なわけで、部品の殆どを買い入れてるわけだしなあ
倍も追加発注できるんかな

310 :774RR :2019/07/16(火) 20:35:38.66 ID:b9KUJ03q0.net
少なくともGSX-S1000の時は、一年目に目標の倍近いペースで売れて慌てて増産するも
生産が追いつかなかったらしく、販売数は目標の1.5倍くらいにとどまってたね
KATANAの場合主要部分がS1000と共通だからS1000の分のパーツを
KATANAにまわせばどうにかなるかも?
作った分が全部はけるかどうかはわからんけどね

311 :774RR :2019/07/16(火) 21:04:35.70 ID:gGfnYsamK.net
>>285本当ですか?

じゃあまた新型カタナと調子に乗ってw

http://imepic.jp/20190716/752740
http://imepic.jp/20190716/752741
http://imepic.jp/20190716/752742
http://imepic.jp/20190716/752750
http://imepic.jp/20190716/752751

あと取説のP80の「添加物」とはマイク〇〇ンやゾ〇ルの事でしょうか?

312 :774RR :2019/07/16(火) 21:37:49.75 ID:/jCVBwNS0.net
オーナーズマニュアル公開されてんだな。
http://www1.suzuki.co.jp/motor/owners_manual/dl/index.html

313 :774RR :2019/07/16(火) 22:21:01.75 ID:dop6T9FD0.net
>>311
マッシブな感じかっこいいなあ

車買い替えたいから今すぐ手を出せない…
バイク屋の話じゃ
来年二月までどこの販売店に売るか
もう決まってるんだってな

314 :774RR :2019/07/16(火) 22:50:55.43 ID:DHWYny7t0.net
じゃオレも画像上げおくか

http://imepic.jp/20190716/820720
http://imepic.jp/20190716/820721

315 :774RR :2019/07/16(火) 23:25:34.20 ID:jmK/sI460.net
純正ロングスクリーン結構印象変わりますね!これはこれでありかも知れない

316 :774RR :2019/07/17(水) 00:32:11.00 ID:GKOPl3wN0.net
二枚重ねがいかにもヤッツケ仕事でカッコ悪い…
純正オプションなんだから取り替え式にしてくれよ
手抜いてるのが見え見えで悲しくなるよ

317 :774RR :2019/07/17(水) 02:27:48.21 ID:bp0hOQa/a.net
>>316
そんなこまけーことにゴタゴタぬかしてんじゃねーよ
どんだけ新型カタナが好きなんだ?禿げるぞ

318 :774RR :2019/07/17(水) 02:56:34.46 ID:uHR5vKKs0.net
>>316
泣いたの?

319 :774RR :2019/07/17(水) 03:11:17.18 ID:2FTlML/Q0.net
>>311
P80の添加物とは?
メーカー未テストの変なもの入れるなよ!って書いてあるの?

320 :774RR :2019/07/17(水) 03:15:08.25 ID:2FTlML/Q0.net
すんません。オーナーマニュアル公開されてんのね。。。
● 摩擦低減剤を必要以上に多く含むエン
ジンオイルは使用しないでください。
また摩擦を低減する添加物は加えないで
ください。クラッチは、エンジンオイル
に浸されています。摩擦低減剤を含むエ
ンジンオイルはクラッチのすべりなど
の原因となる場合があります。

321 :774RR :2019/07/17(水) 05:23:03.90 ID:Xz6B61g70.net
4輪用の入れるなってだけ

322 :774RR :2019/07/17(水) 07:00:19.58 ID:UIyeOIAn0.net
>>308
社運をかけたにしてはやっつけが過ぎるよ
社運はかけてるけどできる範囲でやりましたっていう中途半端なやつやん

323 :774RR :2019/07/17(水) 07:07:05.69 ID:UIyeOIAn0.net
売れてるって言う割りに店舗在庫400台ちかいな
不良在庫になりそう

324 :774RR :2019/07/17(水) 07:28:16.53 ID:fo+ckjSJa.net
ネガキャンしてるやつはお金なくて買えないの?
レッドバロンだったら120回ローンとかみたよ!

325 :774RR :2019/07/17(水) 07:40:14.97 ID:6WuCGOK2M.net
>>324
審査落ちるから無理だと思います。
サラ金系だったらいけるかも。

326 :774RR :2019/07/17(水) 07:47:27.83 ID:SURUsaKWD.net
ネガキャンしてる人はいらないんじゃないの?これ

327 :774RR :2019/07/17(水) 08:38:48.09 ID:mjIxVCuTM.net
ロングスクリーンに関しては、私も装着しているが、オプションよりは標準の方がいいと思う。
むしろ、オプションとしてショートカウルを設定して欲しいところ。
旧モデルの刀感がいい感じで出るからね。

328 :774RR :2019/07/17(水) 09:35:56.57 ID:l6J0T6CNa.net
先日ファンライドで乗ったけど、ニーグリップで膝がフレームカバー?に当たって痛いよ。
身長はある方だけどなにこれ?チビ限定なの?
乗り味は乗り易いとは思ったけど、後に乗ったS1000Fのほうがニーグリップも決まるし、ハンドリングも素直に感じた。
これで30万も安いのなら、こっちのが断然いいと思ったわ。

329 :774RR :2019/07/17(水) 09:53:38.21 ID:W5gfplnV0.net
【スズキ】新型車両に試乗!「スズキ ファンRIDEフェスタ2019」レポート!
http://www.bikebros.co.jp/vb/sports/sphoto/spt-20190717/

330 :774RR :2019/07/17(水) 11:03:04.34 ID:ks3XXZwQd.net
>>328
フィンランドで乗ったに見えた
眼医者行ってくる

331 :774RR :2019/07/17(水) 11:49:19.83 ID:/oR+apFrH.net
SUZUKI新型「KATANA」足つき&取り回し&タンデムインプレ!(2019年モデル)
https://youtu.be/7BGQi0JprSE

332 :774RR :2019/07/17(水) 13:10:00.42 ID:mpBSv+o1M.net
相模原のAUTO☆ALPHA KOIDEさんのブログ
今後の納車予定として、フリーが一台時期未定で入荷予定。
その後は年内納車は難しいと記載があったな。
家の付近のショップでも、客からの問い合わせはあるが、納車時期がわからないと言ってた。
ネットでは沢山あるというが、実際に買うとなれば家の近くの馴染みの店がいいのは当たり前だからな。

333 :774RR :2019/07/17(水) 13:34:25.50 ID:+zrWfVGUp.net
カタナ意外と納期かかるよね
人気なめてたわ

334 :774RR :2019/07/17(水) 13:43:27.74 ID:WTELavGGx.net
近くの店で在庫なくてその店で買いたいなら
在庫がある店から業販で取り寄せてもらえよ

335 :774RR :2019/07/17(水) 16:44:03.65 ID:fl3lzMlcM.net
大人気ですな。
アンチさん頑張れ

336 :774RR :2019/07/17(水) 17:40:11.59 ID:SyDe2m2mM.net
>>323
そんな情報は聞いたことないが、GooBike?

337 :774RR :2019/07/17(水) 17:49:27.56 ID:d3DTAIt4p.net
GooBikeの在庫の中には、契約済展示車両も入ってるよ。
私が契約した1台も含まれてるし。
後は注文販売分の車両も何故か在庫に入ってるね。

338 :774RR :2019/07/17(水) 19:55:58.81 ID:NsPZ5LATM.net
今、GooBike 見てみた。
都内の展示車ありは10店舗ほどだな。思ったより少ない。
同じチェーン店が多いな。SCS系とかSOX系。

339 :774RR :2019/07/17(水) 20:02:08.15 ID:6iwza0AC0.net
>>331
177cmでこの足付きか、Vスト650と同じくらいかな
日本人の20〜60歳の平均身長が171cmくらいだから両足の親指の付け根が接地するくらいか?

辛いわ

340 :774RR :2019/07/17(水) 21:03:42.96 ID:GKOPl3wN0.net
>2019年上半期の小型二輪車新車販売台数 1位カワサキ2位ホンダ3位ヤマハ4位スズキ
http://baikuto.doorblog.jp/archives/55780839.html
>カワサキ 1437 (1〜6月計 8806)
>ヤマハ 1247 (5660)
>ホンダ 904 (6258)
>スズキ 629 (2902)

>カワサキ無双変わらず
>やはりカタナは売れてない模様

「国内で2000台達成!」とはなんだったのか 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)


341 :774RR :2019/07/17(水) 21:14:17.64 ID:MOPos1850.net
在庫ダブつきを恐れるあまり生産を過剰に絞りすぎだろこれ

342 :774RR :2019/07/17(水) 21:16:25.97 ID:GKOPl3wN0.net
>>341
生産してれば売れたかのような言い草やめとけ

343 :774RR :2019/07/17(水) 21:20:48.44 ID:Xz6B61g70.net
月産100台とかなんだろ?
ローンチで1000台を準備してたわけもないし
2000台はあくまで「販売店」からの予約数
売れる売れないの根拠も希薄は数値だよ

344 :774RR :2019/07/17(水) 21:25:28.71 ID:UK6kRPtoM.net
>>340
2000台の発注があっただけ。
販売台数ではない。
すぐに2000台を用意できるメーカーなんてない。

345 :774RR :2019/07/17(水) 21:29:38.01 ID:UK6kRPtoM.net
>>341
ジムニーなんかは、増産体制とったけど、未だに半年以上の納車待ち。
スズキなんで、無理な投資はできないし、仕方ないね。

346 :774RR :2019/07/17(水) 21:31:47.79 ID:fnaLBbZ30.net
>>341
突っ込むなよ
あと何年売るのかは知らないが2000台は捌くんだろ
4年かかったとしたら年間500で月だと40ちょい
1年でも月160台
その数字を見ても見れば分かるとおりカタナの販売台数そのものはスズキにとって屁のつっぱりにもならん
いくら高値に設定しても、車種絞りまくった結果の売り上げ減をフォローできるほどじゃないだろと

347 :774RR :2019/07/17(水) 21:34:56.88 ID:Xz6B61g70.net
まれに口コミで評判が高まってとか車でもあるけど、ふつうは発売直後の売上台数がいちばん多いんだから
さすがに今造ってるのが全部売れてなきゃ終わりだよw

348 :774RR :2019/07/17(水) 21:48:26.77 ID:v4hq6XuM0.net
 
ほっかいどーは、でっかいどぉー。
http://www.snf.jp/searoute/maiduru-otaru.html

。。

349 :774RR :2019/07/17(水) 21:52:57.30 ID:fnaLBbZ30.net
高コストの4気筒エンジンを一から刷新する資金すら枯渇して
流用しまくりのカメムシみたいなのをプレミアム軽とかいって大々的に宣伝してたメーカーを知ってる

350 :774RR :2019/07/17(水) 23:21:45.75 ID:SYZ2kCxX0.net
R2?

351 :774RR :2019/07/17(水) 23:28:07.59 ID:JW3rmUcB0.net
実物見てかなり心が揺らいだが
先に車買い替えて
スズキが赤銀を出してくれることを願って
待つことにしよう…
今乗ってる刀は綺麗な赤に一目惚れした買ったし

ところで試乗会ってまたあるのかな
今月初めのやつ予定が入って行けなかった…

352 :774RR :2019/07/17(水) 23:47:22.42 ID:QgPrspam0.net
>>349
昴?

353 :774RR :2019/07/17(水) 23:56:18.47 ID:GKOPl3wN0.net
>>349
流用しまくりのカマドウマみたいなのをブランドバイクとかいって大々的に宣伝してた新型カタナの悪口はやめろ

354 :774RR :2019/07/18(木) 00:17:12.13 ID:KrAKvCLB0.net
そりゃだって初代からしてベコのガワ変えただけの流用バイクだもの
カタナの伝統を見事に受け継いでいると言える

355 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/07/18(木) 01:13:54.23 ID:hjMF/RTR0.net
 
あの、リトラクタブルヘッドライトは、かっこよかった。(*’‐’*)

。。

356 :774RR :2019/07/18(木) 03:59:40.71 ID:PSFbvRUId.net
>>345
ジムニーは増産してるけど輸出始まったから
国内向けは減産になってるんだよね(´・ω・`)

357 :774RR :2019/07/18(木) 08:08:07.65 ID:Ey8TAHS/a.net
GSX-S1000 MOZOTO

358 :774RR :2019/07/18(木) 08:33:02.97 ID:FjP4qOogM.net
面白くない

359 :774RR :2019/07/18(木) 09:13:36.47 ID:rFRzORoYd.net
値上がりとか言うけど更にベースのK8R1000って車体価格150万位じゃなかったっけ?K9買った時は158万だったような。
それ考えるとS1000って捨て値だな。

360 :774RR :2019/07/18(木) 09:26:51.02 ID:FrrouQrj0.net
俺がk7 R1000新車で買った当時は乗り出し145万だった
ABSもトラコンも無し(必要無いけどね)、唯一A.B.Cモード切り替え機能付いたばかりのモデル
150万のカタナが高いと言ってるアンチはどんだけ貧乏なんだと思うわ

361 :774RR :2019/07/18(木) 09:55:20.78 ID:E4GCzJZl0.net
父ちゃんがポケットマネーで買うには高過ぎんだよ
値段で踏みとどまってる人も少なくはないだろう
値段もS1000並みに企業努力して欲しかった

362 :774RR :2019/07/18(木) 10:05:42.76 ID:lvvHyui30.net
150万という価格が高いかどうかは置いとくとしても
近い価格帯のバイクやライバル車種と比べると値段の割に装備が少ないのは事実だと思う
Z1000/Ninja1000なんかパワーモードセレクターとIMUまでついて115/127万だからね
あとスズキ車の中でも150万という価格だと160万の隼が視野に入ってきてしまうのが痛い
もちろん気にしない人は気にしないでいいと思うが気にされるのも仕方ない

363 :774RR :2019/07/18(木) 10:27:22.73 ID:pU0YxuIPp.net
隼ってまだ買えるん?

364 :774RR :2019/07/18(木) 10:33:31.24 ID:AQgDdxoNd.net
伝家の宝刀「スズキ カタナ」はまぁいいとして
二刀流「ヤマハ ナイケン」と比較て
いやちょっと無理矢理すぎだろこの記事

365 :774RR :2019/07/18(木) 12:21:42.26 ID:fmOonUCMM.net
>>362
> 近い価格帯のバイクやライバル車種と比べると値段の割に装備が少ないのは事実だと思う
> Z1000/Ninja1000なんかパワーモードセレクターとIMUまでついて115/127万だからね

「katanaは高くない!S1000が安すぎただけ!」と何度も繰り返してるヤツは、この現実が見えてないんだよね

366 :774RR :2019/07/18(木) 12:23:35.26 ID:fmOonUCMM.net
>>364
どっちもメーカーが収益の柱にしようと期待してたけど
発売したらサッパリ売れずに期待はずれのバイクという共通点がある
ヤマハ・スズキから金貰っての広告記事でしょ

367 :774RR :2019/07/18(木) 12:31:54.38 ID:pU0YxuIPp.net
ナイケンみたいなイロモノバイク
物好きしか買わねえだろ
初回一巡したら需要オワリだわ

368 :774RR :2019/07/18(木) 13:20:13.93 ID:3o0SutQ3M.net
>>365
Z900RSとZ1000を比べると性能からすれば圧倒的にZ1000だが、15万以上Z900RS が高い。
ほぼ同じ性能のZ900はRSより34万安くてパワーもある。
性能は重要なファクターではあるが、価格とはあまり関係はない。

369 :774RR :2019/07/18(木) 14:03:31.39 ID:4iXAXNsfM.net
ナイケンってあんなの技術力のアピールしかないだろ
普通のバイクと売れいき比較するほうがおかしい

総レス数 1006
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200